白いテレビ台は、お部屋を明るくおしゃれな印象にしてくれます。しかし北欧風や可愛いもの・シンプルなものなど形もさまざまで、ニトリやアイリスオーヤマなどたくさんのメーカーから販売されているので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は白いテレビ台の選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。一人暮らしにぴったりのコンパクトなものから、収納がついたローボードタイプまで幅広く紹介しますので、お部屋にぴったりの白いテレビ台を見つけてくださいね。
どんな家具にも合わせやすい!清潔感があり部屋を広く見せてくれる「白いテレビ台」

白い家具は汚れが目立ってしまうので、敬遠している人も多いのではないでしょうか。しかし白いテレビ台はお部屋を爽やかで清潔な雰囲気にしてくれるだけでなく、広く明るい印象をあたえてくれます。同じテレビ台を置いても白の視覚効果により、部屋が広く見えますよ。
また白はどんな色にもどんなテイストにも合わせやすく、まわりの家具や雰囲気に馴染んでくれます。ぜひ白いテレビ台を取り入れて、おしゃれなお部屋にしてくださいね。
白いテレビ台の選び方
白いテレビ台を選ぶ際に重要な7つのポイントを見ていきましょう。
白にもいろいろな色味がある!どのような部屋にしたいかで「白の色味」を選ぼう

白と言っても、じつはいろいろな色味があります。クリーム系の白・グレー系の白・純白と、ほかのインテリアや目指す雰囲気で選ぶ色味を決めてくださいね。クリーム系の白はあたたかく落ち着いた雰囲気に、グレー系の白はシャープでスタイリッシュなイメージになります。
純白は部屋をより明るい印象にしたいとき・生活感を出したくないときやよりすっきりと見せたいときにおすすめです。ただし純白のものは、素材によっては安っぽく見えてしまうため注意が必要です。
お手入れのしやすさとイメージするテイストでテレビ台の「素材」を選ぼう
テレビ台の素材には、「化粧パネル」「木目調」「鏡面仕上げ」などがあります。選ぶ素材によって雰囲気やお手入れのしやすさが変わってきますので、自分にぴったりのものを選んでくださいね。
シンプルでスタンダード!生活感が出にくいデザインが多い「化粧パネル」

化粧パネルのシンプルな白いテレビ台は、あまり生活感を出したくないという人におすすめです。デザインがシンプルなほどお部屋をすっきりと見せてくれますよ。
しかし無地で凹凸や模様がないことにより、傷や汚れが目立ってしまうデメリットも。小さなお子さんがいて傷や汚れが気になるという人は、化粧パネルのものは避けたほうがよいでしょう。
ナチュラルで温かい雰囲気に!デザイン性が高く北欧風のデザインも多い「木目調」

木目調のテレビ台はお部屋がナチュラルで温かい雰囲気になります。デザイン性が高いものも多く、アンティーク調や北欧風のお部屋にもぴったりですよ。化粧パネルのものより傷や汚れが目立ちにくいので、小さなお子さんがいるご家庭にもおすすめです。
しかし天然木の場合、お手入れ方法に禁止事項がある場合もあるので注意が必要です。化粧パネルに木目模様がプリントされているものはお手入れも簡単なものが多いので、お手入れ方法もチェックしてくださいね。
モダンでスタイリッシュ!高級感を演出してくれる「鏡面仕上げ」

鏡面仕上げがしてある素材は、表面に光沢があり高級感を演出してくれます。モダンでスタイリッシュなお部屋を目指したい場合におすすめです。
ただし安価なものだと逆に安っぽく見えてしまう場合も。光沢具合をしっかりと見極めて鏡面仕上げのよさが引き立つものを選んでくださいね。
テレビを視聴するときに視線がやや下に向くのが◎視聴スタイルによって「高さ」を選ぼう

テレビを視聴するときには、視線がやや下を向く高さが疲れにくいと言われています。そのため自分の生活スタイルによってテレビ台の高さを選びましょう。椅子やソファーに座ってテレビを見る場合はハイタイプのテレビ台がおすすめです。
また床に座ったりソファーに寝転がってテレビを見る場合には、ロータイプのテレビ台がおすすめ。ロータイプのものは高さがないぶん部屋が広く見えるため、一人暮らしの人にもおすすめですよ。
部屋の角を有効利用して設置可能!デッドスペースが無くなる「コーナータイプ」

コーナータイプは部屋の角を利用してテレビを設置できます。デッドスペースになりがちな部屋の角を利用できるので狭い部屋や一人暮らしにおすすめです。
ただし大きなテレビを設置する場合には逆にスペースをとってしまうので、小さなテレビを設置する場合にはコーナータイプも検討してみてください。
テレビを設置したときのバランスを考えて「幅」と「耐荷重」を選ぼう

テレビ台を選ぶ際には、テレビとテレビ台のバランスもチェックしてください。具体的にはテレビを設置したときにテレビの左右に10cm~30cmほど余裕があるとバランスがよく見えます。テレビ台が小さすぎるとバランスが悪いだけでなく、掃除もしにくくなるので注意が必要です。
また耐荷重以上のテレビを乗せてしまうと、天板や棚が反って変形してしまう場合もあるので、耐荷重もしっかりとチェックしてくださいね。
白は日焼けが目立ちやすい!気になる人は「UV加工」が施されているものを

白いテレビ台はほかのカラーのテレビ台よりも、日焼けして黄色く変色しやすいというデメリットもあります。せっかくの白い家具が変色してしまうのは避けたいところですよね。
そんな場合には、数は少ないですがUV塗装がされている商品もあります。日焼けが気になるという人はUV塗装してあるものや化粧板が使われている商品を選んでみてくださいね。
一緒に使うAV機器の「収納スペース」とケーブル用の「配線穴」も要チェック!

テレビ台を選ぶ際には、一緒に使うAV機器などを収納するスペースを確保することも重要です。事前にAV機器が収納できるか収納スペースの幅や奥行きを確認しましょう。合わせて一緒に収納する予定のDVDやゲーム機器などのサイズも確認してくださいね。
また収納スペースのほかに、AV機器のケーブルをどこに通すのかもチェックしてください。背面に配線用の穴が開いているのか、背面や側面がオープンになっているのかなど、実際に設置したときをイメージすることでテレビ台のまわりがごちゃつかずすっきりと使用できますよ。
白いテレビ台のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の白いテレビ台を、ランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 FITUEYES テレビスタンド 32~60インチ対応 白 F02A1461A

yahoo.co.jp
対応テレビサイズ:32から60インチ
収納スペース:×
耐荷重:30kg
壁寄せタイプでお部屋もすっきり!高さ調節8段階◎強化ガラスで高級感満点
壁寄せタイプなのですっきりとした印象になり、インテリアの邪魔になりません。底板部分は強化ガラスを使用していて高級感も満点。厚みは8mmもあるので耐久性にも優れていて、万が一壊れても鋭角がない小さなかけらになるので危険性も低いのが特徴です。
高さは8段階で調節でき、35度の首振り機能もついているため、視聴する場所によって見やすい角度に調整できます。また32~60インチまでのテレビに対応しているので、テレビを買いかえても使用できますね。
2位 LOWYA(ロウヤ) 伸縮式テレビ台50v型まで対応 ロータイプテレビボード

rakuten.co.jp
対応TVサイズ:-
収納スペース:〇
耐荷重:縮/約40kg、伸/約20kg(L字側)、約30kg(コの字側)
伸縮自在で使いかたいろいろ!収納も充実でAV機器も複数台収納可能
横幅の伸縮と角度の調整ができるため、お部屋やインテリアに合わせて設置ができます。模様替えや引っ越ししても、買いかえることなく使用できますよ。棚と収納スペースが8か所あるので、伸縮に合わせてAV機器も複数台収納可能です。
またA4サイズの雑誌や書類を収納できる開き戸がついていて、AV機器の説明書なども一緒に収納できます。困ったときにすぐに取り出せるので便利ですよ。
3位 ぼん家具 テレビ台 ローボード TVB018103

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:32インチ
収納スペース:〇
耐荷重:天板:約15kg 棚板:約5kg 底板:約15kg
一人暮らしにおすすめ◎A4サイズの本も収納可能で収納家具としても
シンプルなデザインの一人暮らしにおすすめなテレビ台です。両サイドにはA4サイズの収納ができるオープンスペースもあり、本やDVDなども収納できます。組み立ても簡単で、工具不要でひとりで簡単に組み立てが可能です。
また棚板の角は丸く加工してあり、小さなお子さんがいても安心。背面や側面からコードを通せるので、配線もしやすくすっきりと収まりますよ。
4位 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) テレビ台 ウッドAVボード WAB-950 ウォームホワイト/ライトナチュラル【HIROBIROシリーズ】

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:40Vまで
収納スペース:〇
耐荷重:天板:約20kg、底板:約10kg、全体:約30kg
お部屋が広く感じる家具HIROBIROシリーズ!白×木目でシンプル&ナチュラルに
スマートなデザインと奥行が35cmでお部屋が広く感じるテレビ台です。テレビ台としてはもちろんディスプレイボードとして使用も可能。背板のないオープンスタイルで、熱がこもらず、コード類もまとめやすいですよ。
ホワイトカラーと木目の天板で、シンプルながらナチュラルなデザイン。どんなお部屋にも合う、すっきりとしたテレビ台です。
5位 白井産業 テレビ 台 ホワイト KI2-4080WH キアエッセ2

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:32V 28V 26V 24V 23V 22V 20V 19V 18V
収納スペース:〇
耐荷重:天板耐荷重:10 ㎏
一人暮らしにちょうどよい!収納力も抜群のおしゃれなS型のシルエット
32型のテレビを設置するのにちょうどよいサイズのテレビ台。最低限の収納力はありながら、無駄をはぶいたシンプルでおしゃれなS型のシルエットで、一人暮らしにぴったりですよ。
清潔で明るい白が、シンプルながらスタイリッシュなデザインです。背板を木目と白のリバーシブルで使用できるため、お部屋の雰囲気に合わせて使用できます。
6位 EQUALS(イコールズ) テレビ台 壁寄せテレビスタンド WALL V2 ロータイプ

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:32~60インチ
収納スペース:×
耐荷重:-
グッドデザイン賞受賞!おしゃれでスタイリッシュな壁寄せタイプ
グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュな壁寄せタイプのテレビ台です。省スペースでテレビを設置できるため、大きなテレビを設置しても、お部屋がすっきり。テレビまわりがすっきりするためインテリアの邪魔になりません。
震度7をクリアする耐震性もあり、地震のときにも安心です。最大3枚まで棚板を取り付けることができ、お好みに合わせてAV機器やサウンドバーを取り付けできますよ。
7位 LOWYA(ロウヤ) テレビ台 日本製 ローテレビ台 50V型対応 完成品 木製

rakuten.co.jp
対応TVサイズ:-
収納スペース:〇
耐荷重:天板:約50kg/●引出し:約10kg
安心の日本製◎高級感あふれる上品な光沢!見えない収納ですっきりと
高級感あふれる上品な光沢が魅力の日本製のテレビ台です。裏面にはAV機器のコードを通すための専用穴と天板にはコードスリットがあり、壁にぴったりとつけて設置できます。収納はたっぷりですが、引き出し式の見えない収納ですっきりおしゃれなお部屋になりますよ。
またガラス越しに電波が届くため、扉を閉めたままでもAV機器のリモコン操作が可能です。裏面にはタップ収納スペースもあり、ごちゃつきがちなコード類もすっきりまとめて収納できます。
8位 ニトリ テレビボードリズバレー SLM32V

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:-
収納スペース:〇
耐荷重:-
木目を生かしたフレンチカントリー風のテレビ台!ひとり暮らしにも◎
丸みをおびたデザインが特徴の、フレンチカントリー風のテレビ台です。木目調のデザインでやわらかな雰囲気になりますよ。収納もしっかりとついていて、一人暮らしにぴったりですよ。
テレビ台としてだけでなく、収納家具としても使用できます。背面にはコード類を通す穴が2つあり、コード類もすっきりとまとめられます。
9位 不二貿易 テレビ台 ローボード 32型 ホワイト 96599

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:-
収納スペース:〇
耐荷重:30kg
すっきりシンプルなテレビ台!使いかたいろいろで用途は無限大
カラーボックスのようなシンプルな作りのテレビ台です。アイデア次第でテレビ台としてだけでなく、本や小物を収納するラックとしても活躍してくれますよ。
背面にはコードを通す穴もあり、AV機器もすっきりと収まります。組み立て式ですがシンプルな作りのため、組み立ても簡単です。
10位 J-Supply テレビ台 50型対応 壁面収納 ホワイト TCP356-WH

yahoo.co.jp
対応TVサイズ:50インチ液晶TV対応
収納スペース:〇
耐荷重:-
テレビをぐるっと囲む大容量の収納スペースでテレビ回りもすっきり
テレビの両サイドにも収納があり、収納力は抜群。CDやDVDなど、たくさんのものを収納できます。両サイドの収納部と中央部の収納扉のガラスはアイスグラス仕様で、高級感もたっぷり。おしゃれな印象を与えてくれますよ。
中のものも見えにくいので実用性も高く、生活感も隠せてスタイリッシュ。左右と中央部の収納棚は可動式のため、収納するものによって高さの調節が可能です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() FITUEYES テレビスタンド 32~60イ……
1
|
7,390円 |
4.1 |
|
![]() LOWYA(ロウヤ) 伸縮式テレビ台50……
2
|
9,990円 |
3.93 |
|
![]() ぼん家具 テレビ台 ローボード TVB……
3
|
3,280円 |
|
|
![]() IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) ……
4
|
4,899円 |
4.26 |
|
![]() 白井産業 テレビ 台 ホワイト KI2-……
5
|
5,980円 |
4.3 |
|
![]() EQUALS(イコールズ) テレビ台 壁……
6
|
19,900円 |
|
|
![]() LOWYA(ロウヤ) テレビ台 日本製 ……
7
|
39,990円 |
4.36 |
|
![]() ニトリ テレビボードリズバレー SL……
8
|
11,900円 |
|
|
![]() 不二貿易 テレビ台 ローボード 32……
9
|
1,692円 |
3.9 |
|
![]() J-Supply テレビ台 50型対応 壁面……
10
|
30,251円 |
|
|
まとめ
白いテレビ台を選ぶ際には、まずどのような部屋にしたいかで白の色味を選びましょう。部屋のイメージが決まったら、それに合わせて素材を選んでくださいね。設置するテレビに合わせて幅や耐荷重のチェックも忘れずにしましょう。
テレビ台を白にするだけで、お部屋が明るくおしゃれに見えます。ぜひこの記事を参考に、お気に入りの白いテレビ台を見つけてくださいね。