鉄道模型や、シルバニアファミリーのようなミニチュアが好きな方からも人気のある、ジオラマキット。昭和の街並みや家といった懐かしい雰囲気のものや、トトロなどのジブリの世界観が再現できるものなども販売されており、どれも魅力的で迷ってしまいますよね。
そこで今回は「ジオラマキット」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。初心者の方にも簡単な紙を組み立てるだけのペーパークラフトや子供向けの絵本付きなどもありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
- ジオラマキットの選び方
- ジオラマキットのおすすめ人気ランキング10選
- 1位 KATO(カトー) Nゲージ ジオラマくん 25-917
- 2位 Sankei(さんけい)みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ となりのトトロ トトロがいっぱいジオラマ MK07-35
- 3位 TOMYTEC(トミーテック)ジオコレ 情景コレクション 情景小物123 海辺の情景セットB
- 4位 Billy(ビリー)手作りドールハウスキット 柴又の老舗キット 柴又のだんご屋 8831
- 5位 ANNSO ミニチュアドールハウスキット M2132
- 6位 moin moin(モインモイン)DIY木製ドールハウス 吉本寿司 M2011
- 7位 Sankei(さんけい)みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ 魔女の宅急便 キキとジジの家 MK07-22
- 8位 MICRO ACE(マイクロエース)田舎の駅
- 9位 Sankei(さんけい)ジオラマシリーズ 民家C MP03-85
- 10位 Active Island ドールハウス キット コーヒーショップ a405
- おすすめの商品一覧
- まとめ
ジオラマキットの選び方
ジオラマキットを選ぶ際に重要な3つのポイントをみていきましょう。
徐々に慣れよう!初心者の方は塗装なし・パーツが少ないなど「難しい作業が少ない」ものがベター

ひとつひとつのパーツを手作りするような本格的なジオラマキットは、細かい作業が非常に多かったり自分で塗装(色塗り)する必要があったりするため、初心者の方にとってはハードルが高いといえます。
そのためまずはパーツの少ないものや、あらかじめ塗装済みで組み立てるだけのものなどからチャレンジしてみるといいでしょう。慣れてきたら少しずつ作業量が多いものを選んでいけば、次第にクオリティの高い作品が作れるようになっていきますよ。
ジオラマの時代・場所・季節など「テーマ」をしっかり決めておこう

ジオラマやミニチュアキットでは自分が好きな雰囲気の作品が作れますが、とくに人気なのは昭和や大正時代などの昔懐かしい風景・建物です。建物の外観ではなくインテリアメインの作品であっても、たとえば温泉旅館モチーフなら木々で季節が表現されたりもしています。
どのような時代・場所・季節にするかなかなか決まらない場合は、作るべきテーマが決まっていてパーツもすべて揃っているオールインワンタイプがおすすめです。オールインワンタイプなら初心者の方も迷わずに作り始められるでしょう。
展示する場所や収納スペースを考慮して「完成サイズ」を決めよう

ジオラマやミニチュアキットは作る工程自体も楽しいものですが、完成品をじっくり眺めるのもまた楽しいものですよね。せっかく作った作品を無駄にしないためにも、完成品のサイズは作る前に確認しておきましょう。
なお鉄道模型の場合は、ラインナップが豊富なNゲージ・コンパクトなZゲージ・大きいけれど愛好家から絶大な人気を誇るHOゲージといったサイズがあります。鉄道を使ったジオラマには、Nゲージがもっとも合わせやすいですよ。
ジオラマキットのおすすめ人気ランキング10選
それではここから「ジオラマキット」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。鉄道模型を実際に走らせられるもの・LEDライト付きで雰囲気のあるもの・コンパクトに楽しめるミニチュアドールハウスなどもありますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。
1位 KATO(カトー) Nゲージ ジオラマくん 25-917

amazon.co.jp
塗装済み:×
対象年齢:10歳以上
省スペースで車両の走行が可能!材料がすべて揃ったセット
こちらはジオラマ初心者の方におすすめの、必要な部材とジオラマの作り方が学べる絵本が入っている、鉄道模型にぴったりのセットです。完成品はハガキサイズ程度なので置き場所にも困らず、100均のディスプレイケースが使えるのできれいに保管できますよ。
口コミでは「実際に走行できるのが決め手」「同じKATO社のキット25-923と合わせれば照明効果でもっと抜群」などの声がありました。
2位 Sankei(さんけい)みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ となりのトトロ トトロがいっぱいジオラマ MK07-35

amazon.co.jp
塗装済み:〇
対象年齢:組立てレベル:★★★★
いろんな角度からトトロの世界観が楽しめてコンパクト
こちらは「となりのトトロ」の公開30周年記念特別企画のミニチュアキットです。小さなスペースに緑がいっぱいでジブリの世界観がぎゅっと詰まっており、さまざまな角度からトトロの世界を楽しむことができますよ。
口コミでは「かわいいおうちのほかにバス停やトトロや引越しのオート三輪までセットされています。それでいてコンパクト!どこから眺めても楽しい作品です」などといった声がありました。
3位 TOMYTEC(トミーテック)ジオコレ 情景コレクション 情景小物123 海辺の情景セットB

amazon.co.jp
塗装済み:〇
対象年齢:15才以上
手持ちの船やフィギュアをあわせてオリジナルの海辺が作れる
こちらは海辺の光景が好きな方におすすめな、海辺に灯標やテトラポッドを並べるだけで再現度の高い作品が作れるセットです。海面の凸凹や光沢をリアルに再現することができ、別売りの船やフィギュアをあわせるとより楽しめますよ。
口コミでは「海のそばで育ったので思い出がたくさんよみがえります」「漁船は後買いしましたが、すごく良かったです!」「夏の漁港のイメージ」などの声がありました。
4位 Billy(ビリー)手作りドールハウスキット 柴又の老舗キット 柴又のだんご屋 8831

amazon.co.jp
塗装済み:-
対象年齢:-
外観だけでなく店内まで作り込み◎見ていて飽きない仕上がり
こちらは「男はつらいよ」シリーズでもおなじみの、映画でも登場する柴又の有名店が再現できる老舗キットです。お店の看板・広告の旗・値札なども非常にリアルな作りで、店内まで作り込んであるため、映画を知らない人でも眺めていて飽きないでしょう。
口コミでは「作っていて楽しくて仕方なかった。すっかりハマってしまった」「団子の作り込みや店内の飾りなど、とてもワクワクしながら作りました」などの声がありました。
5位 ANNSO ミニチュアドールハウスキット M2132

amazon.co.jp
塗装済み:-
対象年齢:15歳以上
LEDライト付きで雰囲気のあるレトロな3階建て・小物も高クオリティ
こちらはレトロな3階建てのインテリアが楽しめる、LEDライト付きのミニチュアドールハウスです。家具のひとつひとつが高品質で、ベッドにも高級感ある布が使用されています。夜はライトを点灯すればまた違った雰囲気になって楽しいですよ。
口コミでは「細かい作業が多いけど、出来上がっていくごとに可愛くて楽しみながら作れます」「家にある普通のカッターやはさみで作れる」などの声がありました。
6位 moin moin(モインモイン)DIY木製ドールハウス 吉本寿司 M2011

amazon.co.jp
塗装済み:-
対象年齢:14歳以上
フルカラーの写真入り説明書付きで初心者にもやさしい
こちらは豪華なお寿司屋さんが再現できる、和風の建物が好きな方におすすめのドールハウスキットです。こちらもLEDライトがついており、夜はライトアップすればより本格的な雰囲気になります。初心者の方にもやさしいフルカラーの説明書付きです。
口コミでは「すごくかわいくて、作るのも簡単」「思ったより時間や労力はかかったけど、完成したときの達成感と、完成形が綺麗」などの声がありました。
7位 Sankei(さんけい)みにちゅあーとキット スタジオジブリシリーズ 魔女の宅急便 キキとジジの家 MK07-22

amazon.co.jp
塗装済み:-
対象年齢:12歳以上
ジブリ好きの方だけでなく、鉄道模型のストラクチャーとしても◎
こちらはジブリ好きの方におすすめの、魔女の宅急便のキキとジジの家が再現できるペーパークラフトです。サイズがコンパクトなので完成後の置き場所に困りにくいでしょう。中にLEDライトを入れるとより一層雰囲気が出て楽しめますよ。
口コミでは「ジブリ作品の建物がかわいいサイズで部屋に飾れる」「鉄道模型のストラクチャーとして使っています。なかなかいい感じです」などの声がありました。
8位 MICRO ACE(マイクロエース)田舎の駅

amazon.co.jp
塗装済み:×
対象年齢:-
昔懐かしいNゲージ用ジオラマキット・田んぼの草は種から育てるタイプ
こちらはNゲージの鉄道模型にぴったりな線路が付いている、田舎の駅のジオラマキットです。細かい部分のクオリティを求める方はバリを削ったりと加工が必要になりますが、草は本物の種から育てるタイプなので、リアル感はかなり出るでしょう。
口コミでは「屋外のトイレなどもありいい雰囲気の駅舎になりました」「ディテールは少々甘く感じますが、手を加えてあげればかなりの作品になります」などの声がありました。
9位 Sankei(さんけい)ジオラマシリーズ 民家C MP03-85

amazon.co.jp
塗装済み:〇
対象年齢:12才以上
細かいところまで気になる方からも高評価!再現度が高くて塗装不要
こちらはシンプルな、昔ながらの2階建て民家が再現できるペーパークラフトです。パーツは繊細にレーザーカットされた硬質紙のみで、塗装が必要ないのでひたすらパーツを組み立てるだけで完成します。
口コミでは「精巧な作りで極端なズレなどもなく気持ちよく作れます」「本当にうまく再現されている」「ディテールにこだわる方にぜひおすすめします」などの声がありました。
10位 Active Island ドールハウス キット コーヒーショップ a405

amazon.co.jp
塗装済み:-
対象年齢:初心者向け
細かい作業は多いが初心者でもかわいく作れる・うさぎのフィギュア付き
こちらは完成後に飾る場所がない方でも楽しめる、缶タイプのドールハウスキットです。リアルさとファンタジーさが魅力的な世界観で、うさぎのフィギュアも2体付属しているため遊びがいがあるでしょう。LEDライト付きで雰囲気もとてもいいですよ。
口コミでは「説明書は英語ですが、写真やイラストで手順を追っていけばそんなに困らない」「時間はかかりますが、初めてでもそれなりに可愛く作れました」などの声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() KATO(カトー) Nゲージ ジオラマ……
1
|
3,196円 |
4.3 |
|
![]() Sankei(さんけい)みにちゅあーと……
2
|
18,048円 |
|
|
![]() TOMYTEC(トミーテック)ジオコレ ……
3
|
1,100円 |
4 |
|
![]() Billy(ビリー)手作りドールハウ……
4
|
4,940円 |
|
|
![]() ANNSO ミニチュアドールハウスキッ……
5
|
4,260円 |
3.8 |
|
![]() moin moin(モインモイン)DIY木製……
6
|
3,680円 |
3.6 |
|
![]() Sankei(さんけい)みにちゅあーと……
7
|
3,850円 |
4.49 |
|
![]() MICRO ACE(マイクロエース)田舎……
8
|
1,465円 |
|
|
![]() Sankei(さんけい)ジオラマシリー……
9
|
1,746円 |
4.05 |
|
![]() Active Island ドールハウス キッ……
10
|
2,180円 |
3.3 |
|
まとめ
ジオラマキットの選ぶ際には、初心者の方なら手軽さを、中級者以降なら作品のクオリティを重視すると満足しやすいでしょう。作品のクオリティは実際に見ないとわからないため、口コミに掲載されている写真なども参考にするのをおすすめします。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたのお気に入りのジオラマキットを見つけてみてくださいね。