きりたんぽ鍋は秋田の有名な郷土料理です。きりたんぽが、醤油ベースで味付けした比内地鶏の旨味たっぷりスープを吸い込むと一層美味しくなります。せり・ごぼう・舞茸などの具材も産地のものを取り揃えればより本格的な味わいになりますが、自分で用意するのは大変ですよね。
そこで今回は、お取り寄せで楽しむことができるきりたんぽ鍋セットの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。有名店のものや贈答用におすすめのものまでさまざまあるので、ぜひこの記事を参考に選んでみてください。
きりたんぽ鍋とは練ってつぶしたご飯を棒状にし、野菜と一緒に鶏ガラスープで煮込んだ料理
きりたんぽとは炊いたご飯をすり鉢などにいれすりこぎで練ってつぶし、棒に巻き付けてちくわのような形にしたものです。そのきりたんぽを鶏ガラからつくったスープにいれ、鶏肉や舞茸・ごぼう・せり・ねぎなどの野菜と煮込み酒と醤油で味付けしたものがきりたんぽ鍋です。
きりたんぽは秋田県の大館・鹿角の郷土料理。その地に暮らす猟師のマタギが、冬に山へ熊などを狩に行く時、持って行ったおにぎりが冷たくなり、棒にさして焼いて食べたのが始まりだという言い伝えがあります。
きりたんぽ鍋セットの選び方
きりたんぽ鍋セットを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
「お米の品種」によっても違う、きりたんぽに使われるお米の特徴や粘り気から選ぼう
きりたんぽはお米からできていますが、お米の品種によって食感や風味もさまざまです。それぞれの特徴を知ってお好みのきりたんぽを見つけてくださいね。
もちもち食感を楽しみたいなら粘り気のある秋田定番米の「あきたこまち」
平安の歌人小野小町にちなんでつけられた秋田県のお米「あきたこまち」は香り・旨味・甘味・粘りのバランスが良く、最近ではきりたんぽに使われる定番のお米です。水分量も多く冷えてもおいしさが保てます。
あっさりとした中にもほどよい甘さが感じられ、粘り気があるのでモチモチとした食感を楽しむことができます。また、もち肌のように繊細で美しい光沢があるのも特徴の一つです。
濃厚なスープをしっかり味わいたいなら粘りが少なくあっさりした味わいの「ササニシキ」

「ササニシキ」は宮城県の品種です。うるち米の中ではお米の粘りを左右するアミロースの量が多いため、粘り気が少なくさらりとした食感です。
また、あっさりした強すぎないお米の旨味は上品な味わいで、出汁の風味をしっかり引き立て、濃厚なスープの旨味を存分に堪能することができます。
お米の旨味を実感したいならやや粘り気があり上品な甘さが特徴の「ひとめぼれ」
「ひとめぼれ」もササニシキ同様に宮城県の品種です。ふっくらとよく炊けるお米で、優しい舌触りと柔らかい食感が魅力的。
飽きのこない甘さが特徴で、粘り気が強く、粒がつやつやして弾力があり、しっかり歯ごたえの食感を楽しむことができます。
粘りが強くもっちりとしたおもちのような食感を楽しみたいなら低アミロース米の「淡雪こまち」
秋田県の品種「淡雪こまち」は冷涼な気候で栽培するとその美味しさが際立ちます。栽培される地域は限られているため、生産量も少なく入手が困難なお米です。
米の粘り気を左右するアミロースの値が低い低アミロース米で、もち米とうるち米の中間ほどの特性を持ちます。適度な柔らかさがありおもちのようなモチモチとした食感がお好みの方におすすめです。
香ばしい風味の「炭火焼」ならおこげまで楽しめておすすめ

きりたんぽは余ったご飯を使って作り、周りを焼いて食べるのが一般的でしたが、その焼き方も今はガスや電気・炭火といろいろあります。その中でも炭火で焼いたものなら、香ばしい風味でおこげまで楽しめておすすめですよ。
また、炭火で焼いたきりたんぽは、表面が素早く焦げ内側に旨味が閉じ込められてふっくら仕上がり、煮崩れしにくいという特徴もあります。
郷土料理を存分に味わいたいなら舞茸やセリなど「セットの具材」にもこだわろう

きりたんぽ鍋は、鶏ガラスープにきりたんぽと鶏肉・野菜を煮込んで食べる料理ですが、秋田の郷土料理として存分に味わいたいなら、セットの具材も秋田の食材でそろえたいですね。
鶏肉なら秋田の地鶏「比内地鶏」です。赤みが強く、適度な歯ごたえがあり、噛むほどに旨味がでてきます。比内地鶏のつみれやモツがセットになっているものもありますよ。スープも比内地鶏のガラでとったものならコクがありよりおいしさアップです。
また、きりたんぽ鍋のアクセントとなるセリははずせません。根っこも切らずにお鍋にいれましょう。独特な風味が楽しめます。舞茸やねぎ・ごぼうも産地のものならうれしいですね。だまこ餅や稲庭うどんが楽しめるセットにも注目です。
食べる日を考えて商品によっても違う「賞味期限」も確認しよう
きりたんぽ鍋セットの賞味期限は、冷蔵の商品や常温の商品など商品ごとに異なるので、食べる日に合わせて確認してからお取り寄せしましょう。
一般的に、冷蔵の商品なら24時間~5日、冷凍の商品は30日~5ヶ月以上、常温の商品は90~180日程度です。新鮮な生の野菜や鶏肉のセットは、届いたらすぐ食べなくてはならないものもあるので注意してくださいね。
本場の味をすぐ楽しみたいなら「冷蔵保存」・保存スペース重視なら「常温保存」がおすすめ
きりたんぽ鍋セットは商品の加工方法により保存方法や保存スペースが異なります。野菜や鶏肉などすべてがセットになっている商品はかさばるのであらかじめ保存スペースを確保しておく必要があります。
冷蔵庫に保存スペースがあり、鮮度重視で本場の味をすぐ楽しみたい方には、生の野菜や鶏肉などすべてがセットになっている冷蔵保存がおすすめです。具材がすべてカットされ、包丁を使うことなく調理できるものもありますよ。
保存するにも冷蔵庫のスペース確保が難しい方や、すぐに食べない方には常温保存ができるタイプが長期保存もできておすすめです。野菜などがフリーズドライになっているセットもあります。
きりたんぽ鍋セットのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、きりたんぽ鍋セットの人気おすすめ商品をランキング形式で15種類ご紹介します。
1位 秋田活性化 本場大館きりたんぽ玉手箱2箱入りセット(4人前)

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて常温で保存
セット内容:きりたんぽ270g×2、スープ300g×2、比内地鶏味付け40g×2、乾燥野菜(舞茸3g、ごぼう4g、セリ3g)×2、フリーズドライ野菜(ねぎ)3g×2、糸こんにゃく60g×2
食材がすべてセット!本場の味が10分で楽しめます
きりたんぽ鍋の具材がすべてそろっている常温保存ができるセットです。乾燥野菜とフリーズドライのネギを使っているため、賞味期限が長いのもうれしいですね。あきたこまちで作られたきりたんぽはもちもち食感が楽しめます。
また、調理時間も10分と短くおなかがすいたらすぐに食べられるのも魅力的。玉手箱のようなおしゃれなデザインの箱に入っているので、贈り物にも最適です。きりたんぽはお鍋に入れる前にレンジで軽く温めるのがポイントですよ。
2位 林泉堂 比内地鶏きりたんぽ鍋おためしセット(2人前)

yahoo.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ(醤油)
保存方法:常温
セット内容:きりたんぽ(3本入×1袋)、濃縮スープ(比内地鶏つゆ×4袋)、稲庭本生うどん(110g×1袋)
秋田の厳選素材をセットしたお試し品でも食べ応は十分
お試し用でも本格的な秋田の厳選素材がセットされている食べ応え十分で満足できる商品です。あきたこまち使用のきりたんぽは肉厚・モチモチ食感でお米の旨味が感じられ、煮崩れしにくい特徴があります。
〆にうれしい常温生麺タイプの稲庭うどんもついてお買い得価格。こだわりの比内地鶏のスープは、ツルッとした喉越しと強いコシがある稲庭うどんにもぴったりです。
3位 合貝食品 比内地鶏炭火焼きりたんぽ鍋セット(5人前)

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法:要冷蔵
セット内容:きりたんぽ(10本)300g、きりたんぽ鍋つゆ(5倍濃縮)200ml×2袋、秋田県三関産せり 100g、秋田県能代産ねぎ 300g、新潟産雪国舞茸 100g、青森産ささがきごぼう 75g、秋田県南部産椎茸 75g
極上な比内地鶏の無添加特性スープは豊かな味わい
秋田比内地鶏ブランド認証票を取得した極上比内地鶏を使用。そのガラでとった出汁はきりたんぽに最適な無添加のスープに仕上がります。きりたんぽは新米のあきたこまちを使用し、炭火でじっくり焼き上げ香ばしくもちもちの食感です。
セリやねぎ・舞茸・しいたけ・ごぼうに糸こんにゃくと必要なものがすべてそろっているので、材料を切って煮込むだけ。至福の美味しさが口いっぱいに広がります。賞味期限は到着後2日以内なので食べる日を考えてお取り寄せしてくださいね。
4位 花よし きりたんぽ鍋セット(2人前)

rakuten.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 2本、せり 50g、舞茸 80g、ごぼう 50g、比内地鶏 100g、長ねぎ 50g、比内地鶏モツ 50g、油揚げ 1枚、結びしらたき 2個、スープ 720cc
比内地鶏のモツ入りスープで旨味が一層アップ
こだわりのスープは比内地鶏以外のガラは一切使わずにじっくりと数日かけて煮だしています。具材には比内地鶏のお肉といっしょにモツとキンカンを使うことも特徴です。モツを入れたスープはより一層旨味が増しおいしくなります。
新米のあきたこまち100%で造ったきりたんぽは職人の手で1本1本丁寧に仕上げられています。もちもち食感のきりたんぽがこだわりのスープをじゅわっと吸い込み口にいれた時に優しい味わいに癒されますよ。
5位 斎藤昭一商店 だまこ餅入 秋田きりたんぽ鍋(4人前)

wowma.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法:常温
セット内容:きりたんぽ(65g×6本)、だまこ餅(20g×10個)、比内地鶏スープ(200g×1袋)
常温保存で賞味期限も長くギフトにおすすめ
丸い姿がかわいいだまこ餅もセットの商品です。だまこ餅はお米を練って丸めたもので、きりたんぽと同様にスープが染み込むことでおいしくなります。比内地鶏のスープときりたんぽ・だまこ餅のセットなので、野菜などはお好みでそろえてくださいね。
常温保存で賞味期限も長いのでお土産やギフトにも最適。また、場所をとらないのでいつでも食べられるようにストックしておくのもおすすめです。
6位 タンポヤ林 秋田の味 きりたんぽ (10入)比内地鶏スープ・田楽用みそタレ付(4〜5人前) s-4974566200081-20221011

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて常温で保存
セット内容:きりたんぽ(5本×2袋)、みそたれ(40g×1袋)、比内地鶏スープ(52g×2袋)
みそタレと醤油タレの両方が入ったお得なセット
きりたんぽは秋田県産あきたこまちを100%使用しているので粘り気があります。レトルト加工により賞味期限も120日と長く保存ができるのもうれしいポイント。
また、10本入りと本数も多く、田楽用のみそタレと煮込み用の醤油タレ両方がはいっているので2つの味わいを楽しめるお得なセットです。みそタレで食べる場合は、少し焦げ目がつくまで焼くのがおいしく食べるコツ。贈答用にも喜ばれ、よく選ばれる商品です。
7位 山王食品 本場大館手造りきりたんぽ鍋セット(2人前)

yahoo.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 90g×4本、比内地鶏 150g、比内地鶏スープ 200ml、舞茸 50g、せり 50g、長ネギ 150g、ごぼう 70g
きりたんぽは肉厚で煮崩れしにくさにこだわっています
創業以来一貫してこだわってきた手造りのきりたんぽは、肉厚で荷崩れしにくくもちもちの食感。秋田杉でつくられるので杉の良い香りがするのも特徴。
スープや具材の比内地鶏は、放し飼いでのびのび育てられることにより、肉のしまりが良く、脂肪も良質でこくと風味が抜群です。白神山地の麓で栽培された舞茸や地元でとれたセリなどが、きりたんぽ鍋をよりおいしく彩ります。
8位 シャディ 比内地鶏きりたんぽ鍋と佐藤養助稲庭うどんセット(3~4人前)shaddy2426890007307

yahoo.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷凍
セット内容:比内地鶏 200g、比内地鶏入り生つくね 140g、きりたんぽ 270g×2、比内地鶏スープ 200g×2、稲庭うどん 80g×2
〆の佐藤養助商店の稲庭うどんはスープと相性ぴったり
比内地鶏と比内地鶏入り生つくねが贅沢にはいっているセット。秋田名物のきりたんぽと一緒に、秋田の稲庭うどんの有名店・佐藤養助商店の稲庭うどん入りで秋田を存分に感じることができます。
稲庭うどんのコシが強く生麺にはない喉越しの良い食感は、味わい深い比内地鶏のスープと相性ぴったりで〆まで大満足。化粧箱いりなので、お歳暮などの贈答品にもおすすめです。
9位 本家あべや 比内地鶏 きりたんぽ鍋(2人前) ab002-2-f

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法:冷蔵
セット内容:比内地鶏スープ 800ml、鶏肉 180g、きりたんぽ 100g×3本、舞茸 60g、白滝 2個、長ネギ 60g、笹がきごぼう 40g、セリ 40g、鶏油 40g
名店の本格的な味わいを自宅で手軽に楽しめます
肉厚でしっかりした食べ応えのあるきりたんぽと比内地鶏のガラを長時間煮込んだ極上スープは本家あべやのこだわりがつまっています。本格的なお店の味を自宅で手軽に楽しむことができるうれしいセットです。
自家製の生つくねは胸肉ともも肉の美味しさが味わえます。鮮度抜群を届けたいという思いから注文がはいってから調理するため、届いたらすぐに食べるのがおすすめです。
10位 三四郎旅館 薬膳 きりたんぽセット

amazon.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷蔵
セット内容:薬膳きりたんぽ 120g×4本、地鶏肉 150g×1袋、糸コンニャク 80g×1袋、油あげ 30g×1個、比内地鶏スープ 350ml×1本、ねぎ 2本、せり 60g×1束、舞茸 50g×1個、ゴボウ 25g×1袋
桔梗の根を練り込んだ薬膳きりたんぽ鍋セット
秋田県産の桔梗の根を練りこみ炭火でじっくりと焼き上げたきりたんぽをはじめ、地鶏肉・油揚げ・糸こんにゃく・比内地鶏の自家製スープ・ねぎや舞茸などの野菜がすべてセットになっている商品です。
自宅に届いたらすぐに秋田の本格的な味を楽しむことができますよ。変わり種のきりたんぽ鍋セットを味わいたい方や薬膳料理がお好きな方におすすめしたいきりたんぽ鍋セットです。
11位 秋田比内や きりたんぽ鍋セット(3~4人前)

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 6本、比内地鶏カット正肉 200g、比内地鶏ガラスープ 1000ml、比内地鶏鍋ミンチ 100g、比内地鶏もつ(きんかん、卵管) 200g、糸こんにゃく 180g、野菜(長ねぎ200g、せり100g、舞茸100g、ささがきごぼう100g)、鍋っこしょう油 200ml
比内地鶏を堪能できる大館有名店のきりたんぽセット
本場大館の有名店、秋田比内やのきりたんぽ鍋セットです。お肉はすべて比内地鶏を使用。カットされた正肉の他、ミンチ・モツ・貴重なキンカンも味わえます。
じっくり煮込んだガラのスープはストレートタイプ。鰹節・長ネギ・玉葱と一緒に煮込むことでさらに味わい深くなっています。丁寧に焼かれたあきたこまちのきりたんぽと一緒に比内地鶏をたっぷり堪能できるセットです。
12位 ベニヤマきりたんぽ工房 本場大館ベニヤマきりたんぽ鍋セット(2人前) 50P1520

yahoo.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 4本、比内地鶏スープ 720ml(360ml×2)、比内地鶏 180g、ごぼう、まいたけ、ねぎ、せり、糸こんにゃく
具材はすべてカットされているので手間いらずで簡単
本場大館きりたんぽ祭りで2年連続グランプリを受賞した特別なきりたんぽ鍋セットです。比内地鶏の旨味が詰まった特製スープは、ベニヤマの一滴とよばれる濃厚で伝統ある味。
比内地鶏も野菜もすべてカットされた状態で届くので、包丁を使うことなく順番に具材を鍋に入れるだけで調理ができ簡単に本場の味が楽しめます。
13位 高橋商店 きりたんぽ鍋セット(3~4人前) B11

yahoo.co.jp
スープの味:比内地鶏スープ
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 10本、比内地鶏 1パック、ごぼう 1本、長ねぎ 1束、糸こんにゃく 1袋、きのこ(舞茸など) 1パック、せり 1束、比内地鶏スープ 500cc、白神山水 1本
鶏ガラミンチボールはコリコリ食感が楽しめます
きりたんぽは白神山地の恵みをうけた地元産あきたこまちを使用し、ひとつひとつ丁寧に手作業で作られ、発送当日の朝に焼くというこだわりの逸品です。
また、鶏ガラミンチボールはコリコリ食感が楽しめます。すべてがセットになった商品にはお出しを希釈する白神山地の名水まで入って秋田をたくさん感じられますよ。
14位 元祖秋田屋 きりたんぽ鍋セット(3~4人前) 210g+200ml 2980

yahoo.co.jp
スープの味:鶏がら(醤油)
保存方法: 直射日光、高温多湿をさけて常温で保存
セット内容:きりたんぽ210g(70g×3本)、比内地鶏スープ 200ml
スープは濃縮タイプで煮物やスープなどにも使えて便利
きりたんぽと比内地鶏スープがセットになった常温保存タイプの商品。お手頃価格で長期保存が可能なので、食べたくなった時にすぐ食べられるよう常備しておくのもおすすめです。
化学調味料・保存料を使用していない体に優しいスープは、濃縮タイプで煮物やスープ・うどんのお出汁などほかの料理にも使えて大変便利です。
15位 かづのわくわくファクトリー 比内地鶏きりたんぽ鍋セット豪華5人前F 105020

rakuten.co.jp
スープの味:醤油
保存方法:冷蔵
セット内容:きりたんぽ 5本×2P、比内地鶏カット肉 350g、比内地鶏肉だんご 15g×10個、比内地鶏たんぽスープ 1ℓ×2、比内地鶏コラーゲン 100g、野菜類(舞茸200g、糸こんにゃく200g、ささがきごぼう160g、カットねぎ400g、カットせり120g)
農場で育てた比内地鶏はコラーゲン豊富で旨味濃厚
飼料や水にこだわって放し飼いで育てた農場の比内地鶏は、自由にのびのびと育ち皮が厚くコラーゲンたっぷりでジューシー。また赤みが強く旨味も濃厚です。
きりたんぽには鹿角特産のお米「淡雪こまち」が使用され、外側はパリっと香ばしく、中はモチモチ食感で比内地鶏のスープがよく染み込み絶品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 秋田活性化 本場大館きりたんぽ玉……
1
|
7,452円 |
3.2 |
|
![]() 林泉堂 比内地鶏きりたんぽ鍋おた……
2
|
1,200円 |
4.28 |
|
![]() 合貝食品 比内地鶏炭火焼きりたん……
3
|
10,240円 |
4 |
|
![]() 花よし きりたんぽ鍋セット(2人前)
4
|
4,536円 |
|
|
![]() 斎藤昭一商店 だまこ餅入 秋田きり……
5
|
1,080円 |
4.37 |
|
![]() タンポヤ林 秋田の味 きりたんぽ ……
6
|
1,188円 |
4.3 |
|
![]() 山王食品 本場大館手造りきりたん……
7
|
3,600円 |
4 |
|
![]() シャディ 比内地鶏きりたんぽ鍋と……
8
|
5,400円 |
|
|
![]() 本家あべや 比内地鶏 きりたんぽ鍋……
9
|
7,100円 |
3.8 |
|
![]() 三四郎旅館 薬膳 きりたんぽセット
10
|
9,072円 |
|
|
![]() 秋田比内や きりたんぽ鍋セット(3……
11
|
8,421円 |
|
|
![]() ベニヤマきりたんぽ工房 本場大館……
12
|
10,000円 |
|
|
![]() 高橋商店 きりたんぽ鍋セット(3~……
13
|
17,000円 |
|
|
![]() 元祖秋田屋 きりたんぽ鍋セット(3……
14
|
820円 |
4 |
|
![]() かづのわくわくファクトリー 比内……
15
|
27,000円 |
|
|
まとめ
秋田の郷土料理きりたんぽ鍋セットを選ぶ時には、お米の品種によっても違う食感や味わい・焼き方などによって異なる風味などを知り、保存方法や賞味期限も確認することがポイントでした。お米の品種違いのきりたんぽを食べ比べてみるのも楽しそうですね。
この記事でご紹介した選び方を参考に、お好みのきりたんぽ鍋セットを見つけて食べてみてくださいね。