MENU

ハイライトパウダーのおすすめ人気ランキング10選

ベースメイクの最後に使うことで、顔にツヤや立体感をプラスできるハイライトパウダー。クマやくすみなどの肌悩みを抱えた方にもおすすめです。ハイライトパウダーは市販で購入できるプチプラなのものから、デパコスブランドまでさまざまな種類があります

そこで今回は、ハイライトパウダーの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。肌悩みに応じたおすすめのカラー選びや、化粧崩れ・肌荒れを防ぐ美容成分入りのものまで幅広く紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次
  1. 顔にツヤや立体感を演出するだけでなく、シミやクマなどの肌悩みもカバーする万能コスメアイテム
  2. ハイライトパウダーの選び方
    1. 好みの仕上がりに合わせて「タイプ」を選ぼう
    2. フェイスメイクアイテムをひとつにまとめた「マルチパレット」もおすすめ
    3. 肌のくすみにはホワイト、シミ隠しにはベージュなど血色・肌悩みに合わせて「カラー」を選ぼう
    4. 華やかさやゴージャス感を演出するなら「パール・ラメ・ゴールド」入りパウダーをチェック
    5. 化粧ヨレや粉っぽさが気になる乾燥肌には「美容成分配合」がおすすめ
    6. メイク落とし不要タイプも!肌へのやさしさで選ぶなら「ミネラルタイプ」もチェックしよう
  3. ハイライトパウダーのおすすめ人気ランキング10選
    1. 1位 NARS(ナーズ) ハイライティング パウダー
    2. 2位 M.A.C(マック) ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
    3. 3位 CEZANNE(セザンヌ) パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
    4. 4位 SANA(サナ) excel(エクセル) シャイニーパウダー N
    5. 5位 SHISEIDO(資生堂) Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ) レオスールデクラ フェイスカラ―
    6. 6位 rom&nd(ロムアンド) ヴェールライター
    7. 7位 laura mercier(ローラ メルシエ) フェイスイルミネーター インディスクレション
    8. 8位 DIOR(クリスチャン ディオール) バックステージ フェイス グロウ パレット 001ディオール
    9. 9位 Bobbi Brown(ボビイブラウン) ハイライティング パウダー
    10. 10位 CANMAKE(キャンメイク) グロウフルールハイライター
  4. おすすめの商品一覧
  5. まとめ

顔にツヤや立体感を演出するだけでなく、シミやクマなどの肌悩みもカバーする万能コスメアイテム

出典:amazon.co.jp

ハイライトパウダーは、ファンデーションよりも明るめのパウダーで、顔にツヤや立体感を出すために使われます。おでこや鼻、頬骨など高さを出したい場所に入れると光を集められますよ。

ハイライトパウダーとシェーディングを組み合わせることで顔に陰影が生まれて、小顔に見えます。ハイライト単体で入れても表情を明るく見せたり肌色をワントーンアップさせられますよ。

ハイライトパウダーの選び方

ハイライトパウダーを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

好みの仕上がりに合わせて「タイプ」を選ぼう

ハイライトパウダーには単色とマルチカラーの2種類のタイプがあります。それぞれ仕上がりや使う目的が異なるので、好みや使いやすさに合わせて選びましょう。

肌色や好みに合わせて選択できる!初心者向きの「単色タイプ」

出典:amazon.co.jp

ベージュ系の単色タイプは、おでこや鼻筋など立体感を強調したい場所に最適。ホワイトやピンクは、チーク代わりに使えば顔色をアップさせられます。

また、大きめのブラシを使えば色が均一につくので、ツヤ肌作りにもおすすめ。単色はイメージ通りのカラーを顔にのせられるので、初心者にも扱いやすくシーンやメイクの種類に合わせた色を選びやすいでしょう。

肌への溶け込みやすさは抜群!パーツごとに使い分けもできる「マルチタイプ」

出典:amazon.co.jp

さまざまなカラーが1つになったマルチタイプは、その日の気分や仕上げたいメイクによって使い分けられます。単色で使うのはもちろん、複数を混ぜて自分だけのカラーを作るなど1つで何通りもの使い方を楽しめます。部位ごとに使い分けるのもいいですね。

フェイスメイクアイテムをひとつにまとめた「マルチパレット」もおすすめ

出典:amazon.co.jp

アイシャドウやチークなどさまざまなカラーがセットになったマルチパレットは、メイク道具を1つにまとめたい方におすすめです。

とくにベースメイク作りにおすすめのフェイスカラーパレットは、チークやシェーディングとセットになっているので、初心者でも使いやすいでしょう。色のトーンやタイプが統一されているので、重ね塗りすれば自然な立体感を作り出せますよ

肌のくすみにはホワイト、シミ隠しにはベージュなど血色・肌悩みに合わせて「カラー」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

肌悩みをカバーするのに最適なベージュ系や、血色を高めるローズ系などさまざまなカラーがあるので、求める仕上がりに合わせてカラーをびましょう。ナチュラルに見えるようにブラシを使って塗布するのもポイントです。

高く見せたい部位にホワイト系を入れると、顔にメリハリが生まれます。また、くすみやクマなどの肌悩みなら、ブルーやパープルがおすすめ。目の周りのCゾーンに入れると、目元を華やかに見せられますよ。透明感を引き出したいときに最適です。

華やかさやゴージャス感を演出するなら「パール・ラメ・ゴールド」入りパウダーをチェック

出典:amazon.co.jp

夜のディナーやおしゃれなパーティーシーンのメイクなら、ゴールドやパールを配合したハイライトパウダーがおすすめ。肌のキメをキレイに見せるだけでなく、照明の暗い場所でも顔に明るさを演出します。

パールやラメの粒子が大きいとギラツキ感があるので、TPOにあったメイクを楽しみましょう。

化粧ヨレや粉っぽさが気になる乾燥肌には「美容成分配合」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

乾燥肌の方やメイク崩れが心配なら、保湿効果の高いヒアルロン酸Na・コラーゲン・セラミドなどの美容液成分が配合されたハイライトパウダーがおすすめです。

またビタミンやアルガンオイルなどの天然美容オイルや、美容液成分が含まれているかもチェックしましょう。乾燥を防ぐだけでなく、肌荒れやメイク崩れを防止します。

メイク落とし不要タイプも!肌へのやさしさで選ぶなら「ミネラルタイプ」もチェックしよう

出典:amazon.co.jp

敏感肌やこれまで化粧品で肌が荒れた経験のある方はミネラルタイプも検討しましょう。天然の鉱石や天然由来成分のみで作ったものは、肌への負担が少ないことで知られています。

また、酸化亜鉛と酸化チタンを使用したハイライトパウダーは紫外線をカットする効果もあります。ミネラルタイプは石鹸や洗顔のみでメイクオフできるので、経済的ですよ。

ハイライトパウダーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、ハイライトパウダーの人気おすすめ商品を10種類ご紹介します。好みのカラーや質感など、使いやすさに合わせて選んでくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 NARS(ナーズ) ハイライティング パウダー

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:14g

ソフトなパウダーで肌馴染みも抜群!

肌の色に溶け込むシルキーな感触のハイライトパウダーです。パールが入っていますがギラツキ感はなく、ナチュラルに肌のトーンを明るくして艶をプラスします。

微細な球状のパウダーで、肌にもスッと馴染みます。どんな肌トーンにもマッチするように、5つのカラーから選択できます。単色使いはもちろん重ね付けもおすすめです。

2位 M.A.C(マック) ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:10g

メタリック感のある仕上がりで肌色を明るく見せる

みずみずしいテクスチャーで、肌に馴染みやすく粉っぽさが残らないハイライトパウダーです。なめらかな付け心地で乾燥肌の方にもおすすめ。ホホバオイルやミネラルを豊富に含んだ酵母エキス入りで、メイクをしながら肌を保湿します。

とくにライトスカペードは、ピンク・ブルー・イエロー・オレンジなど数種類の色素を絶妙にブレンドしているため、透明感のあるみずみずしい肌に仕上がりますよ。美しいマーブル模様が、ヘルシーな血色感を与えます。

3位 CEZANNE(セザンヌ) パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ

詳細情報

形状タイプ:単品
内容量:2.4g

光の効果でくすみやクマを飛ばして明るい表情に

高輝度なパールがぎっしり詰まったハイライトパウダーは、肌にツヤをプラスしたい方におすすめ。くすみやクマを光で飛ばし、明るさを引き出します。フェイス全体を立体的に見せて、まるでパールが発光したようなツヤ感を演出できるでしょう。

ほんのりピンク色なので、肌に馴染みながらも優しい血色感をプラスします。Tゾーンやあご先に使うと、鼻を高く見せる効果もありますよ。ヒアルロン酸Naやラベンダー花エキスなどの美容保湿成分で粉っぽさがありません。

4位 SANA(サナ) excel(エクセル) シャイニーパウダー N

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:4.3g

ホワイトの輝きヴェールで透明感をアップ

圧倒的な立体感と透明感を素肌にプラスするシャイニーパウダーです。シルバーコーティングされたガラスのパールとオーロラカラーラメが、くすみ・色ムラ・クマを瞬時にとばして透明感を引き出します。肌をワントーン明るく見せてくれるでしょう。

鼻筋や目の下など肌を明るく見せたい場所はもちろん、デコルテや首筋などにもおすすめです。ヒアルロン酸を超える保湿力が話題のリピジュア配合で、乾燥から肌を守ってくれるでしょう。

5位 SHISEIDO(資生堂) Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ) レオスールデクラ フェイスカラ―

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:10g

肌に優しいトリートメント効果付きデパコスパウダー

資生堂の先端テクノロジーが生み出す、光の輝きが特徴のハイライティングパウダーです。どの方向から見ても、内側から光を放ったかのような輝きと、上品なツヤやかさを演出します。

ライトエンパワリングトリートメントパウダーを配合し、大人ニキビなどの女性の揺らぎ肌もサポート。美しいデザインのコンパクトとパウダーで、メイクしながら華やかな気持ちになるでしょう。

6位 rom&nd(ロムアンド) ヴェールライター

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:5.5g

クリームタイプでしっとり入る人気の韓国コスメ

軽くシルキーな質感のパウダーが肌に溶け込むように馴染みます。なめらかな光沢と上品なツヤ感を与え、ふんわりと愛らしいフェイスに仕上がるでしょう。粒子はクリームタイプなので、しっとりと肌に密着するのもポイントです。

肌馴染みがよく保湿効果もあるので、乾燥肌の方にもおすすめ。イエベ肌におすすめのオレンジ系とブルベ肌に馴染みやすいピンク系から選べます。

7位 laura mercier(ローラ メルシエ) フェイスイルミネーター インディスクレション

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:9.0g

フェイスメイクにマルチに使える微細パウダー

しっとりなめらかなパウダーが、肌に心地よく溶け込んで内側から輝くような発色をもたらすフェイスイルミネーターです。名前の通り、フェイスカラー・ハイライト・チークカラー・アイカラーとマルチに使えます

ブラシを使い分けたり濃淡を加えることで、自由自在に表現可能。ナチュラルで上品な女性らしいツヤ肌を叶えたい方におすすめです。メイク崩れしにくく、長時間ツヤ肌をキープできますよ

8位 DIOR(クリスチャン ディオール) バックステージ フェイス グロウ パレット 001ディオール

詳細情報

形状タイプ:パレット
内容量:10g

肌に輝きをプラスする女性憧れのデパコスブランド

単色で使用したり混ぜ合わせたりと、自分好みの仕上がりを楽しめるハイライトパウダーパレットです。肌にのせるとピタッと密着して輝きをプラスするので、テクニックなしでツヤ肌を作れますよ。

ハイライト・チークなど1つのパレットで何通りもの仕上がりを楽しめます。汗や皮脂でもヨレにくく、色落ちしにくいのも魅力です。

9位 Bobbi Brown(ボビイブラウン) ハイライティング パウダー

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:8g

アジア人の肌を引き立てる新シェードカラー

シルクのような軽い質感で、粒子の細かいパールがナチュラルな輝きをプラスします。重ねるたびにキラメキが増すので、華やかなフェイスラインを演出できるでしょう。しっかりとしたツヤ感と立体感を作りたい方におすすめです。

使用しているパールは超微粒子なので、肌の凹凸にしっかりフィットして崩れません。360度どのアングルから見ても光を立体的に放ちます。毛穴も目立たず美しいツヤ肌が完成しますよ。

10位 CANMAKE(キャンメイク) グロウフルールハイライター

詳細情報

形状タイプ:単色
内容量:6.3g

星屑を散りばめたようなブルーパール入り

パッケージだけでも心が華やぐおしゃれなデザインです。透明感と高発色をプラスするブルーパールが、くすみやクマをとばして肌がワントーンアップします。素肌の透明感をプラスしたいブルベ肌の方におすすめです。

コラーゲンやヒアルロン酸などの肌が喜ぶ保湿成分も贅沢に配合されているのもポイント。肌のことを考えた5つのフリー処方で、敏感肌の方も安心して使用できるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

NARS(ナーズ) ハイライティング ……

1

4,981円



M.A.C(マック) ミネラライズ ス……

2

2,973円




4.48

CEZANNE(セザンヌ) パールグロウ……

3

648円




4.45

SANA(サナ) excel(エクセル) ……

4

1,980円




4.34

SHISEIDO(資生堂) Cle de Peau B……

5

7,526円




4.4

rom&nd(ロムアンド) ヴェールラ……

6

924円


4.58


laura mercier(ローラ メルシエ)……

7

7,404円




4

DIOR(クリスチャン ディオール) ……

8

6,238円




4.15

Bobbi Brown(ボビイブラウン) ハ……

9

5,173円


4.53


CANMAKE(キャンメイク) グロウフ……

10

864円




4.07

まとめ

ハイライトパウダーは、メイクで作りたい顔の印象と肌悩みに合わせて選びましょう。顔に立体感をプラスするならベージュやホワイトなどの単体タイプを。くすみやクマなど肌悩みをカバーするなら、パールやブルー系がおすすめです。

シーンに合わせて使い分けられるマルチタイプもおすすめですよ。また、肌への優しさや保湿成分などもチェックしましょう。ぜひお気に入りのハイライトパウダーを見つけてくださいね。

目次
  1. 顔にツヤや立体感を演出するだけでなく、シミやクマなどの肌悩みもカバーする万能コスメアイテム
  2. ハイライトパウダーの選び方
    1. 好みの仕上がりに合わせて「タイプ」を選ぼう
    2. フェイスメイクアイテムをひとつにまとめた「マルチパレット」もおすすめ
    3. 肌のくすみにはホワイト、シミ隠しにはベージュなど血色・肌悩みに合わせて「カラー」を選ぼう
    4. 華やかさやゴージャス感を演出するなら「パール・ラメ・ゴールド」入りパウダーをチェック
    5. 化粧ヨレや粉っぽさが気になる乾燥肌には「美容成分配合」がおすすめ
    6. メイク落とし不要タイプも!肌へのやさしさで選ぶなら「ミネラルタイプ」もチェックしよう
  3. ハイライトパウダーのおすすめ人気ランキング10選
    1. 1位 NARS(ナーズ) ハイライティング パウダー
    2. 2位 M.A.C(マック) ミネラライズ スキンフィニッシュ ライトスカペード
    3. 3位 CEZANNE(セザンヌ) パールグロウハイライト 01 シャンパンベージュ
    4. 4位 SANA(サナ) excel(エクセル) シャイニーパウダー N
    5. 5位 SHISEIDO(資生堂) Cle de Peau Beaute(クレ・ド・ポー ボーテ) レオスールデクラ フェイスカラ―
    6. 6位 rom&nd(ロムアンド) ヴェールライター
    7. 7位 laura mercier(ローラ メルシエ) フェイスイルミネーター インディスクレション
    8. 8位 DIOR(クリスチャン ディオール) バックステージ フェイス グロウ パレット 001ディオール
    9. 9位 Bobbi Brown(ボビイブラウン) ハイライティング パウダー
    10. 10位 CANMAKE(キャンメイク) グロウフルールハイライター
  4. おすすめの商品一覧
  5. まとめ