お料理のソース作りはもちろん、少量の野菜・卵をサッと茹でたいときや、少人数の煮物・汁物作りにも重宝する「ソースパン」。サイズが16cm程度の小鍋ですが、多くのメーカーから発売されており、ステンレス・ホーローなどの素材もさまざま。どれを選んだらよいか迷いますね。
そこで今回は、ソースパンの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。調理の時短につながる蓋付きやプロも愛用する使い勝手のよい商品もありますよ。フライパンやミルクパンとの違いもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
「ソースパン」とはミルクパンよりも大きめで16~18cm前後のコンパクトな深型の片手鍋

ソースパンは、直径が16~18cm前後のコンパクトな深型の片手鍋です。一般的に、牛乳を温めるのにちょうどよいミルクパンよりも、ひと回り大きいサイズだといわれています。フライパンよりも深さがあるため、お料理のソースはもちろん、味噌汁やスープ作りにも適しています。
小ぶりなサイズで、離乳食や一人暮らしの煮物・カレー作りにもぴったり。少量のお水をサッと沸かしたいときにも重宝します。調理中に、わざわざ大きな鍋を使うほどでもないシーンはよくあるものです。小回りの利く使い勝手のよいソースパンを、ぜひ取り入れてみてくださいね。
ソースパンの選び方
ソースパンを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
作る料理や食べる人数・使うコンロの種類にあわせて「容量」や「サイズ」を選ぼう
ソースパンは、商品によって底面のサイズや入れられる容量が異なります。作る料理や食べる人数・使うコンロの種類にあわせて、最適なものを選びましょう。
離乳食や一人暮らしのスープ作りには1L程度、1~2人分のカレー作りなら2L以上が目安

ソースパンを選ぶ際は、作る料理に適した容量のものを選ぶことが大切です。離乳食や1~2人分の味噌汁・スープ作りには、直径14~16cm程度で容量が1L程度の小さめのものがおすすめです。少量の野菜や卵などをサッと茹でたいときにも重宝します。
炒めてから煮込むカレーやシチュー作りには、直径18~20cm程度で容量が2L以上の大きめサイズがおすすめ。食材が鍋からはみ出しにくく、しっかりと炒められます。作り置きのおかずを作りたいときにも便利です。
底面の直径16cm以上ならガスコンロの五徳に置きやすく、ほとんどのIHコンロにも対応

ソースパンには直径10cmほどの小さなものもありますが、熱源によっては使えないことも。一般的なIHコンロは、底面の直径16cm以上が使用できる目安です。メーカーによっても使えるサイズが異なりますので、購入前に対応する熱源やサイズをしっかりチェックしましょう。
ガスコンロで使う場合は、安定して置けるサイズかどうかも重要なポイント。底面が小さすぎると、五徳のサイズによっては鍋を置いたときにグラつくこともあり危険です。小さな鍋を選ぶ場合は、五徳にのせるための商品(ミニ五徳)なども検討してみるとよいでしょう。
デザインの見た目や耐久性・使い勝手に関わる「素材」を選ぼう
ソースパンに使われる素材は、ステンレス・ホーロー・アルミなどがあります。見た目や耐久性・使い勝手に関わる素材の特性を知って、最適なものを選んでくださいね。
錆びに強く丈夫で長持ち!プロも愛用するスタイリッシュな「ステンレス製」

ステンレス製のソースパンは、錆びに強く、丈夫で長く使えることが特徴です。スタイリッシュなデザインのものが多く、家庭用はもちろん、プロの料理人にも広く愛用されています。
底面に熱伝導率のよいアルミが採用された商品なら、熱が均一に広がるため、効率よく加熱できます。錆びに強い素材ですが、塩分の多い料理を入れたままにすると錆びることも。料理を作ったあとは長時間入れたままにせず、なるべく早く取り出しましょう。
酸に強くジャム作りに◎おしゃれなデザインやかわいらしい色が選べる「ホーロー製」

金属の表面にガラス質を焼き付けたホーロー製のソースパンは、つややかな質感と熱伝導のよさが魅力。おしゃれなデザインやかわいい色のものが多く、キッチンを明るい雰囲気にしたい方におすすめです。
酸や塩分にも強いため、ジャム作りや食材の保存にも適しています。ただし衝撃には弱いので、うっかり落とすと表面のガラス質が割れてしまうことも。ひびが入った部分は錆びやすくなるため、取り扱いに注意が必要です。
熱伝導率がよく、お水がすぐに沸かせる!軽くて力の弱い方にも扱いやすい「アルミ製」

アルミ製のソースパンは、軽量で熱伝導率が高いことが特徴です。お水を沸かすと早く沸騰しやすいため、野菜をサッと茹でたり少量のスープを手早く作りたいときに重宝します。熱が均一に広がるため、食材にムラなく火が通りやすいこともポイントです。
表面加工されていないアルミは酸やアルカリに弱く、食材を長時間入れたままにすると鍋を傷める原因になります。フッ素樹脂加工やセラミック加工などが施されたものなら、酸やアルカリにも安心。ただしコーティングがはがれやすくなるため、食材の入れっぱなしは避けましょう。
熱くなりにくい「持ち手の素材」やミトンを使っても持ちやすい「持ち手の長さ」をチェックしよう

持ち手がステンレスや鋳鉄などの金属でできているものは、調理中に熱くなり素手で触れないことも。ミトンや鍋つかみが必要かどうか、持ち手の素材をチェックしましょう。木製ハンドルや樹脂製の持ち手なら、火にかけたあとも熱くなりにくいので安心です。
熱くなる持ち手や、火との距離が近くなりがちな小さいサイズのソースパンを選ぶ場合は、持ち手の長さも要チェック。長めの持ち手なら、しっかりと安全に握れます。金属製でも熱くなりにくいコールドメタルなどが使われている場合もありますので、チェックしてみてください。
調理中になかの状態を確認したいなら、透明な「ガラス蓋付き」が便利

ソースパンを選ぶ際は、フタの有無もチェックしましょう。調理中にフタをすると、なかに蒸気が閉じ込められて保温性が高まるため、エネルギーの節約や料理の時短に。余熱調理やコトコトとじっくり火にかけたい煮込み料理の際にも重宝します。
鍋とフタが同じ材質でできた、おしゃれなカラーやデザインの商品もあります。透明なガラス蓋なら、いちいちフタを外さなくても料理の状態が確認しやすいので便利です。
液だれしにくい「注ぎ口の形状」や焦げつきにくい「コーティング」も要チェック

ソースパンには、フチに注ぎ口がついたものも。注ぎ口があれば、温めたスープや飲み物もお玉を使わずに容器やカップへ直接注げます。液だれしにくいデザインかどうかもレビューや口コミなどでチェックするとよいでしょう。
また、フッ素樹脂加工やセラミック加工などの焦げつきにくいコーティングが施されたものもおすすめです。カレーやシチューなどの炒めてから煮込む料理の際にも、食材がこびりつきにくく、お手入れが楽にできますよ。
ソースパンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気のソースパン10選をランキング形式でご紹介します。長く愛用できるお気に入りのソースパンを選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 野田琺瑯 クルール ソースパン

amazon.co.jp
サイズ:293x161x137mm
素材:ホーロー
持ち手の素材:天然木
カラー:ホワイト
木の持ち手がインテリアになじみ使うほどに愛着がわく
職人の手でひとつひとつ丁寧に作られている、野田琺瑯のソースパンです。部品もすべて日本製で、すべての工程が国内生産されています。2~3人分のスープやお味噌汁・ゆで卵などを作るのにぴったりのサイズ感です。
ホワイトのほかに、グレーやベージュなどのおしゃれなカラーが選べることもポイント。天然木製の持ち手がナチュラルな印象をあたえます。注ぎ口が両側についているので、利き手に関わらず使いやすい点も魅力です。
2位 CAROTE ソースパン

amazon.co.jp
サイズ:長さ37.2x幅20.7x深さ9.0cm(ハンドル込)
素材:アルミニウム
持ち手の素材:ベークライト
カラー:グレージュ
5層マーブルコートで焦げつきにくくお手入れが簡単
持ち手とガラス蓋のつまみが木目調のデザインになったマーブルコートソースパンです。外側が熱伝導率の高いアルミで作られており、食材に火が通りやすい特徴があります。5層のマーブルコートで焦げつきにくく、お味噌汁はもちろん、カレーなどの調理にもぴったりです。
サイズは16cmと18cmの2種類で、18cmには注ぎ口が左右両側についています。汚れがこびりつきにくく、スルッと落とせるのでお手入れも簡単です。
3位 富士ホーロー コットン ソースパン

rakuten.co.jp
サイズ:W34.5xD19.0xH12.5cm
素材:ほうろう用鋼板
持ち手の素材:木製
カラー:ホワイト、ライトグレー、アッシュピンク、スモークブルー、ワインレッド
かわいい色とナチュラルなデザインでおしゃれに演出
天然木のハンドルと蓋のつまみがおしゃれなホーロー製ソースパンです。表面がガラス質でできており、酸に強く、ジャムや酸味のあるソース作りに適しています。熱が行きわたりやすい小ぶりなサイズで、ショートパスタなどをサッと茹でたいときにもおすすめです。
ナチュラルな風合いとかわいらしい色が、キッチンをやさしい印象に。使わないときにもコンロに出しておきたくなるデザインで、お料理をもっと楽しめそうです。
4位 Ballarini(バッラリーニ) フェラーラ ソースパン 75002-120

wowma.jp
サイズ:32D x 16.9W x 12.8H cm
素材:アルミニウム
持ち手の素材:フェノール樹脂
カラー:グレー
強化コーティングでこびりつきにくいイタリア製
美食の国として知られるイタリア製のソースパンです。石のように硬い5層のコーティングが施されており、焦げつきにくい特徴があります。スープはもちろん、カレーやシチューなどの炒めて煮るお料理に最適です。
底面が厚くムラなく火が伝わるため、料理が均一に温まりやすいこともポイント。食材がこびりつきにくく、お手入れも簡単にできます。金属ヘラが使えるほど丈夫なことに加えて、御影石のような美しい質感も魅力です。
5位 T-fal(ティファール) オプティスペースIH ステンレス ソースパン

amazon.co.jp
サイズ:35.1D x 17.3W x 11.2H cm
素材:ステンレス鋼
持ち手の素材:フェノール樹脂+ステンレス鋼
カラー:シルバー
取っ手もフタもすっきり重なるスマート設計で収納性◎
中身が見やすいガラス蓋がついたステンレス製のソースパンです。持ち手とフタのつまみはフェノール樹脂製で、手にやさしくなじみます。底面は熱伝導に優れており、ムラなく熱が広がることも魅力です。
コンパクトに重ねられるように設計されているため、同シリーズのフライパンやシチューポットと一緒にすっきりと収納可能。ソースパンのサイズは16cmと18cmがあり、お料理や作りたい量によって使い分けるのもおすすめです。
6位 GREENPAN(グリーンパン) メイフラワー ソースパン CC002176-001

amazon.co.jp
サイズ:13×11.6×17.6×33.8cm
素材:セラミックコーティング, アルミニウム
持ち手の素材:アッシュウッド
カラー:スモーキーブルー
中身が見やすいガラス蓋と天然木の持ち手がおしゃれ
安心素材にこだわるベルギーのブランド「グリーンパン」のメイフラワーソースパンです。フッ素樹脂を使わないセラミックコーティングが施されており、こびりつきにくい特徴があります。熱伝導に優れており、雑味が出ないため、お料理がおいしく仕上がりやすいことも魅力です。
ガラス蓋つきなので調理中に中身が見やすく、火加減の調節がしやすいこともポイント。ハンドルは天然木で作られており、美しい木目の風合いも楽しめます。
7位 Fissler(フィスラー) オリジナル プロフィ コレクション ソースパン 084-158-16-000-A

amazon.co.jp
サイズ:外径18cm×取っ手間距離36cm×高さ9.5cm
素材:ステンレス鋼
持ち手の素材:ステンレス鋼
カラー:シルバー
熱くなりにくいハンドルが◎プロも愛用するドイツ製
ドイツの高級キッチンウェアブランドである「フィスラー」のソースパンです。プロのシェフと共同開発されており、熱くなりにくいハンドルや液だれしない注ぎ口・優れた熱伝導性に特徴があります。機能性や品質はもちろん、洗練されたデザインの美しさも魅力です。
分量がわかりやすい目盛り付きで、直接オーブンでの加熱も可能。料理のプロも愛用するキッチンウェアは、家庭でのお料理をさらに美味しく仕上げたい方におすすめです。
8位 Zwilling(ツヴィリング) Joy(ジョイ) ソースパン 64045-160

yahoo.co.jp
サイズ:34D x 17.3W x 13H cm
素材:ステンレス鋼
持ち手の素材:ステンレス鋼
カラー:シルバー
ステンレスとアルミのカプセル構造で均一に熱が広がる
「最高のものを持つ歓び」というスローガンを掲げるドイツのブランド「ツヴィリング」のソースパンです。ガラス蓋つきなのでお料理の状態が確認しやすく、蒸気が閉じ込められるため調理の時短に。また温度が上がると弱火での調理が可能なため、エネルギーの節約にもなります。
底面はステンレスにアルミを閉じ込めたカプセル構造になっており、素早く均一に熱が伝わります。洗練されたモダンでスタイリッシュなデザインも魅力です。
9位 Le Creuset (ル・クルーゼ) EOS ソースパン

amazon.co.jp
サイズ:14 x 33 x 13cm
素材:ホーロー
持ち手の素材:フェノール樹脂
カラー:シェルピンク
軽くて扱いやすいカーボンスチール素材でお手入れも楽
鮮やかなカラーと機能美を追求したデザインが世代を超えて愛用されている、フランスのブランド「ル・クルーゼ」のEOSソースパンです。軽量なカーボンスチールにホーロー加工が施されています。鋳物ホーローウェアよりも軽くて扱いやすいことが特徴です。
熱伝導が速いため、茹で野菜やスープを手早く調理したいときにおすすめ。食材の色移りやにおい移りも気にならず、汚れが落としやすいため、お手入れも楽にできます。
10位 staub(ストウブ) スモール ソースパン

amazon.co.jp
サイズ:234×102×72mm
素材:鉄
持ち手の素材:鉄
カラー:ブラック
おしゃれな見た目と重厚感・保温性の高さが魅力
フランス製の鋳物ホーロー鍋「ストウブ」のスモールソースパンです。熱伝導率の高い鋳鉄製なのでムラなく熱が広がり、栄養素や風味を逃すことなく調理できます。オーブン調理も可能で、お料理の付け合わせやソースを同時に作りたいときにもおすすめです。
食卓に出せるおしゃれなデザインも魅力のひとつ。保温性と保冷性に優れており、温かいものは温かいまま、冷蔵庫で冷やしたものは冷たいまま、美味しい温度でお料理を楽しめます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 野田琺瑯 クルール ソースパン
1
|
2,871円 |
|
|
![]() CAROTE ソースパン
2
|
1,880円 |
|
|
![]() 富士ホーロー コットン ソースパン
3
|
3,487円 |
|
|
![]() Ballarini(バッラリーニ) フェラ……
4
|
6,380円 |
4.3 |
|
![]() T-fal(ティファール) オプティス……
5
|
2,740円 |
4.31 |
|
![]() GREENPAN(グリーンパン) メイフ……
6
|
6,050円 |
|
|
![]() Fissler(フィスラー) オリジナル……
7
|
26,400円 |
|
|
![]() Zwilling(ツヴィリング) Joy(ジ……
8
|
4,595円 |
4.1 |
|
![]() Le Creuset (ル・クルーゼ) EOS ……
9
|
7,700円 |
|
|
![]() staub(ストウブ) スモール ソー……
10
|
10,736円 |
3.9 |
|
まとめ
ソースパンを選ぶ際は、作る料理や食べる人数・使うコンロの種類にあった容量とサイズを選びましょう。見た目や使い勝手に関わる素材選びも大切。熱くなりにくい持ち手の素材や長さ・液だれしにくい注ぎ口の形状・焦げつきにくいコーティングや蓋の有無も要チェックです。
ソース作りはもちろん、離乳食や少量のカレー・スープを作るときにも活躍するソースパン。この記事を参考に、ぜひ使い勝手のよいものを選んでくださいね。