MENU

日傘のおすすめ人気ランキング10選

夏の外出時やアウトドアなど、暑さや紫外線対策として需要の多い、日傘。UVカット効果が高い完全遮光や晴雨兼用など機能性はもちろん、日常的に持ち歩く方は軽い折りたたみがほしいなど、何を重視して選べばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は「日傘」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。おしゃれでメンズにも使いやすいWpc.など人気ブランドのものや、比較的コンパクトな長傘などもありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。

目次

日傘の選び方

日傘を選ぶ際に重要な4つのポイントをみていきましょう。

持ちやすさや折りたたむ手間などが異なる「折りたたみ・長傘」のどちらかを選ぼう

日傘にかぎらず、傘にはふつうの長傘と折りたたみの2種類があります。傘を開いたときのサイズ感・持ちやすさ・たたんだ際のコンパクトさなど、使い勝手が大きく異なってくるため、自分の使い方にあったほうを選びましょう。

バッグに入れて常備しておきたい・気軽に持ち運びたいなら軽量な「折りたたみ」がおすすめ

出典:amazon.co.jp

折りたたみ日傘は、使わないときには非常にコンパクトなので、つねにバッグに入れて持ち歩きたい方にぴったりです。ただし傘を開いたときのサイズ感は小さめのものが多いため、紫外線対策用として使う方にとってはややデメリットといえるでしょう。

また折りたたみ傘は使用後にたたむのが面倒という方も多いですが、最近はワンタッチで簡単に自動開閉できるものが多いので、そういったものを選ぶのもおすすめです。重さは250g以下であればバッグの中でかさばりにくく、使う際にも疲れにくいでしょう。

使用後に折りたたむのが面倒な方・大きめの傘でしっかり覆われたいなら「長傘」のほうが安心

出典:amazon.co.jp

紫外線対策の方はとくに、機能性を重視するならサイズの大きい長傘がベストです。気軽に持ち運びにくい点はデメリットですが、徒歩でバッグに入れて持ち運ぶのではなく、車での移動が多い方なら車内に常備しておくこともできますよ。

また長傘は折りたたみよりもたたみ方がシンプルなので、使用後の片付けも簡単です。女性向けのものはデザインがかわいいものも多いので、ファッションの一部として取り入れるのもよいかもしれませんね。

地面からの照り返し防止で紫外線対策にも◎傘の内側が「黒」だと遮光・遮熱効果が高くて涼しい

出典:amazon.co.jp

日傘の涼しさや紫外線防止効果は、基本的に傘の色で大きく異なります。白は光を反射し、黒は光を吸収するという性質をもっているため、地面からの照り返しによる暑さや紫外線を防ぐには内側が黒いものを選ぶのがおすすめです。

反対に外側の色が黒いと熱を吸収して熱気がたまってしまうため、涼しさを重視するなら外側は白を選ぶのをおすすめします。とはいえ多くの商品が高い遮熱効果をもっているため、気にしすぎる必要はありません。ただしレース付きはレースの隙間から光が入ってくるため要注意です。

ほとんどの商品が90%以上!日焼け対策用なら「UVカット率」を参考にしよう

出典:amazon.co.jp

紫外線対策として日傘を活用する方も多いですが、現在販売されているほとんどの日傘がUVカット率90%です。しかし表記されているUVカット率は傘の生地自体のUVカット性能を表しており、実際に使用した際のカット率ではないことには注意が必要でしょう。

そのため紫外線対策を徹底したいなら、傘の内側が黒いものを選ぶ以外にも肌が露出している箇所には日焼け止めをしっかりと塗り、サングラスやUVカットできる服などもあわせて着用することをおすすめします。

傘の内側がコーティングされたものは、黒でなくてもUVカットや遮光効果があります。ただしコーティングは経年劣化するものなので、長く使いたいならやはり黒がおすすめです。

持ち物を減らせて便利なオールシーズン使える「晴雨兼用」が人気

出典:amazon.co.jp

市販されている日傘の多くは晴雨兼用であり、雨傘としても日傘としても使うことができます。このタイプなら傘を天気にあわせて2本用意する必要がなく、折りたたみ傘なら1本持ち歩けばさまざまな天気にも対応できるため非常に便利ですよ。

晴雨兼用の場合は、雨傘としての使用後に水滴を落としやすい撥水加工がされていると使いやすいでしょう。ほかにも風が強い日に風を受け流す構造になっていたり、傘が逆さになっても閉じれば元に戻ったり、耐風性にすぐれたものがよいでしょう。

日傘のおすすめ人気ランキング10選

それではここから「日傘」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。女性向けだけでなくメンズから人気のデザインやとにかく高機能なもの、コンパクトさを重視したものなどもありますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。

1位 Wpc.(ワールドパーティ) 遮光星柄スカラップmini

詳細情報

サイズ:‎50cm
重量:160g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方法:手動開閉
晴雨兼用:〇

LDKベストバイ!完全遮光でUVカット・涼しさも抜群

こちらは忖度なしのガチな商品評価が大人気のテスト雑誌「LDK」でベストバイに輝いた、UVカット・涼しさ・使い勝手・デザインとすべての項目で優秀な晴雨兼用日傘です。簡単にたためる軽量な折りたたみタイプで、長傘のようなU字の持ち手も使いやすいでしょう。

口コミでは「強風にも強い」「おしゃれで実用性も抜群」「完全遮光なので安心」「本当に涼しく過ごせます」などの声がありました。

2位 Lieben(リーベン) 晴雨兼用 コンパクト長傘 ひんやり傘

詳細情報

サイズ:50cm
重量:240g
タイプ:長傘
開閉方式:手動開閉
晴雨兼用:〇

猛暑でも傘の内側の温度上昇ほとんどなし!涼しさ◎

こちらは外側の色とコーティングが太陽の熱を反射してくれる、遮熱効果重視の方におすすめな長傘タイプの日傘です。外側はシンプルデザインですが内側がポップでかわいらしく、明るい色なので気分まで明るく過ごせます。UVカット率も約95%と高性能です。

口コミでは「酷暑時に遮熱が100%近くできます。それとメンズでも使えると思います」「思ったより軽かったです」などの声がありました。

3位 konciwa 超軽量 ワンタッチ自動開閉 折り畳み日傘

詳細情報

サイズ:55cm (折り畳み長さ:26 cm)
重量:218g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:自動開閉
晴雨兼用:〇

ワンタッチで簡単に開く!軽くて気軽に持ち運びやすい

こちらは1級遮光でUVカット性能にすぐれ、重さも200g前後と非常に軽量で持ち運びやすい折りたたみ日傘です。女性も男性も使いやすいデザインが揃っており、内側はどのデザインも黒なので、地面からの照り返しもなく快適に使えますよ。

口コミでは傘を閉じる際に力が必要との声もありましたが、「ハンドバッグやリュックにも入るサイズ」「傘を開く時の手軽さは抜群」などの声も多くありました。

4位 KIZAWA 日傘

詳細情報

サイズ:55cm
重量:285-300g
タイプ:長傘
開閉方式:手動開閉
晴雨兼用:〇

長傘なのに軽くて持ち運びやすい!遮光・涼しさも抜群

こちらは完全遮光と最高ランクの5級撥水機能をあわせもった、晴雨兼用日傘です。内側が黒く、地面からの照り返しもしっかり防いでくれます。持ち手にもこだわったショートタイプの長傘なので、長傘のなかでも持ち歩きしやすく、軽量で疲れにくいのも魅力です。

口コミでは「とにかく軽い」「カラーも可愛くお値段のわりに高見え」「完全に紫外線をシャットアウトしてくれる感じがするくらい気温差を実感」などの声がありました。

5位 DeliToo 晴雨兼用傘

詳細情報

サイズ:54cm(折りたたみ時 26.5cm)
重量:240g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:自動開閉
晴雨兼用:〇

大きめの傘なのにたたむとコンパクト!性能もバッチリ

こちらはUVAもUVBも透過率0.5%以下というすぐれたUVカット性能をもつ、晴雨兼用の折りたたみ日傘です。生地が薄いため、折りたたんだ際にかさばりません。内側が黒くて外側は白いので、しっかりと光や熱をカットしてくれて涼しさも抜群です。

口コミでは「軽くてしっかり日差しを防いでくれます」「UVカットも防水も最強」「コンパクトなのに広げるとそれなりに大きくとても使いやすい」などの声がありました。

6位 TSUNE 折り畳み日傘

詳細情報

サイズ:97cm(折りたたみ時 28.5cm)
重量:350g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:自動開閉
晴雨兼用:〇

男女問わず使いやすいデザイン・ワンタッチで開閉可能

こちらは紫外線を99.9%カットしてくれて熱中症対策もしっかりできる、テフロン加工の晴雨兼用折りたたみ日傘です。デザインがシンプルで男性のスーツにも合わせやすく、性別を問わず使いやすいでしょう。

口コミでは「しっかりしていて、ワンタッチで開くし閉じる」「大雨にも平気で使えます」「ある程度の強い風や豪雨でも耐久性があります」「男性でも使える大きさ」などの声がありました。

7位 Flinelife 日傘

詳細情報

サイズ:55cm(折りたたみ時 27cm)
重量:225g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:自動開閉
晴雨兼用:〇

猫デザインがかわいいと好評!遮光・自動開閉も高評価

こちらも男女問わずファッションに合わせやすい、シンプルながらも猫ちゃんのシルエットがかわいらしい晴雨兼用折りたたみ日傘です。ワンタッチで自動開閉するので扱いやすく、完全遮光なのでUVカット効果もすぐれています。

口コミでは「傘部分が大きいので遮る面積も広く気に入ってます」「炎天下で傘をさすと驚くほど暑さがしのげました」「猫ちゃんもかわいい」などの声がありました。

8位 Wpc.(ワールドパーティ) 遮光切り継ぎtiny

詳細情報

サイズ:49cm(折りたたみ時 17cm)
重量:180g
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:手動開閉
晴雨兼用:〇

軽さ・コンパクトさ重視の方に◎遮光・遮熱効果も抜群

こちらは1位にランクインしているWpc.の、収納時の形や持ち手が四角いデザインの折りたたみ日傘です。非常にコンパクトかつ軽量なので、バッグに入れた際のかさばらなさ重視ならこちらがよいでしょう。1位と同じく遮光・遮熱効果が高い晴雨兼用です。

口コミでは「結構小さいかばんにも入る」「完璧な遮光で太陽の暑さもほぼなく、紫外線からも守ってくれている感じがします」などの声がありました。

9位 a.s.s.a 日傘

詳細情報

サイズ:50cm(折りたたみ時 28cm)
重量:-
タイプ:折りたたみ傘
開閉方式:手動開閉
晴雨兼用:〇

メンズ向けのデザインで大きくて遮光・遮熱効果が好評

こちらはメーカー独自の高機能生地を使用し、撥水性や遮光率にもすぐれた長傘タイプの晴雨兼用日傘です。軽いのに丈夫なグラスファイバーの骨を8本使用していて、撥水力も高いので天気がわるい日にも安心して使えます。

口コミでは「木陰にいるような涼しさ」「大きくて雨も日差しもしっかりカバーしてくれます」「片手で開けるのは楽」「遮熱のおかげで汗だくにならない」などの声がありました。

10位 ROROLIN 日傘

詳細情報

サイズ:68cm
重量:245g
タイプ:長傘
開閉方式:手動開閉
晴雨兼用:〇

デザイン性と実用性を兼ね備えた、軽量な完全遮光日傘

内側が黒・外側が白の商品はデザインが後回しになりやすい中、こちらはふちにさりげない刺繍とレースが施されている、上品なかわいさの晴雨兼用日傘です。傘の先まで細部にこだわられているだけでなく、完全遮光で撥水性にもすぐれています。重さも250g以下と軽量です。

口コミでは「可愛すぎないのでいろんな服装に合わせやすい」「持ち手がバンブーなので手にフィットする」などの声がありました。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Wpc.(ワールドパーティ) 遮光星……

1

2,560円


4.65


Lieben(リーベン) 晴雨兼用 コン……

2

3,790円




4.45

konciwa 超軽量 ワンタッチ自動開……

3

4,075円




3.8

KIZAWA 日傘

4

3,280円




4.33

DeliToo 晴雨兼用傘

5

2,980円




3.7

TSUNE 折り畳み日傘

6

2,283円




3.8

Flinelife 日傘

7

2,947円




3.9

Wpc.(ワールドパーティ) 遮光切……

8

2,618円




4.25

a.s.s.a 日傘

9

2,530円




4.05

ROROLIN 日傘

10

3,680円




4.4

おすすめの日傘の口コミをチェック

おすすめの日傘の口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

Wpc.(ワールドパーティ) 遮光星柄スカラップminiの口コミ

驚愕の軽量傘です。

軽いです。そして、写真にありますように手のひらで握ると指が届く細さです。重さは、そうですね。有名コンビニのアメリカンドッグより軽いかもしくは同じくらいです。さすがのwpcさんです。僕は黒が好きなのでベースは黒ですが、袋には小さな星のチャームがついています。取り外し可能であります。傘本体にも可愛らしい星が一定の距離を保ち刺繍されております。傘をさしても、宇宙を感じられていいですね。可愛らしい傘、軽い、邪魔にならない、ひろげやすく閉じやすい。最高でした。

出典:amazon.co.jp

konciwa 超軽量 ワンタッチ自動開閉 折り畳み日傘の口コミ

自動開閉式としては軽い

自分用に購入。皆さんがレビューしてるようにプリント柄はピッタリではないのと、しまう時に力が必要です。気合い入れて押し込む感じ。☆ひとつマイナスにしました。開閉プッシュボタンは快適に使えます。全体的にブルーグレイの色味で落ち着いてます。紐も手首に掛けれるので良かったです。劇的に軽量とは言えませんが自動開閉式の中では軽量です。家で計量しましたが212gでした。4.5月の紫外線A波がキツいので裏面の黒色はしっかりガードしてくれそうで期待大。Amazonタイムセールで500円安く購入できたのでお得でした。

出典:amazon.co.jp

KIZAWA 日傘の口コミ

おしゃれで軽くパーフェクトです

傘は何本かありますが、折りたたみはしまう時に折り目を整えたり強い風が吹くとひっくり返ったりして骨がしっかりしていると重い
その点この傘は持ち手もしっくりして風が吹いてもブレないそれに細くて軽いのでお薦めです。

出典:amazon.co.jp

まとめ

日傘を選ぶ際には、UVカット率や遮光性・遮熱性による涼しさ・使いやすさのどれを重要視するか決めておくと迷いにくいでしょう。折りたたみの場合は開閉のしやすさも重要なので、口コミも参考にするのをおすすめします。

この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたのお気に入りの日傘を見つけてみてくださいね。

目次