生理中に欠かせないアイテムとして知られているナプキンは、コットンで作られたものからスリムなものまで幅広くあります。経血量に応じて種類を変えることも大切で、とくに長時間交換できないシーンでは防臭力の高いアイテムを選ぶと快適にすごせるでしょう。
そこで今回は、ナプキンの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品のなかには、エリス・ソフィなどの有名メーカーもあるので参考にしてみてください。最後には、かゆみやかぶれを防止する方法も紹介するので役立ててみてください。
ナプキンの選び方
ナプキンを選ぶ際に重要な9つのポイントを見ていきましょう。
快適にすごせるかどうかを考え、装着するシチュエーションや場面に合わせて「種類」で選ぼう
ナプキンには、昼用・夜用の2種類があります。サイズや吸収力に違いがあるので、装着するシーンに合わせて選ぶことが大切です。
日中の短時間の装着におすすめ、こまめに交換することで経血漏れの心配が少ない「昼用」

昼用ナプキンは、夜用に比べるとサイズが小さいことが多く長時間着用するにはあまり向いていません。そのため、交換できるシーンや日中などこまめにトイレに行くタイミングでの使用がおすすめです。
こまめに交換することで経血漏れの心配も減らせるので、経血量が多い日も安心と言えるでしょう。また、商品の種類も豊富で自分に合ったものをチョイスに困らない点も特徴です。
ロングサイズのものは吸収力抜群!夜間の就寝時など長時間の装着でも漏れにくい「夜用」

ロングサイズの商品展開が豊富な夜用は、長時間着用しても経血の吸収を助けるので夜の就寝時にも便利です。さらに、ズレにくさや快適さも重視されることが多く、睡眠を妨げることなく快適に行えるのも夜用ならではの魅力です。
長時間交換しない場合でも横漏れの心配も少なく済むため、寝返りをよくうつ方にとっても、安心と言えるでしょう。商品によっては、40cmほどのロングサイズもあるので購入の際の参考にしてみてください。
長時間交換できないシーンやにおいが気になるなら、防臭力の高い「吸水ポリマー」使用がおすすめ

においが気になる方や長時間交換できないシーンには、防臭力に優れた吸水ポリマー採用のナプキンがベストです。経血をしっかり吸収するのみならず、表面のサラサラ感を保ってくれる点がポイントです。
肌が弱い方やかぶれやすい方にもおすすめで、いざというときも安心できるのでナプキンを選ぶ際は吸水ポリマーを採用しているかどうかもチェックしておきましょう。
吸水体にコットンを使用しているものは吸水力に欠け、表面にも水分が残るためべたつきやにおいが感じられることがあります。コットンは短時間の使用においてはおすすめですが、長時間の使用には不向きと言えるでしょう。
使い勝手のよさ、処分時の配慮を加味してナプキンの「包装タイプ」で選ぼう
ナプキンの包装タイプには、二重包装型・一体型の2種類があります。使い勝手のよさや処分する際の手間が異なるため、自分の好みに合った方を選んでみましょう。
出先での使用にもおすすめ!処分時に中身が透けることなく見えにくい「二重包装型」

二重包装型は、シールに台紙が付いているため取り外しに手間を要する点がデメリットです。しかし、中身が透けにくく処分する際も配慮できるのが特徴です。
出先や持ち歩く際も安心で、周りへの配慮ができることにおいてはメリットが大きいと言えるでしょう。ゴミが増える懸念点も挙げられますが、持ち歩く際に中身が透けるのが心配な方にはおすすめです。
初めて生理がきたときも安心、装着が手軽に行えるうえゴミも少なくかさばらない「一体型」

装着に手間がかからず、初めてナプキンを扱う方でも手軽に活用できる一体型は便利です。また、ゴミも少なく環境にも優しいのがこちらのタイプならではのメリットです。
捨てる際は、外側の台紙に包んで処分できるためコンパクトサイズに収まるのもよいでしょう。自宅で使用する場合や交換に時間をかけたくない方は、一体型が向いています。
運動する場面や経血量が多い日には、しっかり固定でき漏れにくい「羽付き+ギャザー」が安心

経血量が多い日、運動する日には下着にしっかり固定できる羽付きがベターです。さらに、ギャザーが付いていると経血がドバっと出た際も横漏れの心配がなく、快適に生活できるのも嬉しいです。
羽付きはしっかり固定できる分、装着に手間がかかる点がデメリットと言えます。しかし、羽なしの場合は下着に合わせるようにつけるだけですので、時間も手間もかからない点が魅力です。
1枚あたりの大きさにも着目、経血量や持ち歩きやすさに合わせて「タイプ」で選ぼう
ナプキンのタイプは、スリムタイプ・スタンダードタイプの2種類に分けられます。扱うシーンや1枚当たりの大きさにも着目して使いやすい方を選んでみましょう。
経血量が少ない日やこまめに交換できるシーンに最適、持ち歩く荷物も減らせる「スリムタイプ」

スリムタイプはその名の通り、薄型形状のナプキンです。そのため、大量に持ち歩く際もかさばることなくポーチに入れられるので、持ち歩く際も便利です。
スリムタイプは経血漏れの心配や吸収力が劣ると思われがちですが1枚で25ml吸収し、1回の生理期間中に出る経血量は1日30ml前後と言われるため、多い日でも安心できます。
経血量が多い日も安心!ボリュームがあり自宅での使用にも便利な「スタンダードタイプ」

スタンダードタイプは経血量が多い日や長時間交換できない際にも安心なタイプです。ボリュームがあるため1枚当たりの大きさが大きく、持ち歩きにはあまり向いていませんが、自宅での使用におすすめです。
スリムタイプに比べて経血量の吸収力が高いので、横漏れの心配もなく初めてナプキンを装着する方にも向いていると言えるでしょう。
17~36cmまで、経血量の多さや装着するシーンに合わせて「サイズ」選びにもこだわろう

ナプキンには、17~36cm前後のサイズがあります。そのため、経血量の多さや装着シーンに合ったサイズを選ぶことが大切です。個人差はあるものの、生理が始まってから2~3日目はもっとも経血量が多くなるので、大きなサイズを装着すると安心です。
運動する日や長時間の睡眠時にも大きめサイズが向いており、こまめに交換できるシーンや経血量が少ない日には、小さいサイズの装着が望ましいでしょう。経血量に見合っていないものを付けると蒸れや漏れの原因にもなりますので、サイズ選びはしっかり行いましょう。
1枚10円以下!コストを重視するなら家計に優しい「化学繊維」使用のナプキンに着目しよう!

コストを重視するなら、化学繊維を使ったナプキンがベストです。化学繊維のナプキンは1枚当たり約6円、1回の生理に使用するナプキンは25枚前後と言われ、24枚使用しても150円ほどでまかなえます。
肌に優しいとされる天然繊維使用のナプキンは、1枚約60円と価格が高価でコストがかかります。コスト重視の方には決しておすすめできません。購入の際は価格帯にも着目して選ぶのがベストでしょう。
酸化による臭いをカバー、長時間交換できない場面には臭いの繁殖を抑える「香り付き」がベスト

香り付きのナプキンは、酸化によるいやな臭いをカバーしてくれる優れものです。また、長時間交換できないシーンの臭いの繁殖を抑える効果もあるため、生理中の不快な臭いを気にする方は香り付きのナプキンを検討してみてください。
商品によっては香りの種類が異なるので、好みに合ったものをチョイスしてみましょう。好きな香りが付いているものは生理中の沈んだ気分を高め、癒してくれる役割もあるためリラックス効果も期待できます。
敏感肌の方・かぶれやすい方はオーガニックコットンなど「天然素材」使用のナプキンを選ぶと快適

敏感肌の方や蒸れによるかゆみ・かぶれが気になる方は、オーガニックコットン採用のナプキンがおすすめです。肌あたりが優しく、チクチク感も少ないため優しいつけ心地を堪能できます。
天然素材のナプキンは肌への負担が優しい反面、吸水ポリマーの吸水力が劣るため長時間の使用には向いていません。そのため、使用する際はこまめな交換を心がけると安心です。
ナプキンのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、ナプキンのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品を参考に、経血量や装着シーンに合ったものを選んでみてください。
PR prefere(プレフェレ) 吸水ショーツ

rakuten.co.jp
8層構造で重い日でも漏れを徹底ガード
prefereのこちらは、ノーマルレッグタイプの吸水ショーツ。5種類のサイズ展開の中から自分にあったサイズを選べます。薄くて軽い素材を使用しているので普段のショーツと同じような感覚で着用でき、吸水ショーツを使ったことのない方にもおすすめです。
8層構造になっており、漏らさずドライ感が続く独自技術が採用されています。吸水量は30ccで、お仕事やプライベートの際にも安心です。
1位 花王 ロリエ しあわせ素肌 ふんわりタイプ

amazon.co.jp
サイズ:22.5 cm
香り:無香
ふわポこシート採用で肌への摩擦を極力抑える
通気性・吸水性に優れたナプキンは、長時間交換できないシーンにも役立ちます。また、低刺激なふわポこシート採用で肌あたりが優しく敏感肌や摩擦が気になる方でも快適に装着できます。
羽なしタイプですが装着後はズレにくく、運動する日でも経血漏れの心配がないことからどのようなシーンでも安心してお使いいただけるでしょう。ドバっと経血も一気に吸込み、肌への戻りが少ないのも人気の秘密です。
2位 unicharm(ユニ・チャーム) ソフィ はだおもい オーガニックコットン

amazon.co.jp
サイズ:26cm
香り:無香
敏感肌の方へもおすすめなオーガニックコットン使用
オーガニックコットン100%でできたこちらの商品は、デリケートゾーンのかゆみやかぶれが気になる方におすすめです。コットン使用のナプキンは吸水力は劣るためこまめな交換が必要ですが、使用中の快適さは抜群です。
羽付きかつとくに経血量が多い日でも安心の23cmタイプで、運動する日や経血量がもっとも多いとされる2、3日目の生理中も活躍すること間違いないでしょう。
3位 unicharm(ユニ・チャーム) ソフィ はだおもい 極うすスリム

amazon.co.jp
サイズ:29cm
香り:無香
スリムタイプで持ち運びの際もかさばらないのが嬉しい
夜用ナプキンですが、圧倒的な薄さを誇り吸水力に長けた商品です。すっぴん肌シート搭載で表面の経血残りをカットすることから、べたつきを抑え長時間サラサラ感を持続します。長時間の睡眠時も不快感が少なく快適に過ごせます。
従来のナプキンよりもふわふわ感を150%にアップし、デリケートゾーンのかゆみや摩擦を抑えるので快適なつけ心地を堪能できるでしょう。長時間ナプキンを交換できない忙しい昼にもお使いいただけます。
4位 unicharm(ユニ・チャーム) ソフィ センターイン

amazon.co.jp
サイズ:21.5cm
香り:リラックスサボン、ナチュラルフローラル
ダブルフィット構造で身体の動きに合わせて密着する
リラックスサボンの香り付きで、生理中の不快な臭いを軽減します。天然成分のゼラニウム配合で、強すぎることなく優しく香る点も人気の秘密です。こちらの商品は、長時間交換できないシーンに活用するのがおすすめです。
従来のナプキンに比べると1/2の大きさになっており、持ち歩く際もかさばることなくコンパクトサイズに収まるのでポーチにも収納できるのがよいでしょう。
5位 whisper(ウィスパー) コスモ吸収

amazon.co.jp
サイズ:27cm
香り:無香
液体由来の素材ラクトフレックスは驚きの吸収力を誇る
次世代の素材から生まれたナプキンは、これまでのナプキンの常識を覆すつけ心地が味わえます。ナプキン中央に設計されたマイクロホールと呼ばれる穴は、経血を素早く吸込み表面戻りを抑えます。
薄型のナプキンですがナプキン重量の10倍の経血を吸収できるため、経血量が多い日や長時間交換できない場面にも活躍するでしょう。また、付けていないような快適なフィット感があるのもポイントです。
6位 elleair(エリエール) エリス 素肌のきもち

amazon.co.jp
サイズ:27cm
香り:無香
うるさらシートは摩擦から肌を守る優れもの
うるさらシートは保湿成分をシートに配合しており、なめらかな肌触りを叶えるため肌への負担を軽減します。肌へのあたりが少ないポコポコシート採用で、経血によるひんやり感・べたつき感が気になりません。
通気性にも特化しているので、長時間着用しても蒸れやかぶれることなく肌トラブルを未然に防げる優れものです。さらに、薄型で持ち歩きやすく、数枚重ねてポーチに入れられる点も定評があります。
7位 cotton lab(コットン・ラボ) オーガニックコットンナプキン

amazon.co.jp
サイズ:約21cm
香り:無香
肌荒れや蒸れが気になる方に最適な天然素材の商品
オーガニックコットン採用のナプキンは、肌あたりのよさにこだわって作られています。そのため、極力吸水ポリマーを抑えるなど、使用の際はこまめな交換が必要になっています。
無農薬有機栽培のコットンのみを表面に使用しているため、蒸れやかぶれ知らずでデリケートゾーンのかゆみが気になる方でも安心してお使いいただけるでしょう。
8位 unicharm(ユニ・チャーム) ソフィ スポーツ ズレに強い

amazon.co.jp
サイズ:26cm
香り:-
動き・漏れゼロで激しい動きにも対応できる
ズレに強い運動する日におすすめなナプキンは、高密度の3D吸収体が身体の動きに合わせてフィットするため、横漏れの心配がありません。
羽部分のシールは粘着性が高く、一度貼り付いたら取れにくくなっているのでナプキンをしっかり固定できる点も評価が高いです。長時間の使用もナプキンのフォームを維持できるので、夜の就寝時にも適しています。
9位 elleair(エリエール) エリス 素肌のきもち シンプルデザイン

amazon.co.jp
サイズ:23cm
香り:無香
シンプルなデザインはかわいさを求めない方にぴったり
見た目にこだわって作られたこちらの商品は、シンプルかつスタイリッシュなデザインでナプキンを感じさせないような作りになっています。そのため、トイレに置いておく際も安心できるのが嬉しいです。
透けにくいブラウン色の包装紙は、処分する際中身が見えるのを気にする方にも最適で、外出先で捨てる際も配慮できるのがよいでしょう。パッケージはそのままナプキン置きとして活用できるため、別で収納箱を用意する手間も省けます。
10位 elleair(エリエール) エリス 朝まで超安心

yahoo.co.jp
サイズ:40 cm
香り:無香
経血量が心配な日も朝まで熟睡できる優れもの
40cmの大きめサイズは、経血量が多い日や長時間の就寝時も漏れ知らずで安心です。夜用ナプキンの2倍の吸収力を誇るため、こまめに交換できないシチュエーションにも向いています。
新開発の後ろモレストッパー・前モレブロッカーは、初めてナプキンを装着する方にも安心な構造になっているので、購入の際はぜひ参考にしてみてください。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 花王 ロリエ しあわせ素肌 ふんわ……
1
|
327円 |
4.3 |
|
![]() unicharm(ユニ・チャーム) ソフ……
2
|
342円 |
|
|
![]() unicharm(ユニ・チャーム) ソフ……
3
|
326円 |
4.4 |
|
![]() unicharm(ユニ・チャーム) ソフ……
4
|
273円 |
|
|
![]() whisper(ウィスパー) コスモ吸収
5
|
2,850円 |
4.3 |
|
![]() elleair(エリエール) エリス 素……
6
|
532円 |
4.2 |
|
![]() cotton lab(コットン・ラボ) オ……
7
|
295円 |
|
|
![]() unicharm(ユニ・チャーム) ソフ……
8
|
254円 |
|
|
![]() elleair(エリエール) エリス 素……
9
|
334円 |
|
|
![]() elleair(エリエール) エリス 朝……
10
|
398円 |
4.46 |
|
おすすめのナプキンの口コミをチェック
おすすめのナプキンの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
unicharm(ユニ・チャーム) ソフィ センターインの口コミ

生理不順のため、いつも生理用品を持ち歩いています。その為、見た目がおしゃれでコンパクトで薄いこちらを愛用しています。
薄いので多い日にはちょっと心配ですが、いつもポーチの中に2.3個忍ばせておいていざというときにとても助かっています。
出典:amazon.co.jp
elleair(エリエール) エリス 素肌のきもち シンプルデザインの口コミ

見た目ナプキンとはわからない仕様で、子供が安心して持ち歩けると喜んでます。
どうせポーチなどに入れますが、何となくtheナプキンという感じではないのがいいんだと思う。
どれも花柄とかハート柄とか、それはそれで女性らしくていいけど、これからはこういうシンプルな物の方がいいなと思うし、なんで今まで出なかったのかなと不思議なくらい。
使用感は普通ですが、特にかぶれたりもしないので問題なしです。
出典:amazon.co.jp
cotton lab(コットン・ラボ) オーガニックコットンナプキンの口コミ

パッケージのかわいいうさぎに惹かれて購入しました。
製品も肌触りが気持ちよく、快適でした。
また購入したいです。
出典:amazon.co.jp
ナプキンは正しい装着方法と交換頻度を守ることが大切、生理中の「かぶれ」を防ぐ方法をご紹介

ナプキンは、正しい装着方法・交換頻度を守ることで経血漏れやかぶれを少なく抑えられます。包装紙からナプキンを取り外し、下着の中央にくるよう位置を調節しましょう。羽が付いているナプキンは下着の外側に折り込むように固定することで密着度が高まります。
ナプキンが中央からずれないことを確認したら下着をそのまま上に引き上げます。この際、ナプキンがズレていたり折れ曲がっていたりすると経血漏れの原因になるので注意してください。
とくに蒸れやすい夏の時期は、通気性の悪さがかぶれやかゆみの原因にもなるのでこまめな交換が必要です。こまめに交換することで、経血量や状態などをチェックできるだけでなく、デリケートゾーンの臭いの防止にもつながります。
まとめ
ナプキンの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。ナプキンには、昼用・夜用があり経血量や着用シーンに合わせて使い分けるのがおすすめです。
初めてナプキンを着用する方は、羽つき+ギャザーを選ぶことで経血漏れの心配なく激しく動く際や交換できないシーンも安心して過ごせるのがよいでしょう。選び方のポイント・ランキング商品を参考に目的に合ったナプキンを見つけてみてください。