やんちゃな猫ちゃんやかじることが大好きな猫ちゃんにおすすめの、けりぐるみ。飼い主さんの腕や足が犠牲になることもありますが、そんな時にもスッと差し出せば楽しく遊んでくれたりします。しかしじつにさまざまなけりぐるみがあって、どれがいいのか悩んでしまいますよね。
そこで今回は「けりぐるみ」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。とにかく多くの猫ちゃんから大人気でSNSでも話題になったものや「最強のエビ」などもご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
前足で抱きついたり、後ろ足で蹴ったり狩猟本能を解放してストレス発散ができるおもちゃ

猫ちゃんは本来、狩りの際に獲物を前足でつかみ、後ろ足で何度も蹴って弱らせるという習性があります。猫じゃらしで獲物を捕まえる遊びは再現できても、獲物を蹴る動作まではできないものが多く、けりぐるみも用意してあげればよりストレス発散になるためおすすめです。
なかには飼い主さんの腕や足などを「けりけり」して遊ぶ子もいるため、飼い主さんが怪我をしないためにもひとつ用意しておいてあげるとよいでしょう。
【参考】猫じゃらしの記事はこちら↓
けりぐるみの選び方
けりぐるみを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
猫ちゃんの体格や年齢にあわせて、遊びやすい最適な「サイズ」を選ぼう

けりぐるみは一般的に縦長の形をしていますが、猫ちゃんの身長や体格にあわせたサイズのものを選んであげればより快適にけりけりできます。猫ちゃんの体に対して小さすぎると掴みにくく蹴りにくいため、迷ったら少し大きめを選んだほうがよいでしょう。
また子猫や小柄な子の場合は大きめのサイズでもけりけりできないことはないですが、子猫用などの小さいサイズも販売されているため、そういったものを選んであげることもおすすめです。
誤飲を防ぐために、生地・装飾・ジッパーは「耐久性が高いもの」を選ぼう

豪快にけりけりして遊ぶけりぐるみは、ほかの猫用おもちゃとくらべてより一層ダメージを受けやすく、すぐボロボロになってしまいがちです。壊れてはずれそうになったパーツなどを誤飲してしまわないためにも、なるべく耐久性の高いものを選んであげましょう。
一般的には布製のものが多いですが、レザー製でボロボロになりにくいものもあります。また手足や紐などの装飾パーツがついているものもとれやすいため注意が必要です。ジッパー付きで中の綿やまたたびを交換できるものもありますが、ジッパーも破損しにくいものを選びましょう。
歯磨きが苦手な猫ちゃんには、噛むだけで歯の汚れを絡め取ってくれる「メッシュ素材」がおすすめ

けりぐるみは単に蹴るだけでなく、蹴りながらかじったりして遊ぶ子も多いですよね。もし日頃の歯磨きが苦手で困っているという場合は、噛みながら歯のケアもついでにできる「メッシュ素材」の商品を選ぶこともよいでしょう。生地が歯の汚れをある程度絡めとってくれます。
とくにウェットフードをよく食べる猫ちゃんは歯に汚れがたまりやすく、歯周病になってしまうとごはんが食べにくくなり命に関わってくるため、日頃の歯磨きとあわせておもちゃでも自然にケアできれば便利ですね。
けりぐるみに興味を示さない猫ちゃんには、「またたび・キャットニップ」入りのものがおすすめ

またたびが好きな猫ちゃんなら、またたび(キャットニップ)が中に入ったけりぐるみだと、より一層喜んでくれるでしょう。使っているうちにまたたびの香りが薄れてきても、ジッパー付きで中身が交換できるものなら長くまたたび効果を得ることができます。
ただしまたたびは使いすぎると健康によくない可能性があるため、使用頻度はたまに程度にしておきましょう。毎日同じもので遊ぶより飽きにくくもなるため、より長く遊んでもらうことができますよ。
衛生的に遊び続けられるように、洗濯機で丸洗いや手洗いなど「お手入れがしやすいもの」を選ぼう

猫ちゃんがあちこちでけりぐるみをけりけりしたり、かじったりしていると、ホコリや唾液など汚れが気になってきますよね。なるべく安全に使い続けてもらうためにも、洗濯ができるタイプのけりぐるみがおすすめです。手洗いではなく洗濯機で丸洗いできれば、飼い主としても楽。
洗濯ができないタイプでも、汚れてきたら買い換える前提であれば問題ありません。猫ちゃんが直接口にするものは、なるべくいつも清潔に保ってあげられるようにしてくださいね。
けりぐるみのおすすめ人気ランキング10選
それではここから「けりぐるみ」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。SNSで話題になった大人気商品から、子猫にも安心して遊ばせてあげられるまたたびなしの小さいサイズなど、さまざまな商品がランクインしているためぜひ気になるものをチェックしてみてください。
1位 Petio(ペティオ) けりぐるみ タフレザー 最強のエビ W26497 4903588264979

amazon.co.jp
重量:80g
素材:牛革・ポリエステル・キャットニップ(粉末)
嗜好性と耐久性が「最強」!SNSでも話題のけりぐるみ
こちらはSNSでも非常に話題になった、大人気の「最強のエビ」けりぐるみです。2位のエビと3位のペンギンが従来はトップを独占していましたが、従来のけりぐるみと比べて4倍の強度があり、耐久性が高くなっています。
大学機関と共同開発されたおもちゃでもあり、猫の本能を刺激してより欲求を満たしてくれるように作られたという意味でも「最強」です。またたび入りなので興味を持ってくれる子も多いでしょう。
2位 Petio(ペティオ) けりぐるみ エビ W02071 4903588020711

amazon.co.jp
重量:130g
素材:生地:コットン、中身:ポリエステル・またたびの実
けりぐるみ界の王道!猫キックしやすい形で壊れにくい
けりぐるみの王道ともいえる、3位のペンギンと上位を争う大人気エビのけりぐるみです。表面がコットン100%で爪が刺さっても壊れにくく、エビの絶妙な形状がちょうど猫キックしやすいため、多くの猫ちゃんから高い人気を誇っています。
1位のエビと同様に中にはまたたびが仕込まれており、猫ちゃんが興味をもってくれやすいことも魅力です。たくさん蹴っても壊れにくいので、長く遊んでもらいたい方にもおすすめ。
3位 Petio(ペティオ) けりぐるみ ペンギン

rakuten.co.jp
重量:-
素材:生地:コットン、中身:ポリエステル・またたびの実
「来客がどん引くレベルで蹴りまくっている」と大人気
「うちはエビよりペンギン派」のように、1位・2位のエビと並んで人気が高いのがこちらのペンギンのけりぐるみです。エビと同様に多くの猫ちゃんと飼い主さんから長く支持され続けています。
レビューでも「来客がどん引くレベルで蹴りまくっている」「なぜかわからないがとにかくこのペンギンが好きでたまらないみたい」「箱から出した瞬間飛びつきが凄かった」などと非常に高評価でした。
4位 どうぶつだいすき けりぐるみ キャットニップ付き

yahoo.co.jp
重量:
素材:
大きくてリアル!鮭・鯖・さんまの3種類から選べる
3D印刷で見た目が本物の魚のようなけりぐるみです。それぞれ少しずつ形が違う、鮭・鯖・さんまの3種類から選べます。大きさは30cmの大きなサイズで、大柄な猫ちゃんにもぴったりです。お腹部分にジッパーがついており、付属のまたたびを入れて遊ぶこともできます。
レビューでは「枕にしたり、一升瓶抱えたおじいちゃんのように寝転んでてかわいい」とぬいぐるみとして気に入ってくれる猫ちゃんもいるようです。
5位 Petio(ペティオ) らくらくデンタルTOY けりぐるみ ピンク(インコ) W25198 4903588251986

amazon.co.jp
重量:53.0g
素材:ポリエステル・コットン・またたび(粉末)
カシャカシャフィルムとまたたびで楽しく歯磨き&蹴り
インコの形で、トサカと羽の部分がメッシュになっていて歯磨きもできるタイプのけりぐるみです。猫じゃらしでも人気のシャカシャカフィルムと、またたびも中に入っているので、よりいっそう猫ちゃんの興味をそそります。飽きてきたら外に干しておき、においを変えればOK。
レビューでは「音がするのも面白いみたい」「すぐに取れたり齧られたりするような余計な装飾が無いのがいい」「よくかじってくれる」と好評でした。
6位 Petio(ペティオ) 仔猫用けりぐるみ 子イカ W26227 4903588262272

amazon.co.jp
重量:30g
素材:ポリエステル・コットン・ポリプロピレン
またたびなし・シャカシャカフィルム入りの子猫用
こちらはまたたびが入っていないため、子猫にも安心して使える子猫用のけりぐるみです。サイズも子猫にあわせて小さめに設計されています。中にはシャカシャカフィルムが入っており、音でも興味をひいて楽しく遊んでくれるでしょう。
パーツもシンプルなので噛みちぎる心配もほとんどありません。はじめてのけりぐるみなどで、子猫が安心して遊べそうなものを探している方におすすめです。
7位 Petio(ペティオ) ひんやりけりぐるみ ダブルアイス W26159 4903588261596

amazon.co.jp
重量:70g
素材:ナイロン・ポリエステル・またたび(粉末)・ポリプロピレン
ひんやり気持ちいい素材・夏場は抱えて寝る子も
夏にぴったりな、猫ちゃんの体にこもった熱をすばやく吸収してひんやり感を味わえる、アイス型のけりぐるみです。中にはまたたびとシャカシャカフィルムが入っています。暑い日は気持ちがいいのか、抱っこして寝ている猫ちゃんもいるそうです。
レビューでは「すごく気に入ってくれてます」「遊んでいる姿もアイスを抱えてとても可愛い」「本当に触ると冷たい」とおおむね好評でした。
8位 Petio(ペティオ) らくらくデンタルトイ けりぐるみ サメ W25197 4903588251979

amazon.co.jp
重量:50g
素材:ポリエステル・コットン・またたび(粉末)
従来品から改良されて誤飲リスク軽減!よく遊ぶと好評
5位のらくらくデンタルTOYの、サメバージョンのけりぐるみです。頭・背びれ・しっぽの部分がメッシュ生地で、蹴りながらかじることによって歯の汚れがとれるようになっています。またたびとシャカシャカフィルム入りです。
従来品はひれの部分が薄いフェルト生地で噛みちぎってしまったとのレビューがありましたが、改良されてひれもメッシュ生地になりました。デンタルケアができているかはわからないがよく遊ぶとの声もありました。
9位 Petio(ペティオ) 仔猫用けりぐるみ 子エビ W26224 4903588262241

amazon.co.jp
重量:40g
素材:ポリエステル・コットン・ポリプロピレン
2位のエビの子猫用サイズ・またたびなしで安心
6位の子猫用けりぐるみの、小エビバージョンです。2位にランクインしているエビのけりぐるみを子猫用にしたものでもあります。またたびなしのシンプルなけりぐるみなので、安全にあそばせてあげたい方にぴったりです。蹴るとシャカシャカと音がします。
生後4ヶ月の猫ちゃんでも小さすぎたというレビューもあるため、あらかじめサイズを確認して、猫ちゃんの大きさにあうかどうか考えてから購入するとよいでしょう。
10位 にゃんぱく宣言 わら納豆型キッカー

yahoo.co.jp
重量:-
素材:-
またたびの実入り・大きめだが抱えやすいわら納豆型
猫ちゃんのことを第一に考えた手作り商品を販売されている「にゃんぱく宣言」の、わら納豆のようなデザインの個性的な蹴りぐるみです。全長は約32cmと大きめで、中にはまたたびの実が入っています。猫ちゃんが抱えやすい太さで、両端をかじって遊ぶのも人気です。
レビューでは「このお店のおもちゃがうちの猫たちは大好き」「端っこをかじりやすいみたいでよくかじっている」との声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Petio(ペティオ) けりぐるみ タ……
1
|
1,350円 |
3.83 |
|
![]() Petio(ペティオ) けりぐるみ エ……
2
|
810円 |
4.09 |
|
![]() Petio(ペティオ) けりぐるみ ペ……
3
|
288円 |
4.13 |
|
![]() どうぶつだいすき けりぐるみ キャ……
4
|
980円 |
3.84 |
|
![]() Petio(ペティオ) らくらくデンタ……
5
|
555円 |
3.68 |
|
![]() Petio(ペティオ) 仔猫用けりぐる……
6
|
582円 |
3.6 |
|
![]() Petio(ペティオ) ひんやりけりぐ……
7
|
980円 |
4 |
|
![]() Petio(ペティオ) らくらくデンタ……
8
|
636円 |
3.94 |
|
![]() Petio(ペティオ) 仔猫用けりぐる……
9
|
399円 |
3.93 |
|
![]() にゃんぱく宣言 わら納豆型キッカー
10
|
600円 |
|
|
まとめ
けりぐるみを選ぶ際には、まずはたくさん蹴っても壊れにくいか、外れやすいパーツがないかなどの安全性を第一にチェックすることが重要です。そのうえで、ねこちゃんが好きな色や形、またたび入りなどの商品を選んであげるとよいでしょう。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたの猫ちゃんが気に入るけりぐるみを見つけてあげてくださいね。