海や川遊びに欠かせない「マリンシューズ」。滑りやすくけがをしやすい岩場も、マリンシューズがあれば気にせず楽しめます。とくに、小さいお子さんはサンダルでは遊びにくいので、アウトドアやレジャーの際はマリンシューズを用意してあげるといいでしょう。
しかし、マリンシューズは種類も多く購入する際に迷ってしまう方も多いでしょう。そこで本記事では、子どもから大人までおすすめのマリンシューズを紹介します。選ぶ際のポイントも詳しく解説しますので、海や川に遊びに行く予定の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
マリンシューズの選び方
マリンシューズを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
安全性を求めるならシューズタイプがおすすめ!重視するポイントに合わせて「タイプ」を選ぶ
マリンシューズは大きく分けて「シューズタイプ」と「スリッポンタイプ」があります。それぞれの特徴を把握して、重視したいポイントに合わせて選びましょう。
安全性を重視する方は、靴紐やベルトでフィット感を調整できる「シューズタイプ」が◎

水中でマリンシューズを使用する際は水の侵入や水流により靴が脱げやすいため、足へのフィット感が高いアイテムが動きやすいです。シューズタイプは靴紐やベルトが付いており、締め具合を調整できるため足にしっかりフィットさせられます。
浅瀬で遊ぶ程度であれば気になりませんが、スキューバダイビングやシーカヤックなどマリンレジャーを楽しみたい方はシューズタイプがおすすめです。フィット感の高いシューズタイプであれば、足元が安定するため安心して楽しめますよ。
着脱のしやすさを求める方は、さっと履けて軽いアイテムが多い「スリッポンタイプ」が便利

スリッポンタイプは、柔らかい素材でできているアイテムが多く、伸縮性もあるためぴったりサイズでも履きやすいのが特徴です。また、シューズタイプに比べて軽量で安価なのも魅力の1つです。
しかし、サイズが合っていないと脱げやすいので、サイズ選びは慎重に行いましょう。プールや浅瀬で水遊びを楽しみたい方は、スリッポンタイプでも十分なので手軽さを重視したい方におすすめです。
足にぴったりフィットする大きさが◎しっかりホールドされる「サイズ」を選ぼう
マリンシューズは、足へのフィット感が重要です。サイズが大きいと脱げやすく、足元の安定性が悪くなるためしっかりホールドされるアイテムを選びましょう。サイズ選びのポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
水中での使用がメインの方は、水流で脱げないよう普段より0.5cmほど「小さめ」がおすすめ

スキューバダイビングやシュノーケリングなど、水中での使用がメインの方は普段の靴より「小さめ」サイズのアイテムを選びましょう。目安としては、0.5cm小さめがおすすめです。
普段の靴は靴下を履く前提でサイズ選びをしますが、マリンシューズは素足で履くためジャストサイズが丁度いい大きさになります。足とシューズの間にゆとりがあると、水中で脱げる原因となってしまうため気を付けましょう。
マリンソックスと併用する方は、厚みを考慮して0.5~1cmくらい「大きめ」を

ダイビングをする方によく使用されるマリンソックス。保温性が高く、水中でのパフォーマンス低下を防いでくれます。また、マリンシューズを履き慣れない方は、靴擦れを起こしやすいためマリンソックスとの併用がおすすめです。
マリンソックスを併用する場合は、厚みを考慮して0.5~1cmほど「大きめ」サイズにしましょう。マリンソックスは通常の靴下より厚めに作られているため、必ず製品情報などを見て正確な厚みをチェックしてくださいね。
ベビーやキッズ用は、思い切り遊べるよう今の足に「ぴったりのサイズ」がベスト

子ども用は大きめを購入して長く使いたいと思う方が多いと思いますが、マリンシューズに限ってはぴったりサイズを購入しましょう。サイズが大きいと水中で脱げてしまったり、靴擦れを起こしてしまったりとトラブルの原因に。
マリンシューズの役目を果たすためにも、ジャストサイズのアイテムを履かせてあげましょう。マリンシューズはフィット感が重要なので、現在の足のサイズに合わせて選ぶことが大切です。
水中だけでなく砂浜や岩場でも活躍するマリンシューズ!使うシーンに合わせて「性能」をチェック
マリンシューズを購入する際は、素材やソールの厚みなど性能にも注目して選びましょう。水中以外の砂浜や岩場でも、安全に過ごせるアイテムがおすすめです。シーン別におすすめの「性能」を紹介します。
海水浴で使うなら、砂や石が入りにくい工夫を施した「履き口」のものがおすすめ

シューズ内に砂や石が入ると不快なうえ、けがをする可能性があります。砂浜で過ごす海水浴では、砂が入りにくい「履き口」のアイテムがおすすめです。
くるぶし辺りまで覆われているハイカットタイプであれば、砂の侵入を防げるため快適に過ごせるでしょう。また、履き口をマジックテープなどで調整できるタイプなら、よりフィット感が得られ砂や石の侵入を防げますよ。
マリンスポーツを楽しみたい方は、足の動きを抑制しない「軽量」タイプを

シュノーケリングやサップなどマリンスポーツを楽しみたい方は、足の動きを邪魔しない軽量タイプのマリンシューズがおすすめです。水中はシューズが水を含むと重く感じるため、水はけのいい軽量タイプを選びましょう。
マリンシューズは軽量に作られているアイテムが多いですが、片足200g以下を目安にしておくといいですよ。なお、150g以下の超軽量タイプの商品もあるため、水中での使用がメインの方はチェックしてみてください。
素足で履く場合は靴擦れしにくく脱げにくいものを!かかと部分の「素材」を要チェック

素足で履く方は、かかと部分の素材や作りをチェックしておきましょう。普段の靴は靴下を履くのであまり気になりませんが、素足で履くマリンシューズはかかとが靴擦れしやすいため要注意。
とくに、マリンシューズを履き慣れない方は、細部までしっかり確認しておくと安心です。かかと部分が柔らかく、シリコンやゴムなど柔軟性の高い素材で作られているシューズがおすすめです。
水濡れや足の蒸れが気になる方は、陸上でも快適に過ごせる「速乾性」に優れたものを

水陸問わず使用できるマリンシューズは非常に便利なアイテムですが、乾きが悪いと蒸れて快適さが失われます。マリンシューズを購入する際は、速乾性のある素材で水はけに優れた作りのアイテムがおすすめです。
なかには、シューズを手で簡単に絞れる商品もあるため、陸上での快適さを求める方は乾きやすさもチェックしておきましょう。乾きやすいマリンシューズであれば、旅行で連日使用する際も水濡れや蒸れを気にせずマリンレジャーを楽しめますよ。
滑りやすく足場の不安定な水辺で安心して遊ぶためには「ソールの厚さ」が重要

水辺のレジャーは足場が悪い場所が多く、けがや転倒の心配が絶えません。とくに、岩場では危険性が高まるため、厚手で丈夫なソールを選びましょう。また、厚さだけでなくグリップ力に優れたソールであれば、転倒のリスクを減らせるので安心です。
しかし、ソールが硬いと動きにくいため柔軟性のある素材がいいでしょう。つま先やかかとまでしっかり覆われているアイテムであれば、より安全性が高まります。
マリンシューズのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、おすすめのマリンシューズをランキング形式で紹介します。大人用から子ども用まで幅広くピックアップしましたので、マリンレジャーを楽しみたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。
1位 SIXSPACE マリンシューズ 水陸両用

yahoo.co.jp
素材:メイン素材: ポリエステル、裏地: ポリエステル+スパンデックス
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:22.0cm〜28.5cm
カラー:全12種類
柔軟性と速乾性を持った履き心地のいいアイテム
「SIXSPACE マリンシューズ 水陸両用」は、優れた柔軟性と排水性を兼ね備えた快適な履き心地のマリンシューズです。靴下のような柔らかさで、素足感覚の履き心地が特徴。
排水性に優れているので乾きがよく、陸上でも快適に過ごせます。アウトソールがグリップ力を発揮し、滑り止めの役割をしっかり果たします。ウェイクボードやサーフィンなどのマリンスポーツの際に使用することで、足元が安定し思う存分楽しめるでしょう。
2位 TeddyShop マリンシューズ 水陸両用

wowma.jp
素材:ソール: PVC、アッパー: ポリエステル・ポリウレタン
ヒールの高さ:1cm
サイズ展開:22.0cm〜28.0cm
カラー:全20種類
川・海・プールなど水辺もアクティブに楽しめる
「TeddyShop マリンシューズ 水陸両用」は、アウトソールにグリップ力の高いゴム素材を使用しています。そのおかげで、滑りやすい岩場や危険物の多い砂浜などでも、安心してアクティブに楽しめるアイテムです。
また、乾きやすい素材を採用しており、海や川・プールで遊んだ後もそのまま車に乗っても気になりません。行き帰り用のサンダルや靴を別途用意する必要がないため、少ない荷物で身軽に遊びに行けますよ。
3位 プラスナオ マリンシューズ

wowma.jp
素材:ナイロン
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:16.0cm〜24.5cm
カラー:ブルー×ライン・パープル・グリーン・レッド・ブルー×迷彩
ジュニアサイズもあるから親子で揃えたい方におすすめ
「プラスナオ マリンシューズ」は、幅広いサイズ展開なので親子で揃えてい方にぴったりのアイテム。柔軟性のある素材で作られたスリッポンタイプのこちらの商品は、慣れていない方でも履きやすいマリンシューズです。
靴底には滑り止めが付いているので、サーフィンやヨットなどマリンスポーツをする際にも活躍します。シューズ全体が柔らかな作りになっており、マリンレジャー以外にフィットネスやヨガなどにも使えるため、幅広く活用したい方におすすめです。
4位 HMIYA マリンシューズ メンズ レディース 水陸両用

yahoo.co.jp
素材:ナイロン
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:23.0cm〜28.5cm
カラー:水色
岩場や滑りやすい場所でも安心のグリップ力
「HMIYA マリンシューズ メンズ レディース 水陸両用」は、ソールに上品なゴム素材を使用した柔軟性のあるマリンシューズです。ソールの屈曲性が高いので、足の動きを邪魔せず素足感覚で履ける優れもの。
アッパー素材は通気性がよく、乾きも早いので水遊び後も快適に過ごせますよ。シューズタイプでホールド力を高められるので、水中をメインに使用したい方におすすめです。
5位 リンネ スノー・アンド・サーフ マリンシューズ ユニセックス キッズ 水陸両用

wowma.jp
素材:表地: ポリエステル、ソール: ポリウレタン
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:21.0cm〜29.0cm
カラー:全20種類
水抜けも良く足蒸れを気にせず長時間快適
「リンネ スノー・アンド・サーフ マリンシューズ ユニセックス キッズ 水陸両用」は、排水穴とメッシュインソールによって、水がたまりにくい設計となっています。さらに、速乾性と通気性に優れたアッパー素材を使用しているため、常に快適な状態をキープできます。
シューズ全体は柔軟性のある作りになっており、手で絞ることも可能です。丸めてコンパクトに収納できるので、旅行でマリンスポーツを楽しみたい方におすすめです。
6位 kaepa マリンシューズ

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル、合成底
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:18cm〜28cm
カラー:ブラック、ネイビー、ピンク
履き口がマジックテープだから子どもも履きやすい
「kaepa マリンシューズ」は、子ども用のマリンシューズを探している方におすすめです。履き口がマジックテープで履きやすく、締め具合を調整できるのも嬉しいポイント。
アッパーには柔らかい肌触りのジャージ素材を採用し、長時間使用でも足の痛みを防ぎます。アウトソールはグリップ力をしっかり発揮し、滑りやすい岩場やプールサイドなどでも安心して遊べますよ。
7位 SIXSPACE マリンシューズ 男女兼用

yahoo.co.jp
素材:メイン素材: ポリエステル、表地: 合繊、裏地: ゴム
ヒールの高さ:1cm
サイズ展開:22.5cm〜28.5cm
カラー:ブラック、ネイビー、イエロー、グレー
柔軟性のある素材で超コンパクトに収納可能
「SIXSPACE マリンシューズ 男女兼用」は、デザイン性と機能性を兼ね備えた履き心地のいいマリンシューズです。靴の生産に関わるさまざまな工程を厳密に管理し、高品質な素材とファンショントレンドを取り入れています。
シンプルなデザインなのでどんなコーデにも合わせやすく、水辺だけでなくアウトドアレジャー全般で活躍するでしょう。また、軽量でコンパクトに折りたためるこちらの商品は、持ち運びや保管がしやすいのも嬉しいポイントです。
8位 Heureux マリンシューズ メンズ レディース 水陸両用

amazon.co.jp
素材:メイン素材: ポリエステル、表地: エアーファブリック
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:22.5cm〜28.0cm
カラー:全10種類
マリンスポーツや水遊びなどさまざまなシーンで活躍
「Heureux マリンシューズ メンズ レディース 水陸両用」は、カラフルなデザインが目を引くおしゃれなマリンシューズです。マリンスポーツや水遊びなど、夏のレジャーを一層盛り上げてくれるでしょう。
また、高い撥水性と速乾性で濡れた後も快適さをキープ。アウトソールのグリップ力も高いので、滑りやすい岩場やプールサイドなどでも安心して楽しめますよ。アウトドアやスポーツシーンなど、幅広い用途で使えるアイテムを探している方におすすめです。
9位 T&C タウンアンドカントリー マリンシューズ

yahoo.co.jp
素材:メイン素材: ポリエステル
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:21.0cm〜28.0cm
カラー:全8種類
サーフブランドのおしゃれなマリンシューズ
「T&C タウンアンドカントリー マリンシューズ」は、さっと履きやすいスリッポンタイプでストレスのないマリンシューズです。サーフブランドらしいおしゃれな総柄タイプと、スポーティーな無地タイプがあります。
好みに合わせてデザインを選べるのも嬉しいポイント。柔軟性のあるアッパー素材と、屈曲性に優れたアウトソールなので、丸めてコンパクトに収納できます。シンプルな作りながらも、ソールのグリップ力と履き心地のよさが感じられるアイテムです。
10位 リーフツアラー マリンシューズ RBW3041/RBW3041P

yahoo.co.jp
素材:生地: ナイロン/ポリエステル、中層: 指定外繊維(クロロプレンゴム)、底材の種類: 合成底(ゴム)
ヒールの高さ:-
サイズ展開:21.0cm〜28.0cm
カラー:マゼンダピンク
くるぶしまで覆うミドルカットで石や砂の侵入を防ぐ
「リーフツアラー マリンシューズ RBW3041/RBW3041P」は、くるぶしまでしっかり覆われているため高いフィット感が得られます。また、ミドルカットなので石や砂などがシューズ内に侵入するのを防ぎます。
さらさらとした砂浜は足元が沈みやすく砂が入りやすいため、気になる方はこちらの商品がおすすめです。また、ヒールガードがあるためシュノーケリングにも最適。ダイビング専門店が手掛ける安心・安全のマリンシューズです。
11位 リンネ スノー・アンド・サーフ マリンシューズ キッズ 水陸両用

yahoo.co.jp
素材:表地: ポリエステル、ソール: ポリウレタン
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:14.0cm〜22.0cm
カラー:全10種類
小学生以下のお子さん用をお探しの方におすすめ
「リンネ スノー・アンド・サーフ マリンシューズ キッズ 水陸両用」は、小さいお子さんのマリンシューズを探している方におすすめです。海や川・公園などで水遊びをさせる際、足のけがが気になる親御さんも多いのではないでしょうか。
サンダルでは滑りやすく脱げやすいため心配ですが、マリンシューズであれば足をしっかり保護してくれるので安心です。こちらの商品は14cmから取り扱っているため、小学生以下のお子さんの海・川遊びにぴったりです。
12位 VISIONPEAKS マリンシューズ メンズ レディース VPC-F220 od

yahoo.co.jp
素材:ナイロン+EVA(アッパー)合成ゴム(ソール)
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:22.0cm~28.0cm
カラー:BK、BK/BL、BK/PP、L.GY
インソールに厚みを持たせ履き心地の良さを実現
「VISIONPEAKS マリンシューズ メンズ レディース VPC-F220 od」は、着脱のしやすいベルクロストラップを採用したマリンシューズです。ベルクロストラップは濡れた後の着脱がしやすく、ストレスが少ないとして人気を集めています。
通気性と排水性の高いアッパー素材を使用し、水陸ともに履き心地のよさを実現しました。また、インソールには厚みを持たせてあるため、足場の悪い岩場や砂浜でも快適に過ごせます。
13位 Geecol キッズ用ウォーターシューズ

wowma.jp
素材:ポリエステル、靴底ゴム
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:18.5cm~24.5cm
カラー:ブルー×グレー
柔らかなアッパー素材と靴底で足の動きを快適に
「Geecol キッズ用ウォーターシューズ」は、安全性と快適さを兼ね備えたキッズ用マリンシューズです。サイズ展開は18.5cmからなので、小学生のお子さんに丁度いいでしょう。
アッパーと靴底の素材は柔らかく、足の自由な動きをサポートします。柔らかい靴底ですが、耐摩耗性に優れた品質の高いゴムを採用しており、衝撃防止設計となっているため足全体をしっかり守ってくれますよ。
14位 MIRAI マリンシューズ レディース メンズ 水陸両用

yahoo.co.jp
素材:-
ヒールの高さ:-
サイズ展開:36〜47
カラー:ブラック・グレー・ネイビー・ピンク・イエロー
かかとをしっかりホールドして水中でも脱げにくい
「MIRAI マリンシューズ レディース メンズ 水陸両用」は、水遊びだけでなくランニングやサイクリングなど、さまざまなシーンで使いやすいアイテムです。通気性に優れたアッパー素材なので、長時間履いても蒸し暑さを感じさせません。
また、かかとをしっかりホールドするヒール強化設計となっているため、水中でも脱げにくく高いパフォーマンスが期待できます。折りたたんでコンパクトにできるので、アウトドア旅行やマリンレジャーに最適です。
15位 アクアラング キッズ用マリンシューズ

yahoo.co.jp
素材:アッパー: ジャージ、インソール:5mmEVA、アウトソール:サーモラバー
ヒールの高さ:フラット
サイズ展開:12.5cm〜21cm
カラー:イエロー、ピンク、ブルー
サイズは12cmから!ベビーサイズを探している方に
「アクアラング キッズ用マリンシューズ」は、小さいサイズのマリンシューズを探している方にぴったりです。赤ちゃんとのマリンレジャーを予定している方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
サイズ展開は12cmからなので、歩き始めた1歳前後の赤ちゃんでも履けるサイズです。スリッポンタイプなので履かせる際も難しくないでしょう。アウトソールにランダム配置された凹凸により、滑って転倒するリスクを軽減してくれます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() SIXSPACE マリンシューズ 水陸両用
1
|
1,890円 |
4 |
|
![]() TeddyShop マリンシューズ 水陸両用
2
|
1,480円 |
|
|
![]() プラスナオ マリンシューズ
3
|
790円 |
3.59 |
|
![]() HMIYA マリンシューズ メンズ レデ……
4
|
1,299円 |
4 |
|
![]() リンネ スノー・アンド・サーフ マ……
5
|
1,780円 |
|
|
![]() kaepa マリンシューズ
6
|
1,200円 |
|
|
![]() SIXSPACE マリンシューズ 男女兼用
7
|
1,000円 |
4.48 |
|
![]() Heureux マリンシューズ メンズ レ……
8
|
1,480円 |
4.47 |
|
![]() T&C タウンアンドカントリー マリ……
9
|
1,000円 |
4.43 |
|
![]() リーフツアラー マリンシューズ RB……
10
|
1,790円 |
4.05 |
|
![]() リンネ スノー・アンド・サーフ マ……
11
|
1,780円 |
4.13 |
|
![]() VISIONPEAKS マリンシューズ メン……
12
|
999円 |
|
|
![]() Geecol キッズ用ウォーターシューズ
13
|
2,250円 |
|
|
![]() MIRAI マリンシューズ レディース ……
14
|
2,840円 |
|
|
![]() アクアラング キッズ用マリンシュ……
15
|
129円 |
4.15 |
|
“]
まとめ
海水浴やプールなど、水遊びの際にあると便利な「マリンシューズ」。マリンシューズにはホールド感の高いシューズタイプや、手軽さが魅力のスリッポンタイプがあります。サイズ選びは通常の靴より慎重に行いましょう。大きすぎると脱げる原因となるため、ぴったりサイズがおすすめ。
お子さん用は大きめを購入したくなりますが、ジャストサイズを選ぶようにしましょう。また、快適さを求める方は通気性や速乾性にも注目。陸で過ごす時間が長い方は、足蒸れしにくいアイテムがいいですよ。使うシーンに合わせて、快適なマリンシューズを見つけてくださいね。