雨の日の外出では、靴やバッグが濡れたり、スエード素材や革製品はシミとなって残ってしまうことも。こうした悩みを解決してくれるのが防水スプレーです。
種類は、革靴用・スニーカー用・衣服用などがあるほか、色々な製品に使える汎用タイプもあります。メーカーではコロンブス・コロニル・クレップなどが人気ですよ。今回は、強力撥水などで人気のおすすめ商品を、革靴用・衣服用・無臭無害なもの・汎用タイプに分けてご紹介したいと思います。
防水スプレーの用途
出典:amazon.co.jp
バックや靴などに防水スプレーをほどこすことで、防水効果がアップするほか、汚れをつきにくくする効果も得られます。そのため、キャンパス地のスニーカーやバック、洋服など、汚れやすい布製品に使用すると、汚れがスルッと落ち、シミが残りにくくなります。
本革製品は水に濡れると硬くなり、本来の柔らかな風合いが損なわれてしまいます。ツヤ革製品用は、防水・防汚効果の他に革にツヤを与えられるほか、起毛皮革製品用は、防水・防汚効果に加え、栄養・保湿・発色回復効果も得られます。
防水スプレーの効果的な使い方
出典:amazon.co.jp
防水スプレーは、主成分が製品の表面をコーティングしたり、繊維1本1本包み込んで保護することで、雨水や汚れなどをはじきます。そのため、
使用前には対象物の汚れをしっかりと落とすことが重要です。革製品などは専用クリーナーで丁寧に落としておきましょう。
商品によりますが、乾いた対象物に使うものが多いです。対象物より20~30cmほど離した状態で、湿る程度にまんべんなくスプレーします。
火気厳禁で、吸い込むと有害な成分が含まれているため、必ず屋外で行うようにしましょう。
屋外でしっかり乾かせばOKです。速乾性のあるものなら1分程度で乾きますが、商品によっては数時間~1日かかる場合もあります。使用日が決まっているときには、事前にスプレーしておくといいですよ。
防水スプレーの選び方
ここからは、防水スプレーの選び方をご紹介していきます。商品によって使えない素材・製品もあるため、ニーズに合わせて選んでいくことが大切です。
選ぶ際には、目的(対象物)・対象物の素材・防水スプレーの主成分などに注目すると、満足できる効果を得られますよ。
目的(対象物)で選ぶ
出典:amazon.co.jp
防水スプレーを選ぶときには、すでに使いたいものが決まっている場合が多いでしょう。傘やレインコートなどに使用する場合は、専用スプレーのほか汎用タイプもおすすめです。汎用タイプのなかには、速効性・長期間持続・消臭効果などが得られるものもありますよ。
革靴などの皮革製品は、革の素材で使い分けることが大切です。ドイツのレザーケアブランド「コロニル」には、ツヤ革靴用・起毛皮革靴用などがあり、素材の質を高めながら防水・防汚効果が得られます。
靴用品メーカーコロンブスの「アメダス」は、天然皮革全般に加え、人工皮革・布製スニーカーなどにも使えるオールマイティ商品です。これ1つで防水・防汚・撥油効果が得られるため、非常に人気があります。
対象物の素材で選ぶ
天然皮革
出典:amazon.co.jp
レザーやスエード・ヌバック(表面をヤスリなどで起毛させたもの)、ムートンなどの天然皮革は、それぞれ特徴が違うため素材に合わせて選びます。中には、素材で分類されている商品もありますよ。
「M・モゥブレィ」のスエード用防水スプレーは、起毛皮革製品の防水効果をアップさせるほか、栄養と保湿を与えます。これにより、水による革の硬直を防ぎ、柔らかく色鮮やかに仕上がります。
ポリエステル・ナイロン・綿
出典:amazon.co.jp
洋服類や傘、バックなどであればポリエステル・ナイロン・綿素材になるでしょう。その場合は、衣類用・雨具用の製品で選ぶか、汎用タイプからニーズに合わせて選ぶのがおすすめです。ただ、白い洋服などはシミが残る場合もあるので注意してくださいね。
防水スプレーの主成分で選ぶ
出典:amazon.co.jp
防水スプレーの成分は、主にフッ素系成分・シリコン系成分が使われています。フッ素系成分は、対象物の表面をコーティングする働きがあり、バリアを作って泥水などの侵入を防ぎます。
シリコン系成分は、繊維1本1本を包む働きがあり、繊維に皮膜を作ってあらゆる角度から泥水の侵入を防ぎます。他にも、シリコン・フッ素・アクリル系成分のトリプル使いで網目に皮膜を作り、しっかりガードする高性能スプレーも登場していますよ。
ガスや有機溶剤などを使ったものは臭いがキツく、吸い込むと体に害を与える場合があります。そのため、ガス・有機溶剤フリーの安全商品や、天然素材を使った無臭・無害商品も販売されています。これなら、お子さんの傘や服などへ使っても安心ですね。
【革靴・スニーカー用】防水スプレーのおすすめ人気ランキング3選
防水スプレーの選び方をご紹介したところで、ここからはおすすめ商品を12点ご紹介しますね。今回は、防水スプレーを4つのタイプ・種類に分け、それぞれ3点ずつおすすめしたいと思います。
初めに、革靴・スニーカー用防水スプレーのおすすめ3選をご紹介していきます。選び方と一緒に参考にしてみてください。
1位 コロンブス アメダス 2000 防水スプレー 420ml

yahoo.co.jp
主成分:フッ素樹脂
用途:ツヤ革・起毛革の天然皮革の靴や皮革製品/人工皮革の靴や皮革製品など
生産国:日本
注意事項:風通しの良い屋外で使用
強力撥水!最も売れている革製品用防水スプレー
老舗靴用品メーカーコロンブスが開発した、「アメダス2000」という防水スプレーです。ガスが配合されたエアゾールタイプで、420mlとたっぷり入っています。Amazonの売れ筋ランキングで1位の人気商品ですよ。
主成分はフッ素樹脂で、素材の表面をコーティングすることにより、水分や汚れなどを落とします。繊維1本1本をコーティングするので、スプレー後でも通気性や柔らかさは保たれます。1足辺り約5秒を目安とし、スプレー後は15分ほど乾燥させてください。
強力な撥水効果が得られ、長期間にわたり効果が持続するとして、ユーザーからの評価も高いです。大切な革靴に使うため、信頼できるメーカーの防水スプレーを使いたいと思っている方に、この商品をぜひおすすめします。
2位 クレップ プロテクト 防水スプレー 200ml 6065-29040

amazon.co.jp
主成分:フッ素系撥水剤
用途:シューズ全般(スウェード・ヌバック素材)・キャンバスなど
生産国:日本
注意事項:必ず屋外で使用
スニーカーのための防水スプレー
イギリスのフットウェアクリーナーブランド「クレップ プロテクト」の防水スプレーで、世界で最も販売されている商品です。布製のスニーカーはもちろん、爬虫類系以外の革靴や人工皮革靴などにも使えます。
主成分はフッ素系撥水剤で、大切なスニーカーを雨水や油汚れなどからしっかりガードします。内容量は200mlと若干少なめですので、何足かに防水加工を施したいときには、まとめて購入しておくといいですよ。
スニーカー専用の防水スプレーを探している方、販売実績のある靴用防水スプレーを求めている方などに、この商品をおすすめしたいです。
3位 M・モゥブレィ スエードカラーフレッシュ 2106

yahoo.co.jp
主成分:フッ素樹脂
用途:スヌード・ヌバックなどの起毛皮革製の靴・バック・財布・ベルトなど
生産国:日本
注意事項:必ず目立たない部分でテストすること
起毛皮革の風合いを崩さず防水できる
革靴のケア用品ブランド「M・モゥブレィ」の防水スプレーで、この商品はスエードやヌバックなどの起毛皮革用です。靴はもちろん、バッグや財布、ベルトなどにも使うことができますよ。
主成分は、フッ素樹脂と天然成分のラノリン(羊毛から抽出した脂肪)です。フッ素が繊維をしっかりコーティングするので、対象物を水分や汚れから効果的に守ります。更にラノリンが、起毛皮革に潤いと柔軟性を加え本来の質感を保ちます。
スエード製品本来の風合いを損なわない防水スプレーを探している方に、この防水スプレーをおすすめいたします。
【衣類・傘用】防水スプレーのおすすめ人気ランキング3選
ここからは、衣類・傘・レインコートなどに使えるおすすめの防水スプレーを、3点ほどピックアップしてご紹介します。
衣類などの布製品に使える商品がほとんどですので、1つ準備しておくと様々な布製品の防水加工がほど越せて便利ですよ。
1位 NIKWAX TX ダイレクトスプレー EBE016

amazon.co.jp
主成分:TX.1Oi(NIKWAX開発の撥水ポリマー)
用途:透湿防水加工のウェア・レインコートなど
注意事項:ダウンウェアへの使用不可
スプレータイプだけど浸け洗い処理OK
安全な水溶性撥水剤ブランド、「NIKWAX(ニクワックス)」の防水スプレーです。この商品は、これまでご紹介してきた防水スプレーとはタイプが違い、水溶性の撥水ポリマーTX.1Oiによって防水効果を得ることができます。
TX.1Oiは、NIKWAXが独自開発した柔軟性・伸縮性・耐久性に優れた特許成分で、成分が繊維1本1本に絡みつくため防水効果が高く、また長期間持続します。水溶性成分なので、スプレー処理のほか、浸け洗い処理もOKですよ。
ガス不使用で安全であり、また自然乾燥で効果が得られるので手軽に使うことができます。アウトドア用品に使える高撥水・高耐久の防水スプレーを探している方に、この商品をおすすめしたいです。
2位 3M スコッチガード 長時間 防水スプレー 300ml 衣類・布製品用 SG-H300I

amazon.co.jp
主成分:フッ素系ウレタン樹脂・シリコーン樹脂・アクリル樹脂
用途:衣類・布製品全般
生産国:日本
注意事項:毛皮・皮革製品/ビニール・ポリウレタン製品/白色の製品などには使用不可
メーカー独自のトリプル撥水成分で高い防水&防汚効果が得られる
粘着テープで高いシェアを持つ、3M(スリーエム)の防水ブランド「スコッチガード」の防水スプレーです。この商品は、しっかり使える300mlタイプとなっています。
フッ素樹脂・シリコン樹脂・アクリル樹脂という、異なる3つ主成分を独自割合で配合しています。これにより、高い防水効果に加え防汚・形状記憶効果なども、同時に得ることができます。
効果は長時間続くので、長雨の時期も大切な衣類をしっかりガードしてくれますよ。防水効果に加え、シミも防ぐ高い防汚効果が持続する商品を求めている方に、この長時間防水スプレーをおすすめします。
3位 3M 衣類・布製品用防水スプレー SLB-N300C

amazon.co.jp
主成分:シリコーン樹脂
用途:レインコート・傘など
生産国:日本
注意事項:毛皮・皮革製品・ビニール製品・ゴム製品などへの使用不可
シリコーン加工だから繊維1本1本を包んで衣類を守る
3Mの衣類用防水スプレーで、主成分にはシリコーン樹脂やアルコールなどを使用しています。綿のほか、ナイロン・ウール・ポリエステル素材の製品にも使っていただけます。
主成分のシリコーン樹脂は、繊維の1本1本を包み込んでガードします。そのため、大切な衣類を傷めることなく、高い防水・防汚効果が得られます。ただ、スプレー後にシミができる場合があるので、必ず使用前には目立たない部分で試し使いをしてくださいね。
衣類に優しく高い撥水効果・防汚効果が得られる商品を求めている方に、この防水スプレーをおすすめいたします。
【無臭・無害タイプ】防水スプレーのおすすめ人気ランキング3選
防水スプレーは、主成分をガスの力で噴霧するエアゾールタイプが多いですが、エアゾールタイプは、成分を吸い込むと体に悪影響を与えます。
また、ガスや有機溶剤特有の鼻をつく臭いがあり、エアゾールタイプが苦手という方も多いでしょう。そこで、ここではガスや有機溶剤を使わない、無臭・無害な防水スプレーを3点ご紹介したいと思います。
1位 コロニル オーガニックプロテクト&ケア 200ml CN044014

yahoo.co.jp
主成分:オリーブオイル・乳化剤(ガス・有機溶剤不使用)
用途:起毛皮革製品など
生産国:ドイツ
注意事項:目立たない部分で試用
主成分がオリーブオイルだから安心・安全
コロニルの皮革製品用防水スプレーで、ガス・有機溶剤不使用のミストタイプです。容量は200mlと若干少なめですが、1回の噴射量が安定しており、エアゾールのように、1度に大量噴射されないので長持ちしますよ。
主成分は、私たちの食卓にも並ぶオリーブオイルなので、万が一吸い込んでも安心です。皮革製品の中で、スムースレザーやスエード・ヌバックなどの起毛皮革素材のものなどに使用することができます。
起毛皮革製品に使える防水スプレーを探している方で、エアゾールタイプの商品が苦手な方に、ぜひこのオーガニック防水ミストをおすすめしたいです。
2位 ソフト99 イヤなニオイがしない防水スプレー

yahoo.co.jp
主成分:シリコーン
用途:衣類(綿・ポリエステル・ナイロンなど)・傘など
生産国:日本
注意事項:水洗い不可製品は目立たない部分で試用
イヤな臭いがやさしいグレープフルーツの香りに
カー用品やホームケア用品を扱うソフト99の防水スプレーで、ガスや有機溶剤は一切使用していません。ですので、室内で使ってもOKですよ。容量は120mlと少なめですが、これ1本で、大人用傘約4本分に防水加工を施せます。
防水スプレー特有の不快な臭いがなく、代わりにやさしいグレープフルーツの香りがします。綿・ポリエステル・ナイロンなどの衣類、傘、布製品に使えるので、家庭に1本あるととても便利ですね。
お子さんの傘や学校のカバン、給食エプロンなどに使える安全な防水スプレーを探しているお母さんに、このグレープフルーツの香りがする防水スプレーはおすすめです。
3位 NANON 防水スプレー Fabric 370ml

amazon.co.jp
主成分:ナノサイズイオン水
用途:衣類・スニーカー・バッグ・傘など
生産国:日本
注意事項:常温で24時間乾燥
ナノサイズイオン水だからで無臭・無害で効果長持ち
ガスや有機溶剤不使用の、安全な防水スプレーです。主成分は無臭・無害のイオン水なので、イオン水を吸収できる繊維であれば何でも使うことができます。ただし、革製品はシミ跡が目立つ場合があるので、目立たない部分で試してから判断しましょう。
主成分のイオン水は、ナノ技術によって繊維の奥に浸透するサイズにまで、微細化されています。イオン水が、繊維を1本1本コーティングすることで、雨水や汚れはもちろん、色褪せの原因となる紫外線もシャットアウトします。
通気性もバツグンなので、対象物の雑菌繁殖も防いでくれます。少々割高ですが、持続期間が長く大容量なので、非常にコスパに優れた商品だと言えます。肌に触れる物に使うため安全な防水スプレーを求めている方に、このNANONはおすすめですよ。
【汎用タイプ】防水スプレーのおすすめ人気ランキング3選
最後に、様々な素材・対象物に使える汎用タイプの防水スプレーを、3点ご紹介していきます。スプレーしたい対象物の素材が違うと、素材ごとに防水スプレーを揃える必要があり、費用が掛かりますね。
そんなとき、汎用タイプの防水スプレーを1本揃えておくことで、解決できることもあります。選び方と共に、ぜひおすすめ商品も参考してください。
1位 M.モゥブレィ プロテクターアルファ 300ml 20901

yahoo.co.jp
主成分:フッ素樹脂
用途:天然皮革・合成皮革製品全般/キャンバス/デニム/ジャケット/傘など
生産国:日本
注意事項:火気使用中の屋内で大量使用しないこと
革製品・布製品に使えるから雨の日に大活躍
M.モゥブレィの防水スプレーで、一般的な皮革・起毛皮革・合成皮革製品から、布製品・キャンバス・デニムなど、様々な衣類・日用品の防水加工が行えます。雨の日には、これ1本で傘から革靴までスプレーできますよ。
主成分は非常に細かいフッ素成分ですので、しっかりコーティングしつつも、通気性は損ねません。ジメジメした梅雨時にスプレーすれば、革製品の雑菌繁殖を抑えて快適に使うことができます。
家電や日用品の紹介雑誌「MONOQLO」にて、BEST BUY商品の殿堂入りを果たした人気防水スプレーです。1本で色々な製品に使えて効果を実感できる防水スプレーを探している方、梅雨時に家族で使える防水スプレーが欲しい方におすすめしたいです。
2位 3M スコッチガード 防水スプレー 80ml SG-S80

yahoo.co.jp
主成分:シリコーン樹脂
用途:綿・ウール・ナイロンなどの繊維製品/傘・レインコート/革靴・スニーカーなど
生産国:日本
注意事項:毛皮・革靴以外の皮革製品/ビニール・ポリウレタン加工製品/白い布製品などは使用不可
1分で使える超速効性防水スプレー
スコッチガードシリーズのシリコン樹脂防水スプレーで、スプレー後1分で使うことができる速効性を備えています。容量は80mlと少量ですが、コンパクトサイズで携帯できるので、持っていると急な雨などに活躍してくれますよ。
降水量の多い梅雨時や、雷雨時にも手軽に使えるよう開発されており、その速効力は国内業界トップです。主成分はシリコン樹脂なので、スプレー後も通気性を損なうことが無く、しっかり防水しながら素材の質感を保つことができます。
汎用タイプではありますが、毛皮や革かばん、ビニール、ウレタン加工品、白い布製品などには使えないので注意してくださいね。携帯できて速効性のある防水スプレーを探している方に、ぜひこの商品をおすすめします。
3位 コロニル 防水スプレー カーボンプロ 300ml CN044077

yahoo.co.jp
主成分:フッ化炭素樹脂・アクリル樹脂
用途:起毛皮革・合成皮革製品/ハイテク素材(ゴアテックス・新派テックスなど)のウェアなど
生産国:ドイツ
注意事項:火気使用中の屋内での使用不可
ゴアテックスにも使えるからスポーツ・アウトドアでも活躍
コロニルの汎用防水スプレーで、スムースレザーや起毛皮革・合成皮革製品から、テキスタイル(布地の種類)やハイテク素材のゴアテックスまで、さまざまな素材に使うことができます。
カーボンテクノロジーによって、主成分のフッ化炭素樹脂とアクリル樹脂が、網目状の保護膜を形成するよう加工されています。これにより、主成分が繊維1本1本へ、まとわりつくようにコーティングしていきます。
耐摩耗性や柔軟性・伸縮性を備えており、繊維の動きに合わせて防水効果を発揮させます。どんな色の素材にも使えるので、とても便利ですよ。高い防水効果が長時間続き、白い布製品にも使える防水スプレーが欲しい方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() コロンブス アメダス2000
1
|
1,287円 |
|
|
![]() クレップ プロテクト 防水スプレー……
2
|
1,944円 |
|
|
![]() M・モゥブレィ スエードカラーフレ……
3
|
1,620円 |
4.37 |
|
![]() NIKWAX TXダイレクトスプレー EBE016
4
|
1,279円 |
4.13 |
|
![]() 3M スコッチガード SG-H300I
5
|
794円 |
3.81 |
|
![]() 3M 衣類・布製品用防水スプレー SL……
6
|
326円 |
3.82 |
|
![]() コロニル オーガニックプロテクト……
7
|
2,000円 |
|
|
![]() ソフト99 イヤなニオイがしない防……
8
|
797円 |
3 |
|
![]() NANON 防水スプレー Fabric
9
|
5,378円 |
3.5 |
|
![]() M.モゥブレィ プロテクターアルフ……
10
|
2,160円 |
4.35 |
|
![]() 3M スコッチガード 防水スプレー S……
11
|
333円 |
4.33 |
|
![]() コロニル カーボンプロ CN044077
12
|
2,592円 |
|
|
まとめ
いかがでしたか?気になる商品は見つかったでしょうか?防水スプレーは選び方を間違えると、効果は得られても対象物の質感を損ねてしまうことがあります。また、使い方によっては危険で、人体に害を及ぼすこともあります。
ここでご紹介した選び方・使い方を参考にしていただき、納得のいく商品を正しく使っていただけるとうれしいです。