床の張り替えや家具の設置、住宅のリフォームは何かと細かい作業が多くなるもの。そんなときに活躍するのがマルチツールです。替刃を替えるだけで、木材やゴム、金属まで様々な素材に対応します。
また、マルチツールは切断・剥離・研磨が主な機能なため、カーペットを剥がすなど、他の工具ではなかなかできない作業も可能。取り付ける刃の種類によって何役もこなすコストパフォーマンスの高い工具です。
そこで今回は、マルチツールの選び方とおすすめの商品をご紹介します。ボッシュ・マキタ・日立などの人気メーカーはもちろん、他のメーカーの商も紹介いたしますので、目的や用途にあったマルチツールを選んでみてください。
マルチツールとは

出典:amazon.co.jp
マルチツールとは、替刃次第で切断・剥離・研磨とさまざまな作業ができる工具です。高速な振動により早く作業を行うことができるうえに、素材も木材や金属、ゴムなどと幅広い素材に対応しています。
替刃は比較的薄く小さいため、狭い場所や細かな作業も可能です。また、安全性に優れているのもマルチツールの特徴です。キックバックや巻き込みといったことがないため、安心して作業することができます。
マルチツールの使い方
他の電動工具のように、マルチツールは単体では使用できません。替刃とセットで使える状態になります。工具本体も大切ですが、替刃次第で使える範囲や用途、使い勝手が変わりますので、まずは作業に適した替刃を揃えましょう。
切断作業の場合、対象の厚みや硬さなどで適した替刃を選択します。狭い範囲であればマルチツールのみで切断できますが、広範囲での切断には不向きです。その場合は、丸鋸やジグソーが入るスペースを作る道具として活用します。
マルチツールは振動を替刃に伝えることで作業が可能になる工具です。同じ作業でも、先端が回転したり、刃が上下するような他の電動工具とは根本的に用途が異なります。マルチツールに負担をかけないような使い方が大切です。
替刃交換でマルチに活躍

出典:amazon.co.jp
切る・削る・剥がすなど、その名の通りマルチに活躍してくれるマルチツールですが、その秘密は先端の替刃にあります。替刃は交換式になっており、用途に合わせて交換することで様々な作業に対応でき、替刃の数だけ作業の幅が広がります。
マルチツールで最もよく行うのが切断作業ですが、用途により替刃の種類が異なります。木材・金属・タイル等に分けられますが、用途にあった替刃を選択することが大切です。また、多用途の替刃を選べば、替刃の交換作業を減らすことができます。
切断以外の、削る・剥がすといった作業には、替刃を研磨用に交換すればタイルなど貼り付け面を均すことができます。また、剥離用の替刃なら、コーキング剤のような柔らかく残りやすいものも綺麗に剥離することが可能です。
替刃の規格について

出典:amazon.co.jp
マルチツール同様、替刃も様々なメーカーから販売されています。替刃は取り付け規格が決まっており、各社のマルチツールと互換性を持っています。規格とは、電動工具と替刃の嵌合性のことで、主な規格としてOIS規格とスターロック規格が挙げられます。
OIS規格は以前から普及している規格ですが、現在シェアを伸ばしているのがスターロック規格です。OIS規格よりも替刃の剛性や切断能力が上がるという利点があります。また、スターロックプラス、スターロックマックスと、更に替刃の能力を上げた規格があります。
スターロック規格はボッシュが開発した規格ですが、そもそもマルチツール自体、ボッシュが開発した電動工具です。今後はスターロック規格に移行していくことが予想されます。替刃もOIS規格と互換性のあるタイプ、全く無いタイプがありますので注意が必要です。
マルチツールの選び方
マルチツールの選ぶ主なポイントとして、パワーと替刃の2点が挙げられます。固い木材・金属・タイルにはパワーがあるタイプがおすすめ。作業も速くマルチツールへ負荷も少なくなります。反対にちょっとした工作程度なら、パワーよりも小型軽量タイプが使いやすくおすすめです。
また、替刃の規格も注目したいところ。現在では、スターロックプラスやスターロックマックスといった新しい替刃の規格が徐々に定着しています。やはり替刃あってのマルチツール。今後長く使うのであれば、新規格に対応しているモデルを選びましょう。
メーカーで選ぶ
見た目が似ているマルチツールでも、メーカーにより重量・振動数・静粛性などが異なります。仕様は公式ページで公開されていますので、予め確認しておきましょう。
また、工具無しで替刃交換可能など、数値に表せない使いやすさも性能の一つ。機能性だけでなく、使い易さも重視して選ぶとよいでしょう。
ボッシュ

出典:amazon.co.jp
マルチツールを開発したメーカーがボッシュです。先行メーカーらしく新しい試みが取り入れられており、最大の特徴が替刃の取り付け規格です。より替刃の切断能力を向上させた、スターロックプラスやスターロックマックスといった新規格を開発しています。
スターロックプラスは約1.3倍、スターロックマックスで約2倍と、従来の規格から切断能力の向上が図られています。マルチツールで最もよく使われる切断作業で、作業効率の向上が期待できますので、よりスピードを求める方におすすめです。
しかし、現在のところボッシュ独自の規格となっており、替刃の選択肢が少ないというデメリットがあります。切断以外の剥離や研磨などをよく使う人は注意が必要です。
ハイコーキ(日立工機)

出典:amazon.co.jp
前身が日立工機の電動工具メーカーです。実績は十分あるので、安心して使用できます。ハイコーキのマルチツールには、最適な振動数が自動で得られるオートモードが搭載され、作業中のストレス軽減が期待できます。
また、充電式の14.4V、18Vは、クラス最小のコンパクトサイズながら、クラスNo.1の作業量(時間)を持っています。消耗品のバッテリーにも2年間の保証がついているので、充電式で選びたい人におすすめのメーカーです。
マキタ

出典:amazon.co.jp
電動工具の国内シェア1位を誇るメーカーです。ユーザーサポートに定評があり、全国に展開する支店や営業所を通じてアフターサービスが受けられます。購入後も安心して長く使いたい人におすすめです。
尚、マキタの製品は一部を除いて明確な製品保証がありません。それだけ品質に自信を持っていると言えますが、やはり故障時の不安は残ります。修理などの相談ができる販売店が近隣にあるか、事前に確認しておくことがポイントです。
タイプで選ぶ
マルチツールは、コード式と充電式に分けることができます。コード式は常に一定の電力が得られるので、作業性が安定しやすくなります。電源が常に確保できる場所での使用におすすめです。
充電式の場合は、持ち運びバッテリーの容量によってもマルチツールの能力が変わります。家庭のちょっとした作業には10.8V、プロまたはそれに近い使用なら18Vや14.4Vがおすすめです。
安定した出力のコードタイプ

出典:amazon.co.jp
常に一定の電力が得られるコード式タイプ。作業が安定するため作業効率もアップします。電源もAC100Vなので家庭のコンセントで使用可能です。
ただし、電源コードがあると作業がやりづらい場合もあります。例えばマルチツールを立てて使用する場合、コードが常に刃に近づく状態になります。替刃の角度を変えるなど、工夫して使用することがポイントです。
場所を問わずに使用できる充電タイプ

出典:amazon.co.jp
充電タイプは、バッテリーの容量によって作業できる時間が変わります。さらにバッテリーには寿命があり、徐々に劣化することも考えなくてはいけません。
容量には10.8V・14.4V・18Vがありますが、作業によっては大容量バッテリーでも電池が持たないこともあります。作業中断のリスクを考え、場合によってはバッテリーを2個用意するなど工夫が必要です。
また、18Vのような大容量バッテリーは、本体の重量もコード式より重くなります。軽さを優先したい場合は、バッテリーの重さも確認すると良いでしょう。
マルチツールのおすすめ人気ランキング7選
1位 ボッシュ マルチツール GMF30-28

amazon.co.jp
取付替刃:スターロック・スターロックプラス
ベーシックなマルチツール
コード式で安定した電力が確保できるベーシックなモデルです。スターロックブレード、スターロックプラスブレードが使用可能。口コミによると、音が大きいうえ重量が1.5kgあるため、長時間の使用には向いていないようです。
2位 ボッシュ マルチツール(カットソー) キャリングケース付き GMF40-30L

amazon.co.jp
取付替刃:スターロック・スターロックプラス
スナップインシステム採用で替刃交換が楽に行える
替刃交換が1秒でできるスナップインシステムを搭載。替刃交換作業のしやすさは作業スピードに直結するので、効率重視ならおすすめです。さらにLEDライトも搭載され、確実な作業をアシストします。キャリングケース付きで、収納や持ち運びに便利です。
3位 ボッシュ 10.8Vコードレスマルチツール(カットソー) MLT1108

amazon.co.jp
取付替刃:スターロック
軽量で使いやすいDIYにおすすめのマルチツール
充電式タイプで10.8Vとバッテリーの容量はそれほどありませんが、その分軽く扱いやすいのが魅力です。ワンタッチでブレード交換も可能。コンスタントスピードにより、作業中に負荷がかかった際に自動で電流量を調節し、一定の振動数を維持し、作業の始まりをゆっくりと駆動させるソフトスタートで快適に作業していただけます。
4位 マキタ マルチツール TM3010CT

amazon.co.jp
取付替刃:OIS・スターロック
日曜大工からリフォームまで
マキタのコード式マルチツールです。ハイパワーと高作業能率で優れた作業スピードを生み出します。工具は360°取り付け可能。アフターサービスに定評のあるマキタなので、万が一故障しても安心です。
5位 ハイコーキ 18V コードレスマルチツール 充電式 6.0Ahリチウムイオン電池、急速充電器、ケース付 CV18DBL(LYPK)

amazon.co.jp
取付替刃:OIS・スターロック
大容量バッテリーで時間を気にせず作業
18Vと大容量バッテリーの充電式タイプです。2年保証で安心して長く使えます。バッテリー装着時の重量が2kgと重たいのが難点ですが、一度の作業で長く使用したい方にはおすすめです。
また、37種類の替刃が使用でき、あらゆる用途に活躍します。本体ケースと替刃用ケースも付属してます。
6位 ブラックアンドデッカー 18V マルチツール エキスパート EVO185E1

amazon.co.jp
付属品:ジグソーブレード各種(木工用)(6TPI切断x2、10TPI切断x2、曲線切断用x1)x5、レシプロブレード各種(10TP木工レシプロブレードx1,18TP金工レシプロブレードx1、プルーニングソーブレードx1)x3、レンチ(丸ノコヘッドに装着済み)x1、24Tチップソーx1, ビット各種(全11種):#1プラスドライバー(50mm)×1、#2プラスドライバー(50mm)×1、#2ポジドライブドライバー(50mm)×1、#6マイナスドライバー(50mm)×1、4mm六角ドライバー(50mm)×1、5mm六角ドライバー(50mm)×1、2.5mmドリル×1、4mmドリル ×1、5mmドリル ×1、6mmドリル ×1、8mmドリル ×1, 【ヘッドアタッチメント】インパクトドライバーヘッドx1、ドリル/ドライバーヘッドx1、丸ノコヘッドx1、ジグソーヘッドx1、マルチのこぎりヘッドx1, 18Vリチウムバッテリー(2.0Ah)x2、急速充電器(約60分充電)、ソフトバック
初心者におすすめな替刃付きのコスパ良好商品
充電式で本体と替刃がセットになったお買い得な商品です。マルチツールが初めてな方でも、クイックチャックで簡単にアクセサリーの交換ができ、取付角度を調節することもできます。
また、電池残量表示機能により、残りのバッテリー残量も確認できます。ケース付なので、持ち運びにも便利です。
7位 新興製作所 電気マルチツール AMT-280

amazon.co.jp
取付替刃:OIS・スターロック
DIYにおすすめな格安のマルチツール
とにかく安いので、お試し感覚でマルチツールを購入されたい方や、日曜大工やDIYなどの趣味での使用におすすめです。口コミでも、価格、性能において高評価の商品です。
マルチツール 替刃のおすすめ人気ランキング5選
1位 ボッシュ カットソー・マルチツール用売れ筋ブレード5枚セット (スターロック) SL-BEST5

amazon.co.jp
適合:OIS・スターロック
安心して使える純正クオリティー
ボッシュの純正品質で安心して使用できる替刃セットです。よく使われる替刃が5枚入っていて、木材から金属まで幅広く対応します。
2位 CURT PRODUCT 66点 マルチツール替刃セット

yahoo.co.jp
適合:OIS
コストパフォーマンス抜群の替刃セット
全部で66点(枚)と超お買得な替刃セット。切断・研磨・剥離とあらゆる作業に対応できるため、DIYでの使用はもちろん、プロの方にもおすすめです。
マキタ、日立、ボッシュなどのOIS規格のメーカーで使用可能ですが、ボッシュスターロックシステムには対応していません。
3位 プロ仕様 マルチツール替刃 弓型先端形状 6枚セット

amazon.co.jp
適合:OIS
切断作業に特化した替刃セット
高品質のバイメタル採用でシャープな切れ味と耐久性に優れたプロ使用の替刃セットです。刃の先端が弓状にカーブされた弓型先端形状により、切り込み時に位置決めしやすく、正確に切断作業ができます。中抜き加工やポケット切断に最適です。
4位 22点 マルチツール 替刃 セット マキタ 日立 ボッシュ カットソー ブレード 先端工具セット 多用途

amazon.co.jp
適合:OIS
使い捨て感覚で使える切断用替刃セット
木材・金属・プラスチックなど、様々な素材の切断作業に対応。替刃も消耗品のため、使い捨て感覚で使用できる価格が魅力です。
5位 CURT PRODUCT マルチツール 替刃 アルミケース入り

amazon.co.jp
適合:OIS
専用アルミケース付きで整理整頓しやすい替刃セット
高級感あるアルミケースに収納された替刃セットです。各替刃が収まる位置が決まっているので管理しやすくなっています。持ち運び用の替刃としてもおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ボッシュ マルチツール GMF30-28
1
|
12,520円 |
|
|
![]() ボッシュ マルチツール GMF40-30L
2
|
19,100円 |
3.38 |
|
![]() ボッシュ コードレスマルチツール ……
3
|
16,403円 |
4.1 |
|
![]() マキタ マルチツール TM3010CT
4
|
18,236円 |
|
|
![]() ハイコーキ コードレスマルチツー……
5
|
45,070円 |
4.24 |
|
![]() ブラックアンドデッカー 18V マル……
6
|
32,780円 |
4.36 |
|
![]() 新興製作所 電気マルチツール AMT-……
7
|
4,599円 |
3.96 |
|
![]() ボッシュ カットソーマルチツール……
8
|
6,950円 |
|
|
![]() CURT PRODUCT 66点マルチツール替……
9
|
3,980円 |
|
|
![]() マルチツール替刃 弓型先端形状 6……
10
|
3,180円 |
4.4 |
|
![]() 22点マルチツール替刃
11
|
2,950円 |
3.8 |
|
![]() CURT PRODUCT マルチツール 替刃 ……
12
|
6,480円 |
|
|
まとめ
マルチツールはかゆい所に手が届く、便利な電動工具です。特に室内のリフォームのような作業はさまざまな作業ができる工具が必要になるため、1台で様々な作業をカバーしてくれるマルチツールがあると便利ですよね。
ただ、マルチツールで出来ることにも限界があります。丸ノコやサンダーなど、単一機能の電動工具と上手に組み合わせて使うのがポイントです。優秀なサポート役として欠かせない存在になるでしょう。