軽量で大人から子どもまで手軽に扱えるメラミン食器は、ひとつ持っておくと幅広いシーンで活躍します。ひとくちにメラミン食器と言っても、素材や種類がさまざまで商品を選ぶ際は迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、メラミン食器の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。電子レンジや食洗機に対応しているものを始め、子ども受けのよいキャラクターの商品まで豊富にあるので、好みや用途に合ったものを選んでみてください。
年代問わず使える手軽さが魅力!「メラミン食器」の使いやすさを解説

メラミン食器は、メラミン樹脂を使用して作られた食器のことを指します。プラスチックよりも実用性が高く、機能性が充実していることから人気が高いアイテムです。なかでも、軽量で扱いやすいうえ耐久性があるのは、子どもから高齢の方まで幅広い世代で使えるメリットがあります。
しかし、耐熱性がないため電子レンジやオーブン・食洗機の使用ができないのがデメリットです。とは言え、なかには対応しているものもあるため耐熱性がほしい方は対応しているアイテムを検討してみましょう。
メラミン食器の選び方
メラミン食器を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
盛り付けや、あわせる料理との相性に応じて「形状」で選ぼう
形状により、盛り付け方や合わせる料理との相性が異なります。そのため、頻繁に料理する内容と合うアイテムを選ぶのが長く愛用できるコツです。
持ち手つきは飲み物以外にも、シチューやスープ入れとしても活用できる「コップ型」

持ち手が付いた商品は、小さなお子さんの使用にもぴったりで扱いやすいのが魅力です。また、コンパクトサイズの商品が多いため、シチューやスープなどのちょっとした料理に活用できるのもポイントです。
コップ型は、汎用性が高くマルチに活躍するため、ひとつ持っておくと便利なアイテムと言えるでしょう。耐久性に優れているポイントを踏まえたうえで、小さなお子さんの使用も安全と言えるのがよいです。
ワンプレートでの盛り付けや、おもてなし料理にも便利な「プレート型」

平たい形状が特徴のプレート型は、ワンプレートに料理を盛り付ける際に重宝します。見た目が華やかになるだけでなく、洗い物の数が少なくなるのもよいでしょう。
また、商品の種類も多くインテリアや食卓の雰囲気とも合わせやすいので、おもてなしなどの特別な日に活躍するのもこのタイプならではです。
熱々のラーメンや味噌汁などの汁物を注いでも持ちやすい「ボウル型」

ボウル型のアイテムは、熱々の料理を入れても手軽に持つことができるため便利です。汁物やラーメンなどをよく食べる家庭では重宝し、持っておくとさまざまなシーンで活躍します。
ボウル型と言っても商品サイズによって合わせる料理が異なるため、目的に合ったものを選ぶのがおすすめです。フチが反り返っているものは、スプーンを使って食べる際に食べやすく向いています。
おしゃれなものは来客用にも!自分が使用する目的に合わせて「デザイン」で選ぼう
商品を購入する際は、デザイン性にも着目するのがポイントです。気に入るデザインのものは長く愛用できるので参考にしてみてください。
子どもの興味や関心をひくことができる「キャラクターのもの」

子どもの興味が高くなるキャラクターものは、食への関心にも繋げられるため小さなお子さんにもぴったりです。好きなキャラクターの器に入っている料理は苦手なものでも食べる傾向にあるため、好き嫌いを克服する際も重宝します。
大人からも人気のあるキャラクターものは、幅広いシーンで活躍しおもてなしの際も喜ばれることがあるので、気に入り商品が見つかればこの機会に購入してみるのもよいでしょう。
来客時・おもてなしにも手軽に扱いやすく、統一感のある「セットのもの」

セットになっている商品は、カラーや形状に統一感があるため、おもてなしのシーンでも役立ちます。また、家族でお揃いにするシーンでも活躍し、ほかに買い足す手間が省けるのがよいです。
統一感があるものは、整った印象も与えられるので、スタイリッシュですっきりとした雰囲気を作りたい方にもぴったりです。
日常使いにぴったりで、毎日使っても飽きがこない「シンプルなもの」

毎日の食卓に活用するなら飽きのこないシンプルなものがベストです。シンプルなものは初めて使う方でも扱いやすく、料理が映えるためどの料理もおいしく見せられるのが魅力です。
また、ほどよい重厚感があるものは安物に見えないため、高級感を演出したい方にもおすすめでしょう。日常生活からパーティーシーンまで幅広く役立てるなら、シンプルなものが適しています。
収納面に配慮するなら「スタッキングタイプ」が扱いやすくて便利

収納面を考慮するなら、重ねて収納機できるスタッキングタイプのアイテムを選ぶのがベストです。重ねて収納できることで、収納スペースの余裕がない方でも商品を購入することができるのが特徴です。
また、スタッキング機能が付いているものは、アウトドアのシーンで扱う際も場所を取らずにコンパクトに重ねて置けるので、便利と言えるでしょう。
洗い物の手間を省きたい方は「食洗機対応」の商品も要チェック

耐熱性がないメラミン食器は、食洗機に対応していないものが多いですが、商品のなかには使用できるアイテムもあります。そのため、洗い物の手間を省きたい方は食洗機に対応しているものをチョイスするのがベターです。
使用中の事故を防ぐためにも食洗機を使用する際は、必ず「食洗機可能」と表記がある商品のみを扱うようにしましょう。
メラミン食器のおすすめ人気ランキング10選
ここからは、メラミン食器のおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品を参考に、自分の好みや用途に合ったものを選んでみましょう。
1位 スケーター(Skater) メラミンボウル ポケデイズ MSM4-A

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:否
電子レンジ使用可能可否:否
スタッキングタイプで収納面も便利
有名なキャラクター要素もある商品は、人気が高く幅広い世代で愛用されています。また、3セットになっているため、家族全員分を揃えられるのがよいでしょう。容量は270mlと少なめですが、ひとつあると役立ちます。
さらに、収納面も便利なスタッキング機能になっているので、重ねて収納できるのもスペースに余裕がない方にとって適しています。
2位 関東プラスチック 「くまのがっこう」 ラーメン鉢 M-50TA/62-6855-42

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:-
電子レンジ使用可能可否:-
大人も使えるシンプルなキャラクターがかわいい
子どもからの受けがよいアイテムは、食育を育むうえでも重宝します。食への関心が高められるので食に関心がない子どもや食いつきがよくない子どもにもぴったりです。
深めの形状のラーメン鉢は、汁物やラーメンを始めシチューやカレーなども入れることができるため、ひとつ持っておくと幅広いシーンで活躍すること間違いないでしょう。
3位 ideaco (イデアコ) 中皿 グレイジュ

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:可
電子レンジ使用可能可否:否
豊富な種類のなかから用途に合わせた商品を選びやすい
プレート型のアイテムは、ワンプレートにおしゃれに料理を盛りつけたい際に便利です。また、くすみカラーがインテリアにもよくなじむので、食卓の雰囲気を明るくしたい方にもおすすめです。
カラーバリエーションが豊富で、スタッキング機能が付いているため、複数購入しても収納面に困ることなく、おもてなしの際にも気軽に使用できるのがこちらの商品ならではの魅力でしょう。
4位 関東プラスチック 「信楽」 RSB13

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:-
電子レンジ使用可能可否:-
和風柄のボウル型は丼ものやラーメンにぴったり
どんぶり鉢は、ラーメンや汁物のほかに、丼もの料理を盛り付ける際にも最適です。適度な質感と和モダンな雰囲気が和食との相性がよく、シックに決まるのも特徴です。
また、シンプルで扱いやすいことから毎日の食卓に役立つこと間違いなしなので、気になる方はこの機会にぜひチェックしてみてください。
5位 関東プラスチック 「ミッフィー」 ミルクカップ M-1300C

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:-
電子レンジ使用可能可否:-
持ち手が付いたコップは小さなお子さんでも扱いやすい
取っ手の付いた商品は、小さなお子さんの使用にぴったりで毎日の生活に役立ちます。持ち手が付いていることで扱いやすく、料理を始め日常生活でも使えることからひとつ持っておくと便利です。
うがいや歯磨きコップとして活用することも可能で、マルチに扱えるため人気が高い秘訣と言えるでしょう。メラミン素材は落としても割れにくい特徴があるため、小さなお子さんひとりの使用にも安心できるのが嬉しいです。
6位 インテリアパレット(interior palette) メラミンプレート

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:否
電子レンジ使用可能可否:否
セットになっている商品は統一感がほしい方にも最適
コンパクトでシンプルな商品は、家族でカラーや形状を統一させたい方におすすめです。清潔感のあるホワイトカラーは、どのインテリアにもよくなじみ料理を映えさせることができるので、ワンセット持っておくと重宝します。
料理以外のちょっとしたシーンでも役立つので、商品が気になった方はぜひご検討ください。また、ほどよい厚みと重厚感があるため、手に持ったときにフィットしてよくなじむのも魅力です。
7位 KINTO(キントー) ALFRESCO ボウル 20708

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:可
電子レンジ使用可能可否:否
シンプルな見た目はどのインテリアにもよくなじむ
メラミンにバンブーファイバーを加えることで、速乾性をプラスした実用性のある商品です。また、落ちついたモノトーンカラーが食卓の華やかさを演出し、おもてなしの際にも喜ばれること間違いないでしょう。
さらに、ほどよい深みがあるため、汁物を入れる際も容量を気にすることなく盛り付けられるのがポイントです。軽量が特徴のメラミン食器ですが、こちらの商品は適度な重厚感が感じられるのでチープに見えないのもよいです。
8位 KINTO (キントー) ALFRESCO プレート 20711

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:可
電子レンジ使用可能可否:否
コンパクトに重なり持ち運びにも最適なアイテム
肉・魚料理の盛り付けにもぴったりなプレート型は、料理以外にもスイーツなどを盛り付ける際にも便利なので、ひとつ持っておくとマルチに活用できます。
また、コンパクトに重なるスタッキング機能つきで、収納面でも便利なのが魅力と言えるでしょう。収納スペースに余裕がない方にもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
9位 スケーター(Skater) メラミンプレート トム&ジェリー MPL20P-A

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:否
電子レンジ使用可能可否:否
子どもから大人まで使える人気のキャラクター
子どもから大人まで人気のあるキャラクターは、おもてなしに活用しても喜ばれます。また、プレートとボウルがセットになっているため、料理に応じて使い分けができるのも嬉しいです。
メラミン食器の特徴を活かした耐久性が小さなお子さんの使用にも役立つので、食器を初めてひとりで使う子どもにもおすすめです。
10位 宮本産業 らーめんどんぶり あにまる・わ~るど

yahoo.co.jp
食洗機対応可否:可
電子レンジ使用可能可否:可
電子レンジ・食洗機対応で洗い物の手間が減る
フチがほどよい曲線になったこちらの商品は、汁を飲む際も口に形に合わせてフィットするため、料理を食べやすいのが魅力です。また、ほどよいサイズ感になっているため夕食時を始め、朝食・昼食時にも活躍すること間違いないでしょう。
ラーメンどんぶりのほかにも、コップやプレート・ボウルなどの取り扱いがあるため、セットで統一できるのも便利です。家族で揃えるなら、統一感のあるアイテムを選ぶのがおすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() スケーター(Skater) メラミンボ……
1
|
1,146円 |
|
|
![]() 関東プラスチック 「くまのがっこ……
2
|
519円 |
|
|
![]() ideaco (イデアコ) 中皿 グレイ……
3
|
1,650円 |
4.28 |
|
![]() 関東プラスチック 「信楽」 RSB13
4
|
614円 |
|
|
![]() 関東プラスチック 「ミッフィー」 ……
5
|
328円 |
4.3 |
|
![]() インテリアパレット(interior pal……
6
|
231円 |
|
|
![]() KINTO(キントー) ALFRESCO ボウ……
7
|
550円 |
4.29 |
|
![]() KINTO (キントー) ALFRESCO プレ……
8
|
550円 |
4.48 |
|
![]() スケーター(Skater) メラミンプ……
9
|
528円 |
|
|
![]() 宮本産業 らーめんどんぶり あにま……
10
|
525円 |
|
|
簡単解決!茶渋やカレーの黄ばみを「落とす方法」をご紹介

茶渋やカレーの黄ばみのように、洗剤だけでは落ちにくい汚れを落とすには、酸素系漂白剤を使うのが便利です。キッチン用品の洗浄は基本的には塩素系漂白剤を使用するのがベターですが、メラミン素材には使用できないので注意が必要です。
使い方のポイントは、40℃前後のお湯に酸素系漂白剤を溶かし、20分ほど漬けておくと汚れが落ち、新品同様にピカピカになります。使用しているうちに汚れが気になった方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
メラミン食器の選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。形状やデザインが豊富にあるため商品を選ぶ際は迷いますが、シーンや目的に合ったものを選ぶのがコツです。
メラミン食器の特徴として、熱を通しにくいうえ耐久性が高く割れにくいというポイントがあるので、家庭にストックしておくと小さなお子さんでも安心して扱えるのがよいでしょう。