近年定番となりつつある、厚底スニーカー。脚を長く見せる効果がありスタイルアップに役立ちます。かわいいデザインも増え、カジュアルだけでなくさまざまなファッションにあわせることができるのも近年の厚底スニーカーの特徴です。
しかし厚底スニーカーはさまざまなメーカーが展開しているだけでなく、流行のカラーやデザインもあるためどれを選ぶべきか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は厚底スニーカーの選び方を解説するとともに、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
レディース用厚底スニーカーの選び方
厚底スニーカーを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。厚底スニーカーが気になるけどどれが自分にあっているか分からないという方は、ぜひ参考にしてくださいね。
歩きやすさやインパクトなど、求める機能にあわせて「ソールの高さ」を決めよう
厚底スニーカーを選ぶ上でまずチェックしたいのがソールの高さ。ソールの厚みによって印象や歩きやすさが大きく変わるので、事前にしっかりとチェックした上で自分にあったものを選んでくださいね。
厚底スニーカー初心者なら、歩きやすい「5cm程度」がおすすめ

厚底スニーカーに慣れていない方は、いきなり高いソールを選ばず5cm程度からトライするのがおすすめです。5cmくらいの厚底スニーカーは見た目に厚底感がさほどなく、ナチュラルに取り入れることができるのがメリット。厚底の存在感を出したくない方に適しています。
高すぎる厚底スニーカーは慣れていないとバランスが取りにくく、転んでしまうことも。しかし5cm程度であれば高さ・重さともに気にならないレベルなので歩く妨げになりにくい利点もあります。インソールタイプであれば、見た目に厚底感がないのでより自然に履くことができますよ。
足元に程よいボリューム感を出すなら、厚底感とカジュアルさのバランスがよい「5~10cm」

厚底スニーカーにある程度の存在感・ボリューム感を求めるなら5~10cm程度のものがおすすめです。5~10cm程度の厚底スニーカーは存在感がありながらもカジュアルさもあり、さらにスタイルアップ効果も期待できます。
存在感もありますが、インパクトが強すぎないので比較的ファッションにあわせやすいのも利点。5cm程度では物足りなさを感じるけど、目立ちすぎる厚底スニーカーに抵抗があるという方におすすめの高さですよ。
しっかりボリュームを出したいなら、インパクト抜群の「10cm以上」

ソールの高さが10cm以上の厚底スニーカーは、インパクトやボリューム感満点。迫力のあるスニーカーです。見た目にも非常に存在感があるので、コーディネートの主役として活躍するでしょう。
一方でソールが高くなると重量もあり、慣れていない方にとっては歩きづらいのが難点。普段高さのある靴をあまり履かない方は、いきなり高いスニーカーを購入するのではなくできるだけ低めのソールからトライするようにしましょう。
身長が低めな方はローカットが合わせやすい◎自分の身長やスタイルにあわせて「タイプ」を選ぼう
厚底スニーカーに限らず、スニーカーにはくるぶし下までのローカットタイプと、足首をすっぽりと覆うハイカットタイプがあります。履いたときの印象が大きく異なるので、身長やスタイルにあわせて最適なタイプを選んでください。
足元をすっきりと見せながら、脚長効果もある「ローカットタイプ」

くるぶし丈のローカットタイプは、スニーカーとして定番のタイプ。すっきりとした印象で、厚底スニーカーの魅力でもあるスタイルアップ効果が狙いやすいのも利点です。ファッションを選ばず履ける汎用性の高さも魅力でしょう。
ローカットタイプは全身をバランス良く見せる効果があり、身長が低めの方に適しています。ただしローカットのスニーカーは元々脱げやすく、特に厚底スニーカーの場合は歩いているときに足から抜けてしまうことも。ソールが高いほど脱げやすいので、履く際は注意してください。
インパクトもありながら脱げにくく歩きやすい!安定感抜群の「ハイカットタイプ」

くるぶしをすっぽりと覆うハイカットタイプのスニーカーはシルエットがきれいなので、スタイルを美しく見せる効果が期待できます。足首をすっぽりと覆う形状なので安定感があり歩きやすく、ローカットのように脱げる心配がありません。
一方でハイカットタイプのスニーカーはローカットタイプよりも着脱しにくいのが難点。何度も履き脱ぎするようなシチュエーションでは面倒に感じるかもしれません。ハイカットで履き脱ぎしやすさを求めるなら、ファスナータイプを選ぶのがおすすめです。
メンズライクなファッションが好みなら「男女兼用スニーカー」がおすすめ

厚底スニーカーはレディース用が圧倒的に多いですが、近年はメンズ用やレディース・メンズ兼用の商品も多く展開されています。メンズ用やレディース・メンズ兼用タイプはサイズの展開が広く、レディース用は足の幅があわないという方にもおすすめです。
レディース・メンズ兼用のタイプは極端にかわいすぎないデザイン性も魅力のひとつ。メンズライクなファッションやスポーティーなファッションを好む方にも適しています。スポーツメーカーが販売している厚底スニーカーは兼用のものが多いので、チェックしてみてくださいね。
レディース用厚底スニーカーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは選び方を踏まえた上で、おすすめの厚底スニーカーをランキング形式でご紹介します。厚底スニーカー選びに悩んでいる方や厚底スニーカーが気になっている方はこのランキングを参考に、お気に入りの一足を見つけてください。
PR SHEIN(シーイン)

公式サイト
送料:お急ぎ便:500円(2,000円以上の注文で送料無料)
支払方法:クレジットカード・コンビニ・PayPal
トレンドの洋服を安くゲット!大流行のレディースファッションアプリ
SHIENは、トレンドのレディース服を安く購入できる大流行のファッションアプリ。いままで避けてきたカラーや、すこし特徴的な服も気軽に挑戦できますね。また、最新のトレンドを押さえているので、みんなから褒められるおしゃれ女子になること間違いなし。
またSHIENの特徴のひとつは、アウターからアクセサリーまで販売している幅広いラインナップ。このサイトひとつで全身をトータルコーディネートできますね。サイズ・色味もわかりやすい、SNSやレビューを参考にして買い物するのがおすすめです。
1位 ziitop 厚底スニーカー

yahoo.co.jp
素材:表地: メッシュ、ソール素材または裏地: ゴム
カラー:ブラック
サイズ:22.5cm
4cmインヒール+4cmアウトソールで脚長効果
Ziitopの厚底スニーカーは4cmのインソールと4cmのアウトソールを備えた、合計8cmの厚底スニーカーです。履いた瞬間に8cmの身長アップ効果を得ることができ、美脚を演出することができます。身長アップやスタイルアップ効果を狙う方におすすめです。
エアクッションが埋め込まれているため、履き心地は快適。歩きやすいだけでなく安定して走ることができるほか、長時間立ちっぱなしでも疲れにくいのが特徴です。デザインはカジュアルながらおしゃれさもあり、普段使いしやすいオールラウンドなスニーカーですよ。
2位 FILA MB

yahoo.co.jp
素材:本体:合成皮革 ソール:ゴム
カラー:ホワイト
サイズ:23~30cm
タトゥーをモチーフにしたトライバルなソールが印象的
FILAのMBは90年代のNBAで活躍した選手、ジャマール・マッシュバーンのタトゥーをソールに描いた、デザイン性の高い厚底スニーカーです。FILAの代表的なシリーズであるMBの110周年を記念したスニーカーで、記念ロゴがかかと部分に施されています。
デザインはストリートテイストですが、カラーがホワイト×ブラックでファッションにあわせやすいのも特徴。デイリーユースとしても重宝する一足です。ソールは5cmで動きを妨げないのも魅力のひとつ。バスケ好きの方やトライバルなデザインが好みの方におすすめですよ。
3位 PUMA CALI ウェッジ ウィメンズ 373438

yahoo.co.jp
素材:アッパー:天然皮革 人工皮革 合成樹脂(EVA樹脂) 合成繊維 ソール:ゴム底
カラー:アークティック アイス/ニンバス クラウド
サイズ:22~26cm
約5cmあるウェッジソールで自然なスタイルアップ
1983年に販売されたテニス・マルチトレーニングシューズPUMA CALIFORNIAをベースにデザインされた厚底スニーカー。PUMA CALIFORNIAのクリーンなアッパーデザインを継承しながら流行のウェッジソールをあわせ、トレンド感のある仕上がりを実現しています。
ソールの高さは約5cm。インパクトは抑え目ながら、着用時のスタイルアップ効果が期待できます。見た目はボリューム感がありますがソール部分は中心部がくり抜かれた設計で、軽量性とクッション性を両立。デザイン性を損なうことなく、履き心地の良さにもこだわった一足です。
4位 YOSUKE 厚底スニーカー 2601023

yahoo.co.jp
素材:合成皮革
カラー:ホワイト,ブラック,ブラック系その他,ブラック×ホワイト,ブラックミックス,ブラック×レッド,ブラック×グリーン,ベージュ,ライトベージュ,ベージュ系その他,シルバー,アニマル,マルチ
サイズ:22.5~25cm
ロックな雰囲気漂うかっこいい厚底スニーカー
インパクトのある厚底スニーカーが好みの方におすすめなのがYOSUKEの厚底スニーカーです。人気のモールドを2つ合体させた斬新なデザインは存在感抜群。履くだけでファッションの主役になるような一足です。
アッパーデザインにスタッズや金具などのロックな装飾が施されているのも特徴の一つ。ロック感のあるデザインで、雰囲気あるファッションが楽しめます。ボリューム感のあるデザインですが軽量モールドソールで履き心地も良く、快適に履けるのもうれしいですね。
5位 NIKE ウィメンズ コートビジョン ALTA LTR DM0113-002

yahoo.co.jp
素材:天然皮革
カラー:ブラック
サイズ:22~29cm
ストリートファッション向けのスポーティーなデザイン
NIKEのウィメンズ コートビジョンはストリートファッションのテイストとバスケットボールシューズが融合した、モダンデザインの厚底スニーカーです。すっきりとしたアッパーにはタンブル加工を施したレザーを採用。軽やかさとデザイン性を両立しています。
ブラック×ホワイトのシックなデザインも魅力のひとつ。シーンを選ばず履けるので、非常に汎用性の高い一足です。ソールは高いフォームミッドソールでバスケットボールのルックを保ちながら履き心地の良さも叶えています。
6位 Kaenarie 厚底スニーカー

yahoo.co.jp
素材:表地:キャンバス(合成繊維)、ソール:合成底
カラー:ブラック・ホワイト
サイズ:22.5~25cm
軽量で歩きやすい快適な一足
Kaenarieの厚底スニーカーはスポーティーでスタイリッシュなデザインが魅力のハイカットスニーカー。4cmのインヒールに5.5cmのソールで、あわせて約9.5cmのヒールを備えています。
ボリューム感のある見た目ながら、ソール部分は軽量で安定感と歩きやすさを実現。ソールの裏部分は凹凸で滑りにくい形状になっており、高いソールながら安心して歩くことができます。コーデを選ばないシルエットでおしゃれ感をアップしてくれますよ。
7位 MABALAR 厚底スニーカー

yahoo.co.jp
素材:表地: ポリウレタン (PU) ソール素材または裏地: ゴム 留め具の種類: レースアップ
カラー:ホワイト・ブラック・ベージュ
サイズ:22.5~24.5cm
美脚効果のあるかわいいスニーカー
5cmの厚底で、高い靴に慣れていない方にもおすすめなのがMABALARの厚底スニーカーです。見た目はシンプルながらおしゃれでかわいく、ファッションにさりげない華やかさをプラスしてくれます。
底から上5cmに防水加工を施しているのも特徴のひとつ。雨や水の浸入を防ぐ効果があり、雨の日に履く用としてもおすすめです。耐磨耗性も高く、非常にコスパの良い一足。デイリーユースに適したスニーカーと言えるでしょう。
8位 Tommy Hilfiger レディース Aliah スニーカー

yahoo.co.jp
素材:ファブリック
カラー:ブラック・ダークブルー・ホワイト
サイズ:22.5~28cm
シューレースなしで履きやすく脱ぎやすい
Tommy Hilfigerのレディース Aliah スニーカーは近未来的なデザインが特徴のおしゃれな一足。伸縮性のあるアッパーとクッション性に優れたアウトソールで、高い履き心地を実現しています。
靴ひも(シューレース)を使用しないデザインで、履くのも抜くのも簡単です。靴ひもがない分横幅を細めにすることでフィット感を向上させていますが、足の幅がある方にはきつく感じるかもしれません。幅が気になる方は大きめのサイズを選んでくださいね。
9位 CHLOE LAUREN

yahoo.co.jp
素材:コットン85% ポリエチレン15%×スエードカーフスキン (レザー)
カラー:ホワイト
サイズ:35~38
きれいめファッションにもマッチするハイブランドのスニーカー
コットン85%使用でやさしい履き心地を実現しているのがCHLOEのLAUREN。ソール部分にあしらわれた波型のスクラップカットや、ロゴリボンとゴールドの刺繍などかわいいポイントがたくさんのおしゃれな一足です。
耐久性のあるラバーを使用したソールは高さが控えめで歩きやすいのもうれしいポイント。シューレースホールやタンの丸いパッチ、しっとり感のあるスエードなどカジュアルな中に高級感が漂うスニーカーです。
10位 Onitsuka Tiger LAWNSHIP PF

yahoo.co.jp
素材:天然皮革
カラー:ホワイト・ブラック・シルバー
サイズ:22.5~31cm
70年代のテニスシューズをモチーフにした厚底スニーカー
OnitsukaのTiger LAWNSHIP PFは70年代のテニスシューズLAWNSHIPからインスピレーションを得て作られたローカットタイプのスニーカーです。ボリューム感のある底はLAWNSHIPをイメージしたアッパーをあわせ、デザイン性を高めています。
全体としてはシンプルなデザインながら、タイガーのハングタグで個性を演出しているのも特徴。ヒールにはOnitsuka Tigerのタグがあしらわれており、ワインポイントのアクセントになっています。インパクトのあるスニーカーを求める方におすすめですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ziitop 厚底スニーカー
1
|
3,180円 |
3.9 |
|
![]() FILA MB
2
|
11,440円 |
|
|
![]() PUMA CALI ウェッジ ウィメンズ 37……
3
|
9,654円 |
|
|
![]() YOSUKE 厚底スニーカー 2601023
4
|
9,790円 |
|
|
![]() NIKE ウィメンズ コートビジョン A……
5
|
8,250円 |
|
|
![]() Kaenarie 厚底スニーカー
6
|
3,080円 |
3.5 |
|
![]() MABALAR 厚底スニーカー
7
|
3,020円 |
3.8 |
|
![]() Tommy Hilfiger レディース Aliah ……
8
|
9,500円 |
|
|
![]() CHLOE LAUREN
9
|
49,800円 |
|
|
![]() Onitsuka Tiger LAWNSHIP PF
10
|
15,400円 |
4.1 |
|
まとめ
厚底スニーカーは履くだけで手軽に脚長効果・スタイルアップ効果を与えてくれるファッションアイテムです。ソールの高さは商品によっても異なりますが初心者の方は5cmを目安に、インパクトを求める方は10cm以上を目安に選んでください。
スニーカーにはハイカットタイプとローカットタイプが存在します。小柄な方はローカット、シルエットの美しさを求める方はハイカットタイプがおすすめ。厚底スニーカーは慣れていないと怪我をすることがあります。普段高い靴を履かない方はできるだけ高さを抑えた商品を選び、ある程度慣れてから高さのあるスニーカーを履くようにしましょう。