3wayビジネスバッグは、毎日の通勤から短期の出張までシーンに応じて幅広い用途で使用できる便利なアイテムです。国内外のブランドから販売されているため、デザインや種類も多く何が良いか迷いますよね。
そこで今回は、3wayビジネスバッグの選び方と人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。使いやすさをアップさせる機能性や、耐久性を左右する生地の特徴についても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ブリーフケース・リュック・ショルダーとシーンに応じて持ち方を変えられる汎用性の高さが魅力!

3wayビジネスバッグは、ブリーフケース・リュック・ショルダーバッグと3種類の使い分けができる通勤バッグです。カジュアルな装いや自転車での通勤にはリュック、スーツを着たフォーマルな場ではブリーフケースなどシーンごとに使い分けられるので便利ですよ。
シンプルなデザインで強度もある3wayビジネスバッグを選べば、毎日の通勤からプライベートまで幅広く使いこなせるでしょう。
3wayビジネスバッグの選び方
3wayビジネスバッグを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
デイリーユースなら15L以上、出張が多いなら30L以上など「容量」で選ぼう

毎日の通勤で使うなら、A4サイズの書類が入る15〜20Lの容量のものがおすすめ。20Lあれば出張など1泊分の着替えも入れられます。
1〜2泊の短期出張時に荷物をまとめたいなら、30〜40Lの容量のものがおすすめ。エキスパンダブル機能が搭載されたバッグなら、容量に合わせてマチを拡張できて便利です。余裕がありつつも大きすぎない容量のものを選びましょう。
ファッションや用途に合わせて「素材」を選ぼう
素材によってデザインや強度も異なるので、普段のファッションやシーンをイメージして最適なものを選んでくださいね。
ビジネスシーンに最適!上品な印象を与える高級感が魅力の「革製」

主にビジネスシーンで使用するなら、上品で高級感のある革製を選びましょう。スーツやオフィススタイルのコーデに合わせやすく、シックで大人な雰囲気を演出します。
革製はほかの素材に比べて高価ですが、使いこむほどに生地が柔らかくなるなど経年変化も楽しみながら長く愛用できます。雨や湿気には弱いので、日々の手入れは必須です。
本革の高級感がありながらも高い撥水性で手入れが簡単な「フェイクレザー」

本革よりもリーズナブルでありながらも高級感のあるフェイクレザーもおすすめ。1キロ以下の軽量なものが多く、雨に濡れてもサッと拭き取るだけで手入れできるため、徒歩で移動したり外出の多いビジネスマンにも最適です。
本革に比べて耐久性は劣るので、買い替え頻度は高くなるでしょう。
軽量で傷がつきにくく、機能性にも優れた「ポリエステル・ナイロン素材」

荷物をたくさん入れる方や出張・移動が多いビジネスマンは、軽量で機能性の高いナイロン・ポリエステル素材がおすすめ。撥水性や耐久性に優れたモデルが多く、毎日タフに使用したい方に最適ですよ。荷物の量に合わせてマチを広げられる機能がついたモデルもあります。
また、ナイロン・ポリエステル素材のバッグにはポケットが充実しているものが多いため、整理整頓しやすく荷物も取りだしやすいでしょう。機能性に優れたリーズナブルなバッグが揃っていますよ。
使いやすさがさらにアップする「機能性」で選ぼう
ノートPCやガジェットなどを入れるなら、ポケットや仕切だけでなく耐衝撃性や防水性などの機能もチェックしてくださいね。
取り出しやすい「開口部」、小物の整理やPC収納に便利な「内側ポケット」

開口部の開き方や収納部のマチの有無・ジッパーの開閉方法などは荷物の取り出しやすさ・収納のしやすさに直結するので、しっかりチェックしてくださいね。
PCを入れるなら、クッション性や留め具の有無もポイント。衝撃や揺れから大切なPCを守ります。充電器やコードなど小物類が多いなら、ポケットの数や位置も確認しておきましょう。
外回りが多いなら、急な雨にも対応する「防水性・撥水性」や「止水ファスナー」をチェック

徒歩・自転車で通勤する方や外回りが多いなら、急な雨に降られても安心の防水・撥水性もチェックしましょう。止水ファスナーが採用されていれば、ファスナー部分からの浸水も防ぐのでより安心です。素材だけでなく、細かい部分の防水性能も確認してくださいね。
耐久性で選ぶなら1,680Dがおすすめ!持ち手やベルトの「生地強度」をチェックしよう

ポリエステルやナイロンなどの化学繊維を使用したバッグは、デニール数(D:糸の太さ)によって強度が異なります。数値が大きいほど頑丈で耐久性が高いので、参考にしてくださいね。
レザーの耐久性を見極めるには、生地の厚みをチェックしましょう。生地が分厚いとその分重くなりますが、強度が高くほつれや破れの心配なく使用できます。強度と重量のバランスを考えながら、使い勝手の良いものを選んでくださいね。
3wayビジネスバッグのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、国内外のブランドから販売されている3wayビジネスバッグのなかから、おすすめの商品を10種類ご紹介します。使用シーンや普段のビジネスファッションに合うデザイン・機能性のものを選んでくださいね。
1位 SUNOGE 3wayビジネスバッグパック

yahoo.co.jp
サイズ:48×32×17cm(拡張前)/48×32×29cm(拡張後)
容量:22~37L
PC収納ポケット:あり(15.6インチノートパソコンまで)
大容量かつ機能的なバックパックで汎用性高く使える
普段の通勤や出張・旅行など、あらゆる用途で使いやすいビジネスバックパックです。22Lのマチサイズから、最大37Lの大容量まで奥行きを拡張できます。A4サイズの書類や15.6インチのPCまで収納できますよ。
フロント・ミドル・PCスペースとアイテムや種類に合わせてスペースを仕切れるのも使いやすいポイント。とくにフロントスペースは、小物用ポケットもついるため取り出しやすさに優れています。
2位 吉田カバン PORTER(ポーター) 3wayビジネスバッグ 655-06166

amazon.co.jp
サイズ:W420/H300/D140mm
容量:-
PC収納ポケット:あり
軽量なナイロン素材で荷物が多くても安心
軽量で持ち運びしやすいコーデュラナイロンツイル生地を使用したバッグです。生地の強度・耐久性に優れているので、荷物をたくさん入れても安心。さまざまなビジネスシーンに対応します。
収納部サイドにマチがあることで、開いたときの荷物のこぼれ出しを防ぎます。また大小さまざまなポケットがあるので、ビジネスツールの収納にも最適ですよ。
3位 Bianchi(ビアンキ) 3wayショルダーバッグ 471155385

amazon.co.jp
サイズ:(W)38×(H)40×(D)7.5(14)cm
容量:-
PC収納ポケット:あり
ノートPCやタブレットの収納に便利なポケット付き
強度・撥水性に優れたポリエステルツイル生地を使用しているため、荷物をたくさん入れても安心して持ち運べます。A4サイズの書類や500mlのペットボトルも入るため、ビジネスからオフシーンまで幅広い用途で使用できるでしょう。
本体前面と裏面には、大きなファスナーポケットがついているため、頻繁に取り出すものや小物を分けて収納できますよ。音楽を聴きながら移動するのに便利なイヤホンコード用ハトメ穴もついています。
4位 ACE(エース) 3wayビジネスバッグ ヴィターラ 61054

amazon.co.jp
サイズ:H40×W×D3.9cm
容量:17L
PC収納ポケット:あり(A4/13.3型PC)
収納力が高くスマートに持ち運びやすい
中央部分にはマチを広げるエキスパンダブル機能を搭載。B4サイズの大きな書類もたっぷり収納できますよ。ビジネスで使用するペンやiPad pencilなどの小物も分けて入れられるポケット設計も魅力です。
バッグ背面内部には15インチのノートPCが楽々入る収納スペースもあるので、シーンに応じてスマートに持ち運べますよ。
5位 felisi(フェリージ) 3WAYビジネスバッグ 1735/2/DS

amazon.co.jp
サイズ:縦42cm、横30cm、奥行き10cm
容量:-
PC収納ポケット:なし
職人による縫製技術で長く愛用できるデザイン
ブラックのナイロンにゴールドのファスナーや留め具が目を惹くエレガントなデザインです。持ち手には高級感のあるレザーを使用。スーツやジャケットにも合わせやすいでしょう。
メイン収納部は、1泊分の出張であれば着替えもすっぽり入る大容量サイズ。コの字型のファスナーで中身も見やすく取り出しやすい仕様です。革タイピングで四方を囲んでいるため、少量の荷物でも形が崩れません。
6位 STARTTS(スターツ) LEOVGRAY(レオビグレイ) LG-13

wowma.jp
サイズ:H28×W40×D8(書類ポケット+1.5、前ポケット+3) cm
容量:-
PC収納ポケット:あり
高級感のあるレザー素材でビジネスマンにおすすめ
使うたびに深みが増す本革を各部に使用した、カジュアルなデザインのなかにも上品さを感じられるビジネスバッグです。
スマホ専用ポケットやペットボトルホルダーも付属しているため、荷物が多くても整理しやすく出し入れしやすいですよ。スーツケースにセットアップできるホルダーは、出張時などに荷物をまとめられて便利です。
7位 サンワダイレクト 3WAYビジネスバッグ 200-BAG171BK

amazon.co.jp
サイズ:約W440×D190(260)×H315mm
容量:28.3L
PC収納ポケット:あり(15.6型ノートPC)
最大28.3Lの大容量ビジネスバッグ
普段は19.5Lの収容量、マチを広げれば最大28.3Lまで拡張できるため、収納力重視で3WAYビジネスバッグを選びたい方におすすめです。エキスパンダブル機能で2〜3泊の出張にも対応できますよ。
整理整頓しやすいダブルルームやポケットが充実しているのもポイント。小物を入れられるポケットはもちろん、ペットボトルを入れられる防水ポケットも搭載しています。
8位 OROBIANCO(オロビアンコ) 3wayビジネスバッグ ANGOLOGIRO-C 01

amazon.co.jp
サイズ:42×32×13cm ハンドルの長さ: 約。13cm 肩の長さ: 約。87cm~125cm
容量:-
PC収納ポケット:-
高級感あふれるデザインでおしゃれなビジネスマン向き
スムーズな取り出しを可能にするジッパーデザインやファスナーポケットなど、毎日使っても飽きない機能性の高さがポイント。スタイルチェンジも簡単で、シーンに合わせて使い分けられますよ。
スーツにもカジュアルな服装にもマッチしやすい上品さと高級感のあるディテールで、ビジネスマンの1日をフルサポートしてくれるでしょう。
9位 THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) 3wayビジネスバッグ シャトル

amazon.co.jp
サイズ:H31×W44×D16cm
容量:23 リットル
PC収納ポケット:あり(最大 15 インチまで)
防水性の高い素材や機能性でPCを守る
どんな服装にもマッチしやすいシンプルなデザインが特徴です。生地には耐久性と強度に優れたコーデュラバリスティックナイロンを使用しているため、荷物の量やシーンに応じてデイリーユースしやすいでしょう。
ノートPCを入れられる専用ポケットには止水ジッパーを使用しているため、水濡れや衝撃から精密機器を守ります。細かいガジェット類を収納できるクッション材付きポケットなど、ビジネスマンへの配慮があふれた設計です。
10位 BRIEFING(ブリーフィング) NEO TRINITY LINER 3WAYビジネスバッグ

rakuten.co.jp
サイズ:H29×W42×D10cm
容量:約 12L
PC収納ポケット:あり(15inchiノートPC収納可能)
耐摩耗性のある素材でヘビーユーザーにおすすめ
使い勝手の良いビジネスバッグとして人気のブリーフィング。毎日タフに使用しても頑丈なアメリカ製バリスティックナイロンを使用しています。耐摩耗性にも優れているため、TPOに応じてマルチに使用できるでしょう。
収納力を備えたフロントポケットはiPadが入るほどの大きさがあるので、頻繁に取りだすアイテムをまとめて収納できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() SUNOGE 3wayビジネスバッグパック
1
|
6,999円 |
4.2 |
|
![]() PORTER(ポーター) 3wayビジネス……
2
|
52,800円 |
4.41 |
|
![]() Bianchi(ビアンキ) 3wayショルダ……
3
|
13,200円 |
|
|
![]() ACE(エース) 3wayビジネスバッグ……
4
|
19,360円 |
4.4 |
|
![]() felisi(フェリージ) 3WAYビジネ……
5
|
71,900円 |
|
|
![]() STARTTS(スターツ) LEOVGRAY(レ……
6
|
29,700円 |
|
|
![]() サンワダイレクト 3WAYビジネスバ……
7
|
9,480円 |
4.35 |
|
![]() OROBIANCO(オロビアンコ) 3wayビ……
8
|
49,980円 |
4 |
|
![]() THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェ……
9
|
18,906円 |
|
|
![]() BRIEFING(ブリーフィング) NEO T……
10
|
62,646円 |
|
|
まとめ
3wayビジネスバッグは、シーンに合った生地・機能性のものを選びましょう。カジュアルなオフィススタイルには、フェイクレザーやナイロンがおすすめ。荷物が多い方は、軽量で機能性の高いポリエステル生地を選びましょう。
徒歩や自転車での通勤、外回りが多いなら生地の撥水・防水性も大切です。高級感のあるおしゃれな本革製は、フォーマルなシーンに最適ですよ。好みや使い勝手を考慮して、お気に入りを見つけてくださいね。