洗浄液は、ハードコンタクトや2weekソフトコンタクトなど、レンズを衛生的に使用するために必要です。洗浄液の種類はMPSやポビドンヨード、過酸化水素など複数あり、細かい違いを知っている人は多くないはずです。
そこで今回は、ソフトコンタクトの洗浄液の選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。洗浄液についてイマイチよくわからずなんとなく買っていた、という人はぜひ参考にしてみてください。
ソフトコンタクト洗浄液の使い方

商品によって細かい使用方法は異なりますが、まずは手を洗い、手の平にコンタクトをのせて洗浄液を2~3滴たらします。次に、指の腹で片面ずつ20~30回こすり、汚れを落としましょう。最後に洗浄液で両面をすすいで、洗浄液をいれた専用の容器で指定された時間つけ置きます。
洗浄液を水で代用するのはNG

水道水には、塩素や微生物が含まれており、感染症の原因になります。また、ソフトコンタクトを水道水に浸すと、水分を含む比率が変化し、レンズが変形したり見えづらくなることもあります。面倒だとしても、絶対に水で洗浄はしないでください。
ソフトコンタクト洗浄液の選び方
ソフトコンタクト洗浄液の選び方は成分による特徴で選びます。1つ1つ詳しく説明していきます。
種類ごとの特徴で選ぶ
ソフトコンタクトレンズ用の洗浄液は「過酸化水素」・「ポビドンヨード」・「MPS」の3つがあります。それぞれの成分が持つ特徴を理解したうえで選ぶ必要があります。
こすらなくても汚れをしっかり洗浄する過酸化水素

過酸化水素は3つのタイプのなかで1番洗浄力・消毒力に優れています。基本的な使い方は、過酸化水素の洗浄液を容器に入れ、付属の中和剤を加えて一定時間つけ置きするだけです。こすり洗いは不要なので、手間もかかりません。
中和剤を入れ忘れると目に刺激を感じることもあるので、注意してください。また、商品によってはカラーコンタクトが使えない場合もあるので、購入前に使用できるかチェックしましょう。
やさしく消毒・洗浄するポビドンヨード系

ポビドンヨードは、過酸化水素水よりも洗浄力・消毒力は若干劣りますが、それでも十分汚れを落としてくれる洗浄液です。こちらも過酸化水素と同じくこすり洗いは不要で、中和剤を入れてつけ置くタイプです。
ちなみにポビドンヨードの主成分はヨウ素なので、ヨウ素アレルギーの人や甲状腺に疾患を持っている人は使用できないのでご注意ください。
洗浄から保存まで1つで済むMPS

MPSは、中和剤を加える必要がなく、1本で洗浄からすすぎまで可能で、さらに消毒液・保存液として使えます。ただ、過酸化水素やポピドンヨードと比べると洗浄力は非常に弱いです。そのため、こすり洗いをしてしっかり汚れを落とす必要があります。
洗浄力と価格の優先順位で選ぶ

洗浄力を最優先にしたいなら、過酸化水素とポビドンヨード配合の洗浄液がおすすめです。こすり洗いの手間もないので、時間も節約できます。
一方、継続して使用するため、無理のない価格帯のものがいいという場合は、MPSがおすすめです。1番お手頃な価格で購入できるうえに、1本でコンタクトレンズのお手入れが完了します。
強力タンパク除去剤で定期的に汚れをクリアに

毎日しっかり洗浄しても、使用するうちに空気に触れて酸化したり、汚れが残ってしまうことで着け心地が悪くなっていきます。夕方になると目がくもったり乾くという場合は、定期的に強力タンパク除去剤を使ってみてください。使用頻度は商品の指示に従って正しく使いましょう。
コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング10選
今回は、コンタクト洗浄液のおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。
1位 ボシュロム レニューフレッシュ

amazon.co.jp
成分:ポリヘキサニド(ダイメッド)1.1ppm含有
洗浄方法:こすり洗い
内容量:500ml
1本で洗浄から保存まで可能:◯
タンパク除去成分配合で毎日クリアな視界
高い洗浄力をもち、タンパク除去成分がぼやける視界をクリアにしてくれます。MPSなので洗浄からすすぎ、保存まですべてこの1本で完了します。500mlが2本で1,500円弱とコスパも最強です。MPS市場では最も売れている洗浄液です。
2位 ロートCキューブ ソフトワン モイスト

amazon.co.jp
成分:1ml中に塩酸ポリヘキサニド0.001mg含有
洗浄方法:こすり洗い
内容量:500ml
1本で洗浄から保存まで可能:◯
うるおい長持ちで目に優しい洗浄液
ポロクサマーがレンズに潤いの膜をつくり、長時間つけていても潤いのある瞳が続きます。洗浄・すすぎ・保存がこれ1本で済むMPS洗浄液です。透明のケースなので、洗浄液の買い替え時もわかりやすいです。
3位 ボシュロム レニューセンシティブ

amazon.co.jp
成分:ポリヘキサニド(ダイメッド)0.7ppm
洗浄方法:こすり洗い
内容量:500ml
1本で洗浄から保存まで可能:◯
涙のクッションでうるおいキープ
うるおい成分がはいったボシュロム レニューセンシティブは、涙を集めてクッションをつくり、目の潤いをキープします。MPS洗浄液ですが、高い消毒力でレンズに付着した菌を除去してくれます。
4位 オフテクス クリアデュー ハイドロ

amazon.co.jp
成分:-
洗浄方法:つけ置き
内容量:360ml
1本で洗浄から保存まで可能:◯
しっかり消毒&ヒアルロン酸で潤う
ポビドンヨードの洗浄液で、高い消毒力があります。ヒアルロン酸を配合しているので、潤いもあり快適な着け心地です。さらにタンパク質分解酵素を配合し、使い続けてもクリアな視界を維持できます。
5位 日本アルコン AOセプトクリアケア

amazon.co.jp
成分:-
内容量:300ml
洗浄方法:つけ置き
1本で洗浄から保存まで可能:◯
レンズ汚れを徹底除去!新品のような着け心地
過酸化水素の洗浄液で、高い消毒力があります。さらに細かい泡による洗浄効果があり、汚れや菌をくまなく除去します。潤い成分がレンズを覆い、目にやさしくフィットするので着け心地もバツグンです。
こすり洗いは不要なので、手間もかからずいつでも清潔なコンタクトを装着できます。
6位 アキュビュー コンセプトワンステップ

amazon.co.jp
成分:-
内容量:300ml
洗浄方法:つけ置き
1本で洗浄から保存まで可能:◯
防腐剤・界面活性剤なしで目にやさしい
洗浄力に優れた過酸化水素の洗浄液です。添加物は含まれていないので、目にもやさしく安心です。毎回つけるたびに新品のような着け心地で、消毒液と中和錠を専用のケースに入れるだけなので手間もかかりません。
7位 メニコン エピカコールドアクアモア

amazon.co.jp
成分:1mL中に塩酸ポリヘキサニド0.001mg含有
内容量:310ml
洗浄方法:-
1本で洗浄から保存まで可能:◯
瞳への安全性を1番に考えた高品質洗浄液
天然系成分フルーツ酸と植物原料の洗浄成分で汚れをしっかり除去し、天然系の保湿成分で瞳に潤いをもたらします。実際に使用した人は、目が乾きにくくなったり結膜炎にならなくなったなど商品に対する評価が高いです。ワンタッチで開けられるキャップタイプで開けやすいです。
8位 コンプリート エイエムオー・ジャパン コンプリートリバイタレンズ

amazon.co.jp
成分:1g中に塩化ポリドロニウム0.003mg,アレキシジン塩酸塩0.0016mg含有 界面活性剤
内容量:240ml
洗浄方法:-
1本で洗浄から保存まで可能:◯
菌を99.9%消毒!目にも安全なMPS洗浄液
消毒力が高く、タンパク質の汚れも落とすMPSの洗浄液です。格安のレンズでもしっかり潤い、乾燥せず快適なレンズの状態を維持してくれます。使い始めから終わりまで、洗浄液の劣化がなく使用感も変わりません。安心して長く使い続けるリピーターだ多い洗浄液です。
9位 ロートCキューブ ソフトワン カラーズ

amazon.co.jp
成分:1mL中に塩酸ポリヘキサニド0.001mg含有
内容量:100ml
洗浄方法:こすり洗い
1本で洗浄から保存まで可能:◯
カラコンケアもできる!コンパクトサイズの洗浄液
100mlのコンパクトサイズで、カラコンにも使用できます。ポロクサマーを配合し、潤いの膜がレンズを包みます。お泊りや機内持ち込みOKのサイズで、ポーチにもすっぽり入るので、女性にとって嬉しいポイントです。見た目もピンクでかわいらしく、女性に人気の洗浄液です。
10位 日本アルコン オプティ・フリープラス

amazon.co.jp
成分:1mL中にエンカポリドロニウム 0.011mg含有
内容量:240ml
洗浄方法:こすり洗い
1本で洗浄から保存まで可能:◯
安価で消費期限も長い
240mlサイズの洗浄液で、1か月程度の海外旅行などに適しています。うるおい成分が入っていますが、ぬるぬる感はありません。初心者でどの洗浄液を使えばいいかわからない人は、まず価格もお手頃なオプティ・フリープラスを試してみることをおすすめします。
旅行の際の機内持ち込みルールをチェック

国際線の飛行機に洗浄液を持ち込む場合は、手荷物検査の際に「医薬品」だと伝える必要があります。国内線の場合は、500ml以下の容器に入れていれば問題なく持ち込めます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ボシュロム レニューフレッシュ
1
|
1,407円 |
|
|
![]() ロートCキューブ ソフトワンモイスト
2
|
413円 |
|
|
![]() ボシュロム レニューセンシティブ
3
|
1,127円 |
4.33 |
|
![]() オフテクス クリアデューハイドロ
4
|
980円 |
|
|
![]() 日本アルコン AOセプトクリアケア
5
|
1,099円 |
|
|
![]() アキュビュー コンセプトワンステ……
6
|
2,098円 |
|
|
![]() メニコン エピカコールドアクアモア
7
|
698円 |
4.49 |
|
![]() コンプリート エイエムオー・ジャ……
8
|
549円 |
|
|
![]() ロートCキューブ ソフトワン カラ……
9
|
464円 |
|
|
![]() 日本アルコン オプティ・フリープ……
10
|
962円 |
4.41 |
|
まとめ
洗浄液はコンタクトを清潔に保つために必要です。種類によって洗浄力やお手入れ方法が異なるので、自分の使いやすい洗浄液を選びましょう。
この記事でご紹介した選び方や人気おすすめランキングを参考に、より快適にコンタクトを使えるような洗浄液を見つけてください。