雨の日でも赤ちゃんとベビーカーで外出したい時に活躍するアイテムが、ベビーカー用レインカバーです。しかし、A型・B型・エアバギーなどベビーカーのタイプによってサイズが異なり、種類もメーカー純正品からサイズフリー品など多種で、どれを買うべきか迷う方も多いでしょう。
そこでこの記事では、ベビーカー用レインカバーの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。手持ちのベビーカーに最適なレインカバーのサイズや、価格の安いもの、着脱方法など使い勝手の良い商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
雨の日だけじゃない!赤ちゃんを守るためマルチに活躍するベビーカー用レインカバー
外出先で雨が降って来たときに、ベビーカーに取り付けるだけで赤ちゃんが濡れるのを防いでくれるベビーカー用レインカバー。雨だけでなく、防寒対策や花粉・PM2.5など赤ちゃんの体に害があるものをブロックできる万能性も魅力です。
とくに近年では、マスクができない赤ちゃんをウイルスから守るための感染症対策としても注目されています。抵抗力が弱く、自分の身を守る術を持っていない赤ちゃんを保護するために、一年中大活躍するマルチアイテムです。
ベビーカー用レインカバーの選び方
ベビーカー用レインカバーを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
A型やB型など、手持ちのベビーカーのタイプにベストな「サイズ」を選ぼう
適切なベビーカー用レインカバーを選ぶために、手持ちのベビーカーのタイプやサイズをチェックしましょう。ベビーカーのタイプは大きく分類して、両対面対応のA型と背面対応のみのB型の2つに分かれています。
とくに、双子用・エアバギー・ハイシートタイプなどは特殊な形のため、対応しているレインカバーも限定的です。どんなに機能的なレインカバーでもサイズを間違えると使用不可能なので、必ず商品概要に記載されているサイズに手持ちのベビーカーが合うか確認してください。
ジャストフィットを求めるなら、モデル専用に設計された「メーカー純正品」
自分でサイズを選ぶことが不安な方や、手持ちのベビーカーにぴったりなカバーを使用したい方は、ベビーカーと同じメーカーの純正品がおすすめです。メーカー専用モデル商品なので、サイズの調整などが不要で着脱の手間を省くことができます。
また、ジャストフィットするためベビーカーとレインカバーの間に隙間ができにくく、雨風の侵入を最低限に防ぐことができる点も魅力です。
ベビーカーを乗り換えても使えるコスパの良さなら、A型B型兼用の「フリータイプ」
赤ちゃんが成長したときにA型からB型への乗り換えを検討している方は、A型B型兼用のフリータイプがおすすめです。背面や足元の紐などをベビーカーに合うように調整するため手間はかかりますが、その分対応できるベビーカーが多くあります。
長く使い続けられるためコスパが良く、物入りが多い子育て家庭にとって重宝するアイテムです。
赤ちゃんがご機嫌で過ごせる「機能」を選ぼう
どんなに雨風を防ぐ性能に優れていてもレインカバーの中の居心地が悪いと、赤ちゃんはぐずったり体調を崩したりしてしまいます。レインカバーの中で赤ちゃんが安心して過ごせるよう、必要な機能がついている商品を選びましょう。
夏場のレインカバー内のサウナ状態を防ぐ!「メッシュ窓」や「通気口」の有無をチェック
暑い季節にレインカバーを使用する方は、メッシュ窓や通気口がついていて通気性のよいものを選びましょう。ベビーカー内を密閉状態にすることで雨風を防ぐレインカバーは、内側に熱がこもりやすく、中にいる赤ちゃんが熱中症になる危険があるためです。
また、顔回りに通気口があると外からの声や音が聞こえやすく、赤ちゃんが安心して過ごせる材料のひとつといえます。
レインカバーを開けなくても顔が見えるから親子で安心な「クリア素材」がおすすめ
顔回りや全体がクリア素材で作られたレインカバーは視界を遮らないため、赤ちゃんも保護者も顔を見ることができて安心します。透明部分が大きいほど、レインカバー内の様子を簡単に確認しやすいです。
一方、広範囲が透明だと外の様子が気になって落ち着かず、お昼寝がしにくい子もいます。その場合は前面や顔回りのみがクリア素材で、サイドなどは色付きのタイプがおすすめです。赤ちゃんの月齢や好みに合わせて、快適に過ごせる素材を選んでくださいね。
装着方法や乗せ降ろしのしやすさなど「使い勝手の良さ」もチェックしておこう
レインカバーを購入しても、使い勝手や持ち運びが悪いと使用が億劫になりますよね。突然の雨にさっと取り付けられたり、赤ちゃんの乗せ降ろしが楽だったり、使い手の負担を減らす機能を選びましょう。
持ち運びのしやすさを求めるなら「着脱のしやすさ」や折りたためる「収納性」をチェック
突然の雨にすぐ対応したい方は、装着が簡単かチェックしましょう。被せるだけ・紐で結ぶ・ファスナーやボタンで留めるなど装着方法はさまざまなので、使いやすいタイプを選んでくださいね。
また、雨が止んだ後に簡単に外せてコンパクトに収納ができると便利です。専用の収納ポーチが付属していると濡れたレインカバーも処理しやすく、持ち運びやすさがアップします。
レインカバーを外さず、赤ちゃんの乗せ降ろしが楽にできる「前面ファスナー付きタイプ」
天候が変わりやすい日や、雨の中で赤ちゃんを乗せ降ろしする必要があるときでも、ファスナーやマジックテープなどでレインカバーを簡単に開けられるものならストレスなく利用できます。
とくに前面がファスナーになっていて、開口部が大きく開くタイプがおすすめです。赤ちゃんを正面から抱きかかえながら乗せ降ろしができるため、赤ちゃんと保護者の負担が少なくなります。
ベビーカー用レインカバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、大手通販サイトで人気のベビーカー用レインカバー10選をランキング形式でご紹介します。手持ちのベビーカーに合うサイズで、欲しい機能が備わった商品を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
1位 canpton(カンプトン) フロントオープン ベビーカー用レインカバー

yahoo.co.jp
素材:ビニール、メッシュ
背面・対面対応でベビーカー卒業までずっと使える
一般的な商品よりも丈が長いので、60cmクラスのハイシートから大型サンシェイドタイプやバギーまで幅広く対応しているレインカバーです。2,000円程度の低価格にも関わらず、通気口や前面フルオープンなど欲しい機能が多く備わっており、暑い季節でも安心して使用できます。
また、収納ポーチにコンパクトに収まるため、持ち運びにも便利です。ベビーカーを乗り換えてもレインカバーは1枚でやりくりしたい!そんな方にぴったりな商品です。
2位 Daiya(ダイヤ) ベビーカー用レインカバー GY

yahoo.co.jp
素材:ポリエチレン
コンパクトに収納できるから持ち運び楽々
面ファスナーによって大きく開く窓と、両サイドにメッシュ窓がついている機能性で2,000円程度の低価格なレインカバーです。ハンドルや荷物カゴまで雨よけがついているため、雨の日に荷物を持ちながらベビーカーを押す負担や、手元が濡れる不快感から解放されます。
上から被せるだけで装着でき、使用後は専用の収納ポーチ入れてコンパクトになるため、突然の雨にいつでも備えたい方はチェックしてみてくださいね。
3位 cybex(サイベックス) リベル レインカバー

yahoo.co.jp
素材:-
ビューウィンドウと通気口で蒸れずに快適
安全で機能的な造りが人気のサイベックス社のベビーカー、リベルシリーズ専用レインカバーです。ハンドルにレインカバーを通し、サイドのマジックテープを止めれば取り付けが完了するので、急な雨でも慌てることがありません。
ビニルの透明度も高いため、赤ちゃんも外の景色を楽しむことができます。純正品のため価格は高めですが、装着のしやすさと見栄えの良さで満足度の高い商品です。
4位 VIAKY ベビーカーレインカバー

yahoo.co.jp
素材:EVA、PVC
前面カバーが開くから変わりやすい天気の日も着脱不要
レインカバー内で過ごす赤ちゃんの快適さを追求した商品です。ビニル素材に塩素を含まない食品級EVEを使用しているため、敏感な赤ちゃんの肌や口に触れても安心です。また視界保護窓を搭載しており、ビニル素材でありがちな歪曲現象がないため、赤ちゃんの視界はクリアです。
前面カバーを全開にしたまま操作することもできるため、変わりやすい天気のちょっとした晴れ間にカバーを装着したまま赤ちゃんが外の空気を楽しめる点も魅力です。
5位 フシギ ベビーカー用レインカバー

yahoo.co.jp
素材:本体:PEVA(ポリエチレンビニールアセテート) / バイアス:綿100% / メッシュ部:ポリエステル100%
シンプルな作りだから突然の雨でも簡単に装着できる
ベビーカーの上から被せて後ろのリボンを結ぶ2ステップで、シンプルでもベビーカーにしっかり固定できるレインカバーです。前面がフルオープンし、メッシュ窓もついているため蒸れにくい設計です。丈も長めで対応できるベビーカーが多く、赤ちゃんの足元まで守ります。
ビニル部分には可愛らしい柄があるので、レインカバー内で退屈しやすい赤ちゃんの気持ちを上げてくれます。
6位 Aprica(アップリカ) マルチレインカバープラス

yahoo.co.jp
素材:ポリエステル、PEVA
純正ならではのフィット感で雨風が強くても安心
ラクーナシリーズやルンルンシリーズなど、さまざまなアップリカ社のベビーカーに対応している純正レインカバーです。装着に慣れるまで時間がかかりますが、その分フィット感が高く、カバーを引きずったり外れてしまったりするストレスがありません。
フロントオープンタイプなので、装着後は外すことなく赤ちゃんを乗せ降ろしできます。装着後の手間を最低限まで減らしたい方にベストマッチする商品です。
7位 Combi(コンビ) マルチフィットレインカバーZC

yahoo.co.jp
素材:-
カバーを外さずに対面や背面に切り替えられる優れもの
ベビーカー全体をすっぽりカバーして雨風や花粉などから赤ちゃんを守る、コンビ両面式A型ベビーカー専用の純正レインカバーです。カバーを外さずに対面と背面のハンドル切り替えができるため、風向きが変わったときも楽に操作できます。
密閉率が高いため暑い季節の使用は難しいですが、通気口などから雨が吹き込む心配はありません。雨風が冷たい場面や、花粉やウィルス対策に使用したい方に評価の高い商品です。
8位 Aprica(アップリカ) ナノスマート マジカルエアー レインカバー

yahoo.co.jp
素材:ポリエチレン、ポリエステル
足元までファスナーで留めるから足が濡れない
頭から足元まで覆う造りでガード率が高い、アップリカ社のナノスマート・マジカルエアー専用レインカバーです。足元も面ファスナーで留めるため安定感があり、風にあおられても捲れにくい設計です。強い雨や足元の跳ね返りによって、赤ちゃんの足が濡れる心配もありません。
顔回りと前面のみクリア素材のため、周りが見える過ぎると落ち着かない赤ちゃんでも心地よく過ごせる商品です。
9位 cybex(サイベックス) メリオシリーズ レインカバー

yahoo.co.jp
素材:TPU
顔まわりだけ開くビューウィンドウで開放感アップ
シンプルな造りで誰でも使いやすい、サイベックス社のベビーカーメイリオシリーズ専用レインカバーです。ベビーカーの上から被せて背面のマジックテープを止めるだけなので、ストレスなく装着できます。
また、シートを倒した状態でレインカバーを装着できるため、お昼寝をしている赤ちゃんを起こさず準備ができる点も長所です。外出途中で目が覚めた赤ちゃんも、ビューウィンドウから外の様子が見えるので安心ですね。
10位 Manito(マニト) エレガンスプラスアルファ ベビーカーカバー

yahoo.co.jp
素材:軽量ポリエステル
足置きまで覆うフットカバーで冬の防寒対策にも大活躍
アウトドア用の防風・保温効果に優れた素材や収納ポケットなど、他の商品にはない魅力的な機能がたくさんつまったレインカバーです。足置きまで覆うフットカバーは防寒対策に大活躍し、暑い季節には取り外し可能な優れもの。
紫外線99%カットの3面窓は、雨天時でも一年中降り注ぐ紫外線から赤ちゃんを保護します。街中でも、自然の中でも、赤ちゃんとベビーカーで一年中外出を楽しみたい方にぴったりな多機能商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() canpton(カンプトン) フロントオ……
1
|
1,650円 |
4.12 |
|
![]() Daiya(ダイヤ) ベビーカー用レイ……
2
|
2,980円 |
4.15 |
|
![]() cybex(サイベックス) リベル レ……
3
|
4,399円 |
|
|
![]() VIAKY ベビーカーレインカバー
4
|
2,099円 |
4 |
|
![]() フシギ ベビーカー用レインカバー
5
|
1,580円 |
4.44 |
|
![]() Aprica(アップリカ) マルチレイ……
6
|
3,815円 |
4.35 |
|
![]() Combi(コンビ) マルチフィットレ……
7
|
4,359円 |
4.31 |
|
![]() Aprica(アップリカ) ナノスマー……
8
|
3,999円 |
|
|
![]() cybex(サイベックス) メリオシリ……
9
|
5,400円 |
4.48 |
|
![]() Manito(マニト) エレガンスプラ……
10
|
4,650円 |
4.47 |
|
使用後は必ず乾かしてカビや匂いを予防しよう
濡れたレインカバーを放置すると、生乾きの匂いやカビの原因になります。赤ちゃんを保護するためにレインカバーを使っているのに、アレルゲンにもなるカビに接触させてしまう事態は避けたいですよね。
雨水がついたレインカバーはタオルなどで水気を拭いて、風通しの良いところに干しましょう。日光に当てて乾かしたくなりますが、紫外線はレインカバーを劣化させてしまうため陰干しがおすすめです。
まとめ
ベビーカー用レインカバーを選ぶ際には、まず手持ちのベビーカーのタイプやサイズに対応している商品か確認しましょう。通気性やビューウィンドウなど赤ちゃんが快適に過ごせる機能と、着脱方法や収納性など保護者が使い勝手の良い機能を選ぶことも重要なポイントです。
雨の日でも花粉やウィルスが気になるときでも、安心して赤ちゃんと外出を提供してくれる「ベビーカー用レインカバー」。ぜひこの記事を参考にして、赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるベビーカー用レインカバーを手に入れてくださいね。