MENU

シルバーシャンプーのおすすめ人気ランキング10選

シルバーシャンプーはグレーやアッシュ系のヘアカラーの色持ちを良くしたり、白髪の黄ばみを抑えるのに効果的です。エヌドットやロイド・カラタスなどさまざまな商品が販売されており、どれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。

そこで今回はシルバーシャンプーの選び方と、おすすめ人気ランキング10選についてご紹介します。気軽に購入できる市販商品や、シルバーシャンプーの効果的な使い方についても紹介するので、こちらの記事を参考にしてあなたの髪にぴったりの商品を見つけてくださいね。

目次

ハイトーンカラーの赤みを抑えて、アッシュ系のカラーを長持ちさせるシルバーシャンプー

出典:amazon.co.jp

シルバーシャンプーは色落ちしやすいアッシュ系やシルバー・グレー系のカラーをきれいに長持ちさせるためにおすすめのアイテムです。ブリーチ後の赤みを抑えて色落ちをおだやかにし、色素を補う効果も期待できます。

シルバーシャンプーに似たアイテムで紫シャンプーがありますが、紫シャンプーは紫の色素が入っており、黄ばみを抑える効果があります。ハイトーンのミルクティー系やホワイト系カラーの髪に適したアイテムです。髪色に合った、効果的なアイテムを選択しましょう。

シルバーシャンプーの選び方

シルバーシャンプーを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。

赤みや黄みを抑えるなら濃いグレーがおすすめ!ヘアカラーに合った「色味」を選ぼう

シルバーシャンプーのなかでも、商品によってはグリーン・ブルーカラーを含む物など色味に違いがあります。髪色に適した色味を選択しましょう。

アッシュ系やグレージュ系のくすみのあるヘアカラーに適した「グレー」

出典:amazon.co.jp

アッシュグレーやグレージュ・シルバーアッシュなどのくすみのあるヘアカラーには、グレーが濃すぎないタイプのシルバーシャンプーがおすすめです。くすみ感を補うことで、透明感のあるグレー系カラーを長く楽しめます

赤み・黄みを抑え、白髪の黄ばみにも効果的な「濃いグレー」

出典:amazon.co.jp

髪色をくすませるだけでなく、赤みや黄みをしっかりと抑えたい方には、濃いグレーの色味のシルバーシャンプーがおすすめです。白髪に出やすい黄ばみを抑えたい方にも適しています。白髪に使用する場合は、白髪にも使用可の商品であることを確認して選択しましょう。

マット系やアッシュグリーン系のヘアカラーの色持ちを良くする「グリーン・ブルー系」

出典:amazon.co.jp

マット系のカラーやアッシュグリーン系の寒色系のカラーには、グリーン・ブルー系の色味のシルバーシャンプーがおすすめです。緑や青の色素を含み、褪色後に赤みやオレンジの色味が出てしまう場合に、打ち消す効果もあります。

ムラを防ぐなら適度な濃さの商品が最適!理想の色付きに仕上がる「色素の濃さ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

シルバーシャンプーは商品により、含まれる色素の濃さが異なります。色素が濃いほどしっかりと色付きますが、ムラになりやすく、タオルや枕カバーに色が付いてしまう可能性があるので使用時には注意が必要です。

カラーシャンプーにまだ慣れていない人には、黄ばみを抑えながらムラになりにくい、適度に濃い目の商品がおすすめです。ベースの髪色がハイトーンの方や、ほのかな色付きを好む方は、色素が薄めの商品を選択しましょう。

脂性肌の人やワックスなどのスタイリング剤を使用する人は「洗浄力の高さ」を確認しよう

出典:amazon.co.jp

脂性肌で頭皮の油分が気になる方や、ワックスやオイルなどのスタイリング剤を使用する方は、洗浄力の高さについてもチェックが必要です。洗浄力が低い場合、皮脂やスタイリング剤が落としきれず頭皮トラブルの原因になる可能性があります

頭皮が敏感な方や、髪へ負担をかけずに洗浄したい場合には、アミノ酸系の洗浄成分を配合したシャンプーがおすすめです。頭皮や髪への刺激を抑えながら、やさしく洗い上げます

髪のきしみやパサつきが気になる人は、傷みをケアする「補修・保湿成分」を確認しよう

出典:amazon.co.jp

髪のきしみやパサつきなどのダメージが気になる方は、シルバーシャンプーに含まれる補修・保湿成分についても確認しましょう。髪にうるおいを与えて指通りを良くする、グリセリンやベタイン・シアバターなどの成分を配合したシルバーシャンプーがおすすめです。

頻繁に使用するなら片手でも使いやすいポンプ式がおすすめ!「容器タイプ」を選ぼう

出典:amazon.co.jp

シルバーシャンプーはポンプ式やボトル式・チューブ式などさまざまな容器タイプが販売されています。きれいなカラーを保つために継続して使用するには、手軽に使いやすいポンプ式がおすすめです。出しやすくこぼれにくいため、浴槽に色が付いてしまう心配も少なくなります。

シルバーシャンプーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、各通販サイトで実際に購入されている商品のなかでも、とくに人気の高いおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 シュワルツコフ(Schwarzkopf) BC ph 4.5 カラー フリーズ シャンプー

詳細情報

内容量:250ml
香り:-
保湿成分:-

ダメージを防ぎながら、暖色や黄ばみを中和させる

ハイライトされた髪のためにつくられた、マイルドシャンプーです。ヘアカラーの輝きに影響を与えることなく、髪をやさしく洗浄。UVフィルターが含まれており、髪を太陽光線から保護し、色あせを防ぎます

青紫色の顔料を含み、ムラを抑えて髪色を整えます。カラーリングにより黄ばみがちな髪色を、ヘアカラー当初のままキープします。保湿成分を含み、シルクのようななめらかな仕上がりが特徴です。

2位 ロレアル(L’OREAL) セリエ エクスパート シルバー シャンプー

詳細情報

内容量:300ml
香り:■トップ:レモン/カバノキの葉/マリン/オゾニック ■ミドル:ローズマリー/カーネーション/パインナップル ■ラスト:ツノマタゴケ/ビャクダン/ハッカ/アンバー
保湿成分:ウィートプロテイン・ アミノ酸混合物

表面反射と内部反射に着目した成分を配合

青紫色素を少量ずつ補うことで、黄色みを抑えて美しいヘアカラーをキープ。ハイトーン系・クール系カラー・白髪・シルバーヘアの方におすすめです。表面反射と内部反射に着目した成分を配合し、ツヤのある美しい髪に洗い上げます

時間の経過とともに三段階の香りの変化が楽しめるため、カラーキープ効果だけでなく、香りにこだわる方にも適しています。

3位 ナプラ(napla) エヌドット カラーシャンプー シルバー

詳細情報

内容量:320ml
香り:ホワイトフローラルの香り
保湿成分:シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなど

天然由来の保湿成分が、まとまりのあるつややかな髪へ

アッシュや寒色系カラーの色落ちをおだやかにし、サロンカラーを長く保つためのカラーシャンプーです。寒色特有のやわらかな色味をキープし、ハイトーンの髪にはほんのりと染色する効果もあります。

シアバター・ブロッコリーオイル・ハニープロテイン・ゴールデンシルクエキス・6種類のオーガニックハーブエキスなどの天然由来の保湿成分を配合し、つややかでまとまりのある髪に導きます。

4位 ロイド(ROYD) カラーシャンプー シルバー

詳細情報

内容量:300ml
香り:マンゴーなどエキゾチックなフルーツの香りをトップに、シトラスグリーンのフレッシュ感を持ったローズをブレンドしたフローラルフルーティの香り
保湿成分:ホホバオイル、マカデミアナッツオイル、メドウフォームオイル、コメ胚芽オイル、ヘーゼルナッツオイル、シアバターなど

頭皮の汚れを落としながら、髪の黄ばみを予防

頭皮の汚れを落とし、色落ちが早いアッシュ系カラーの黄ばみを予防・カラーキープするシャンプー。何度もテストを繰り返し、緑っぽくならずシルバーに発色するよう配合されています。

リッチモイスチャー仕様で、ブリーチ後の傷んだ髪のきしみを抑えます。マンゴー・シトラスグリーン・ローズをブレンドしたフローラルフルーティのさわやかな香りは、男女問わずに使いやすい香りです。

5位 ミルボン(milbon) オルディーブ アディクシー カラーケアシャンプー シルバー

詳細情報

内容量:180ml
香り:ブルーミングフローラルの香り
保湿成分:カルボキシメチルアラニルジスルフィドケラチン、マカデミアケアオイル

きれいな褪色過程とヘアケア性を同時に叶える

カラーリング後の髪にきれいな褪色過程と、ヘアケア性を同時に叶える新感覚のカラーシャンプーです。少量でも泡立ちやすく、泡パックして5分間程放置することでカラーキープ効果を発揮します。

毛髪補修成分ケラチンCMADK1とマカダミアケアオイルを配合し、ブリーチで傷んだ髪を補修します。仕上がりの色づきがマイルドなため、シルバーシャンプーの効果をまずは試してみたいという方におすすめです。

6位 アレスカラー(ALESCOLOR) シルバーシャンプー

詳細情報

内容量:200ml
香り:-
保湿成分:ポリクオタニウム-61

ブリーチで傷んだ髪をやさしく洗い、きしみを抑える

シルバーカラーやアッシュカラーが長持ちする、ブルー系シルバーシャンプー。日本人特有のブリーチ後の赤みを抑え、スモーキーカラーを持続させます。

ヒアルロン酸に比べ約2倍の保湿力を誇るポリクオタニウム-61を配合し、ハイブリーチで傷んだ髪をやさしく洗浄してしなやかな髪に導きます。比較的安価に購入できるので頻繁に使用する方や、シルバーシャンプーを試してみたい方におすすめです。

7位 カラタス(CALATAS) ヒートケア シャンプー シルバー

詳細情報

内容量:250ml
香り:ホワイトジャスミンの香り
保湿成分:フルボ酸(フムスエキス)、加水分解コラーゲン、ハチミツ

熱に反応してダメージヘアの補修保護効果をプラス

ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応して、ダメージヘアを補修保護するカラーケアシャンプー。ブリーチ後の黄ばみを抑え、シルバーやアッシュ系のカラーをキープします。

フルボ酸やハチミツ成分を配合し、さらさらでつややかな髪に導きます。ダメージケア効果を求める方におすすめです。ホワイトジャスミンの香りが癒しのバスタイムを提供します。

8位 エンシェールズ(Ancels) シルバーシャンプー

詳細情報

内容量:200ml
香り:-
保湿成分:ヒアルロン酸

日本人特有のブリーチ後の赤みを抑える

日本人特有のブリーチ後の赤みを抑え、スモーキーカラーを持続させるブルー系のシルバーシャンプー。洗浄力がおだやかなためヘアカラーが取れにくく、紫外線などで落ちた分の色素をプラスして染めたての綺麗なカラーをキープします。

ヒアルロン酸を配合し、きしみを抑えてさらさらとした指通りに仕上がります。ハイトーンカラー前のベース作りや、アフターフォローとしておすすめです。

9位 リハイル(re:hairu) カラーシャンプー シルバー

詳細情報

内容量:500ml
香り:ピオニーの香り
保湿成分:加水分解コラーゲン

カラーリングが落ちにくいアミノ酸系洗浄成分配合

シルバー色の補色によりブリーチ後の黄ばみを抑え、シルバー系やアッシュ系のカーラーリングをキープ。カラーリングが落ちにくいアミノ酸系の洗浄成分を配合し、やさしい洗い上がりです。

ブリーチやカラーリングなどのダメージによって弱くなった髪に加水分解コラーゲンが吸着し、補修しながらしっとりと保湿して、うるおいのあるさらツヤ髪へ導きます。

10位 トエル(toeL) インターコスメ トエル カラ―シャンプー シルバー

詳細情報

内容量:240ml
香り:ピオニー、ライチの爽やかさとマグノリア、ローズの上品な甘さが重なるセンシュアルなアーバンローズの香り。
保湿成分:パールプロテイン、コラーゲン、シアバター、3種のボタニカルエキス

髪一本一本をコーティングして色持ちをサポート

乾燥などのダメージから髪を保護し、ツヤのある美しい質感を保つシルバーシャンプー。ヘアカラーの褪色を防ぎ、髪一本一本をツヤのヴェールでコートし、色持ちをサポートします。

パールプロテイン・コラーゲン・シアバター・3種のボタニカルエキスを配合し、髪の保湿や頭皮のコンディショニング効果が期待できます。ピオニー・ライチのさわやかさとマグノリア・ローズの上品な甘さが重なるアーバンローズの香りです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

シュワルツコフ(Schwarzkopf) BC p……

1

2,100円


4.5


ロレアル(L’OREAL) セリエ エクス……

2

2,140円


4.5


ナプラ(napla) エヌドット カラー……

3

1,999円




4.17

ロイド(ROYD) カラーシャンプー シ……

4

1,540円




4.11

ミルボン(milbon) オルディーブ ア……

5

1,880円




4

アレスカラー(ALESCOLOR) シルバー……

6

1,409円




4.13

カラタス(CALATAS) ヒートケア シ……

7

1,451円




4.1

エンシェールズ(Ancels) シルバー……

8

1,164円




3.8

リハイル(re:hairu) カラーシャン……

9

1,800円



トエル(toeL) インターコスメ トエ……

10

763円




4.1

シルバーシャンプーを効果的に活用するなら、泡立ちの良さと泡パックがポイント!

出典:amazon.co.jp

シルバーシャンプーの効果を最大限に活用するなら、しっかりとシャンプーを泡立て、泡パックをして放置することがポイントです。泡立てることでムラを防ぎ、泡パックでさらに色素の入りを良くします

泡パックの放置時間は商品により異なるので、表記を目安にして色の入りを確認しながら調整しましょう。

まとめ

シルバーシャンプーを選ぶ際には、髪色に合った「色味」と「色素の濃さ」を選択しましょう。頭皮の状態や髪の質感に合わせて、「洗浄力の高さ」と「補修・保湿成分」についてもチェックが必要です。

頻繁に使用を考えている方は、使いやすい「容器タイプ」についても確認しましょう。こちらの記事を参考にして、あなたの髪にぴったりのシルバーシャンプーをぜひ見つけてくださいね。

目次