ステップドリルは、インパクトドライバーなどの電動工具に取り付けるドリルビットの一種です。円錐形のフォルムに段差がついていて、板厚のあるステンレスから木材まで穴をあけることができます。その見た目からコーンやタケノコドリル、段付ドリルとも呼ばれるドリルアクセサリです。
ドリル自体の素材によって対象物への穴あけの精度や、できる機能が異なります。今回は用途にあわせたステップドリルの選び方、おすすめの形状や機能、人気の商品をランキング形式でご紹介します。自分の使い方にぴったり合ったステップドリルの選び方を知りましょう。
またステップドリルを取り付けるインパクトドライバーやドリルドライバーも紹介していますので、合わせてチェックしてみてくださいね。
ステップドリルの用途
ステップドリルは穴をあけたり広げたりする目的で使用されます。薄い鉄板だけでなく、通常のドリルでは刃が立たないステンレスにも穴あけができる便利なビットです。とはいえ、万能という訳ではありません。ステップドリルは何ができるのかを見ていきましょう。
金属・樹脂素材への穴あけ

出典:amazon.co.jp
ステップドリルの先端は角度の浅い円錐形です。この先端を対象物へねじ込むようにして穴をあけていきます。
電動ドライバー本体からの回る力・押し付ける力が1点に集中するため、ステンレスのような硬い素材にも大穴をあけることが可能です。樹脂素材対応のステップドリルであれば、樹脂にも同様に穴をあけられます。
ただし、柔らかい木材には綺麗な穴をあけられません。それなりの硬さがある素材を想定したドリルなので、木材に使用するとバリができやすい上に、摩擦が強すぎて焦げ付きを生じてしまいます。
フチのバリ取り・面取り

出典:amazon.co.jp
普通のドリルで金属に穴をあけると、穴のフチは鋭い直角になり、切削片によるバリも生まれてしまいます。直角のフチは穴に紐やコードを通した時に摩耗させてしまいますし、バリはネジやナットなど固定具をはめたときに誤差ができる原因になります。
ステップドリルは段差がついているため、穴あけをした後に1つ大きな段を押し付ければバリ取りができます。同様に、押し付けをやや強めにすれば角をなくして面取りも可能です。面取り用ドリルを用意する必要なく、1台で穴あけからバリ取り・面取り加工までこなせます。
ホールソーとの違い

出典:amazon.co.jp
ホールソーも穴あけ用ビットの一種です。薄い円型の刃が付いていて、中心にはセンタードリルが置かれています。このセンタードリルで切削部を固定し、円型の刃で切り出す仕組みです。
先述したようにステップドリルは木材に適していませんが、ホールソーは薄い刃で切り出していくので木材にも綺麗な穴をあけられます。木工用ホールソーは刃のアタッチメントもできるので、木材への穴あけならホールソーの方が向いています。
一方、金属用ホールソーは刃がビットに固定されています。1つのホールソーでは1つのサイズの穴しかできませんから、大きさの異なる穴をあけたいならサイズ違いのビットが必要です。金属にあけたい穴のサイズがいくつかあるなら、ステップドリルの方が便利でしょう。
ステップドリルの使い方

まず、穴をあける盤に印をつけます。ステップドリルは削りながら穴をあけるため、ゆっくり穴の大きさを確認しながら削っていけば失敗は防ぐことができますが、穴を広げすぎてしまわぬよう、表にマスキングテープなどで目印をしておきましょう。
印を付けたらドライバードリルにステップドリルを装着します。その際、ちゃんと中心に装着できているか確認をしてください。空回しするとちゃんと中心に装着できているのか確認できます。
正しく装着できたら、盤に穴をあけます。もし、あける穴に対してサイズの大きいステップドリルを使用する場合は、間違えて一番奥のサイズまであけてしまわないよう目視しながらあけていきましょう。
ステップドリルの選び方
ステップドリルを選ぶ前に、ドリルビットは消耗品であることを覚えておきましょう。年に数回程度のDIY目的ならともかく、頻繁に利用するなら耐久性を求めたいものです。
また、取り付ける電動ドリルの規格と、あけられる穴のことも考えなくてはいけません。これらの点について、選び方のポイントを見ていきます。
耐熱性に優れたチタンコーティングが一般的

出典:amazon.co.jp
ほとんどのステップドリルには、耐熱目的でのチタンコーティングがされています。これはドリルの切れ味を保ち続けるための表面保護です。
ドリルは回転しながら掘り進むため、摩擦熱を帯びやすい部品です。摩擦熱を受け続けると刃先が溶けてしまい、切れ味が落ちて綺麗な穴をあけられません。チタンコーティングが熱から刃を守るため、切れ味を保てるようになっています。
ただし、チタンコーティングがされたドリルは刃の研磨ができません。一般的なドリルの刃が切れなくなった場合、ドリル切削機やグラインダーで刃を付ける研ぎ方で切れ味は復活します。一方、チタンコーティングのドリルで研磨するとチタンが剥がれてしまいます。
チタンコーティングのドリルで切れなくなってきたと感じたなら、研ぐよりも新品に交換した方がよいでしょう。研磨した直後は切れ味がよくなっても、コーティングが剥がれた状態では刃がすぐ駄目になります。
セットする電動ドリルに合った規格で選ぶ

出典:amazon.co.jp
ステップドリルはビットですから、電動ドリルのドリルチャックにシャンクを差し込んで使用します。手元にある電動ドリルのチャックに取り付けられることが大前提なので、購入前にシャンクの形状・サイズを確認しましょう。
ドリル(穴)のサイズで選ぶ

出典:amazon.co.jp
ステップドリルは穴をあける・広げるためのドリルビットですから、穴のサイズに合わせて選ばなくてはいけません。広範囲の穴幅に対応できるとはいえ、大体の目安を決めておきましょう。
ステップドリルの刃は段階的に大きくなっていますが、大抵のドリルは2mm飛ばしの偶数刃です。偶数刃のドリルでは奇数サイズの穴をあけられませんから、奇数刃のドリルも持っておくのがおすすめです。
機能で選ぶ
ステップドリルは回転しながら穴をあけていく工具ですが、穴あけの最中でチップがつまったり、切れ味が悪くなることもあります。作業効率をよくしたいのなら、便利な機能付きのものがおすすめです。
より早く鋭い切れ味を求めるならスパイラル形状

出典:amazon.co.jp
ドリルには溝がついていて、この溝フチの切れ刃によって切削する仕組みです。ステップドリルの溝は先端から手元までまっすぐ付いているものと、螺旋を描きながら引かれているスパイラル形状があります。
スパイラル形状は切れ刃のすくい角が深く、鋭い切れ味を持っています。早い穴あけがしたいなら、こちらの形状がおすすめです。ただ、チップが詰まりやすいので小まめに手入れをしてください。
切りくずのつまりを軽減するチップブレーカー

出典:amazon.co.jp
ドリルで切削していくと、穴の周囲にチップが散らばります。このチップは細かくバラバラであればドリル溝に詰まらずに排出されやすいのですが、一つに繋がったままだとドリルの溝に巻き付いてしまいます。溝から外す手間がかかるだけでなく、ドリルの切れ味が落ちる原因です。
チップブレーカーは、切削時に排出されるチップを細かくするための機能です。この機能が備わったステップドリルは、段のどこかに深い切れ込みが入っています。この切れ込みがあることでチップの形状が変わり、細かく崩れやすくなる仕組みです。
安全な作業が可能な抜け防止ストッパー

出典:amazon.co.jp
ドリルの最大径を使って穴をあけようとすると、勢いあまって向こう側に大きくすっぽ抜けてしまう危険があります。抜け防止ストッパーは、このすっぽ抜けを防いでくれる機能です。
このストッパーがついた製品は、ドリルの一番手元側に刃がついていません。最大径の刃まで押し込んだらストッパーが引っ掛かって止めてくれるため、作業の安全性を高めてくれます。
軽い食いつきで作業しやすい先端シンニング

出典:amazon.co.jp
ドリル先端部は対象物を押しつぶすように動くため、切削時の抵抗が強くなってしまいます。この抵抗が強いと刃先に負荷がかかり、軸のブレを起こしかねません。先端に薄い切れ刃をつくるシンニングにより、抵抗を少なくして食いつきを良くし、作業効率を向上させてくれます。
ステップドリルのおすすめ人気ランキング10選
ステップドリルは1本だけよりも、複数本あった方が穴の深さや幅を調整できるため重宝します。そこで、人気の商品を10点ピックアップしてご紹介します。
1位 ステップドリル 3本セット 収納ポーチ付

amazon.co.jp
材質:HSS鋼 チタンコーティング
機能:スパイラル形状
切れ味良し!でコスパ抜群
強ねじれのスパイラル形状で、HSS鋼素材のステップドリル3本セットです。一番小さなビットは1mm刻みで5~11mmの奇数穴をあけられます。対応素材はスレンレス・薄鉄板・アルミ板・木材・ビニルなどです。
スパイラルは2つ付いていて、穴あけ効率を高めている構造です。ねじれが強いため対象物をしっかりすくい取り、切り粉にして排出してくれます。
食いつきのよさ・切れ味がとくに評価を受けています。見た目がしっかりしている点やコスパの良さも人気の理由でしょう。ホームセンター等では1本で2000円もするものもありますから、手頃な価格で3本揃えるならおすすめの製品です。
2位 AIYUN 六角軸スパイラルステップドリル チタンコーティング 収納ケース付き

yahoo.co.jp
材質:母材HSS4241(高速度工具鋼)+表面処理チタンコーティング
機能:スパイラル形状
幅広い用途を満たせるステップドリル
六角口のスパイラルステップドリルの3本セットです。チタンコーティングにより耐久性や防塵性がアップ。薄い鉄板・アルミ板・絶縁板・PVC板・木材等の板厚4㎜以下の低硬度の被削材に使用できるマルチなステップドリルです。
素材はHSS(高速度工具鋼)を採用しているので耐摩耗性に加え、切れ味が抜群です。
3位 HeartPrice ステップドリル チタンコーティング 六角軸 3本セット

amazon.co.jp
素材:チタンコーティング仕上HSS鋼
機能:アルミ板、FRP、プラスチック、木材の穴あけ、穴の拡大、面取りなどの作業
口コミでも高評価の3点セット
こちらは小さな穴あけから大きな穴あけ、面取り・バリ取りもきれいに行えるステップドリルの3点セットです。アルミ板、FRP、プラスチック、木材の穴あけ、穴の拡大に使用でき、口コミでも高評価の商品です。
4位 ステップドリル 3本セット F0790

amazon.co.jp
材質:HSS鋼 チタンコーティング
機能:なし
HSS鋼使用なのに非常に安価
ドリル素材がHSS鋼の割に価格がかなり安く、コスパ良好です。お金をかけずにサイズ違いの3本を揃えたいなら選択肢に入るのではないでしょうか。
耐久性は値段相応だと思って、あまり期待しないようにしましょう。急場をしのいだり、DIYで年に数回使う程度の方に向いています。
5位 ステップドリル 3本セット 収納ポーチ・自動センターパンチ付

amazon.co.jp
材質:HSS鋼 チタンコーティング
機能:スパイラル形状
付属品が豪華なスパイラル3本セット
付属品として収納ポーチだけでなくセンターパンチもついてきます。ドリル本体自体もHSS鋼仕様であり、スパイラル形状なので作業効率の向上が期待できるでしょう。小さいドリルは1mm刻みなので、5~11mmの奇数穴をあけられます。
6位 NOUVCOO ステップドリル ステンレス用 5本セット

amazon.co.jp
素材:ー
機能:ストレートフルート、シングルフルートを切ることができる
あらゆるサイズに対応!
こちらはステンレス板、鉄板、アルミ板、プラスチック、プラスチックパイプなどに穴あけが行えるステップドリルです。5サイズ入っているので、あらゆる穴のサイズに対応します。薄鉄板やアルミ板、プラスチックパイプなどの穴開け、バリ取りなども行えるため、電気工事や設備工、自動車整備などに最適です。
また、こちらは掘削中の穴のバリ取りができるとても便利なステップドリルです。プロの方からDIYで使用される方まで幅広い方におすすめの商品です。
7位 HeartPrice ステップドリル 3本セット 収納ポーチ付き HP-002

amazon.co.jp
材質:不明 チタンコーティング
機能:なし
保証期間ありだから安心して使える
4mmから2mm刻みの3本セットです。偶数サイズの穴で、あけたい穴の幅や深さに合わせて使い分けられます。ドリル素材が分からないため耐久性には不安が残りますが、90日の保証期間中は安心して使用できるでしょう。
8位 ステップドリル 3本セット ST-SDTC-3S

amazon.co.jp
材質:不明 チタンコーティング
機能:なし
インチ表記のドリルセット
他商品と比べて半分近い価格の安さが魅力です。ドリルサイズがインチ表記なので、インチネジの穴あけに便利です。半面でミリ単位の穴あけには向きません。
9位 Am-Tech ステップドリル チタンコーティング 六角軸 3本セット (4-20 4-12 3-12)

amazon.co.jp
材質:ステンレス
機能:なし
3~11mmまで奇数であけられる
3本中の1本が3mmから1mm刻みなので、奇数刃で穴をあけたい時に重宝します。ドリル素材がステンレスなので、ステンレス薄鉄板への穴あけは不可とのことです。
10位 Am-Tech ステップドリル 3本セット

amazon.co.jp
材質:HSS鋼 チタンコーティング
機能:なし
DIY向けのステップドリル
ドリルサイズは標準的なものが揃っているステップドリルセットです。高頻度で使用していたら折れたという評価もあるため、プロ向けではなくDIY用と考えましょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ステップドリル 3本セット 収納ポ……
1
|
1,260円 |
4.2 |
|
![]() AIYUN 六角軸スパイラルステップド……
2
|
1,419円 |
|
|
![]() HeartPrice ステップドリル チタン……
3
|
1,499円 |
3.6 |
|
![]() ステップドリル 3本セット F0790
4
|
910円 |
3.5 |
|
![]() ステップドリル 3本セット 収納ポ……
5
|
1,680円 |
4.1 |
|
![]() NOUVCOO ステップドリル ステンレ……
6
|
2,290円 |
4.1 |
|
![]() HeartPrice ステップドリル 3本セ……
7
|
1,580円 |
4 |
|
![]() ステップドリル 3本セット ST-SDTC……
8
|
900円 |
|
|
![]() Am-Tech ステップドリル チタンコ……
9
|
1,000円 |
3.2 |
|
![]() Am-Tech ステップドリル 3本セット
10
|
1,460円 |
3.8 |
|
ステップドリルの使用上の注意

出典:amazon.co.jp
電動工具全般に言えることですが、作業時には対象物を固定しましょう。ぐらつく状態でステップドリルを使っても綺麗な穴はあけられませんし、怪我の元となってしまいます。
また、作業時には手袋をしておきましょう。ステップドリルに手を巻き込まれる危険の回避だけでなく、切削直後のドリルは高温になっているため、熱によるやけども防げます。ビットの交換については電源を完全に切ってから行ってください。
切削カスであるチップはどこに飛ぶか分かりませんから、目を守るために保護ゴーグルの使用をおすすめします。細かい粉塵が舞うようなら防塵マスクの着用もしましょう。
まとめ
電動ドリルに取り付けて使うステップドリルは、さまざまなサイズの穴をあけられるドリルアクセサリです。選ぶ際のポイントは、持っている電動工具の規格とあけたい穴の幅から絞り、その後で機能面でふるい分けてみてください。
大抵の製品にはチタンコーティングがされていますが、チップブレーカーや抜け防止ストッパー付きの製品を求めると高価になってしまいます。刃の切れが悪くなれば買い替えを考える消耗品ですから、便利な機能と価格のどちらをとるかをよく考えましょう。