MENU

ケーブルカッターのおすすめ人気ランキング10選

ケーブルカッターは、ケーブルを切るときに重宝する切断工具です。電線カッターとも呼ばれ、電設作業をするプロからも愛用されています。国内のマーベル・フジ矢、ドイツのクニペックスが有名なメーカーです。

電線・ケーブルはさまざまな太さ・材質がありますが、ケーブルカッターはどのように選べばよいのでしょうか。ここでは形状ごとの特徴とケーブル設置箇所から、ぴったりのケーブルカッターの選び方をご紹介します。

目次

ケーブルカッターの用途

出典:amazon.co.jp

ケーブルカッターは、電線・ケーブルを切断するための道具です。細いものから太いものまで、対応できるケーブルであれば切れるため、電設作業の際に重宝します。被覆材であるビニルごと切れるよう刃先は鋭利に、そして丸みを帯びているのが特徴です。

この丸い刃はケーブルとの接触面が大きくなるため、被覆表面から芯材までを包むように切れます。小さな力でも切断できますし、かける力が均一化されやすいため切断面も綺麗です。

また、kip線の剥ぎ取り・切断が実技試験として出題される電気工事士技能試験では、この工具の有無が作業スピードを大きく分けます。スパッと美しく切れるケーブルカッターはプロなら持っておきたい工具です。

ケーブルカッターの選び方

ケーブルカッターを選ぶポイントは、対象となるケーブルを切断できるだけの能力があるかです。まずは形状・切断能力の2点から、ケーブルに合わせた製品を選びましょう。機能は製品によって付属の有無があるため、必要であれば絞りこむ条件に加えるのがおすすめです。

形状で選ぶ

ケーブルカッターはその形状から、コンパクト式・ラチェット式・油圧式・電動式の4つに分けられます。それぞれの特徴・用途と、適したケーブルサイズを見ていきましょう。

コンパクトで使いやすいケーブルカッター

出典:amazon.co.jp

コンパクトなケーブルカッターは、サイズ・重量ともに抑えられているので持ち運びに便利です。工具箱や作業ベルトに収納しやすく、用途にあわせた2本持ちもできます。

コンパクトな分、持ち手から刃先までの長さが短いので強い力をかけられません。太い線を切る用途には向かず、片手でも切れる細さのケーブル用が多く見られます。

屋外ケーブルのカットにはラチェットケーブルカッター

出典:amazon.co.jp

文字通りラチェット機構を内蔵したケーブルカッターです。切断は固定ブレードにケーブルを当てて、可動ブレードをギアに差し込んだ状態で行います。ラチェットハンドルを上下に動かすとギアが可動ブレードを少しずつ巻き込み、内側の刃がケーブルを切っていく仕組みです。

太いケーブルの切断だけでなく、複数本のケーブルを一度に切ることも可能です。難点は安全な操作・管理方法がやや難しいこと、価格が高いことでしょう。

太いコードが切りやすい油圧式ケーブルカッター

出典:amazon.co.jp

油圧装置によりケーブルを切断するため、極太ケーブルでもしっかり切れます。使用方法はラチェットケーブルカッターと似ています。固定具にケーブルを当ててハンドルを上下に動かすと、刃が伸びてケーブルを切断する仕組みです。

通常のケーブルカッターよりも労力は少なくて済みますが、本体サイズ・重量がかなり大きく、価格も高価です。また、細いケーブルで使用すると、切るというより圧し潰したような断面になってしまいます。

大量のコードのカットには電動式ケーブルカッター

出典:amazon.co.jp

内蔵されたモーターで刃を動かして切断するタイプのケーブルカッターです。スイッチを入れれば自動で動くため最低限の労力で済み、かなり太いケーブルでも楽に切ってくれます。先端部がアタッチメント形式の製品であれば、ケーブルカッター以外の用途にも使用可能です。

モーター・スイッチなどの電子機構を内蔵しているため本体は重く、ピストル型のハンドルにより置き場所を占めてしまいます。また、使用前には充電をしっかり行わなければいけません。

ケーブル切断能力で選ぶ

ケーブルは設置されている箇所によって太さ・強度が異なります。ケーブルカッターは切断能力に限度が設定されているため、切断するケーブルに合わせるのが選ぶポイントです。

屋内ケーブルのカットには

出典:amazon.co.jp

屋内用のケーブルカッターは、切断能力があまり要求されません。太くてもIV線の直径1.6mm程度です。コンパクトタイプのケーブルカッターで十分に切れるでしょう。

耐候性があるケーブルのカットには

出典:amazon.co.jp

屋外用のケーブルは風雨などへの耐候性を重視しているため、分厚い被覆がされています。使用電流が大きいので線も太く、屋内で使えていたケーブルカッターでは中々切れないケースもあるでしょう。

屋外ケーブルの直径は最大33mm程度まであるため、なるべく切断能力の高いケーブルカッターを選びたいところです。最低でも20mm以上は切断能力が欲しいので、ラチェット・油圧式ケーブルカッターの使用をおすすめします。

硬銅やアルミケーブルのカットには

出典:amazon.co.jp

一般的な電線に使われている素材は軟銅と呼ばれ、切りやすい硬さです。一方で硬銅線・アルミケーブルのように線自体が硬いものは相応の切断能力が求められます。太さによって変わってくるものの、油圧式・ラチェットなど切断能力が高いカッターが適しているでしょう。

機能で選ぶ

安全性・利便性を高めるための機能が付属したケーブルカッターも多数販売されています。値段は高くなりやすいですが、作業能率を良くしたいなら機能付きの製品を検討してください。

感電を防ぐ絶縁タイプ

出典:amazon.co.jp

電線の切断作業は電流の停止・放電を確認してから行うものですが、連絡ミスや不測の事態によって電流が流れてしまうケースもあり得ます。このような万が一の事故を防いでくれるのが、絶縁タイプのケーブルカッターです。

絶縁タイプはハンドルに絶縁素材を使用しています。製品説明に絶縁処理済みかが書かれているはずなので、チェックしてみましょう。

ケーブルの被覆が簡単に剥がせるストリップ機能

出典:amazon.co.jp

ストリップ機能付きのケーブルカッターは、先端部の刃に丸い空間を作れるようになっています。この空間にケーブルを差し込んで切ることで、ケーブル被覆のみを切断可能です。

ストリップ機能を求めるなら、この穴の大きさを確認しましょう。穴内部に線を残すことになるので、穴が小さすぎると中の線まで切ってしまいます。

繰り返しの切断に便利なオートリバース機能

出典:amazon.co.jp

オートリバースは、ケーブルの太さに合わせて刃の位置を戻してくれる機能です。ケーブルを連続して切断する場合でも自動で刃の位置調整をしてくれるため、作業効率がアップします。

ケーブルの太さをダイヤルで設定できるため、幅広い太さのケーブルを連続して切断しやすくなるでしょう。ただ、オートリバース機能は充電式ケーブルカッターの一部機種にしか搭載されていませんので注意してください。

ケーブルカッターのおすすめ人気ランキング10選

多彩な種類があるケーブルカッターの中でも評価の高い製品を10個見ていきます。ケーブルの切断能力から、どのような用途に向いているかも説明していきますので、ぜひ参考にしてください。

1位 フジ矢 ケーブルハンディカッター 600-240

詳細情報

サイズ:全長241mm
切断能力:IV線 φ13.6mm
素材:クロムバナジウム鋼
機能:なし

プロ向けの高性能ケーブルカッター

ペンチ・ニッパー製品のブランドとして名高いフジ矢製のケーブルカッターです。丸みを帯びた刃が美しいコンパクトサイズで、屋内配線の切断用として優れた性能を持っています。

太すぎる線・鋼線には向きませんが、IV線のような銅線であればスパスパと切れます。刃は熱処理をされているため、用途に沿った使用をしていればかなりの耐久性を見せてくれるでしょう。

KIP線の切断が容易で、電気工事士の実技試験用として使用する方も見られます。また、ゴム・ウレタンなど被覆材の切断も難なく行えます。電気工事のケーブル切断専用工具としておすすめのカッターです。

2位 ラチェットケーブルカッター HS-325A

詳細情報

サイズ:全長260mm
切断能力:最大 240mm2
素材:不明
機能:なし

価格が安く切断能力が高いコスパ重視タイプ

ラチェット機構内蔵のため、太めのケーブルでも少しの力で切っていけます。切断能力は240mm2までとのことなので、手頃な室外用ケーブルカッターが欲しい方にはピッタリではないでしょうか。

刃を固定できるセーフティロック付き、ハンドルの滑り止めと安全対策が考えられていて、不慮の事故を防げます。作業効率だけでなく安全性も重視したい方におすすめです。

なお、かなり太いケーブルを切断するには力が必要ですが、耐久性に難アリとの評価もあります。ハンドルに目一杯力をかけるよりも、少しずつ丁寧に切っていくようにしましょう。

3位 マーベル ケーブルカッター 銅線専用 ME-60S

詳細情報

サイズ:全長240mm
切断能力:IV線・CV線 φ15.5mm
素材:刃物用炭素工具鋼
機能:なし

切れ味抜群で作業がはかどる

刃を開くと直刃・曲刃の組み合わせになっていて、他のケーブルカッターとは少し違ったフォルムです。また、支点が動く構造になっていて、最適なハンドル角度を実現してくれます。

刃の口が小さく、閉じた状態ではハンドル幅も大きくないため、持ち運びに便利です。工具箱・作業ベルトに収納してサッと取り出せます。

切れ味の良さはとても評判がよく、屋内用ケーブル程度であればスパスパと切れます。実際の作業はもちろん、電気工事士の実技試験対策でも重宝するはずです。

4位 エスコ ケーブルカッター EA585KA

詳細情報

サイズ:全長200mm
切断能力:ケーブル φ20mm
素材:不明
機能:2段刃

2段の刃で太いケーブルも切れる

コンパクトサイズのケーブルカッターですが、切断能力は高めです。波打つような形状の2段の刃が特徴で、まず先端の刃で予備切断をして、根元の刃で追加切断ができます。

アルミケーブルの切断もできるため、活用の幅は広くなっています。かさばらない室外用ケーブルとして便利な一本です。

5位 ケーブルカッター 銅線専用

詳細情報

サイズ:全長600mm
切断能力:ケーブル φ50mm
素材:高炭素鋼
機能:なし

低価格で手に入る室外用ケーブルカッター

全長600mmと長大なサイズで、刃に大きな力をかけられます。室外用ケーブルカッターとしては破格のコスパが魅力です。ただし銅線専用なので、アルミ線などには向きません。

対応ケーブル径50mmと記載されていますが、実際はそれより小さいとの情報もあります。多芯ケーブルは少しずつ切った方がよいかもしれません。

6位 ホーザン ケーブルカッター N-18

詳細情報

サイズ:全長161mm
切断能力:VVF線 φ2mm×2芯 / IV線 22mm2
素材:不明
機能:なし

切れ味が評判のコンパクトサイズ

IV線だけでなく、2芯のVVF線もスッパリ切れるコンパクトなケーブルカッターです。切れ味がよく、屋内用ケーブルカッターとして便利に使えます。

なお、電気工事士一種の実技試験に出てくるKIP8電線の剥ぎ取りに便利、との評価があります。技能試験受験を考えている方は検討してみてください。

7位 CGOLDENWALL  Φ20mm油圧式ケーブルカッター

詳細情報

サイズ:全長420mm
切断能力:銅アルミケーブル φ20mm / 螺紋鋼 Φ12mm / ACSR Φ18mm
素材:高炭素鋼
機能:ブレード置き換え可能・絶縁ハンドル

銅アルミケーブル切断もできる油圧式

油圧装置のおかげで高い切断能力を誇り、太いケーブルでも楽に切断できます。一般的なIV線だけでなく、鋼心アルミ線の切断も可能です。

ハンドルは絶縁処理がされていて、万が一の事故を防いでくれます。サイズが大きく価格は高めなのが難点ですが、電線工事の際に持っていると重宝するでしょう。

8位 エンジニア ケーブルカッター 大 PK-51

詳細情報

サイズ:全長212mm
切断能力:ケーブル φ11mm / IV線 38mm2 / VVF線 φ2.0mm×3芯
素材::高炭素鋼
機能:2穴

切断能力がよく、広い用途に使える

こちらも2ツ穴タイプで、先端の穴は銅線用ワイヤーカッターとして適切なサイズです。切断能力は比較的ある方で、広い用途に使えることを示しています。細いケーブル用ですが、屋内用ケーブルカッターとしては有用でしょう。

9位 ツノダ KingTTC ケーブルカッター 2ツ穴タイプ CA-22

詳細情報

サイズ:全長162mm
切断能力:ケーブル φ9mm / IV線 22mm2
素材:特殊合金鋼
機能:食い違い防止ガイド付き・2穴

サイズ違いの刃がついたカッター

見た目からも分かる2ツ穴で、先端のもう一つの穴は細い線を切る用途に使えます。食い違い防止ガイドは、切断時に刃が食い違いを起こさないように守ってくれる機能です。用途はあまり広いとは言えませんが、屋内用であれば問題ありません。

10位 クラインツール ケーブルカッター ジャーニーマンシリーズ KLJ63050

詳細情報

サイズ:全長243mm
切断能力:アルミ φ13mm/軟銅 φ9mm/100芯 φ18mm
素材:不明
機能:なし

人間工学から生み出された美しいフォルム

アメリカ工具メーカーのクラインツール製です。コンパクトなハンディサイズで、屋内配線なら大抵のケーブルに使えるでしょう。性能からすると価格は高めです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

フジ矢 ケーブルハンディカッター ……

1

1,938円


4.64


ラチェットケーブルカッター HS-325A

2

3,150円




4.1

マーベル ケーブルカッター 銅線専……

3

4,285円




4.45

エスコ ケーブルカッター EA585KA

4

6,558円



ケーブルカッター 銅線専用

5

2,589円




3.9

ホーザン ケーブルカッター N-18

6

2,134円




4.42

CGOLDENWALL  Φ20mm油圧式ケーブ……

7

30,000円



エンジニア ケーブルカッター 大 P……

8

1,557円


4.85


ツノダ KingTTC ケーブルカッター ……

9

746円


4.58


クラインツール ケーブルカッター ……

10

7,257円


まとめ

ケーブルカッターは電線・ケーブルを切断するための工具です。製品によって切断能力は異なるので、作業対象となるケーブルの太さから、使用するカッターを選びましょう。屋内用はコンパクトサイズ、屋外用であればラチェット・油圧式・電動式がおおよその区分です。

ピッタリ適合したケーブルカッターを使えば、被覆付きの線でもスッパリ・綺麗に切断できます。一度使うとニッパーには戻れなくなるほど快適なので、電気工事をよく行う方には必須の道具となるでしょう。

目次