パールピアスは、値段も安く普段使いしやすいイミテーションパールから、プレゼントにも最適なミキモトやティファニーなどの人気ブランドのものまで幅広く販売されており、どれにしようか迷うことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パールの大きさや種類・使用シーンを踏まえた選び方とおしゃれなパールピアスを紹介するので、この記事を参考に、ぜひ素敵なパールピアスを見つけてくださいね。
パールピアスの選び方
パールピアスを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
使用するシーンにあわせて「パールの種類」を選ぼう
パールには、本真珠・黒真珠・南洋白蝶真珠・淡水パールの4種類があります。4つとも天然の貝からとれる宝石ですが、色や形などの違いで使用するシーンもさまざまです。どのようなシーンで使いたいのかを考えて、パールを選びましょう。
結婚式やパーティなどの正式な場所なら、清楚な輝いを放つ「本真珠」

本真珠とは海水で育つ貝の中で作られる真珠のことです。主にアコヤ貝から採れるので「アコヤ真珠」とも呼ばれる本真珠。貝自体はそれほど大きいものではないので、真珠のサイズも約2mm~10mmほどの小ぶりなものが多くなっています。
本物ならではの重厚感や美しいテリは結婚式やパーティでも存在感を放ってくれるでしょう。真珠のカラーは定番のホワイトからピンク・イエロー・ゴールド系のカラーなどさまざまなカラーがあるので、シーンによって使い分けても楽しめます。
お葬式やお通やなどでは、落ち着いた色合いが特徴的な「黒真珠」

お葬式やお通やなどの悲しみの席では、落ち着いた色合いの黒真珠がおすすめです。黒真珠は主に「黒蝶貝」から採れる真珠のことを指し、黒やグレーなどの落ち着いた色合いが特徴的でサイズは8mm~12mm程度と大きめのサイズが多いと言われています。
シックな色味の黒真珠は女性だけでなく男性にも人気があります。また、アコヤ真珠や淡水パールなどの本真珠を黒色に染める加工をしたものも黒真珠と呼ばれており、手に入れやすい価格のものも売られているので、モノトーンコーデのポイントとして普段使いするのもおすすめです。
入学式や卒業式などのお祝いの席なら、粒が大きく存在感のある「南洋白蝶真珠」

南洋白蝶真珠は「白蝶貝」といわれる熱帯の海域に生息する貝から採れる真珠で、大きいものは30cm超になることもあります。粒の大きさが大きく、天然真珠ならではの輝きが入学式や卒業式などのお祝いの席を華やかに彩ってくれるでしょう。
しかし、大きさがほかの真珠に比べて大きく派手になりやすいため、一粒パールのデザインのものを選ぶと、扱いやすく入学式や卒業式だけでなく普段のコーディネートのポイントとしても取り入れやすくなります。
シーンを選ばずに使いたいなら、デザインやカラーが豊富な「淡水パール」

淡水パールはやわらかく、控えめな輝きが特徴的で、大きさも2mm~と小粒なものが主流です。カラーも定番のホワイトからピンク・イエロー系とさまざまなカラーもありデザインも豊富なので、冠婚葬祭から普段使いまでシーンを選ばずに使えます。
アコヤパールや南洋白蝶パールが一つの貝から1~2個しか採れません。しかし、淡水パールは数個採れるため希少性が低く値段もリーズナブルなものも多いので、さまざまなパールジュエリーを楽しみたい方にもおすすめです。
値段も特徴もさまざま!人工的に作られた「イミテーションパール」は「素材」で選ぼう
イミテーションパールは、さまざまな素材を核にして天然真珠を粉末にした「真珠箔」を施したものです。素材によって質感や見た目も変わるので、自分にあった「イミテーションパール」をみつけてくださいね。
軽くてつけやすい!値段もやすいので普段使いにも最適な「プラスチックパール」

プラスチックパールは、プラスチックの玉を核に使い「真珠箔」を施したイミテーションパールです。軽くて汗や傷にも強いことから、ヘアアクセサリーや子供用のアクセサリーなどに使われることもあります。
プラスチックパール自体の値段も安いので、ハンドメイドアクセサリーの材料として購入し、自分で好きなデザインのパールピアスを作るのもおすすめです。
高級感がほしいなら、重さがあり光沢もある「ガラスパール」

ガラスパールはガラスビーズを核にして、その上に真珠箔を施してあるもので、ガラス素材でできています。重さがあり光沢があるのが特徴かつ高級感があるので、結婚式の二次会やちょっとしたパーティから、普段使いまで幅広いシーンで活用できるでしょう。
見た目は本真珠と変わらない!?冠婚葬祭にも使える「貝パール」

イミテーションパールを冠婚葬祭などにも使いたい方には「貝パール」がおすすめです。貝パールは本真珠の養殖に使われているものと同質の貝を核に利用しており、ほかのイミテーションパールよりも、一番本物の真珠にちかい見た目と重さになります。
表面にはパールエッセンスと真珠箔を何度も塗り重ねることにより、本物にひけを取らない美しいテリを生み出すことによって、普段真珠を見慣れていない人では、ぱっと見本物と見分けるのもなかなか難しいでしょう。
ファッションのポイントにもなってナチュラルな風合いがかわいい「コットンパール」

コットンパールは丸めた綿を核に真珠箔を施しており、プラスチックパールよりも軽いのが特徴です。1cmほどの大きさのものでもそれほど重さを感じないほど。綿を核に使用していることで、少しぼこぼことした表面がナチュラルな風合いを出してくれます。
日常的につけるなら、値段も安価でファッションにも取り入れやすいコットンパールが一番人気です。
タイプによってイメージががらっとかわる「デザイン」で選ぼう
パールピアスは、スタッドタイプ・フックタイプ・チェーンタイプ・フープタイプ・ラインタイプのデザインがあります。それぞれつけたときの印象やつけ心地も変わってくるので、ぜひ参考にしてください。
耳元に密着するから邪魔にならず気軽につけれる「スタッドタイプ」

パールピアスのなかでも、一番人気なのがスタッドタイプです。スタッドタイプはパール一粒がピアスポストに直接くっついているタイプで、冠婚葬祭でつかうならもっとも正式なスタイルになります。とくにお葬式では、真珠だけのシンプルなスタッドタイプを使うことがマナーです。
揺れるパールが女性らしさを演出してくれる「フックタイプ」

フックタイプのパールピアスは、耳に引っ掛けるだけなので、気軽に付けられます。ほかのピアスよりも安定しているので、落とす心配が少ないことも使う際には嬉しいポイントです。耳元でパールがゆらゆら揺れて、デートやパーティの時に女性らしさも演出してくれます。
前後に垂らすチェーンの長さによって、がらっと印象が変わる「チェーンタイプ」

チェーンタイプのピアスは、ピアスホールにチェーンを通すだけのシンプルなタイプのピアスです。別名「アメリカンピアス」とも言われます。慣れていないとつけたときに少し不安定感はありますが、動きがあって美しいピアスです。
また前後の長さも自由に変えられますので、その日のファッションやシーンにあわせて変えることで印象もがらっと変わります。
大きいサイズは小顔に、小さいサイズはオフィススタイルにもぴったりな「フープタイプ」

フープタイプのピアスは、フレームがフープ状になっており、フープの大きさによって印象が変わります。小さいフープのピアスは、控えめな印象でオフィススタイルにもぴったりです。大きいフープのピアスは顔周りにインパクトを与えるので、小顔にみせてくれます。
耳の後ろまでデザインが続いているので、後ろから見ても美しいのがフープタイプピアスの特徴。まとめ髪のときも、耳元をおしゃれにみせてくれるのでおすすめです。
たくさん並んだパールが顔周りを華やかにみせてくれる「ラインタイプ」

ラインタイプはパールなどの宝飾が数個並んでいるもので、耳のカーブにあわせて並んでいるものや、小ぶりのパールが並んでいるものなどデザインはさまざまです。片耳はスタッドタイプ、反対側をラインタイプでつけてアシンメトリーにしてもおしゃれですね。
人気は7~8mm!パールの「大きさ」や「個数」もチェックしよう

パールピアスはパールの大きさや個数によって印象が変わります。20代の若いかたなら7mm~7.5mm程度の控えめなパールピアス、30代後半~40代以上なら8mm以上の大ぶりのものがおすすめ。迷った場合は定番の8mm前後のサイズであればどんなシーンでも使えて重宝します。
パールの個数は、入学式や卒業式などの正式な場所ならパール一粒のシンプルなものが定番。結婚式やパーティなどのセミフォーマルな場所なら、パールが複数並んでいるものが顔周りを華やかにしてくれておすすめです。
デザインやパールの種類だけではなく「ピアスポスト」の「素材」も選ぼう

パールピアスを選ぶ際ピアスポストの素材も大切です。ピアスは長時間つけていると汗や皮脂などで素材が溶けてしまい、それが原因で金属アレルギーを引き起こすことがあります。なかでも「ニッケル」や「銅」はアレルギーが出やすい素材なので注意が必要です。
一方で、ゴールド・シルバー・ステンレス・チタンなどは汗や皮脂に強く溶けにくい素材です。金属アレルギーではない方も急に反応が出ることもあるので、心配な方は汗や皮脂に溶けにくい素材のポストだと安心してつけられます。
パールピアスのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、大手通販サイトで人気のパールピアス10選をランキング形式でご紹介します。本真珠から安価なイミテーションパールのものまで紹介していますので、お気に入りのパールピアスを見つける参考にしてくださいね。
PR SHEIN(シーイン)

公式サイト
送料:お急ぎ便:500円(2,000円以上の注文で送料無料)
支払方法:クレジットカード・コンビニ・PayPal
トレンドの洋服を安くゲット!大流行のレディースファッションアプリ
SHIENは、トレンドのレディース服を安く購入できる大流行のファッションアプリ。いままで避けてきたカラーや、すこし特徴的な服も気軽に挑戦できますね。また、最新のトレンドを押さえているので、みんなから褒められるおしゃれ女子になること間違いなし。
またSHIENの特徴のひとつは、アウターからアクセサリーまで販売している幅広いラインナップ。このサイトひとつで全身をトータルコーディネートできますね。サイズ・色味もわかりやすい、SNSやレビューを参考にして買い物するのがおすすめです。
1位 LARA Christie(ララクリスティー) あこや本真珠 アメリカン ピアス レディース PT900 K18

yahoo.co.jp
パールの種類:あこや本真珠
デザイン:チェーンタイプ
耳元で揺れるパールがとても上品
チェーンの先にアコヤ真珠を使用したシンプルなピアス。チェーンの長さは普段使いもしやすい約40mmです。パールの大きさは約7~8mmと定番の大きさなので、結婚式やパーティでもさりげなく顔周りを華やかにしてくれます。
ポスト部分の素材もプラチナとK18ゴールドを使用しているので、日常生活のなかでも変色・変質がなく、アレルギーが出にくいこともポイントです。
2位 Tensei Pearl(テンセイパール)(天成真珠) アコヤ真珠 デザインピアス K14WG 7.5mm

wowma.jp
パールの種類:本真珠
デザイン:スタッドタイプ
シンプルだからこそ、どんなシーンでも使いやすい
真珠生産量14年連続で日本一の宇和島市で養殖した本真珠を使用したピアスで、保証書も付いています。一粒パールのシンプルなデザインで、パールのサイズも7.5mmと定番のサイズなので、冠婚葬祭から普段使いまでさまざまなシーンで使いたい方におすすめです。
またホワイトトパーズもあしらっており、より一層耳元を華やかにしてくれます。
3位 真珠の杜 アコヤ本真珠 K14WG ホワイトゴールド

wowma.jp
パールの種類:あこや本真珠
デザイン:スタッドタイプ
ほんのり桜色!大きさも約7mmでちょうどいい
アコヤ真珠を使用したスタッドタイプのピアスで、ほんのり桜色のパールは女性らしさを演出してくれます。大きさも約7mmなので、入学式や卒業式・普段使いまで、どんなシーンでも使えるサイズです。
ピアスを止める留め具はシリコンダブルキャッチを使用しており、キャッチのまわりをシリコンで包んであるのでピアスが落ちにくくなっています。
4位 ショップニコニコ 5連パールピアス

wowma.jp
パールの種類:人工パール
デザイン:スタッドタイプ
5連パールが華やか!普段使いに最適
5連パールがゆらゆら揺れてかわいらしいピアスです。長さは8cmと長めですが、幅が0.5cmと小さめのパールなので派手になりすぎず、普段のファッションにも馴染んでくれます。
キャッチの部分を変えた、小粒パールのスタッドピアスとしても使えそうですね。値段も1,428円と低めなので、カジュアルな雰囲気で気軽にパールピアスをつけたい方におすすめです。
5位 LARA Christie(ララクリスティー) あこや本真珠 フックピアス レディース PT900 K18 ゴールド

amazon.co.jp
パールの種類:あこや本真珠
デザイン:フックタイプ
揺れるパールが女性的で上品なフックピアス
アコヤ真珠を使用したフックタイプのピアスは、耳元で揺れるパールが後ろからもみえるので、後姿も美しく演出してくれます。
フックタイプですが、直径が7~8mmと小ぶりなので、結婚式や入学式などどんなシーンでも使えます。もちろん普段使いもしやすく、ポストも金属アレルギーが起きにくいプラチナかゴールドの素材が選べるので、金属アレルギーの方でも安心です。
6位 LUPIS(ルピス) バー×パールバックキャッチピアス v1503

wowma.jp
パールの種類:-
デザイン:スタッドタイプ
激安だけど凝ったデザイン!おしゃれのポイントにもなる
ピアスポストにもデザインが施されたバーデザインのピアスは、カジュアルな服装におすすめです。バーの長さは1.5cmと、派手すぎず地味すぎないちょうどいい大きさ。パールの大きさも約0.8cmと小ぶりなので、シンプルな服装にもなじみます。
価格も374円と激安ですが、バーの部分にはキュービックジルコニアも埋め込まれており、ほかにはないデザインが目を引くピアスです。
7位 BLOOM(ブルーム) あこや本真珠ピアス K10 イエローゴールド

amazon.co.jp
パールの種類:あこや真珠
デザイン:スタッドタイプ
華やかかつクラシカルな雰囲気の一粒パール
アコヤ真珠をイエローゴールドで包み込み、ダイヤモンドの装飾もあしらわれている上品なピアスです。パールのサイズは6.5mm~7mmと、小ぶりながらダイヤモンドに負けないくらい輝きを放ちます。
こちらのピアスは全国の実店舗でメンテナンスも行っているので、汗や皮脂などで汚れてしまっても安心です。
8位 gulamu jewelry(ガジュマルジュエリー) 天然 淡水パール シルバー925 プラチナコーティング

amazon.co.jp
パールの種類:淡水パール
デザイン:スタッドタイプ
3つのカラーから選べるので、さまざまなシーンで使える
天然の淡水パールを使用しており、丸ではなくボタン型のパールを使用することで耳に馴染みやすい形になっています。カラーもブラック・ピンク・ホワイトの3つのカラーから選べるので、シーンにあわせて使いたい方におすすめです。
デザインも定番のスタッドタイプなので、邪魔にならず気軽につけることができます。価格も1,280円ととても安いので、シーンにあわせて色を使い分けてもいいですね。
9位 nina’s(ニナーズ) 長崎県五島産あこや本真珠2点セット N975-2178

rakuten.co.jp
パールの種類:あこや本真珠
デザイン:スタッドタイプ
:
これさえあれば安心!パールネックレスとピアスのセット
7mm~7.5mmサイズのアコヤ真珠のネックレスとピアスのセットは、パールアクセサリーを冠婚葬祭用に持っておきたい人におすすめです。色も定番のホワイトピンク系のカラーになっており、清楚な印象は控えめですが顔周りを明るくしてくれます。
パールアクセサリーが欲しいけど、どれが良いのかわからない方も、ネックレスがセットになっているのでこのセットであればどんなシーンでも安心です。
10位 nina’s(ニナーズ) あこや真珠トリプルパールピアス K18

amazon.co.jp
パールの種類:あこや本真珠
デザイン:スタッドタイプ
シンプルなファッションも3連パールで華やかに
アコヤ真珠を使用した三連パールピアスはラインピアスですが、三連パールの長さが約2.2cmと小ぶりなタイプ。普段使いからビジネスシーンまで幅広く使えます。ポストの素材もK18を使用しているので、金属アレルギーの方も安心です。
パールの位置を縦にしたり、斜めにしたり角度を変えることにより、雰囲気が変えられるのもおすすめ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() LARA Christie(ララクリスティー……
1
|
16,830円 |
|
|
![]() Tensei Pearl(天成真珠) アコヤ……
2
|
24,640円 |
|
|
![]() 真珠の杜 アコヤ本真珠 K14WG ホワ……
3
|
13,300円 |
|
|
![]() ショップニコニコ 5連パールピアス
4
|
1,099円 |
|
|
![]() LARA Christie(ララクリスティー……
5
|
13,860円 |
|
|
![]() LUPIS(ルピス) バー×パールバッ……
6
|
374円 |
4.19 |
|
![]() BLOOM(ブルーム) あこや本真珠ピ……
7
|
19,800円 |
|
|
![]() gulamu jewelry 天然 淡水パール ……
8
|
999円 |
3.33 |
|
![]() nina’s(ニナーズ) 長崎県五島産……
9
|
55,100円 |
|
|
![]() nina’s(ニナーズ) あこや真珠ト……
10
|
18,700円 |
|
|
プレゼント用にはミキモトやティファニーなどの「人気ブランド」もおすすめ

プレゼント用には、ミキモトやティファニーなどの人気ブランドのパールピアスがおすすめです。ティファニーでも、1粒パールのシンプルなスタッドタイプからチェーンタイプまで、種類はさまざま。10万円以内のものもあり、特別な日のプレゼントとして喜ばれそうです。
真珠販売で世界一のシェアを誇るミキモトは、良質な本真珠を使用したさまざまなシーンで使えるパールピアスが販売されています。美しいパールピアスは、プレゼントや自分へのご褒美にもピッタリです。予算や好みにあわせてプレゼントしてあげてくださいね。
まとめ
パールピアスを選ぶときは、使用するシーンにあわせてパールの種類やピアスのデザインで選ぶことが大切です。また、金属アレルギーの方はピアスポストの素材にも注意してください。
値段のお手頃なイミテーションパールを使って、自分だけのハンドメイドパールピアスを作るのも素敵です。この記事を参考にして、素敵なパールピアスを見つけてくださいね。