カセットコンロは屋外で料理をしたり、家庭内でのサブコンロとして使用する方も多いでしょう。電源を使用しないため、防災用としてもおすすめ。持ち運びに優れた軽量タイプや薄型タイプなど、種類も豊富です。
そこで今回はカセットコンロの選び方と通販サイトで人気のおすすめ商品をランキングでご紹介します。インテリアにもマッチしやすい、おしゃれなデザインのコンロも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
カセットコンロの選び方
カセットコンロを選ぶ際に重要な7つのポイントをみていきましょう。
屋内か屋外か、使用場所に合わせた「モデル」を選ぼう
カセットコンロは、屋内・屋外など使用シーンによって重視するべきポイントが異なります。使う場所にあったものを選んで、安全かつ快適に使ってくださいね。
「家庭用」なら、細かい火力調節やプレート付きで幅広いメニューに対応できると便利

家庭用としてカセットコンロを使うなら、火力調整ができるなど調理のしやすいモデルを選びましょう。とろ火で温かさを持続できるものであれば、時間が経ってもできたてを味わえます。
また、さまざまなプレートを付け替えてメニュー別に調理を楽しめるモデルもおすすめ。ガスボンベを最後まで使い切れるものや、内炎式で無駄火が発生しないタイプを選びましょう。
「アウトドア用」なら、風よけ機能付きでコンパクトに収納できる携帯性の高いものが便利

アウトドア用としてカセットコンロを購入するなら、防風性能に注目しましょう。風や気温の低さに影響されず、安定して点火できるものがおすすめです。五徳のつくりや、バーナー部分が風の影響を受けないつくりかどうかをチェックしてくださいね。
またアウトドア用は、携行性も重視したいポイント。専用ケースが付いたものや、折りたたんでコンパクトになるものは持ち運びにも便利です。アウトドア向けに設計されたモデルも多いので、商品の特徴を確認して選びましょう。
一般的なサイズは「30×30cm」、大きな鍋を使うなら「50×30cm」あると安心

カセットコンロのサイズを選ぶ際は、収納場所のスペースや用途を確認しましょう。幅30×奥行30cmサイズであれば、テーブルにも省スペースで設置できて収納場所も取りません。
大人数で鍋料理や焼き肉を楽しむなら、幅50×奥行30cm以上の大型タイプがおすすめです。一度にたくさんの食材をのせて調理できますよ。
重さのある鍋には、重心が低く安定感のある「薄型タイプ(10cm以下)」がぴったり

土鍋や深鍋をよく使用するなら、高さ8cm未満の薄型タイプを選びましょう。重心が低く安定感があるうえ、中身が見やすく取り出しやすいのがポイント。アウトドアでダッチオーブンなどを使う場合にも、重心が低いものがおすすめです。
使いやすさに関わる「性能」はこの2項目をチェック
火力の大きさや、燃焼持続時間もチェックしておきたいポイントです。用途やメニュー内容を考慮しながら、ストレスなく使えるものを選んでくださいね。
大きな鍋もおいしく調理するなら、火力は「2500kcal/h(2.9kW)以上」を目安に

カセットコンロを選ぶ際は、最大発熱量をチェックしましょう。2.9kW以上のものは火力が強いのでおすすめ。なかでも3.5kWあれば、素早く火を通して調理できるでしょう。火力が弱くても効率的な熱伝導を実現して、素早く調理できるものもあります。
火力や調理スピードを重視するなら、バーナーの点火方式も確認しましょう。優れた熱効率と高火力で調理したいなら外炎式を。ガスの消費量をおさえながら、安定した火力を求めるなら内炎式を選んでくださいね。
連続燃焼時間は「60分以上」が目安!ガス消費量が少ない「省エネタイプ」ほどエコに使える

カセットコンロによって、連続燃焼時間は異なります。長時間調理する場合や、ガスの消費量を節約したい方は省エネタイプを選びましょう。一本のカセットボンベを1時間以上使えるものはとくにおすすめです。
また、カセットボンベを適度に加熱してガス残量が少なくなっても、火力を一定に保つヒートパネル方式は、ガスが残ったまま捨てるリスクも回避できますよ。
カセットボンベの取り付けに不安がある人は、装着ミスを防ぐ「マグネット式」を選ぼう

カセットコンロにボンベをしっかり取り付けないと、ガス漏れや火災につながる恐れがあります。取り付けに不安がある方やより安全に使用したい場合は、マグネット式着脱タイプを選びましょう。マグネットの力でボンベの装着ミスを防ぎます。
圧力感知機能など「安全性を高める機能」がついているかチェックしよう

カセットコンロは火とガスを扱うものなので、安全性を高める機能がついたものを選びましょう。
代表的なものであれば、ボンベ高温になりすぎると自動でボンベが外れる圧力感知機能や、つまみが「消」になっていないと、ボンベが装着できない容器装着安全装置機能などがあります。鍋の転倒を防ぐ、しる受け反転防止装置があれば調理をする際にも安心ですよ。
掃除のしやすさを重視するなら「シンプルな構造」や「フッ素加工」のものがおすすめ

ステンレスやフッ素加工が施されたものであれば、汚れがこびりつきにくくお手入れも簡単です。
また、コンロトップ部分の構造がフラットかつシンプルな作りなら、汚れも拭き取りやすいでしょう。カセットコンロを使用する機会が多いなら、お手入れしやすい構造や素材のものを選んでくださいね。
カセットコンロのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、カセットコンロのおすすめの商品を10種類ご紹介します。ぜひ、用途にあった使いやすい形状・素材のものを選んでくださいね。
1位 Iwatani(岩谷産業) カセットフー 達人スリムIII CB-SS-50

wowma.jp
天板の素材:プレコートフッ素鋼板
連続燃焼時間:約70分
最大発熱量:3.3kW(2,800kcal/h)
鍋底にあった炎サイズで燃料を節約できる
イワタニのカセットコンロシリーズのなかで、もっとも薄いタイプです。五徳までの高さは7.4cmと、調理だけでなく食事の際にも扱いやすい高さでしょう。トップにはフッ素加工が施されているので、お手入れも簡単です。
網焼きやたこ焼きなど、さまざまなオプションのプレートもセットできます。プレートに合った炎に調整できるので、ガス消費量の節約にもおすすめです。
2位 amadana(アマダナ) カセットコンロ CC-146

yahoo.co.jp
天板の素材:アルミダイキャスト
連続燃焼時間:約230分
最大発熱量:0.85kW(750kcal/h)
専用キャリーバッグ付きでスマートに収納可能
スタイリッシュでコンパクトな全く新しいデザインのカセットコンロです。業務用にも扱われる、重厚感のあるマットな質感のアルミダイキャストを採用しています。
クロス型五徳を使用しているため、マグカップサイズのミルクパンも直火可能。鍋底を面で素早く加熱する内炎式バーナーなので、少ないガス消費量で済みます。持ち運びに便利な専用キャリーバッグ付きです。
3位 CUBE(キューブ) kovea TABLE TOP STOVE KGR-1503

yahoo.co.jp
天板の素材:-
連続燃焼時間:約60分
最大発熱量:3,000kcal/h
韓国のグッドデザイン賞を受賞したおしゃれコンロ
スタイリッシュでおしゃれなガスコンロを探している方におすすめです。インテリア性にも優れたシルバーの無骨なデザインは、室内外問わずあらゆるシーンにマッチします。
汚れてもお手入れがしやすい、全面ステンレス設計なのもポイント。さっと拭くだけで汚れが落ちるので、美しい見た目が長続きします。コンパクトな作りなので、使用場所や収納スペースを取らないこともいいですね。
4位 Iwatani(岩谷産業) カセットフー プチスリム2 CB-JRC-PS50

yahoo.co.jp
天板の素材:プレコートフッ素鋼板
連続燃焼時間:イワタニカセットガス使用時:約112分/カセットガスジュニア使用時:約56分
最大発熱量:1.86kW(1,600kcal/h)
省スペースサイズでテーブルを広く使える
同じイワタニの達人スリムⅢよりも、約60%コンパクトなカセットコンロです。置き面積が小さいため、狭いテーブルでも設置しやすいことが魅力です。テーブル面から五徳までは7.7cmと低めの設計なので、調理や食事のときにも扱いやすいでしょう。
炎の出口を縦型に設計することにより、炎の広がりをおさえているのも特徴です。鍋底からこぼれるムダ火をおさえるため、加熱効率もアップします。イワタニの専用アクセサリーも別売りで購入可能です。
5位 アイシステムネットワーク アイ・コンロ ZA-8M

yahoo.co.jp
天板の素材:-
連続燃焼時間:約70分
最大発熱量:3.5kW(3000kcal/h)
安全性能の高いカセットコンロならこれ
価格重視で選ぶなら、オーソドックスな設計のこのカセットコンロがおすすめです。安価な価格設定ながら、3.5kWの高火力であらゆる料理を素早く加熱します。
ボンベが高温になりすぎると自動でボンベが外れるなど、安全性能も十分備わっています。誤装着を防止するマグネット着脱式を採用。自宅用だけでなくアウトドアや災害時など、あらゆるシーンで活用できるでしょう。
6位 Iwatani(岩谷産業) カセットフー アモルフォ プレミアム CB-AMO-80

yahoo.co.jp
天板の素材:ステンレス
連続燃焼時間:約72分
最大発熱量:2.9kW (2500kcal/h 約211g/h)
鍋の中身も取り出しやすい最薄設計
イワタニのカセットコンロシリーズのなかでも、洗練された上質なものを選びたい方におすすめです。和洋関わらずあらゆるインテリアにマッチするデザインで、上質な食卓空間を作り出します。
鍋からのふきこぼれや風で火が消えても、センサーによって自動で再点火します。温度変化を感知して、ガス漏れを防止する安全装置がついているのは安心ですね。とろ火を長時間キープする調整機能付きなので、いつでも出来たてを味わえます。
7位 ニチネン カセットコンロ グッドシェフ KC-353A

yahoo.co.jp
天板の素材:鋼板/ニッケルメッキ
連続燃焼時間:約60分
最大発熱量:3.5kW(3,000kcal/h)
3.5kWのハイパワーで素早い調理が可能
自宅でもアウトドアでも、場所を問わず使用できるコスパに優れたカセットコンロを探している方におすすめです。熱効率と安全性能に優れたモデルで、3.5kWの高火力による素早い調理を可能にします。
ヒートパネルで燃料を最後まで無駄なく使用できて経済的です。ボンベの着脱は、はじめてカセットコンロを使用する方でも簡単に取り付けができる、マグネット式を採用しています。
8位 Sengoku Aladdin(センゴクアラジン) ポータブルカセットコンロ ヒバリン SAG-HB01

yahoo.co.jp
天板の素材:-
連続燃焼時間:約1時間14分
最大発熱量:2.8kW
火鉢と七輪を融合したユニークなカセットコンロ
一般的なカセットコンロにはない、ポップで明るいデザインが魅力のアラジンのポータブルカセットコンロ。日本の古き良き文化を現代に取り入れたい、という想いから誕生しました。
テーブルを囲みながらでも食べやすい、まるで火鉢や七輪を連想させるユニークなフォルムが特徴です。バーナー部を囲むような設計なので、風の影響を受けにくくストレスなく扱えます。
9位 Iwatani(岩谷産業) アウトドアこんろ カセットフー タフまる CB-ODX-1

yahoo.co.jp
天板の素材:ホーロー用鋼板
連続燃焼時間:約75分
最大発熱量:3.3kW(2,800kcal/h)
アウトドアでも頼もしく使える防風コンロ
アウトドア用カセットコンロを探している方におすすめです。ダッチオーブンやホーロー鍋など、重い調理器具もハードに使いこなせます。風が吹いたりや気温が低いときにも、安定した火力を提供してくれます。
ボンベ圧力が異常になると自動でボンベを外す装置や、ガス事故を防ぐ安全性能に長けているのもポイント。収納しやすく持ち運びに便利な専用キャリングケースが付属するので、シーンを選ばず使用できますよ。
10位 snow peak(スノーピーク) HOME&CAMP バーナー GS-600

yahoo.co.jp
天板の素材:-
連続燃焼時間:約110分
最大発熱量:2100kcal/h
五徳を本体にコンパクトに収納できるコンロ
スタイリッシュなデザインで、場所を選ばず使用できます。五徳をコンパクトに本体内に収納できるため、家庭で使用する際にもスペースを取りません。
点火もしやすく、極とろ火から強火まで細かい温度調節ができるのもポイント。カラー展開はブラック・カーキ・シルバーと、好みやインテリアに応じて選べるのも嬉しいですね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Iwatani(岩谷産業) カセットフー……
1
|
2,840円 |
|
|
![]() 2位 amadana(アマダナ) カセット……
2
|
15,166円 |
|
|
![]() CUBE(キューブ) kovea TABLE TOP……
3
|
4,850円 |
4.29 |
|
![]() Iwatani(岩谷産業) カセットフー……
4
|
2,822円 |
|
|
![]() アイシステムネットワーク アイ・コ……
5
|
1,737円 |
|
|
![]() Iwatani(岩谷産業) カセットフー……
6
|
22,000円 |
|
|
![]() ニチネン カセットコンロ グッドシ……
7
|
2,173円 |
4.2 |
|
![]() Sengoku Aladdin(センゴクアラジ……
8
|
13,342円 |
4.46 |
|
![]() Iwatani(岩谷産業) アウトドアこ……
9
|
6,710円 |
|
|
![]() snow peak(スノーピーク) HOME&C……
10
|
10,800円 |
|
|
まとめ
カセットコンロを選ぶ際は、使用するシーンや用途に合わせてサイズ・構造を選びましょう。家庭内で使用するなら、見た目にこだわったり細かい火力調整ができるものを、アウトドア用なら防風機能や連続燃焼時間をチェックしましょう。
汚れを簡単に落とせてお手入れしやすいモデルで選ぶのもいいですね。ぜひ、デザインや機能性などお気に入りのカセットコンロを選んでくださいね。