MENU

シャンパングラスのおすすめ人気ランキング10選

シャンパンをはじめとした発泡性ワインを美味しく飲むためのシャンパングラス。リーデル・バカラなどの有名ブランドからリーズナブルなものまで、その種類は豊富にあり、購入の際には迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、シャンパングラスの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。イベント向きや結婚祝いに適したペアグラスもあるので、ぜひお気に入りを見つける参考にしてくださいね。

目次

炭酸のワインをより美味しく飲むために作られた「シャンパングラス」の特徴

出典:amazon.co.jp

シャンパングラスには「炭酸の抜けにくい形状」と「泡を発生させるためのキズ」を備えたものが多いという特徴があります。いずれもボウルと呼ばれる液体を入れる部分に仕込まれた、発泡性ワインをより美味しくするための工夫です。

ボウルを深く口径を狭く設計することで、空気に触れづらく炭酸が長持ちします。底に施したキズ内部に残った空気と、ワインに溶けた二酸化炭素が触れあって繊細な泡を誘引。炭酸を感じやすく、次々と立ちのぼる泡の美しさも醍醐味です。発泡性ワインには欠かせない存在でしょう。

シャンパングラスの選び方

シャンパングラスを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

味・香り・炭酸の持続時間に影響するグラスの「形状」で選ぶ

シャンパングラスの形状は主に4種類あります。味わいにも関係するため、必ずチェックしましょう。

縦長のスリムなシルエットに立ちあがる泡が映える、炭酸が抜けにくい「フルートタイプ」

出典:amazon.co.jp

細長くスリムな、代表的なシャンパングラスの形状です。底から縦一筋に立ちのぼる細やかな泡が、直線的なグラスのシルエットに美しく映えます。ボウル部分が深く口径が狭い、炭酸が抜けにくい形状なので、スパークリングワインの刺激を長く楽しめるでしょう。

空気に触れる面が少なく香りが早く飛ぶのを防ぎますが、複雑なフレーバーは感じにくいため、芳醇なものよりもドライな発泡性ワインを楽しみたい方や目でも楽しめるエレガントなグラスが好きな方におすすめのタイプです。

豊かな香りを感じ、じっくりと味わうことに適した「ワイングラスタイプ」

出典:amazon.co.jp

ボウル部分がふっくらとした卵型のワイングラスのようなタイプ。グラス内部の空間の広さからワインが空気に触れやすく、香り立ちの良さと複雑な味わいを感じられることが特徴です。凝縮味のある発泡性ワインを楽しむ際に最適でしょう。

高品質なワインの豊かな味わいや、芳醇な香りを堪能したい方におすすめの近年人気が高まっているグラスです。

口が広く炭酸が抜けやすいため、発泡性ワインが苦手な方にもおすすめの「クープタイプ」

出典:amazon.co.jp

グラスの背が低く、少し傾けるだけで口の中にワインが流れるので、飲む所作がエレガントになるグラス。口径が広くてボウルが浅いため、炭酸が抜けやすくなります。さらっと飲みやすくなり、炭酸が苦手な方には適するでしょう。

通常使用よりも、シャンパンタワーやイベントでの乾杯の際など、特別なシーンで使われることが多いグラスです。

グラスの底が安定し、収納にも便利。カジュアル使用に向く「ステムレスタイプ」

出典:amazon.co.jp

ステムと呼ばれるグラスの脚部分がないタンブラータイプの形状です。洗いやすく、一般的なグラスと同じように収納できるため、気軽な普段使いに向きます。グラスの底が安定しているため倒れにくく、扱いやすさを重視する人に最適です。

ソファやベッドなどでくつろぎながらワインを飲みたい方やアウトドアでの使用におすすめで、ソフトドリンクを飲むにも違和感なく使えるでしょう。

用途とグラスの美しさ・扱い方に関係する「素材」をチェック

シャンパングラスに使われる素材は大きく3つにわけることができます。各素材の特性をチェックし、用途や好みに合わせて選びましょう。

丈夫で日常的に使いやすい「ソーダガラス製」

出典:amazon.co.jp

一般的な食器や窓ガラスなどのガラス製品に幅広く使われる素材です。ソーダは原料である炭酸ナトリウムのことで、ケイ砂・ソーダ灰・石炭を主成分として作られます。安価であり、割れにくくて丈夫なので、日常使いに最適な素材です。

美しく輝き、透明度が高い「クリスタルガラス製」

出典:amazon.co.jp

グラスの中や後ろ側がクリアに見えるような透明度・輝き・光沢感をもつ高品質のガラス。通常はソーダガラスの主成分に鉛を加えて作られ、鉛の含有率が多くなると重量感がでること・表面が柔らかく傷つきやすいことなどが特徴です。

また鉛を使わず、原料に酸化カリウムを加えたカリクリスタル、酸化チタニウムを加えたチタンクリスタルなども存在。美しい輝きと透明感はそのままに、軽量で丈夫な特性です。高級感のあるグラスを求める方や特別な日の使用、プレゼント用におすすめの素材でしょう。

アウトドアやイベントに最適。軽くて持ち運びしやすい「プラスチック製」

出典:amazon.co.jp

プラスチック製のシャンパングラスは、軽量で持ち運びに便利。ガラスのように割れる心配もないため、気軽に使いやすい素材です。バーベキュー・キャンプなどのアウトドアや、パーティなどのイベントに最適のタイプでしょう。

シーンや飲む量にあわせた「容量」を選ぶ

出典:amazon.co.jp

スパークリングワインは炭酸が抜けると味わいが落ちるので、基本的に早めに飲むことが推奨されます。そのため、シャンパングラスの容量は200ml前後の控えめなものが多いです。ただし、ワイングラス型は300mlを超えるタイプもあり、飲む量が多い方にはおすすめでしょう。

アウトドアやイベントなどには、150ml以下の小容量タイプが持ち運びしやすく便利。各シーンやお酒の飲み方にあわせ、最適な容量のグラスを選んでみてください。

プレゼントや記念品には、名前やメッセージの「刻印オプション」をチェック

出典:yahoo.co.jp

シャンパングラスには名入れができる商品があります。名前やメッセージを刻めば、記念日・結婚祝いなどのプレゼントとして、より特別感が増すでしょう。ギフト用に探されている場合は、文字の刻印ができるかどうかもチェックするのがおすすめです。

シャンパングラスのおすすめ人気ランキング10選

ここからは各通販サイトで購入できる人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1位 オーシャン(Ocean) シャンパングラス フルートシャンパン マディソン 6個セット 1015F07

詳細情報

素材:ソーダガラス
容量:210mL
重量:156g

丈夫で日常使いに適したスタンダードなフルート型

タイの有名グラスウェアメーカー「オーシャン」のガラス素材のグラス。スリムなフルートタイプの形状に、きれいに立ちのぼる泡が華やかに映えます。

グラスには厚みがありますが、そのぶん丈夫で扱いやすいので、日常的な使用に最適です。食器洗浄機に入れることも可能なので便利。日々、気軽にスパークリングワインを楽しみたいという方におすすめのグラスです。

2位 グローラス(GLOWLASS) 光るシャンパングラス 6色6脚セット

詳細情報

素材:本体:ポリスチレン、底部:シリコーンゴム、LED:エポキシ樹脂
容量:150mL
重量:43g

カラフルに光るワインを楽しむ、パーティ向きのグラス

グラスの底に液体に反応するセンサーがついた、使い捨て仕様のシャンパングラス。飲み物を注ぐと各カラーの色味に応じた光を放ち、泡もきらきらと輝きます。ネオンカラーに光るフルート型の形状は、華やかなシーンに最適です。

軽いプラスチック製なので持ち運びしやすく、結婚式の二次会やイベント、ホームパーティなど、人が集まる場所での使用におすすめの商品でしょう。

3位 アームカンパニー(Ahm company) モザイク シャンパングラス 10個入

詳細情報

素材:ポリスチレン
容量:115mL
重量:15g

メタリックなステムの色が華やかなプラスチックタイプ

軽量で持ち運びのしやすいプラスチック製使い捨てグラスでありながら、ステムの華やかなカラーとフルートタイプのデザインが、パーティにふさわしい高級感も演出します。気軽に使用したいけれど、シンプルな紙コップでは物足りないといったシーンにも最適でしょう。

ガラスのように割れることを気にする必要がなく、後片付けもしやすいため、立食・ビジネスパーティ・ホームパーティと各種イベントにおすすめのグラスです。

4位 リーデル(RIEDEL) エクストリーム ロゼ・シャンパーニュ/ロゼワイン ペアセット 4441/55

詳細情報

素材:クリスタルガラス
容量:322mL
重量:約311g

香りと味の堪能に向き、耐久性も追求したグラス

名門ワイングラスブランド「リーデル」のロゼシャンパンやロゼワインのような、より複雑で深みのあるワインを楽しむために作られたグラス。ボウル内の広さと薄い口径の口当たりの良さから、とくに凝縮された味と芳醇な香りをもつワインを味わうには最適でしょう。

高い透明度・輝き・耐久性も備えた高級感のあるグラスで、良質なワインの味を堪能したい方におすすめです。

5位 ショットツヴィーゼル(SCHOTT ZWIESEL) ヴィーニャ シャンパンEP ペア

詳細情報

素材:トリタンクリスタル
容量:263mL
重量:130g

優れた耐久性で使いやすく、高い輝きと透明度も魅力

世界の高級ホテルやファーストクラスなどで使われる、ドイツのクリスタルガラスメーカー「ショットツヴィーゼル」のグラス。大学と共同開発した表面硬度の高いトリタンクリスタル素材を使用し、割れにくくキズがつきにくい耐久性が特徴です。

輝きと透明度も美しく、泡が映えるシンプルで高級感あふれるグラスでありながら、食器洗浄機も使用可能。芳醇な香りや味わいを感じやすい形状で、日常的にワインを楽しむ方におすすめです。

6位 リーデル(RIEDEL) ヴィノム キュヴェ プレスティージュ ヴィンテージ シャンパーニュ 6416/48 2個入

詳細情報

素材:クリスタルガラス
容量:230mL
重量:約0.259kg

味と香りの堪能にも適した、ふくらみのあるフルート型

オーストリアの老舗ワイングラスメーカー「リーデル」のベストセラー。底から立ちあがる泡が美しく映える、透明で輝きのある高品質のグラスでありながら、マシンメイドなので比較的リーズナブルです。

一般的なフルートタイプよりボウルにふくらみがあるため、味や香りを感じやすく、豊かな風味や複雑な香りの発泡性ワインを味わう際にも最適でしょう。高級感漂うグラスとともに、良質のワインを楽しみたい方におすすめの一品です。

7位 ウェッジウッド(WEDGWOOD) プロミシス トゥー ハーツ シャンパン ペア

詳細情報

素材:クリスタリン
容量:約215ml
重量:160g

名入れができて、結婚祝いなどのプレゼントにも最適

世界的に有名なイギリスの陶磁器メーカー「ウェッジウッド」が作る、ハートモチーフとクリスタルストーンのデザインが特徴的なフルートタイプ。発泡性ワインを注ぐと底から泡が立ちあがり、幸福感あふれるデザインと相まって、食卓を華やかに彩るでしょう。

名前やメッセージを刻印することも可能なので、結婚祝いや記念日などの心を込めた贈り物にも向きます。プレゼント用や愛らしいグラスでお酒を楽しみたい方におすすめです。

8位 木村硝子店 ツル 10oz シャンパーニュ 6脚セット

詳細情報

素材:カリクリスタル
容量:310mL
重量:約138g

薄く心地いい口当たりで味わえる、美フォルムのグラス

鶴の足のようにすらりとしたステムが印象的なワイングラスタイプ。輝きと透明感が高く、泡が美しく映えるグラスでありながら、マシンメイドのため比較的リーズナブルなこともポイントです。

薄い口径のため、飲む際の口当たりが良く、より美味しく感じられるでしょう。味わいと香りに没頭できる卵型なので、とくに高品質ワインをじっくり楽しみたいときや、ワインを存分に味わいたい方におすすめのグラスです。

9位 バカラ(Baccarat) シャトーバカラ シャンパンフルート ペア

詳細情報

素材:クリスタルガラス
容量:210mL
重量:500g

お祝いやギフトにもおすすめの高級感のあるグラス

美しい輝きと透明度のあるクリスタルガラスを使用した、シャープで高級感溢れる一品。ボウルの底に施されたV字型のカットのおかげで立ちのぼり続ける泡が、見た目の美しさを演出します。

フルート型で炭酸が抜けにくく、しっかりと発泡性を感じることに加え、ボウルの底部がややふっくらとした空間を作るため、香りと味を楽しむにも最適。高品質のワインの味を堪能したい方におすすめの、贅沢感あるグラスです。

10位 レーマン(LEHMANN) オブリーク シャンパングラス ギフトボックス 2脚入り

詳細情報

素材:カリ・クリスタル
容量:130mL
重量:-

透明度の高い、おしゃれで個性的なハンドメイドグラス

シャンパンが発祥したフランスのマルヌにあるグラスメーカー「レーマン」の、斜めカットがモダンなフルートタイプ。すべて熟練の職人による手作りのため、グラスの厚みやステムの太さなどに微妙なばらつきが見られることも味わいのひとつでしょう。

素材はカリクリスタルを使い、透明感・軽さ・耐久性があります。一般的なフルート型と一味違うグラスで、お酒の時間を楽しみたい方やプレゼントにもおすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

オーシャン(Ocean) シャンパング……

1

3,022円




4.2

グローラス(GLOWLASS) 光るシャ……

2

5,000円


4.54


アームカンパニー(Ahm company) ……

3

720円




4.31

リーデル(RIEDEL) エクストリー……

4

4,675円


4.69


ショットツヴィーゼル(SCHOTT ZWI……

5

4,653円



リーデル(RIEDEL) ヴィノム キュ……

6

4,950円




4

ウェッジウッド(WEDGWOOD) プロ……

7

4,480円




4.45

木村硝子店 ツル 10oz シャンパー……

8

8,613円


4.9


バカラ(Baccarat) シャトーバカ……

9

22,440円




4.47

レーマン(LEHMANN) オブリーク ……

10

7,588円


4.78

まとめ

シャンパングラスは種類が多く気に入ったものを見つけるまでには迷いますが、シャンパンやスパークリングワインを美味しく飲むためにはぜひ持っておきたいアイテム。選ぶ際はお好みのグラスの形状を決め、用途によって素材や容量をチェックしましょう。

発泡性のワインの美味しさを感じ、見た目の美しさにも高揚するシャンパングラスで飲めば、さらにお酒の時間が楽しくなるはずですよ。

目次