MENU

キッズサンダルのおすすめ人気ランキング10選

夏の季節の子供のお出かけシーンで重宝するのが、キッズサンダルです。スニーカーよりも通気性がよく、快適に過ごすことができます。しかし、男の子・女の子向けでデザインが異なったり、ブランドもさまざまなため、どれを選べばよいか迷ってしまう人も多いはずです。

そこで今回の記事では、キッズサンダルの選び方と人気おすすめランキング10選を紹介します。ぜひこの記事を参考に、お子様にぴったりのキッズサンダルを見つけてみてくださいね。

目次

キッズサンダルの選び方

キッズサンダルを選ぶときは、サイズや素材、デザインを確認してから選ぶことが大切です。ここからは、それぞれの選ぶ方のポイントについて詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてください。ブランド別に選ぶ方法についてもご紹介します。

足のサイズ+0.5cmを目安にゆとりのある大きさを選ぼう

出典:Amazon.co.jp

キッズサンダルのサイズは、足の大きさよりも少し大きめを選ぶのがベターです。いつも購入するサイズの1サイズ上のものを選んだり、足の長さよりも0.5cmほど大きいものを選んだりしましょう。足先に少しゆとりができるので、怪我のリスクを減らせます。

子供は足の成長スピードが早いので、あえて大きいサイズを選ぶ人も多いかもしれません。しかし、ぶかぶかのサンダルだとつまづきやすくなったり歩きづらかったりするデメリットがあります。サイズアウトを懸念する場合は、アジャスター付きのサンダルをチェックしてください。

使いやすさや安全性を左右するデザインに注目

キッズサンダルとひとくちに言っても、その形状やデザインは様々です。デザインが異なると、おしゃれさだけでなく、使いやすさや安全性にも違いが出てきます。これから解説するチェックポイントを参考にしながら、子供の使用シーンにぴったりのデザインを探してください。

つま先・甲・かかとがガードできるタイプだとケガのリスク軽減に

出典:Amazon.co.jp

特に小さい子供が使用する場合やアクティブなシーンで使用する場合は、つま先・かかと・甲がガードされているタイプを選ぶとよいでしょう。サンダルにはつま先があいているデザインのものも多数ありますが、転倒した時に擦りむいてしまうなど怪我のリスクがあります。

かかとや甲が覆われているデザインは、運動靴のように足にフィットするため動きやすい点がメリットです。ただし、ガードされている部分が広いため、通気性に欠けてしまうこともあります。メッシュ素材を使用していたり穴あきのデザインだったりするものが好適です。

着脱がしやすい面ファスナーがおすすめ

出典:Amazon.co.jp

プールや海などアウトドアシーンでも使用するキッズサンダルは、脱ぎ履きも楽にできるものが便利です。そのため、留め具がベルトの商品よりも面ファスナータイプが向いています。面ファスナーとは、一般的にマジックテープやベルクロなどとも呼ばれるものです。

ペリッと剥がせば簡単に脱げるこのタイプなら子供も1人で簡単に着脱できるため、親の負担も減らしてくれます。一方、面ファスナーの素材が足首にあたってかゆくなってしまうケースもあるので、口コミや素材を必ず確認してから購入しましょう。

通気性に優れたメッシュ素材を選ぼう

出典:Amazon.co.jp

主に夏場に履くサンダルは、通気性のよさも大切なポイントです。熱がこもりやすい素材でできていると、汗や湿気で蒸れやすくなってしまい、履き心地の悪さだけでなくイヤな臭いの発生にもつながってしまいます。快適に履くためにも、メッシュ素材のサンダルがうってつけです。

メッシュ素材は通気性がよいだけでなく、洗いやすかったり速乾性があったりするメリットもあります。砂浜や公園で汚れてもさっと水で洗い流しやすく、すぐに乾いてくれるためその後もストレスなく過ごすことが可能です。

クッション性のあるソールに注目

出典:Amazon.co.jp

長い時間動き回っても疲れにくい靴を購入したいなら、インソールにも注目してみましょう。薄いものや真っ平らなものよりも、ふかふかとクッション性のあるソールが備わっているサンダルがおすすめです。裸足で履くことが多い分、薄いソールだと足に負担がかかりやすくなります。

また、足の指の付け根で曲がるような、柔らかいソールを選ぶこともポイントです。柔らかいものだと歩きやすく、子供の活発な足の動きにフィットしてくれます。滑り止めになる加工や素材が使用されているかもチェックしてくださいね。

迷ったらブランドで選ぶのも1つの手

出典:Amazon.co.jp

どれを選べばよいか迷ってしまったら、ブランドから探してみるのも1つの選択肢です。かっこいいものが好きな男の子には、スポーツブランドやアウトドアブランドが向いています。ナイキやニューバランス、アディダスなどもよいでしょう。

かわいくておしゃれなものを身につけたい女の子には、イフミーやイゴールなどのブランドがぴったりです。テバやクロックスなどの大人向けのシューズも取り扱っているブランドなら、親子でペアルックを楽しむことができます。

キッズサンダルのおすすめ人気ランキング10選

今回は、キッズサンダルのおすすめ人気ランキング10選をまとめました。上記で解説してきた選び方のポイントと照らし合わせながら、お子さんに合ったサンダルを見つけてください。

1位 ニューバランス キッズサンダル YOSPSD

詳細情報

サイズ :17~23cm
靴幅 :M
素材:ゴム
留め具の種類:面ファスナー
ストラップの種類:アンクルストラップ

軽量かつ足にしっかりフィットする形状で動きやすい!

スポーツ用からファッショナブルなアパレル用まで幅広いシューズを手がける、「ニューバランス」のキッズサンダルです。スタイリッシュな見た目がかっこよく、ニューバランスのロゴが目を引きます。7色のカラー展開があるため、女の子も男の子もはけるデザインです。

つま先と甲の2つの部分に面ファスナーが使用されているため、足の形状にぴったりフィットしてくれます。つま先はオープンでありながら、かかとと甲をカバーしてくれる形状でなので、アクティブに動くことが可能です。速乾性や軽量さも魅力ですよ。

2位 キーン ウォーターシューズ VENICE H2

詳細情報

サイズ :11.5~23.5cm
靴幅 :ー
素材 :ポリウレタン
留め具の種類 :バンジー
ストラップの種類:アンクルストラップ

カーブしたソールで子供の歩行をサポート

「キーン」は数々のフットウェアを展開し、デザイン性と機能性を兼ね備えたサンダルは大人からも人気を集めているブランドです。8,500円以上とやや高めですが、その価格に値する多くの機能が備わっています。スポーティでおしゃれな見た目も人気の秘密です。

カーブしたソール部分は、足の形をすっぽりと包み込んでくれます。この形状により歩きやすさや動きやすさが叶い、成長過程の子供の足への負担を少なくできるサンダルです。裏地には撥水加工がされているので、レジャーでも快適に使用できます。

3位 クロックス サンダル クラシック クロッグ キッズ 204536

詳細情報

サイズ :12~21cm
靴幅 :ー
素材 :合成樹脂
留め具の種類 :プルオン
ストラップの種類:ー

着脱らくらく!手軽に履けるクロックスのサンダル

「クロックス」は2002年に誕生したブランドで、今やサンダルの定番ともなっています。クロックスの魅力は、なんといってもバリエーションの豊富さと手軽さ、そして履きやすさです。カラーや形状の種類、アクセサリーなどがたくさんあり、好みのものを見つけることができます。

つま先や足の甲をガードでき、かかとも留め具で止めることができるしっかりとした形状でありながら、デザインや履き方がシンプルで着脱しやすいのも魅力です。軽い素材でできている点や耐久性に優れているところ、濡れても乾きやすいところもメリットといえます。

4位 ティンバーランド Adventure Seeker 2ストラップサンダル

詳細情報

サイズ :ー
靴幅 :ー
素材 :テキスタイル
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:調節可能ストラップ

カジュアルでありながら上品にもきまるデザインが魅力

靴だけでなく、アパレル用品まで様々なカジュアル用品を販売する、「ティンバーランド」の商品です。デザイン性に富んだ10色のカラーバリエーションがあります。表面の部分にはレザー素材が使用されており上品にもきまるため、色々なファッションに合わせやすいです。

かかとは厚めに、つま先部分はやや上がった形状のソールは、歩行や動きをサポートしてくれます。凸凹の加工が施されたインソールは、裸足で履いた時に足が滑りにくいですよ。デザインだけでなく歩きやすさも兼ね備えた1足です。

5位 DREAM PAIRS サンダル

詳細情報

サイズ :ー
靴幅 :M
素材 :ー
留め具の種類 :ー
ストラップの種類:ー

アジャスター付きの靴紐でサイズ調整も簡単に

「DREAM PAIRS」のこちらのアイテムは、子供らしいポップな配色が目を引くキッズサンダルです。ビビッドカラーが使われたアメリカンな見た目は、ファッションのアクセントにもなるでしょう。つま先まで覆われたクローズトゥタイプで、思わぬ怪我を防いでくれます。

靴紐部分にアジャスターが付いているのも特徴的です。紐を結ぶ手間がなく、紐を引っ張るだけで簡単にサイズ調節ができます。表面はメッシュ素材のため、通気性も良好です。ソールは楽に曲げられるほど柔らかく、裏地にはゴム素材の滑り止め加工があります。

6位 アディダス スポーツサンダル ジュニア アディレッタ サンダル DQY65

詳細情報

サイズ :22~25cm
靴幅 :ー
素材 :合成樹脂
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:ー

クッション性に優れたソールでソフトな履き心地

軽量かつ機能性に優れたキッズサンダルを求めている人は、スポーツ用品を中心に展開する有名ブランド「アディダス」のサンダルに注目してみてください。口コミでもとても軽かったという声が多くみられ、子供の歩行の負担になることなく履けます。

クッション性に優れたソールもうれしいポイントです。厚みがしっかりとあり衝撃を吸収してくれるため、ソフトな履き心地を体感できます。アディダスのロゴが入ったストラップもおしゃれです。

7位 Teva Hurricane Xtl 2 Ankle-High Canvas Sandal

詳細情報

サイズ :ー
靴幅 :M
素材 :ポリエステル
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:スリングバック

面ファスナーで楽に着脱可能。川やプールのような脱ぎ履きするシーンに

1984年に世界初のストラップ付きスポーツサンダルをつくった、「テバ」のキッズサンダルです。他にはないような個性的なデザインも人気の理由の1つであり、靴下と合わせるようなコーディネートも楽しまれています。

見た目だけでなく、機能性も言うこと無しです。2層に組み合わせられたこだわりのソール部分は、長時間履いていても疲れにくく、アクティブな動きを叶えます。面ファスナーなので着脱もすぐにできるため、川やプールのような脱ぎ履きするシーンでも便利です。

8位 イゴール サンダル BONDI S10110 キッズ

詳細情報

サイズ :12~18.5cm
靴幅 :ー
素材 :ポリ塩化ビニル
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:トゥストラップ

ころんとしたかわいらしいフォルムが特徴的

「イゴール」のキッズサンダルは、他のサンダルとは一味違うかわいらしいデザインが特徴です。素材にはポリ塩化ビニルが使用されており、透け感のある見た目となってます。バレエシューズのようなコロンとしたフォルムがおしゃれです。

水が浸透しない素材なので汚れたときにさっと流すことができ、乾くのも早いため、手入れに時間をかけたくない人や水に触れるレジャーシーンなどで重宝します。つま先からかかとまできちんとカバーしてくれる点もうれしいポイントです。

9位 Weestep クイックドライ サンダル

詳細情報

サイズ :13~20cm
靴幅 :M
素材 :ゴム
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:ー

まるでスニーカーのような動きやすさを実現

まるでスニーカーのような見た目の、「Weestep」のキッズサンダルです。足全体を覆ってくれるような形状なのでパカパカ浮いてしまうことなく、走ったり跳んだりするような活発な動きにも対応します。足の甲のアジャスターで、よりフィットさせることが可能です。

ゴツゴツとしたフォルムでかっこいいデザインですが、ブルーやグリーンからピンクまで7色のカラーバリエーションがあり、男女問わず履くことができます。クッション性のあるソールと反り上がったフットヘッドで、歩行や姿勢をサポートしてくれますよ。

10位 くもにせ キッズ ベビー マリンシューズ サンダル

詳細情報

サイズ :14~20cm
靴幅 :3E
素材 :ポリエステル
留め具の種類 :面ファスナー
ストラップの種類:トングストラップ

リーズナブルな価格が魅力。絵柄付きのデザインも!

くもにせ」は、上履きなども手がける子供用の靴に特化したシューズブランドです。2,280円とリーズナブルな価格で手に入れられるため、すぐにサイズアウトしたりボロボロになってしまったりするのを懸念して安価で購入したい、という場合にも適しています。

広い範囲で足をカバーしてくれるような形状ですが、排水穴を備えているため濡れてしまったときも水を排水して短い時間で乾かすことが可能です。同じモデルのラインナップにはユニコーンや魚が描かれているものもあり、デザイン性にも優れています。

キッズ用のサンダルにヒール付きを選ぶのはあり?

出典:Amazon.co.jp

子供の足は大きく成長する過程にあるため、デザインよりも動きやすさや履きやすさを重視して選ぶことが重要です。ヒール付きのサンダルは、転倒のリスクがあり怪我をしてしまう可能性があるため、あまりおすすめできません。骨格形成にも悪影響を与えてしまいます。

とはいえ、ヒール付きのシューズに憧れをもつ子供も多いはずです。そのような時は、履く時間を短くしたり使用シーンを考えるなど工夫して履かせてあげましょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ニューバランス キッズサンダル YO……

1

2,000円




4.35

キーン ウォーターシューズ VENICE……

2

11,562円


4.8


クロックス サンダル クラシック ……

3

1,267円


4.8


ティンバーランド Adventure Seeke……

4

5,684円


4.7


DREAM PAIRS サンダル

5

9,995円


4.7


アディダス スポーツサンダル ジュ……

6

1,990円




4.45

Teva Hurricane Xtl 2 Ankle-High ……

7

8,660円


4.7


イゴール サンダル BONDI S10110 ……

8

2,750円


4.7


Weestep クイックドライ サンダル

9

8,777円


4.7


くもにせ キッズ ベビー マリンシ……

10

1,680円




4.2

まとめ

キッズサンダルを選ぶときは、足のサイズに合うかどうか、歩きやすいデザインを兼ね備えているか、快適に使用できる素材でできているかなどをチェックしてから購入しましょう。

足にぴったりフィットするキッズサンダルを選べば、川遊びやキャンプなどでもアクティブに動きやすくなり、夏場のレジャーシーンがもっと楽しくなるはずですよ。ぜひこの記事を参考に、お子さんの足にマッチするすてきなキッズサンダルを見つけてください。

目次