毎日の食事に欠かせないお箸や、スプーン・フォークなどのカトラリーを収納する際に便利な「箸立て」。大容量のものなら、お玉やしゃもじなどのキッチンツールもおしゃれに収納できると評判です。素材は陶器・ステンレス・木製などがあり、どれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、箸立ての選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ほこりを防げる蓋付き・フード付きや、シンク周りでも使いやすい水切り付きもありますよ。ぜひキッチンのインテリアにもなる、使い勝手のよい箸立てを見つけてくださいね。
箸立ての選び方
箸立てを選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。
目的にあわせて使い勝手のよい「素材」を選ぼう
箸立てには、おもに陶磁器・金属・木・プラスチックの4つの素材が使われています。それぞれの特徴を知って、使い勝手のよい素材を選んでくださいね。
重量があり安定感◎デザインの種類が豊富でインテリアに馴染みやすい「陶磁器製」

陶磁器製の箸立ては重量があり、プラスチック製に比べると安定感があります。箸やカトラリーをたくさん入れても、倒れにくいことが特徴です。色やデザインの種類も豊富なので、キッチンのインテリアにあわせてお気に入りの物を選べます。
汚れても食器と同様に丸洗いできるため、お手入れしやすい点も魅力です。ただし、うっかり落としてしまうと割れることもあるため、取り扱いには注意しましょう。
サビに強く丈夫で耐久性◎スタイリッシュでお手入れしやすい「金属製」

金属製の箸立ては、丈夫で耐久性に優れており、倒しても壊れにくいことが特徴。サビに強い金属であるステンレス製や、丈夫なスチールにサビにくい粉体塗装などの加工が施されたものが多い印象です。陶器と同じように重量があるため、安定性に優れています。
汚れても水洗いできるため、お手入れしやすい点も魅力です。通気性のよいメッシュやワイヤー・パンチング加工など、デザイン性と機能性を兼ね備えたものもあります。キッチンをスタイリッシュな雰囲気にしたい方におすすめです。
木のぬくもりを感じられるナチュラルな質感が◎うっかり倒しても壊れにくい「木製」

木の箸立ては、天然素材ならではの温かみを感じられる質感が魅力です。また、うっかり倒してしまっても壊れにくいため、安心して使えます。キッチンのインテリアにあわせて、ナチュラルな雰囲気を演出したい方におすすめです。
通気性のよい天然木が使われている場合は、調湿効果が期待できますが、長時間水に濡れたままにするとカビが発生することも。お手入れのあとは、よく乾かしてから収納しましょう。
機能性の高いものが多く、比較的リーズナブル!軽量で扱いやすい「プラスチック製」

プラスチック製の箸立ては、軽くて扱いやすい特徴があります。ほこり除けになる蓋付き・フード付きや、シンク周りでも使いやすい水切り付きといった機能性の高いものが多いことも魅力です。比較的リーズナブルな商品が多く、手に取りやすいこともポイント。
軽量なのでシンクや食卓への持ち運びに便利ですが、陶器やステンレスに比べると安定感は劣ります。すべり止めつきや底面の広いデザインなど、倒れにくい工夫のあるものを選ぶとよいでしょう。
あると便利な「機能性」をチェックしよう
箸立てには、蓋や仕切り・水切りなどの便利な機能がついているものもあります。使い勝手のよい箸立てを選ぶ際の参考にしてくださいね。
「蓋付き」や「フード付き」なら、ほこりや害虫を防いで衛生的に使える

箸立てを食卓に置いたままにしていると、ほこりや虫の侵入が気になるものです。蓋付きやフード付きなら、虫やほこりをシャットアウトして衛生的に使えます。またアウトドアやキャンプで使いたいときにも、清潔に持ち運びできるので便利です。
「仕切り」のあるものは、箸以外も種類別に分けられるので便利

箸やスプーン・フォーク・ナイフなどのカトラリーを種類別に収納したいなら、仕切り付きがおすすめ。深さの異なる仕切りが付いているものもあり、短いピックやつまようじ・長い菜箸といった、さまざまな長さのものもすっきりと収納できます。
仕切りのほかに、箸立てが2~3個セットになっているものも分別収納に便利です。ぜひチェックしてみてください。
お手入れしやすい「水切り付き」や「抗菌仕様」なら、いつでも清潔に保てる

箸立ての底に水切り穴が開いているものや、水切りかご・すのこが付いているものは、中に水が溜まりにくく衛生的に使えます。また水切りラックに取り付けて使えるものもあり、洗ったあとの箸を直接入れる際に便利です。
底まで手が届きやすいものや、パーツが分解できるものも、お手入れしやすいのでおすすめ。抗菌仕様のものなら、雑菌も防げるのでいつでも清潔に保てます。
底面積の広いものやすべり止め付きなどの「安定感」のあるものを選ぼう

箸立てを選ぶ際は、安定感のあるものを選ぶことが重要です。陶器・ステンレスなどの重量のある素材や、底面積の広いデザインは、どっしりとして倒れにくいのでおすすめ。また底にゴムやシリコンなどのすべり止めが付いたものも安定しやすく、テーブルに傷が付くのを防げます。
カビや雑菌を防ぐために、網目構造などの「通気性」のよさをチェックしよう

箸立ての中に水や湿気が溜まると、カビや雑菌の原因になります。衛生的に使うために、通気性のよさもチェックしましょう。メッシュやパンチング加工が施されたものは、空気が通りやすく湿気が溜まりにくいのでおすすめです。
箸立てのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、Amazon・Yahoo・楽天などの大手通販サイトで人気の箸立て10選をランキング形式でご紹介します。使い勝手のよい、お気に入りの箸立てを選ぶ際の参考にしてくださいね。
1位 山崎実業 tower(タワー) 蓋付き カトラリースタンド 5372

yahoo.co.jp
重量:約380g
素材:容器・仕切り:ABS樹脂/蓋:ポリスチレン/マット:シリコーン
機能:蓋付き・仕切り
蓋付きでほこり除け◎長さの違うカトラリーも収納OK
シンプルなデザインが特徴的な、タワーシリーズのカトラリースタンドです。蓋付きなので、ほこりを防いで衛生的に使えます。半透明の蓋が、気になる生活感を程よく隠してくれる点も魅力です。
深さの異なる仕切りがついており、つまようじやピック・長さの違うカトラリーもまとめて収納できます。パーツはすべて分解可能で、お手入れしやすい点も魅力。箸立てはもちろん、キッチンツールスタンドとして使いたい方にもおすすめです。
2位 天馬 ファビエ フック式カトラリーポケット

yahoo.co.jp
重量:約330g
素材:本体:スチール/ゴム脚:合成ゴム
機能:仕切り
水切りラックに設置可能!ワイヤー製で通気性バツグン
こちらのカトラリーポケットは、丈夫なスチール素材に粉体塗装と亜鉛メッキが施されており、サビにくいことが特徴です。単品使いはもちろん、フック式なので水切りラックとセットで使えます。ワイヤー製なので、通気性は抜群。底に水切り穴もついており、水はけのよさも◎です。
仕切り板が取り外せるため、お手入れしやすく、いつでも衛生的に使えます。すべり止め用の脚ゴム付きなので、安定感がある点も魅力です。
3位 IMEEA 箸立て 18-8ステンレス製 カトラリーケースセット

wowma.jp
重量:796g
素材:ステンレス鋼/木材
機能:-
取り外してお手入れできる!サビに強い高級ステンレス
丈夫で耐久性に優れたステンレス製の箸立てに、安定感のある木製の土台がついたカトラリーケースセットです。お箸はもちろん、フォークやナイフなども分別してすっきり収納できます。ステンレス部分は土台から取り外し可能。底面に水切り穴があり、お手入れのしやすさも◎です。
食品グレードのステンレスを使用しているため、安心して使えます。大容量のカトラリーや、よく使うキッチンツールの収納にもおすすめです。
4位 山崎実業 AQUA(アクア) キッチンツールスタンド 3225

wowma.jp
重量:約380g
素材:本体 :ABS樹脂/仕切り板 :アクリル樹脂/水はけ:ポリプロピレン/水止栓:シリコーン
機能:仕切り・水切り付き
洗ってそのまま乾燥できる排水機能が◎分別収納もOK
仕切り付きのキッチンツールスタンドです。深さが3段階に分かれているので、小さめのスプーンや長い菜箸もすっきりと収納できます。また排水機能もついているため、底に水がたまりにくく、洗ったあとのカトラリーやキッチンツールも衛生的に保管可能です。
置き場所にあわせて、排水の向きを変えられる点も魅力のひとつ。水止栓付きなので、水回り以外でも使えます。安定感があるので、お玉やしゃもじなどのキッチンツールにもおすすめです。
5位 like-it(ライクイット) 箸立て カバー付き カトラリースタンド STK-20

yahoo.co.jp
重量:-
素材:本体・カバー:スチロール樹脂/スノコ:ポリプロピレン
機能:蓋付き
すのこ入りでいつも清潔◎ほこりや虫を防ぐカバー付き
シンプルなデザインが特徴的な日本製の箸立てです。カバー付きなので、ほこりや虫を防いで衛生的に使えます。長さ約23cmまでのお箸を入れるのに、ちょうどよいサイズ。プラスチック製で軽いため、持ち運びしやすい点も魅力です。
すのこが付いているので、底に溜まった水分がお箸に触れにくく、安心して使えます。また、カバー・本体・すのこ・底部分の4つのパーツに分解できるため、お手入れしやすいこともポイントです。
6位 GJTr ステンレス 箸立て カトラリースタンド 大

yahoo.co.jp
重量:400g
素材:ステンレス鋼
機能:水切り付き
横も底も穴あきで通気性◎スタイリッシュなデザイン
スタイリッシュなデザインが特徴的な、ステンレス製の箸立てです。側面と底面にパンチング加工が施されているため通気性がよく、水切りもできるので衛生的に使えます。ステンレス製なので、丈夫でサビに強く汚れが落としやすいことも魅力です。
大容量でたっぷり収納できることに加えて、口が広く取り出しやすい点もポイント。安定感があるのでカトラリーはもちろん、お玉やしゃもじなどのキッチンツールの収納にもおすすめです。
7位 パール金属 カトラリースタンド ホーロー ブランキッチン HB-3688

yahoo.co.jp
重量:231g
素材:ほうろう用鋼板
機能:-
ツヤのあるホーローの質感が◎安定感のあるデザイン
丈夫な金属にガラス質のコーティングが施された、ホーロー製のカトラリースタンドです。真っ白でつややかなホーローの質感が、キッチンを明るい雰囲気にしてくれます。どっしりとした安定感のある形で、高さが12cmと、小さめのスプーンでも取り出しやすいサイズ感も魅力です。
同シリーズでキッチンツールスタンドも発売されており、セットで使うとキッチンに統一感が生まれます。北欧テイストのキッチンにもおすすめです。
8位 ETRAVEL 箸立て 水切り カトラリースタンド

wowma.jp
重量:380g
素材:ABS樹脂
機能:仕切り・水切り付き
3段階に分別可能!水切りかご入りで清潔に使える
プラスチック製のカトラリースタンドです。3段階に深さの異なる仕切りがついているため、長さの違うカトラリーも分別してすっきりと収納できます。大容量なので、スプーン・フォーク・お箸はもちろん、お玉やしゃもじなどのキッチンツール収納にも便利です。
丈夫で耐久性に優れたABS樹脂を使用しており、壊れにくい特徴があります。中に水切りかごが付いているので、水気が溜まりにくく、清潔に使える点もポイントです。
9位 ZEROJAPAN キッチンツール 箸立て BKH-01 WH

yahoo.co.jp
重量:520g
素材:陶器
機能:-
マグカップのような形がかわいくて便利!日本製の陶器
マグカップのような持ち手付きのフォルムが特徴的な、陶器製の箸立てです。こちらのZEROJAPANの商品は、美濃焼の伝統技術を活かし、職人の手によってすべて日本国内で製造。品質のよさとデザイン性の高さで、アメリカをはじめ世界各国で愛されています。
どっしりとした安定感があり、倒れにくいところも高評価のポイントです。陶器なので汚れても食器と一緒に丸洗いできるため、いつも清潔に保てます。
10位 Plus Nao(プラスナオ) 箸立て カトラリースタンド 2個一体型 ハートの透かし入り

wowma.jp
重量:-
素材:竹/セラミック
機能:水切り付き
受け皿付きで衛生的◎スタンドのハート形もキュート
木製のスタンドがついた陶磁器製のカトラリースタンドです。箸立てが2つセットになっており、種類別に収納できます。スタンド付きなので安定感も抜群。ハートの透かし入りで、デザインはもちろん、持ち運びやすさも魅力です。
箸立ての底には水切り穴がついており、水がたまりにくく清潔に使えます。また受け皿付きなので、テーブルを濡らす心配もありません。かわいらしさと実用性を兼ね備えた箸立てをお探しの方におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山崎実業 tower(タワー) 蓋付き ……
1
|
1,870円 |
4.24 |
|
![]() 天馬 ファビエ フック式カトラリー……
2
|
759円 |
4.17 |
|
![]() IMEEA 箸立て 18-8ステンレス製 カ……
3
|
3,350円 |
|
|
![]() 山崎実業 AQUA(アクア) キッチン……
4
|
939円 |
4.29 |
|
![]() like-it(ライクイット) 箸立て ……
5
|
713円 |
4.2 |
|
![]() GJTr ステンレス 箸立て カトラリ……
6
|
1,380円 |
4 |
|
![]() パール金属 カトラリースタンド ホ……
7
|
898円 |
4.42 |
|
![]() ETRAVEL 箸立て 水切り カトラリー……
8
|
1,580円 |
4 |
|
![]() ZEROJAPAN キッチンツール 箸立て ……
9
|
1,800円 |
4 |
|
![]() Plus Nao(プラスナオ) 箸立て カ……
10
|
2,075円 |
4.25 |
|
まとめ
箸立てを選ぶ際は、安定感や通気性に着目して、陶器・金属・プラスチックなどの使い勝手のよい素材を選びましょう。ほこりを防ぐ蓋付きやフード付き、種類ごとに分けられる仕切りの機能もあると便利です。水切り付きや抗菌仕様のものは、カビや雑菌を防いで衛生的に使えます。
箸はもちろん、カトラリーやキッチンツールも取りやすく収納できる「箸立て」。この記事を参考に、ぜひあなたにぴったりの箸立てを見つけてくださいね。