生活感が出やすい市販のラップをおしゃれに収納するなら、ラップケースがおすすめです。100均でも購入できる安価なものから、タワーや無印などスタイリッシュでおしゃれなデザインまで種類が豊富です。100mラップなどの業務用を収納できるものもあります。
そこで今回は、ラップケースの選び方と通販サイトで人気のおすすめ商品をランキングでご紹介します。マグネット付きや、切れ味の良いステンレス刃を使ったラップケースも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
ラップケースの選び方
ラップケースを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
使用するラップの大きさに合わせて「サイズ」を選ぼう!収納のしやすさもチェック

ラップケースを選ぶ際はまず、使用するラップサイズをチェックしましょう。また、収納場所に合わせたサイズで選ぶことも大切です。
市販のラップには、20m・50m・100mタイプがあります。幅にも違いがあるので、手持ちのラップサイズをよく確認してくださいね。ピッタリ収まるものを選ぶことで、ストレスなく使えますよ。
口コミや商品説明を参考に、スパッと切れる「切れやすさ」で選ぼう

ラップケースを選ぶ際は、ラップの切れやすさにも注目しましょう。おしゃれで便利なものでも、ラップが切れにくいとストレスになります。薄いラップをスパッと切れるステンレス刃を使用したものがとくにおすすめです。
しかし、実際の切りやすさは使用してみないと分からないので、口コミなど使用者の感想を参考にしましょう。
ライフスタイルに合わせて「素材」で選ぼう
ラップケースを選ぶ際は、使いやすさや耐久性などを考慮して素材を選びましょう。
丈夫で水に強く、長く使うことができる「プラスチック製」

ラップは主にキッチンで使う場合が多いため、すぐに汚れてしまいがち。プラスチック製なら、汚れても丸洗いできるのでお手入れも簡単です。安定感があるので、しっかりケースを握って切りやすいでしょう。
ただし、プラスチック製は衝撃に弱いので、食洗機で洗ったり床に落とさないように注意しましょう。
気軽に書き込みなどもOK!汚れたらすぐに交換ができる「紙製」

紙製はお手頃な価格なので、気軽に使いやすくおすすめです。市販のラップと同じ素材ですが、生活感を隠すシンプルなデザインが多く採用されています。一方で、水に濡れたり汚れたりしても洗えないため、使用する際は注意が必要です。
シールやステッカーを使ってデコレーションできるのも紙製の特徴です。オリジナルのラップケース作りに最適ですよ。
ストレスフリーに使える便利な「機能」で選ぼう
ラップケースには、使用時のストレスを軽減する機能が付いているものもあります。あったら便利と感じる機能を選んで、使い心地をアップさせてくださいね。
冷蔵庫の側面などにすっきり収納できて、必要なときにサッと使える「マグネット付き」

冷蔵庫やキッチンパネルなど磁性のある壁ならどこでも取り付けられるので、使いたいときにサッと取り出せて便利です。取りだす手間が不要になるだけでなく、収納スペースがあまりないキッチンにもおすすめです。
引き出し時に外れることなくスムーズに引き出せる「ストッパー付き」

ラップの芯部分にストッパーを取り付けられるものは、ラップがケースから外れにくくなるので、力を入れなくてもスムーズに引き出せます。ラップの残量が少なくなっても、ストレスなく引き出せますよ。
巻き戻りを防ぎ、ラップの使い始めが迷子にならない「巻き戻り防止機能」

ラップが巻き戻ってくっついてしまうと、ラップの使い始めを探すのに苦労しますよね。ラップの巻き戻しを防止する、ストッパーや粘着テープがついたものを選べば、そのストレスが軽減されます。
商品の紹介ページに、巻き戻り防止ストッパー付きなどの表示があるものを選ぶと良いでしょう。
生活感をなくしておしゃれなキッチンに!空間に合った「デザイン」で選ぼう

キッチンのインテリアになじむデザインであれば、ラップケースをだしっぱなしにしていても生活感を感じさせません。ホワイト・ブラック・シルバーなど、シンプルなカラーはスタイリッシュなキッチンになりますよ。
ラップケースのなかには、グリーンやレッドなどのポップなカラーのものもあります。キッチンのテイストや好みのカラーに合わせて選ぶのもいいですね。
ラップケースのおすすめ人気ランキング10選
ここからは通販サイトで販売されている、人気のラップケースを10商品ご紹介します。機能性や素材をチェックしながら、使いやすいものを選んでくださいね。
1位 山崎実業 tower(タワー) マグネットラップケース 3246

amazon.co.jp
素材:本体・芯:ABS樹脂 マグネット 刃:ステンレス
マグネット:あり
重量:0.21 キログラム
マグネット付きで冷蔵庫にスマートに貼り付けられる
生活感をなくしたい方におすすめの、モノトーンデザインのラップケースです。どんなキッチンにもなじみやすいシンプルなデザインであり、必要なときにサッと使えます。
切れ味の良いステンレス刃を使用。丈夫で錆びにくいので、長く愛用できるでしょう。背面にはマグネットも付いており、キッチンパネルや冷蔵庫に取り付けられます。
2位 無印良品 ポリプロピレンラップケース 小 38744603

yahoo.co.jp
素材:本体:ポリプロピレン、刃:ステンレス鋼、滑り止めパーツ:PET
マグネット:なし
重量:約120g(梱包材含む)
ラップの落下や巻き戻りを防ぐ設計で使いやすい
ケースがカチッと閉まって、ラップの巻き戻りや落下を防げる便利なラップケースです。ラップを使うときのちょっとしたストレスを避けられるのは嬉しいですね。刃のギザギザが細かくなったため、切れ味は従来品より向上しています。
軽くて耐久性の高いポリプロピレンを使用しています。半透明のシンプルなデザインなので、置き場所を選びません。別売りのマグネットを取り付ければ、冷蔵庫など磁性のある壁にも取り付けられます。
3位 ideaco(イデアコ) Wrap Holder 100(ラップホルダー100) 539917071

yahoo.co.jp
素材:ABS(本体)ステンレス刃(刃)
マグネット:なし
重量:約215g
最大100mの業務用ラップも使える万能型
100mラップにも対応するラップホルダーです。50m巻き・クッキングシート・アルミホイルも入ります。デザインもシンプルなので、セットで揃えるのもいいですね。
深さ1.5mmのステンレス刃は切れ味が良く、ストレスなくカットできます。ラップケースの端をホールドすれば、女性が片手でもラップを切れるほど、使いやすさに特化した設計になっているのも魅力です。
4位 ヒロ・コーポレーション(HIRO) ラップホルダー 4562351029391

yahoo.co.jp
素材:刃/ステンレス、本体/ABS (アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン) 樹脂、磁石
マグネット:あり
重量:0.24 キログラム
ステンレス刃でストレスなくラップを切れる
キッチンが明るくおしゃれになる、ポップなカラーのラップホルダーです。22〜30cmまでのラップに対応したサイズなので、クッキングシートやアルミホイルにも使用できます。
種類別に色を変えたり、同色で統一するなど、4色の中から好みに応じて選択できます。裏面にはマグネットも付いているので、置き型として収納するのはもちろん、壁にも取り付けられますよ。
5位 PEARL METAL(パール金属) キッチリ切れるラップケース HB-4228

wowma.jp
素材:ポリプロピレン, 金属
マグネット:‐
重量:0.14 キログラム
ラップの巻き戻し防止機能付きですぐに取り出せる
確かな品質を誇る日本製のラップケースです。刃は強度に優れた劣化しにくいステンレス鋼を使用しています。切れ味もよく、ストレスなくラップをカットできるでしょう。
ラップケース内部には、ストッパーが付いているのもポイント。巻き戻りを防止し、飛び出しを防ぐので使い勝手に優れています。充実した機能を持ちながらもリーズナブルな価格なので、はじめて使う方にもおすすめです。
6位 ideaco(イデアコ) wrap case 750f(ラップケース750f)

yahoo.co.jp
素材:ステンレス(SUS430)、ブナ、シリコン(滑り止め)、ネオジムマグネット
マグネット:なし
重量:1.1kg
コストコの業務用ラップをおしゃれにしたい方へ
コストコで販売されている、KIRKLANDストレッチフードラップに対応している専用ケースです。新潟県燕三条製の高品質ステンレスを使用し、シンプルでおしゃれな外観に仕上げています。
両サイドに使用した天然木ブナは、ナチュラルテイストのキッチンにもぴったりです。生活感が出やすいコストコの業務用ラップも、おしゃれに使いこなせますよ。
7位 AQUA(アクア)マグネットラップケース 3239 3240 3241

yahoo.co.jp
素材:本体・芯 / ABS樹脂、マグネット、刃 / ステンレス
マグネット:あり
重量:‐
ポップなカラー展開でキッチンに彩りをプラス
グリーンやレッドなど、個性的なラップケースを探している方におすすめです。単色なのでポップさはありながらも、大人っぽいデザインになっています。50mのラップに対応するサイズなので、アルミホイルやクッキングシートも使用可能です。
ラップの芯にストッパーを取り付けるので、力を入れなくてもスムーズに引き出せます。切れ味の良いステンレス刃で、ストレスなく使用できるでしょう。
8位 ANTIQUA LIFE マグネット ラップケース 528482771

yahoo.co.jp
素材:ABS樹脂 マグネット カッター部分:ステンレス
マグネット:あり
重量:約210g
マットな質感の落ち着いたブラックボディ
高機能でハイセンスなキッチンインテリアを目指す方におすすめのラップケースです。光沢をおさえたマットなブラックなので、実用性はそのままにおしゃれにラップを収納できます。
開けやすさを考慮した取っ手や、刃部分が手に当たらない設計になっているので、安全に使用できますよ。マグネットで簡単に収納もできるので、デザインだけでなく機能性にも優れています。
9位 山田化学 ラップケース ホワイト HB1460

yahoo.co.jp
素材:ポリスチレン
マグネット:‐
重量:‐
価格重視派におすすめのシンプルラップケース
100均でも購入できる、シンプルかつ高コスパのラップケースです。清潔感のあるホワイトなので、好みに合わせてステッカーやシールを加えるのもいいですね。低価格で気軽に使えるラップケースを探している方におすすめです。
22cm以内のラップに対応し、内部には回転力をアップさせる突起も付いています。刃部分は本体と同じプラスチックを使用しているので、小さなお子さんでも使いやすいでしょう。
10位 STARABA ラップ&アルミホイルカッター 534242599

yahoo.co.jp
素材:‐
マグネット:なし
重量:‐
キッチンで使うロール系をまとめられる多機能タイプ
ラップ・アルミホイル・キッチンペーパーなど、ロール系のアイテムをまとめて収納できるラップケースです。機能性に特化したタイプで、コンパクトにまとめたい方におすすめ。ストレスなくラップを切り取れる、手動カッターも付いています。
吸盤タイプで、まっすぐの壁ならどこでも取り付けられます。ロール類のほかに小物を収納するスペースもあるので、単身用のキッチンなど狭い空間でも効率よく収納できます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 山崎実業 tower(タワー) マグネ……
1
|
1,390円 |
3.8 |
|
![]() 無印良品 ポリプロピレンラップケ……
2
|
390円 |
3.49 |
|
![]() ideaco(イデアコ) Wrap Holder 1……
3
|
2,280円 |
4.01 |
|
![]() ヒロ・コーポレーション(HIRO) ……
4
|
507円 |
3.85 |
|
![]() PEARL METAL(パール金属) キッチ……
5
|
668円 |
3.2 |
|
![]() ideaco(イデアコ) wrap case 750……
6
|
11,059円 |
|
|
![]() AQUA(アクア)マグネットラップケ……
7
|
1,320円 |
|
|
![]() ANTIQUA LIFE マグネット ラップケ……
8
|
1,100円 |
4.25 |
|
![]() 山田化学 ラップケース ホワイト H……
9
|
110円 |
2.9 |
|
![]() STARABA ラップ&アルミホイルカッ……
10
|
3,189円 |
|
|
まとめ
ラップケースを選ぶ際は、使う目的に合わせてデザインや素材を選びましょう。キッチンをスタイリッシュに見せたいならシンプルなカラーのプラスチック素材を。自分流にアレンジを加えたりデコレーションしたいなら、紙製を選びましょう。
ラップ使用時のストレスを軽減する、巻き戻り防止機能やストッパーの有無も確認しましょう。ぜひこの記事を参考に、おしゃれで機能性に優れたラップケースを選んでくださいね。