小学生から大人まで楽しめる「ソフトボール」。野球に比べ女子選手も多いため、グローブ選びが難しいと感じる方もいるかもしれません。有名野球メーカーである、ミズノやSSK・ローリングスなどから、数多くのグローブが販売されています。
また、ポジションによって使い分ける必要もあるため、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ソフトボール用グローブの選び方を詳しく解説します、おすすめのグローブも一緒に紹介しますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事でおすすめする商品
ソフトボール用グローブと野球用グローブの違いとは

ソフトボールと野球は同じように感じる方もいると思いますが、使う道具やグラウンドの広さ・ルールなど似ているようでまったく違うスポーツです。とくに、ボールの大きさが違うため、最適なグローブも異なります。ソフトボールは大きいので捕球面が広く深くなければいけません。
野球専用のグローブではしっかりボールが納まらず、やや使いにくさを感じるでしょう。なかには野球とソフトボール兼用のものもあり、そういったタイプは型付けで使い分けることが可能です。グローブを購入する際は、ソフトボールに使用できるかをチェックしましょう。
ソフトボールグローブの選び方
ソフトボールグローブを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
色や形状の規定も要確認!「ポジション」に合ったものを選ぶ
ソフトボールはポジションによって使うグローブが違います。それぞれのポジションに最適なグローブの選び方を見ていきましょう。
ピッチャーは、ボールと同色を避けて!手の握りが見えない「深いタイプ」が人気

ソフトボールでは、ライズボールやドロップ・チェンジアップなど多彩な変化球を操るピッチャーもたくさんいます。これらは握りを変えて投げることで変化を付けているため、バッターに見えないようにしなければなりません。
そのため、ピッチャー用のグローブは手元が隠れるよう、ウェブに隙間がなくポケットが深いタイプが最適です。また、ピッチャーは使用するボールの色と同色は禁止というルールがあるため、白や黄色のグローブは避けましょう。
キャッチャー・ファーストは、捕球と送球がしやすい専用の「ミット」を

キャッチャーとファーストは専用の「ミット」を使用することが認められています。ボールを捕球することがメインのポジションとなるため、ほかのグローブと比べ大きく作られているのが特徴です。
また、キャッチャーは盗塁に備えて素早い送球も必要になります。握り替えがしやすいポケットの形状かも要チェックです。ファーストは広範囲の送球に対応できる、縦長のミットが有利に。ただし、あまり大きいと操作性が悪いので体格や筋力に見合う大きさにしましょう。
内野手は、速い打球にも対応できる操作性のいい「コンパクト」なグローブがおすすめ

ショートやセカンド・サードは、速い打球にも対応できる操作性のいい「コンパクト」なグローブがおすすめです。とくにソフトボールは塁間が短く、スピードが必要になるため捕球してから送球までの速さが求められます。
また、バッターと野手の距離も近いため、速い打球にも反応できなければなりません。素手感覚で使いこなせるグローブなら、強く速い打球にもしっかり対応できるでしょう。
外野手は、衝撃を吸収してくれるウェブ形状や上下の動きに強い「縦長タイプ」が使いやすい

高く上がったフライを捕球する際は、想像するより衝撃を感じます。また、ゴロの打球も勢いよく転がってくることもあるため、その衝撃をしっかり吸収できるグローブがおすすめです。
ウェブの形状が網目になっているグローブは、捕球時の衝撃を逃がしてくれるため手や腕にかかる負担が少なくなります。また、外野手は左右はもちろん、上下に対しても広範囲の守備となるため「縦長タイプ」のグローブが向いています。
初心者やポジション未定の場合は、どこでも使いやすい「オールラウンド用」を持っておくと◎

これからソフトボールを始める方や、始めたばかりでポジションが決定していない方は、どこのポジションでも使いやすい「オールラウンド用」のグローブがおすすめです。形状としては内野手向けのコンパクトタイプに近く、操作性の良さが特徴。
外野で使うのにも申し分ないため、ポジションが決まっていない方はオールラウンド用を持っておくといいでしょう。また、初心者はグローブに慣れることも大事なので、扱いやすいこちらのタイプは丁度いいですよ。
中高生以上の選手なら「本革」や「ハイブリッド」がおすすめ!使用されている「素材」もチェック
ソフトボール用のグローブは、合皮・本革だけでなく、いいとこどりをしたハイブリッドタイプもあります。使用している素材によっても使い勝手が異なるので、その違いを知っておくことも大切です。
中高生の部活動や社会人チームなど長く愛用したい方は、使えば使うほど手に馴染む「本革」を

中高生以上の部活動や社会人チームなど長く愛用していきたい方は、使い込むほど手に馴染む「本革」素材のグローブがおすすめです。本革は耐久性も高く劣化しにくいため、使用頻度が高い方も長く使い続けることができます。ただ、購入してすぐは皮が硬く、ポケットもないので型付けをしっかり行いましょう。
また、いい状態を保つためには正しいケアが必要。本革製のグローブを購入する際は、お手入れグッズも一緒に準備しておきましょう。使用後はきちんとお手入れできるよう、その方法についても事前に調べておくことが大切です。
小さなお子さんのボール遊びや親子キャッチボールなら、お手入れも簡単な「合皮」がおすすめ

比較的安価で、軽くて使いやすい「合皮」のグローブは、小さなお子さんのボール遊びや親子キャッチボールなどに向いています。合皮製のグローブは柔らかいため、買ってすぐ使えるのも嬉しいポイント。
また、特別なお手入れも必要ないため、使い勝手の良さも魅力です。ただし、本革に比べて耐久性に劣るため、使用頻度の多い方や長期的に使いたい方には向きません。遊び程度でグローブを使いたい方におすすめです。
初心者には、適度な耐久性とリーズナブルな価格帯が嬉しい合皮と本革の「ハイブリッド」も

合皮と本革のいいとこどりをした「ハイブリッド」は、初心者にも使いやすくリーズナブルな価格帯が嬉しいタイプです。捕球面には耐久性のある本革を、手を入れる部分には柔らかさのある合皮を使うことで、購入してすぐでも使いやすいグローブに仕上がります。
握力の弱い子どでも比較的扱いやすいため、これからソフトボールを始めるお子さんにも最適。グローブに慣れていない方は、ハイブリッドタイプのグローブから始めてみるといいかもしれませんね。
成長期の子どもにはやや大きめが◎「サイズの選び方」もチェック
グローブは、手の大きさに合っていないと非常に使いにくさを感じます。使いやすいグローブを選ぶためには、最適なサイズを見つけることが大切です。ここでは、サイズ選びのポイントについて解説していきます。
小学生以下の子供は、身長に合わせて選ぶ「ジュニアサイズ」を

小学生以下のお子さんは、身長を目安にサイズ選びをするといいでしょう。ジュニアサイズのグローブは、身長を10~15cm刻みに区分してS・M・Lなど、細かく分かれています。
成長期のお子さんはあっという間に身長も手も大きくなるため、少し大きめを選んでおくと無難です。メーカーによって表記が異なるので、必ず購入する商品のサイズを確認しましょう。
一般用を使うなら「ポジション」に合わたサイズ選びを

一般的なサイズのグローブになると、手の大きさよりもグローブ全体の大きさの違いになります。手入れの部分はほとんど変わらないため、ポジションに合わせて使いやすい大きさのものを選ぶのがおすすめです。
内野手なら操作性を重視した小さめ、外野手なら守備範囲を広げる大きめなど、求められる守備力を発揮できるかを重視します。一般用もメーカーによってサイズ表記が異なるため、購入したい商品のサイズを必ず確認しましょう。
女性には、パーツのサイズ調整が行える「女性用」に作られたものがおすすめ

ソフトボール用のグローブは、男女兼用のものが多く手の小さな女性には大きく感じることもあるでしょう。そんな方は、手首周りや小指入れ・親指入れの部分を調整できるタイプがおすすめです。
革紐で調整できるので、手軽にサイズを変えることができます。また、指の入れ方で多少抜けにくくすることも可能なので、手の入れ方も含めて調整してみるといいでしょう。
サイズ選びが不安な方には、手首周りが調整できる「マジックテープタイプ」

小さなお子さんは難しい調整はできないため、手首を簡単に調整できる「マジックテープタイプ」がおすすめです。マジックテープなら自分で付け外しすることもできますし、微妙な調整も簡単。
自分でできない場合も、装着後に大人が締めてあげればいいだけなので面倒なこともありません。ぴったりサイズを見つけるのが難しい場合や、手にはめて確認できないネットショッピングの際はこのタイプが便利ですよ。
ソフトボールグローブのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、人気のグローブをランキング形式で紹介します。初心者にも使いやすいものや子ども用・女子選手向けなど、幅広く紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
1位 MIZUNO ソフトボール オールラウンド用 サイズ12

amazon.co.jp
ポジション:オールラウンド
サイズ:12
素材:豚革
重量:-
初心者にも使いやすいオールラウンド用
「MIZUNO ソフトボール オールラウンド用 サイズ12」は、学校体育用に作られた初心者にも使いやすいグローブです。柔らかい豚革を使用しているため、革製によくある硬さを感じないのが特徴。
使い始めも違和感なく使えるため、初めてのグローブにもおすすめです。どこのポジションでも使いやすいオールラウンド用、さらにリーズナブルな価格と初心者にぴったりのグローブといえるでしょう。
2位 MIZUNO ジュニア キッズ セレクトナイン オールラウンド用 サイズM

yahoo.co.jp
ポジション:オールラウンド
サイズ:M
素材:牛革
重量:1 kg
少年団のお子さんに丁度いい大きさ
「MIZUNO ジュニア キッズ セレクトナイン オールラウンド用」は、小学生向けの野球・ソフトボール兼用グローブです。サイズ展開はSS~LLまでと幅広く、身長120cm~160cm前後のお子さんが対象となります。
身長と手の大きさの相関関係を調査し、こまかくサイズ設定してあるので丁度いいサイズを見つけることができるでしょう。天然皮革を使用したオールランド用で、少年団で頑張るお子さんにおすすめです。
3位 ローリングス ソフトボール グローブ HYPER TECH R2G 投手用 GS2HTY14

yahoo.co.jp
ポジション:ピッチャー
サイズ:11.5
素材:天然皮革
重量:-
女子選手の手にもフィットしやすく痛くない
「ローリングス ソフトボール グローブ HYPER TECH R2G 投手用 GS2HTY14」は、女子選手のために作られた手にフィットしやすく痛くなりにくいグローブです。男性に比べて手の小さな女子選手は、手に合うサイズを見つけるのに苦労している方もいるでしょう。
こちらの商品は、小さな手の女性にも合うようにフィット感を重視して作られています。サイズ選びで困っている女子選手は、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。
4位 アシックス VIDSHINE ビッドシャイン オールポジション用

yahoo.co.jp
ポジション:オールポジション
サイズ:8
素材:天然皮革(ステアハイド)
重量:550g
広いポケットでしっかりキャッチ
「アシックス VIDSHINE ビッドシャイン オールポジション用」は、広めのポケットで大きなソフトボールもしっかりキャッチできます。天然皮革を使用し、耐久性にも優れているオールラウンド用グローブです。
革製グローブですが比較的柔らかめで、使い始めも馴染みやすいのが特徴。捕球力に優れているので、守備力を重視したい選手におすすめのアイテムです。
5位 ローリングス ソフトボール用 キャッチャーミット

amazon.co.jp
ポジション:キャッチャー
サイズ:34
素材:天然皮革
重量:700g
フィット感のいいキャッチャー専用ミット
「ローリングス ソフトボール用409041 キャッチャーミット」は、ソフトボールの3号ボールに合わせて作られたキャッチャーミットです。耐久性を高める特殊構造や変形・型崩れを防止する構造で、よりフィット感の高いミットに仕上がっています。
ソフトボールのキャッチャーミットはファーストと兼用の縦長タイプが多いですが、こちらの商品はキャッチャーに特化したミット形状が特徴です。フィット感・機能性・デザイン性、どれをとっても高品質のキャッチャーミットといえるでしょう。
6位 MIZUNO ソフトボール用グラブ グローバルエリート H Selection02+プラス 外野手用

yahoo.co.jp
ポジション:外野
サイズ:13
素材:マデレンダーレザーR
重量:-
軽量さと捕球力の高さが魅力の外野手用グローブ
「MIZUNO ソフトボール用グラブ グローバルエリート H Selection02+プラス 外野手用」は、へたりにくいタフなポケットが特徴の外野手用グローブ。軽量さと捕球力を兼ね備えており、使いやすさが魅力です。
理想のポケットを維持することができるので、強い打球も衝撃を気にすることなくキャッチできます。外野手としてポジションが固定してきた方におすすめのアイテムです。
7位 Promark グローブ ソフトボール一般 キャッチャーミット

yahoo.co.jp
ポジション:キャッチャー・ファースト
サイズ:11~12.5インチ
素材:本革, デュラファイバー
重量:690g
異素材を掛け合わせたハイブリッドグローブ
「Promark グローブ ソフトボール一般 キャッチャーミット」は、ソフトボール専用キャッチャーミットとして設計されたグローブ。とくに親指入れに特殊構造を採用し、長時間の使用にも耐えられる高強度を実現しています。
また、異種素材を使用したハイブリッドグラブで、超軽量のキャッチャーミットが完成しました。また、デザインにも工夫が施され、縁どられたホワイトラインが的となって制球力アップにも期待できるかもしれませんね。
8位 MIZUNO ソフトボール 2号 キャッチャー ファースト 兼用ミット

yahoo.co.jp
ポジション:キャッチャー・ファースト
サイズ:子供用
素材:牛革
重量: –
初心者でも扱いやすい兼用ミット
「MIZUNO ソフトボール 2号 キャッチャー ファースト 兼用ミット」は、小学生向けのキャッチャー兼ファーストミット。2号ボール用なので、少年団で使用する際におすすめです。
使い始めから柔らかく握りやすいので、買ってすぐに活躍するでしょう。初心者でも捕球しやすいよう、ポケットの位置を設定してあります。安定感のあるキャッチングを求めている方にぴったりのグローブです。
9位 MIZUNO ソフトボール用グローブ グローバルエリート 内野手用

yahoo.co.jp
ポジション:内野手
サイズ:9
素材:牛革
重量:-
中高生の部活動にぴったり
「MIZUNO ソフトボール用グローブ グローバルエリート 内野手用」は、きれいな型付けを維持できるタフさが特徴です。捕球時の衝撃にも負けず、きれいなポケットを保てます。
内野手向けのコンパクトなグローブで、さらに軽量に仕上がっているため操作性も抜群。ハードな練習にも耐えられる耐久性もあるため、中高生の部活動におすすめのグローブです。
10位 ZMSHOP ソフトボール グローブ 9.5インチ

amazon.co.jp
ポジション:内野
サイズ:9.5
素材:本革
重量:-
自宅で親子キャッチボールを楽しみたい方向け
「ZMSHOP ソフトボール グローブ 9.5インチ」は、合成皮革で作られた手軽に使えるソフトボールグローブです。軽くて柔らかく、小さなお子さんでも気軽に楽しめます。
自宅で親子キャッチボールを楽しんだり、子どものボール遊びに丁度いいタイプです。合皮なので特別なお手入れが必要ないのも嬉しいポイント。野球やソフトボールを始めるきっかけ作りにもいいかもしれませんね。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() MIZUNO ソフトボール オールラウン……
1
|
4,980円 |
|
|
![]() MIZUNO ジュニア キッズ セレクト……
2
|
8,465円 |
|
|
![]() ローリングス ソフトボール グロー……
3
|
12,210円 |
|
|
![]() アシックス VIDSHINE ビッドシャイ……
4
|
14,146円 |
|
|
![]() ローリングス ソフトボール用 キャ……
5
|
14,520円 |
|
|
![]() MIZUNO ソフトボール用グラブ グロ……
6
|
15,900円 |
|
|
![]() Promark グローブ ソフトボール一……
7
|
8,975円 |
4.45 |
|
![]() MIZUNO ソフトボール 2号 キャッチ……
8
|
9,000円 |
|
|
![]() MIZUNO ソフトボール用グローブ グ……
9
|
18,511円 |
3.84 |
|
![]() ZMSHOP ソフトボール グローブ 9.5……
10
|
1,199円 |
|
|
まとめ
野球に比べてボールが大きいソフトボールは、グローブを選ぶ際にポケットの形状・深さをしっかりチェックしておく必要があります。野球と兼用のタイプ、もしくはソフトボール専用のグローブであれば心配ありませんが、野球用はしっかり捕球できない可能性もあるので要注意。
また、女子選手や小学生などが使用する際は、手入れのフィット感も大切です。大きすぎると操作性が悪くなるため、丁度いいサイズを見つけたり、手首や指入れを調整できるタイプを選びましょう。自分に合うグローブを見つけて、思いきりソフトボールを楽しんでくださいね。