MENU

充電式高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング7選

水圧を利用してガンコな汚れを落とす、高圧洗浄機。車や外壁、ベランダの床など広い範囲の清掃にとても便利です。屋外での使用が多い高圧洗浄機は、電源がなくても使える充電式高圧洗浄機が重宝します。種類もタンク式・ガン式の2種類があり、軽量でコンパクトなものは持ち運びもできます。

メーカーでは、ケルヒャー・日立・マキタ・アイリスオーヤマなどが有名で、人気も高いです。今回は、充電式高圧洗浄機の選び方と、おすすめ商品を7点ご紹介します。

目次

この記事でおすすめする商品

充電式高圧洗浄機のメリット・デメリット

出典:amazon.co.jp

どのタイプの高圧洗浄機にも、メリットとデメリットはあります。そこで、充電式高圧洗浄機を選ぶ前に、充電式のメリット・デメリットを把握しておきましょう。

メリットとしては、電源がない場所でも使える、コードレスでホースと絡まることがない、レジャーでも使いやすいなどが挙げられます。

デメリットとしては、充電しないと使えず充電時間が数時間と長いです。また、連続して使用できる時間が10分~数十分と短い、水を入れなくても重いなどが挙げられます。

充電式高圧洗浄機の選び方

ここからは、充電式高圧洗浄機の選び方をご紹介します。充電式は、タイプ・連続作業時間・タンク容量・サイズや大きさ・機能などからを選んでいき、値段を比較しながら1つの商品に絞っていく選び方がおすすめです。

タイプで選ぶ

充電式高圧洗浄機には、タンク式とガン式の2種類があり、それぞれ形状や特徴が異なります。ここでは、2タイプの特徴を分けてご説明していきます。

タンク式

出典:amazon.co.jp

モーターとタンクが一体になっているのがタンク式で、本体にバッテリーを装着して使います。タンクに水を溜めて使うため、水道がない場所でも使用できます。ノズルは、噴射範囲や水圧調整ができるハンドル付きタイプが主流となっています。

タンクの容量はさまざまで、車1台分の洗車ができるくらいまで溜められるものもあります。連続作業時間は10~15分程度が多いですが、中には1時間以上使用できるものもありますよ。機能性が高く、使用後は本体に付属品を収納できるところも魅力の1つです。

ガン式

出典:amazon.co.jp

ノズルにバッテリーとモーターが搭載されたものがガン式で、文字通りガン(銃)のような形をしています。タンクは付属していないので、軽量なものが多いです。バケツをタンク代わりとして使えるので、経済的です。

付属品が充実している点もガン式の魅力の1つで、バブルポンプをセットすれば洗剤入りの水を噴射させることも可能で、効率よく汚れを落とすことができます。

連続使用時間で選ぶ

出典:amazon.co.jp

目的によっては、長時間使いたいこともありますよね。充電式はリチウムイオン電池が動力源なため、家庭用AC電源のように使いたいだけ使うことができません。そのため、長く使用したいときは、商品の連続使用時間を確認しましょう。

商品によっては、数時間の充電時間の割に10分程度しか使用できないものもあります。ベランダや玄関アプローチなど広範囲洗浄をしたいとき、ワンボックスカーなどの洗車で使いたいときは、30分以上連続して使えるものを選ぶのがおすすめです。

タンク容量で選ぶ(タンク式の場合)

出典:amazon.co.jp

高圧洗浄機は水圧が高いので、一度に大量の水を噴射させることが可能です。タンク容量が小さいと水がなくなるペースも早くなるため、頻繁に水を足さなければならず面倒です。特に、20L以上あるものがおすすめで、外壁の掃除や洗車などに使用する方は35L程度あると使い勝手が良いですよ。

サイズ・重さで選ぶ

出典:yahoo.co.jp

レジャーなどで使用する場合は、なるべくコンパクトに収納できるものがいいですね。タンク式でもコンパクトサイズなものがあり、重さも2kg程度なので女性でも楽に持ち運べます。

本体とホース・ノズルなどの付属品が分解できるガン式は、タンク式よりもかなりコンパクトで、重さも1.5kg程度と軽い商品が多いです。収納が少ない家庭や車に常備しておくのもおすすめです。

機能で選ぶ

充電式高圧洗浄機は商品によって搭載されている機能が異なります。そのため、商品をある程度絞ったら機能面もチェックしていきましょう。

住宅密集地域の方にうれしい低騒音設計

出典:rakuten.co.jp

電動器具は騒音が気になりますよね。近所が隣接している場合、電動器具を使うことでご近所迷惑になることがあります。商品の中には、掃除機レベルの65.8dBに抑えられた静音タイプもあり、こうした商品なら安心して使えますね。

用途によって変更可能な噴射範囲調節

出典:amazon.co.jp

作業によっては、広い範囲でやさしく使いたいとき、狭い範囲を高水圧で使いたいときがあります。ノズルに可変機能が付いている商品ならば、目的に応じて噴射範囲が調節できるため、様々なシーンで活躍してくれます。

油汚れも落とせる温水使用可能タイプ

出典:raketen.co.jp

油汚れなどのガンコな汚れは、水でキレイに落とせない場合があります。そんな時は温水が使用できる商品がおすすめです。40℃まで対応可能な商品が多いですが、中には50℃まで対応している商品もあります。用途によっては、対応している温度で選ぶこともおすすめです。

洗車や外壁清掃に便利な洗剤使用可能タイプ

出典:amazon.co.jp

洗車や外壁、窓の掃除を目的として購入を考えている方も多いですよね。バブルポンプ(洗剤ポンプ)が付属している商品なら洗剤入りの水を使用することができます。ガン式は、バブルポンプ付き商品が多く、タンク式にも一部に洗剤使用可能なものもあります。

移動がラクなキャスター付き

出典:amazon.co.jp

充電式はバッテリーの重量が加わるため、電動式よりも重量が多くなりがちです。タンク式では、軽いものでも2~3kg程度、重いものだと10kg以上となり、水が入っていなくても持ち運びが大変です。

タンク式の中にはキャスター付きのものがあり、このような商品を選べば、重量があっても移動が楽になります。

価格で選ぶ

出典:amazon.co.jp

充電式は、商品によって価格の差が大きく、1万円台の低価格なものから7万円以上の高額なものまで様々です。そのため、予算が決まっている場合は、価格も選び方の1つでしょう。ちなみに、家庭用で人気なのは1万円台の商品ですよ。

充電式高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング7選

ここからは充電式高圧洗浄機のおすすめ商品を、7点ほどご紹介していきます。今回ご紹介する商品は、ユーザーレビューが多いものを中心にピックアップしています。どれも人気商品ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

1位 ケルヒャー マルチクリーナー OC 3

詳細情報

サイズ:W234×D277×H201mm
重量:2.2kg
タイプ:タンク式(4L)
圧力:0.5MPa(水道の約2倍)
連続作業時間:約15分
充電時間:約3時間
機能:温水OK(40℃まで)・軽量&コンパクト

40℃までの温水に対応なコンパクトなタンク式

ドイツの世界的洗浄機メーカー、KARCHER(ケルヒャー)の充電式高圧洗浄機です。幅・長さ・高さともに30cm未満のコンパクトサイズで、重量も2.2kgととても軽いため、女性でも楽に持ち運べます。

2L容量のタンク式で、3時間ほど充電すると約15分の連続使用が可能です。噴射範囲を調節ができないため、広範囲の洗浄というより、レジャー時の汚れ落としなどに向いています。別売のノズルやホースを買えば、洗浄範囲を広げることができます。

2位 サンコー タンク式充電どこでも高圧洗浄機 ACTD2WS8

詳細情報

サイズ:W360×D240×H880mm
重量:3.9kg
タイプ:タンク式(35L)
圧力:6MPa
連続作業時間:約15~20分
充電時間:約3~4時間
機能:キャスター付・洗剤OK・シガーアダプター付・ブラシ付

取っ手&キャスター付きで移動もラクラク

1万円台で購入できる低価格な充電式高圧洗浄機です。ノーブランド品ですが、ガンノズルや専用ブラシ、バブルポンプなど付属品も充実しているほか、約15~20分の連続使用が可能なので、家庭用としてもピッタリな商品です。

タンクには約35Lの水を溜められますが、約4kgの重量があり、水を満タンにするとさらに重量が増します。しかし、この商品には取っ手とキャスターが付いているため、多少重量があっても楽に移動できますよ。

3位 アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 タンク式 充電タイプ SDT-L01

詳細情報

サイズ:W280×D480×H480mm
重量:10kg
タイプ:タンク式(26L)
圧力:4.5MPa
連続作業時間:約10分
充電時間:約5時間
機能:噴射範囲調節可・高圧・ガン式ノズル

大容量で静音設計だから様々な場所で使える

アイリスオーヤマの充電式高圧洗浄機で、約26Lの大容量タンクが搭載されています。バケツ型なので水をすくって入れることができ、水道がない場所でも使用できます。ノズルは操作性に優れたガンタイプとなっており、噴射範囲調節もできますよ。

充電式は騒音が心配ですが、この商品は静音タイプで65.8dB(一般的な掃除機音と同レベル)に抑えられています。そのため、ベランダや玄関アプローチの掃除に使っても、ご近所に迷惑になることはありません。

4位 HiKOKI コードレス高圧洗浄機 充電式 AW18DBL NN(本体のみ)

詳細情報

サイズ:W254×D302×H473mm
重量:5.2kg
タイプ:タンク式(8L)
圧力:0.5~2.0MPa
連続作業時間:約35~180分
機能:低騒音(72dB)・18V日立リチウムイオン電池の全機種対応・噴射範囲調節可

コンパクト&高機能でハウスクリーニングにも

HiKOKI(旧日立工機)の充電式高圧洗浄機で、8Lの小型タンクを搭載したタイプです。40℃までの温水が使えるので、ガンコな汚れも効果的に落とせます。72dBの低騒音設計となっており、走行中の電車内と同レベルで使用できます。

この商品は本体のみで充電器は別売となっていますが、日立製のリチウムイオン電池で電圧が同じであれば、どの機種を選らんでも使うことができます。使用時間35分~180分程度のバッテリー容量が揃っており、ニーズに合わせて選べます。

少々割高でも、コンパクトで機能性、作業時間に優れた充電式高圧洗浄機を求めている方におすすめです。

5位 アイリスオーヤマ 充電式 高圧洗浄機 タンク式 SDT-L01N

詳細情報

サイズ:W358×D612×H358mm
重量:12.8kg
タイプ:タンク式(26L)
圧力:約3.0MPa
連続作業時間:約10分
充電時間:最大5時間
機能:温水OK(50℃まで)・洗剤OK(中性洗剤)・静音設計(65.8db)・噴射範囲調節可・コンパクト収納・節水

大容量タンクで50℃のお湯が使えるから洗車にもおすすめ

アイリスオーヤマの充電式高圧洗浄機で、26Lの大容量バケツ型タンクが搭載されています。ノズルはガンタイプで手元操作が可能ほか、最大30MPaまでの水圧コントロールもできますよ。

温水が使用できる充電式も増えていますが、40℃までの商品がほとんどです。しかしこの商品は、50℃の熱湯にも対応しているため、ガンコな油汚れなども効果的に洗い流すことができます。

熱湯を使用できる充電式高圧洗浄機を探している方には、こちらの商品がおすすめです。

6位 サンコー 高圧洗浄機 PBCARWAS

詳細情報

サイズ:W320×D62×H200mm
重量:1.32kg
タイプ:ガン式
圧力:0.65~2.2MPa
連続作業時間:20~30分
充電時間:約4時間
機能:噴射範囲を調節ノズル・バブルポンプ・軽量

低価格&付属品充実のガン式高コスパ商品

ガンタイプの充電式高圧洗浄機で、リーズナブルなノーブランド品です。しかしながら、4時間ほどの充電で約20~30分の長時間使用が可能となっています。タンクがない分軽量で持ち運びもラクなほか、自宅のバケツが使えるので便利です。

最大2.2MPaまで水圧を上げることができ、その噴射距離は最大約3mにまで達します。そのため、洗車はもちろん、住宅などの外壁掃除などでも活躍してくれます。

7位 ボッシュ 18Vコードレス洗浄機 Fontus

詳細情報

サイズ:W395×D320×H645mm
重量:9.8kg(バッテリー含まず)
タイプ:タンク式(15L)
圧力:1.2MPa
連続作業時間:最大45分
充電時間:約40分→80%充電・約60分→100%充電
機能:キャスター付き・噴射範囲調節可・急速充電・パワフル電池

急速充電タイプだから使用前充電でもOK

世界的な電動工具メーカー、BOSCH(ボッシュ)の充電式高圧洗浄機です。この商品は18V電圧のタンク式で、本体に15Lの水を溜めることができます。キャスター付きなので女性でも楽に移動させることができます。

急速充電タイプであり、約40分で80%、約60分でフル充電ができますよ。これなら、万が一、前日に充電し忘れても安心ですね。強・弱の水圧コントロールも可能で、強では約1.2MPa(水道の4倍以上)の水圧で使用できます。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

KARCHER モバイルクリーナー

1

13,300円




4.26

サンコー タンク式充電どこでも高……

2

12,900円




3.12

アイリスオーヤマ 高圧洗浄機 SDT-……

3

23,228円




3.96

HiKOKI 18V コードレス高圧洗浄機 ……

4

31,800円




4.05

アイリスオーヤマ 充電式 高圧洗浄……

5

23,228円




4.08

サンコー 高圧洗浄機 PBCARWAS

6

12,525円




3.27

BOSCH 18V コードレス洗浄機

7

32,200円




4

まとめ

いかがでしたでしょうか。家庭で使用できる高圧洗浄機の登場で、外壁や窓、ベランダの清掃、洗車などをご自身でされる方が増えたのではないでしょうか。今回ご紹介した充電式高圧洗浄機は持ち運びできるため、清掃だけでなく、キャンプやレジャーでのシャワー代わりにも使用できます。

充電時間に対し作業時間が短いなどのデメリットもありますが、持っておくと便利な製品です。販売されているメーカーも種類も豊富なので、ここでご紹介した選び方やおすすめ商品などを参考に満足のできるものを見つけてくださいね。

目次