泊まりや長距離の出張に欠かせないビジネス用のキャリーバッグ。サムソナイトやリモワなど有名ブランドのものや格安で手に入るものなど、さまざまなものが販売されています。たくさんの種類があると、選び方に迷ってしまうかもしれません。
そこで今回は、ビジネスキャリーバッグの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。有名ブランドのものや実用性の高いもの、女性人気の高いものなど厳選しました。ぜひ、ビジネスキャリーバッグ選びの参考になさって下さい。
この記事でおすすめする商品
-
RIMOWA (リモワ) エッセンシャル キャビン 83…
-
SAMSONITE(サムソナイト) プロディジー スピ…
-
Travelpro(トラベルプロ) スーツケース Crew 11
-
Olivia Lauren(オリビアローレン) ビジネスキ…
-
TUMI(トゥミ) ALPHA2 22020
-
Proteca(プロテカ) エアロフレックス ライト …
-
ace.GENE(エースジーン) フレックスルーフ 24…
-
Proteca(プロテカ) マックスパス3 02961
-
RIMOWA(リモワ) LIMBO BUSINESS MULTI WHEEL 27L
-
Proteca(プロテカ) ポケットライナー スーツ…
-
VARNIC(バーニック) スーツケース キャリーバ…
-
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) スーツ…
-
BERMAS(バーマス) キャリーケース 機内持ち込…
-
PROEVO(プロエボ) スーツケース フロントオ…
-
innovator(イノベーター) FRAGILE スーツケー…
-
Endless Trip スーツケース 機内持込 MAXサイズ…
-
NEOPRO(ネオプロ) RED ビジネスキャリー横型 …
-
Multiverse(マルチバース) フロントオープンM…
-
COOLIFE(クールライフ) スーツケース ダブル…
-
innovator(イノベーター) ビジネスキャリーケ…
ビジネスキャリーバッグの選び方
ビジネスキャリーバッグを選ぶ上で重要になるポイントは、形、素材、持ち運びのしやすさ、ブランドの4つです。ここからそれぞれ詳しく紹介していきます。
形で選ぶ
ビジネスキャリーバッグには、縦型と横型の2つの形があります。それぞれに強みがあるので、自分が使う用途を考えながらどちらにするか選びましょう。
混雑した場所でも移動がスムーズな縦型

縦に長くすっきりしているので、混雑した場所でも移動がスムーズです。スタンダードな形なので、色やデザインが豊富で好みのものを見つけやすいのがメリット。縦方向に深いので、前面にポケットがない場合は荷物を取り出しにくいという面もあります。
ビジネスシーンで大活躍する横型

ビジネスシーンで必須ともいえるPCやタブレットなどモバイル機器。それらを収納するには横型がおすすめです。前面にポケットを配したデザインのものが多く、移動中にPCや書類などを取り出しやすくなっています。ただ、横に幅がある分、混雑時には周りに気を遣う必要があります。
素材で選ぶ
キャリーバッグは、ハードタイプとソフトタイプに分けることができます。それぞれのメリット・デメリットがありますので、ご自分に合ったタイプを選びましょう。
耐水性・耐衝撃性に優れたハードタイプ

ハードタイプの素材は、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ABS樹脂、アルミやマグネシウムなどがあります。サムソナイトのCurv®のように、独自に開発された素材もあります。
ハードタイプは耐水性に優れているので、雨や雪から中身を守ってくれます。耐衝撃性も高く、特にアルミ製は頑丈です。PCなどの精密機器を入れても安心ですよ。
軽くて丈夫な素材も出てきていますが、一般的にソフトタイプよりも重くなる傾向があります。また、外ポケットがないタイプが多く、中身を取り出すときに全開にしないといけないので大変、という面もあります。
多めの荷物にも対応できる柔軟性があるソフトタイプ

ソフトタイプの素材はナイロン、ポリエステル、皮や合皮があり、柔軟性があって膨らむので、多少荷物が増えても対応できます。ファスナーを少し開けて中身を取り出すことができたり、外ポケットが充実しているタイプも多いので、荷物を取り出しやすいというのもメリットです。
軽くて扱いやすいのですが、ハードタイプに比べると耐衝撃性、防水性ともに劣ります。撥水加工のものも出ていますが、心配な場合は精密機器用のポーチを使ったり、防水スプレーを使用するなど工夫しましょう。
持ち運びしやすさで選ぶ
キャスターの個数や重さによっては駅や空港、街中などでの移動や持ち運びのしやすさが変わってきます。それぞれ特徴があるので、ご自身に合ったキャリーバッグを見つけていきましょう。
耐久性があり安定感も高い2輪タイプ

キャスターは、キャリーバッグ本体背部に埋め込まれるように設置されています。本体を傾けて引いて移動するタイプです。キャスターは大型のものが多く、でこぼこした道も移動しやすく、耐久性もあります。
小さな力で運ぶことができ、立てておいたときの安定感もあります。小回りはあまりきかないので、改札や混雑した場所など、狭いところでの移動は持ち上げる必要があることも。
動かしやすく小回りが効きやすい4輪タイプ

キャリーバッグ本体の底面に4つのキャスターが付いています。本体を立てたまま押して移動するタイプです。4輪のキャスターがそれぞれ360°回転するので、小回りがきき、楽に移動ができます。
楽に動かせる分、バスや電車の中では動き出さないようにしっかり支える必要があります。キャスターが小さいので、耐久性があるかチェックして購入しましょう。1つのキャスターに2輪のWホイールタイプは、安定感、耐久性が高くなるのでおすすめです。
移動の負担が減る軽量タイプ

キャリーバッグの重さも移動のしやすさに大きく関わってきます。ソフトタイプの方が軽量ですが、ハードタイプでも軽くて丈夫なものが増えています。快適に移動するなら2~3kgのものがおすすめです。
機内持ち込みも可能な小型タイプ

飛行機で移動する場合は、機内持ち込み可能サイズが便利です。荷物受け取りの時間や紛失の心配をはぶくことができます。
国内線100席以上の場合は3辺(縦×横×高さ)の和が115cm以内、かつ3辺それぞれの長さが55cm×40cm×25cm以内で、手荷物を含めた総重量10kg以内。
あくまで一例ですが、航空会社によって持ち込み可能サイズや重量が違うところもありますので、詳しくは各航空会社のHPなどでご確認下さい。
ブランドで選ぶ
ビジネスキャリーバッグには、有名なブランドがいくつかあります。有名なだけに機能性や使い勝手も抜群なので、それぞれの特徴をここで把握しておきましょう。
ace.(エース)

エースは「最適デザイン・最適形状」にこだわっている日本のブランドです。日本特有の美しさからインスピレーションを受けているという洗練されたデザインが魅力。
細部にわたりユーザーに寄り添った機能も備わっています。デザイン性・実用性が共に高く、女性人気も高いブランドです。
RIMOWA(リモワ)

ドイツで創業されたブランドのリモワ。 1950年発売のアルミニウム合金を用いた耐久性の高い『トパーズ』は、今なお愛される商品です。
アルミニウム合金性、高品質ポリカーボネート性が主であり、独自のリブ加工による耐久性は最高峰。高級感があり「傷も味になる」と長く愛用するユーザーが多いブランドです。
Samsonite(サムソナイト)

サムソナイトは100年以上の歴史を持つアメリカのブランドです。衝撃耐性と軽量性を兼ね備えた特許素材『Curv®』でできた商品は「指一本で持ち上げられる」と表現されるほどの軽さが特徴です。
内装に、リサイクルペットボトルから作られたサスティナブル素材 『Recyclex™』を用いた商品もあり、環境にも配慮しています。軽さと丈夫さを求める方におすすめのブランドですよ。
TUMI(トゥミ)

ビジネス用バッグで有名なアメリカのブランドのトゥミ。『FXTバリスティックナイロン』というナイロンや『テグリス』というポリプロピレン複合素材は、tumiオリジナルの素材です。
それらによって作られた商品は軽量で耐久性にも優れています。基本的に商品は、ビジネスシーンで使われることを想定して作られているので、落ち着いた色やデザインを求める方におすすめです。
3万円以上のビジネス用キャリーバッグのおすすめ人気ランキング6選
それでは、最初に3万円以上のおすすめのビジネスキャリーバッグ6選を紹介していきます。RIMOWAやTUMIなどの有名ブランドのものや、高機能・高品質なものを厳選しました。
どれも価格に見合った秀逸な商品なので、質が高いビジネスキャリーバッグを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
1位 RIMOWA (リモワ) エッセンシャル キャビン 832-53-62-4

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネート
重量:3.2kg
キャスター:4輪マルチホイール
機内持ち込み(100席以上):可
耐久性・軽量性・耐熱・耐寒・撥水性全てを兼ね備えた一品
一目でRIMOWAのものとわかる縦のライン。RIMOWAといえばアルミ合金のキャリーバッグが有名ですが、こちらはオリジナルのポリカーボネイトを素材に使っています。
ハードタイプで耐久性もありながら3.2kgと軽量。4輪のWホイールで移動も楽なので女性にもおすすめです。
2位 Travelpro(トラベルプロ) スーツケース Crew 11

amazon.co.jp
素材:バリスティックナイロン
重量:3.4kg
キャスター:2輪
機内持ち込み(100席以上):可
『ハリウッドが選んだスーツケース』と呼ばれるキャリーバッグ
フロントポケットに15.6インチまでのノートPCやタブレットが収納可能です。サイドポケットにお手持ちのモバイルバッテリーを入れて付属のケーブルを挿すと、USBポートから充電することもできます。
バリスティックナイロンにDuraGuardというコーティングを施し、さらに耐水性がUP。拡張機能があり、最大容量は48.2Lと大容量です。内装にはメッシュポケットや防水加工のポケットが付いており、収納しやすいのもポイントです。
3位 TUMI(トゥミ) ALPHA2 22020

amazon.co.jp
素材:バリスティックナイロン
重量:3kg
キャスター:2輪(インラインスケート仕様)
機内持ち込み:可(航空会社によっては不可の場合あり)
軽量で大容量、使い勝手の良い商品
TUMIオリジナル素材であるバリスティックナイロン製のキャリーバッグです。外部からの衝撃を軽減するため、コーナー部分にキャップを取りつけて耐久性を高めています。
ハンドルの長さは2段階に調節可能。機内持ち込み可能サイズながら、50L収納可能と大容量なのもポイントです。
4位 Proteca(プロテカ) マックスパス3 02961

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネート・ABS樹脂
重量:3.6kg
キャスター:4輪(サイレントキャスター®/ベアロンホイール®採用)
機内持ち込み(100席以上):可
キャスターストッパー付きで安心の4輪キャリーバッグ
フロントポケット付きのハードタイプです。フロントポケットには13インチのPCの他ケーブルなども収納でき、施錠(TSAロック)もできるので安心。
キャスターにはストッパーも付いているので、バスや電車の中でもぐらつきません。内装はスペースを有効に使えるようにシンプルな設計になっており、40Lもの荷物を入れることができます。
5位 RIMOWA(リモワ) LIMBO BUSINESS MULTI WHEEL 27L

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネイト
重量:3.4kg
キャスター:4輪
機内持ち込み(100席以上):可
すっきり収納できるアコーディオンポケット!機内持ち込みサイズで小旅行にも
ポリカーボネート製で、軽さと頑丈さを兼ね備えた商品。コーナーにアルミニウム合金を施すことによって、耐久性も高くなっています。
内装はアコーディオン式のポケットになっており、細かく分類して収納することができます。RIMOWA特有の縦のラインも美しく、長く愛用できる商品です。
6位 Proteca(プロテカ) ポケットライナー スーツケース 37L 01831

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネート
重量:3.0kg
キャスター:4輪(サイレントキャスター®/ベアロンホイール®採用)
機内持ち込み(100席以上):可
15インチのPCが入るフロントオープンポケットが使いやすい
収納したものをすぐに取り出せるフロントオープンポケットが最大の特徴。15インチのPCを収納することもできます。ポケットの底を開けることができ、そのまま本体内部のものを取り出すこともできます。フロントポケットもTSAダイヤルファスナーロックで施錠できるのでセキュリティ面も安心です。
3万円未満のビジネス用キャリーバッグの人気おすすめランキング4選
3万円以下でも質が高いものがたくさん販売されていますよ。ここからは、ビジネスシーンに活躍する機能的な商品を4個ご紹介します。
1位 VARNIC(バーニック) スーツケース キャリーバッグ キャリーケース S サイズ

amazon.co.jp
素材:ABS樹脂とPCの混合素材
重量:2.9kg
キャスター:4輪(Wキャスター)
機内持ち込み(100席以上):可
色展開が豊富!隠しフックとサイドの取っ手が便利
豊富なカラーと3種類のサイズから選べる商品で、Sサイズは機内持ち込み可能サイズとなっています。シンプルな内装で40.5Lと大容量です。
静音、360度回転の4輪Wキャスターなので、移動もなめらか。背面の隠しフックにバッグを掛けることができるところや、サイドの取っ手が本体の上げ下ろしに便利と好評です。
2位 LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー) スーツケース 小型 SSサイズ ダブルキャスター 5122-48

amazon.co.jp
素材:PC(ポリカーボネイト)+ABS樹脂
重量:3.1kg
キャスター:4輪(Wキャスター)
機内持ち込み(100席以上):可
容量拡張機能付きで耐久性も申し分なし!
ABS樹脂製の本体表面にポリカードネートを重ね、耐久性を高めています。コーナーにはアルミ製のパッドを施しています。内装の片側はファスナーで密閉でき、メッシュポケットも付いています。
暗いところでも見やすいようにイタリアンカラーでパイピングされているのもさりげないポイントです。耐荷重2kgのフック付き台座もちょっとした荷物が掛けられて便利ですよ。
3位 PROEVO(プロエボ) スーツケース フロントオープン Sサイズ 37L 10013

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネート+ABS樹脂
重量:3.3kg
キャスター:4輪(Wキャスター)
機内持ち込み(100席以上):可
ビジネスようにもってこい!フロントオープンポケットが便利な小型キャリーバッグ
本体を立てたままで荷物を取り出せるフロントオープンポケットタイプ。ポケットはジャバラ式になっており、PCや書類を分けて入れることができます。コンパクトな4輪キャスタータイプなので移動しやすいのもポイントです。
4位 innovator(イノベーター) FRAGILE スーツケース INV50 38L

amazon.co.jp
素材:ポリカーボネート
重量:3.3kg
キャスター:4輪(ダブルホイール)
機内持ち込み(100席以上):可
多機能な本体と静音キャスターでスタイリッシュに
『イノベータークロス』がデザインされたボディがほどよく目立つデザイン。フロント・ミドル・メインのそれぞれ独立した収納スペースがあります。フロント部分にはPCや書類を入れることができるので、ビジネスシーンでも便利。
日本メーカー HINOMOTO社製のキャスターは従来の2分の1の静音性があり、移動もスムーズです。ハンドルが外付けなので、その分収納力が高いのも魅力。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() RIMOWA (リモワ) エッセンシャル……
1
|
194,940円 |
|
|
![]() SAMSONITE(サムソナイト) プロデ……
2
|
34,799円 |
|
|
![]() Travelpro(トラベルプロ) スーツ……
3
|
48,980円 |
4.48 |
|
![]() Olivia Lauren(オリビアローレン……
4
|
32,890円 |
|
|
![]() TUMI(トゥミ) ALPHA2 22020
5
|
219,450円 |
4.45 |
|
![]() Proteca(プロテカ) エアロフレッ……
6
|
38,280円 |
4.31 |
|
![]() ace.GENE(エースジーン) フレッ……
7
|
40,059円 |
4.21 |
|
![]() Proteca(プロテカ) マックスパス……
8
|
39,600円 |
4.41 |
|
![]() RIMOWA(リモワ) LIMBO BUSINESS ……
9
|
66,000円 |
4.1 |
|
![]() Proteca(プロテカ) ポケットライ……
10
|
55,000円 |
|
|
![]() VARNIC(バーニック) スーツケー……
11
|
5,980円 |
4.3 |
|
![]() LEGEND WALKER(レジェンドウォー……
12
|
6,480円 |
4.4 |
|
![]() BERMAS(バーマス) キャリーケー……
13
|
21,600円 |
4.34 |
|
![]() PROEVO(プロエボ) スーツケース ……
14
|
8,720円 |
4.25 |
|
![]() innovator(イノベーター) FRAGIL……
15
|
19,580円 |
|
|
![]() Endless Trip スーツケース 機内持……
16
|
11,000円 |
4.18 |
|
![]() NEOPRO(ネオプロ) RED ビジネス……
17
|
24,170円 |
4.36 |
|
![]() Multiverse(マルチバース) フロ……
18
|
8,500円 |
4.21 |
|
![]() COOLIFE(クールライフ) スーツケ……
19
|
4,680円 |
4.4 |
|
![]() innovator(イノベーター) ビジネ……
20
|
17,380円 |
|
|
まとめ
ビジネス用のキャリーバッグは、素材や持ち運び方、形などを考えながら選ぶようにしましょう。また、有名ブランドから選ぶと品質も安心ですよ。
移動が多く、荷物が重くなりがちなビジネスシーンでも、キャリーバッグを使うとぐんと楽になりますよね。本記事を参考に、ご自分に合ったビジネス用のキャリーバッグを見つけてみてください。