1980年に日本で発売されてから爆発的なブームを巻き起こした「ルービックキューブ 」。子供から大人まで楽しみながら頭を鍛えられるパズルですが、初心者向けの3×3から上級者向けの4×4以上のものなど種類も豊富で選び方に困ってしまう方も多いはず。
そこで今回は、ルービックキューブ の選び方と、各通販サイトで実際に購入されているものの中から特におすすめの商品をランキング形式で紹介します。変わった形状のものも紹介するので、一風変わったパズルを探している方もぜひ参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
ハンガリー生まれの立体パズル・マジックキューブ、「ルービックキューブ」の歴史

ルービックキューブの生みの親はハンガリーの建築学の教授だった「エルノー・ルービック」氏が、教え子に3次元幾何学を説明するために作った木製の立方体が原型です。1977年に「マジックキューブ」の名称で発売するとハンガリー国内で大ヒットしました。
1980年には世界展開するに至り、発案者の名前をとって「ルービックキューブ」になります。今や世界を代表する立体パズルとして挙げられ、世界大会が開かれるほどメジャーなものになりました。
ルービックキューブの選び方
ルービックキューブを選ぶ際に重要な5つのポイントをみていきましょう。
徐々に増やしてレベルアップ、自分の求める難易度に合わせて「マスの数」を選ぼう
ルービックキューブは一面の一片が3マスのオーソドックスなタイプから簡単な2マス、難易度が跳ね上がる4マス以上と様々な種類があります。マス目が増えるたびに難易度も上がるので、自分のレベルに合わせて選んでくださいね。
小さな子供への知育玩具として使うなら、コツを掴むのにちょうど良い2×2の簡単なものがおすすめ

小さな子供への知育玩具としてルービックキューブを考えている場合、3×3マスのものでも難易度が高いと感じてしまう子も多いです。そのため、最初は難易度を落とした2×2のものから挑戦させて、コツを掴む練習をさせてあげるのがおすすめ。
慣れていくうちに物足りないと感じ初めたらマス目を増やしたものにチャレンジしていきましょう。
はじめてルービックキューブを購入する初心者は、オーソドックスな3×3から始めよう

最もオーソドックスな3×3マスのタイプは、これからルービックキューブを始めようと思っている方におすすめ。難易度設定がちょうどよく、ネットや書籍で攻略情報を探せるので手詰まりになってしまった時も安心です。
手順を一手ずつ確認しながら進められるのでコツを掴みやすく、上達も早くなります。慣れてきたら手順を見ずに完成させ、少しずつスピードを上げていくように練習していくのもいいでしょう。
偶数マス目はセンターキューブの固定なし、難易度が高い4×4以上のマス目の多いもの挑戦しよう

基本の3×3マスを攻略できるようになり物足りなくなってきたら、マス目の多いものに挑戦してみましょう。1マス増えるだけでも難易度は桁違いになるので、新鮮な気持ちでチャレンジできます。多いものだと16×16マスなどもあるので、気になるかたはぜひチャレンジしてくださいね。
競技では3×3マスのものを使用することが多いので、大会に出ることを考えている場合には変なクセがつかないように使用を控えておくようにしましょう。
白の反対側の色が判断基準、日本式と世界基準式は配色が異なるので確認しておこう

ルービックキューブの配色には「日本式」と「世界基準」の2種類があり、白色の面の反対側が何色かで判別できます。日本式は青色が対になっており、世界基準の場合は黄色が対になっているのが特徴です。
現在発売しているものはほとんどが世界基準に合わせて作られており、競技大会で使用されるのもこちらのタイプ。攻略マニュアルなども世界基準の配色に合わせて作られているので、大会出場を目指すのであれば最初から世界基準のものを選ぶのがおすすめです。
公式大会出場や自己記録の更新を目指すなら、軽いタッチで回しやすい「競技用」を選ぼう

公式大会への参加を考えている方や自己記録を更新したいと考えている方には「競技用」「スピードキューブ」と記載されている商品を選ぶのがおすすめ。回転の軽さや安定感が優れているので、0.1秒の速さを競う大会で使うなら回しやすさは必須です。
軽いタッチで回せて引っかかりが少ないので、タイムロスを軽減できます。他にもきっちりと止まるマグネット内蔵のものなどもあるので、大会出場を目指すなら競技用のものを選んでくださいね。
オーソドックスなものに物足りなさを感じたら、難易度の上がる変わり種から選ぶのもおすすめ
ルービックキューブには通常の立方体型のもの以外に、ピラミッド型などの変形タイプや柄の入ったもの、全ての面が単色のものなど様々な種類があります。趣味として高難易度のパズルに挑みたい場合はこういった種類もおすすめです。
「柄入りタイプ」なら楽しみながら完成させられるが、上下左右も正しく戻す必要あり

ルービックキューブの中には面の部分に動物やアニメのキャラクターをあしらった柄のものもあります。デザインが可愛いので手に取りやすいですが、柄の上下左右も正しく揃える必要があるので難易度は通常のものよりも難しいと感じることが多いです。
通常のルービックキューブに慣れている方や、一風変わった商品を探している方は挑戦してみるといいでしょう。
「単色タイプ」は色合わせができないので難しいが、頭の中でイメージする力を育てられる

中には全ての面が一つの色でできているルービックキューブもあります。キューブの大きさや手触りが異なるものがほとんどなので、視覚以外に触覚だけで面を揃えることが可能です。
頭の中でしっかりと手順を考えながら進められるので、空間認識力などを鍛えることもできますよ。
「変形タイプ」は競技用として使うことはできないが、高難易度なのでパズル力のレベルアップができる

変形タイプのルービックキューブにはピラミッド型や楕円形・果物などをモチーフにした特殊な形状のものも登場しています。立方体のものとは違った難しさもあるため、図形や立体パズルが好きな方におすすめです。
ルービックキューブを競技用ではなくパズルとして楽しみたい方なら一つ持っておいて損はないでしょう。
コツが掴みやすいから上達スピードが速い、初めてトライするなら「攻略マニュアル付き」か確認しよう

初心者や初めてルービックキューブにチャレンジする方だと、どのような手順で面を揃えればいいのかわからず適当に回しているうちに揃っていたなんてこともあるでしょう。レベルアップするためには、どのような状態の時にどの手順で回すかを把握しておく必要があります。
攻略用のマニュアルが付属しているものならイラスト付きで手順がわかりやすいため、コツを掴みやすいです。そのぶん上達も早くなるので、購入する際にはチェックしておくのがおすすめ。
ルービックキューブのおすすめ人気ランキング10選
ここからは各通販サイトで実際に購入されている商品の中でも特に評価の高かった商品をランキング形式で紹介していきます。大会チャンピオンが選ぶ商品もあるので、ぜひ参考にしてください。
1位 メガハウス(MegaHouse) ルービックキューブ UD ユニバーサルデザイン 3×3

yahoo.co.jp
形状:立方体
攻略書:あり
触ればわかる、目で見なくても楽しめる
各面に凹凸があり、手触りだけで揃えることが可能なユニバーサルデザインのルービックキューブです。各面はシールではなくプレート埋め込み式なので耐久性抜群で、直感的にわかりやすいモチーフで設計されています。
金と銀のシールが付属しており、貼ってキューブをアレンジすることが可能です。シール部分には油性ペンでメッセージを書くことができるので、メッセージを書けばぴったりの贈り物になります。
2位 Ecart ルービックキューブ スピードキューブ 3×3

rakuten.co.jp
形状:立方体
攻略書:なし
爽快感あふれる回転力、競技用向けのハイスペック仕様
脳トレやストレス解消にもぴったりのこちらの商品。スピードキューブなので競技用としても使用でき、爽快感あふれる回しやすさが特徴的。非常になめらかに回すことができるので、この価格帯の商品の中ではコストパフォーマンスが最高クラスです。
説明書は日本語仕様ではないので、購入する際には注意しておきましょう。
3位 メガハウス(MegaHouse) ルービックキューブ ルービックフラット 3×1

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:−
胸ポケットに忍ばせる、気軽に遊べる簡単タイプ
ポケットに入るフラットなタイプの3×1のルービックキューブ。回すたびに色だけではなく形ごと変わるユニークな仕様で、通常のものと比べて難易度も低いので小さな子供への知育玩具としてもおすすめです。
どこでも気軽に持ち運べるので、移動中や待ち時間など少しの空き時間で楽しめます。
4位 メガハウス(MegaHouse) ミニルービックキューブ 3×3

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:なし
旅先でも移動中でも、いつでも気軽に楽しめる
一辺3cmと小さなサイズのルービックキューブです。サイズは小さいですが回しやすさは通常のものと遜色なく、キーホルダーとして付けておき、好きな時に遊ぶこともできます。見た目が可愛いのでアクセサリーとして扱うのもおすすめですよ。
旅先や長時間の移動など、時間を持て余しそうな時にはこれが一つあれば暇になることもありません。
5位 メガハウス(MegaHouse) ルービックキューブ 3×3

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:−
パズルの王様、プレート埋め込み式で耐久性抜群
定番のルービックキューブがさらに進化したNewモデルのルービックキューブです。内部の構造が代わり、従来より回しやすくなりました。キューブの形に合わせた形状で、特殊加工を施した金銀のシールが付属しており、メッセージを書いてオリジナルの商品を作ることが可能です。
6位 Reliable ルービックキューブ FRUIT CUBE

yahoo.co.jp
形状:特殊
攻略書:なし
見た目はフルーツ、中身はパズル
バナナやアップルの見た目をした特殊な形状のルービックキューブです。果物の形をしているのでテーブルの上の置物として飾っておくこともでき、友人が来たときなどに形を崩せばきっと驚くこと間違いなしでしょう。
リビングに飾っておけばテレビのコマーシャルが流れている待ち時間など手持ち無沙汰になった時に楽しく遊べます。
7位 TheValk 磁石キューブ 3×3

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:−
磁石の力で回転サポート、小指で回せるスムーズタイプ
こちらの商品は内部にマグネットが入っており、キューブが中途半端な位置で止まらないようにアシストしてくれます。小指の力でもスムーズに回すことができるのでソルビングの速度向上が期待でき、回転のしやすさもネジで調節できるためストレスフリーで遊べますよ。
8位 GANCUBE ルービックキューブ GAN356RS 3×3

yahoo.co.jp
形状:立方体
攻略書:−
伝説の復活、世界チャンピオンが選ぶキューブ
世界新記録を樹立した従来のモデルをより洗練させた新しいモデルです。コア部分の設計を見直し、より軽く丈夫にしたことで安定感がアップ。トップクラスのコーナーカット機能を搭載し、極度に厳しい角度でも巧みな操作が可能です。
表面をマット仕上げにしたことで強度を上げて摩耗を防いでくれます。機能面だけではなくデザイン性にも優れた、世界トップクラスのルービックキューブです。
9位 FAVRIC ルービックキューブ 4×4

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:あり
異次元の難しさ、揃えた時の快感は一生物
通常の3×3マスに1マス追加された4×4のルービックキューブです。1マス増えるだけで難易度が鬼のように上がるため、通常のルービックキューブでは満足できなくなったという上級者の方におすすめです。
内部構造が最適化されているため高スピードで回すことができ、しっかりとコーナーカットされているので余計な引っかかりもありません。環境に害のないABSプラスチックを使用しているので安心して使える商品です。
10位 Megaminx マジックキューブ 3×3

amazon.co.jp
形状:立方体
攻略書:−
判断を加速させるスムーズな回転と美しい配色
内部に48個の磁石を配置することで、非常にスムーズな回しやすさを実現しました。エッジやコーナー部分にはくっつきを防止する溝を多数採用したことで、滑らかな触り心地と引っかかりにくさを向上させています。
世界基準の配色なので大会の練習用に使用するのもおすすめの商品です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() メガハウス(MegaHouse) ルービッ……
1
|
1,369円 |
|
|
![]() Ecart ルービックキューブ スピー……
2
|
1,000円 |
4.4 |
|
![]() メガハウス(MegaHouse) ルービッ……
3
|
773円 |
4 |
|
![]() メガハウス(MegaHouse) ルービッ……
4
|
693円 |
4 |
|
![]() メガハウス(MegaHouse) ルービッ……
5
|
1,800円 |
|
|
![]() Reliable ルービックキューブ FRUI……
6
|
880円 |
|
|
![]() TheValk 磁石キューブ 3×3
7
|
1,650円 |
4.2 |
|
![]() GANCUBE ルービックキューブ GAN35……
8
|
1,797円 |
|
|
![]() FAVNIC ルービックキューブ 5×5
9
|
880円 |
4.4 |
|
![]() Megaminx マジックキューブ 3×3
10
|
1,399円 |
4.4 |
|
おすすめのルービックキューブの口コミをチェック
おすすめのルービックキューブの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
メガハウス(MegaHouse) ミニルービックキューブ 3×3の口コミ

ちっちゃくて超可愛い!
出典:amazon.co.jp
メガハウス(MegaHouse) ルービックキューブ 3×3の口コミ

競技用でなければ、これで十分です。作りもしっかりしてるし、説明書も付属品も良かったです。
出典:amazon.co.jp
GANCUBE ルービックキューブ GAN356RS 3×3 マジックキューブ競技用の口コミ

壊れてもルービックキューブを簡単に直せます
7分16秒でした。
出典:amazon.co.jp
まとめ
ルービックキューブを選ぶ際にはマス目の数以外にも、配色や回しやすさなどを確認しておく必要があります。大会に出場するのか趣味として楽しむかでもポイントは変わるので、しっかりと確認してくださいね。普通の形状に飽きたら柄付きや特殊なものに挑戦するのもおすすめです。
頭の体操や知育玩具としての側面以外にも競技として極めるという選択肢があるのが面白い「ルービックキューブ」。この記事を参考に、自分にぴったりの商品を見つけて楽しんでいただければ嬉しいです。