一人でゆっくり飲んだり友人とわいわい楽しく飲んだり、さまざまなシーンで楽しめる缶チューハイ。その語源は焼酎からきているといわれています。レモンサワーや梅酒・カクテルなど、市販のものを数えるだけでも種類が豊富なのが魅力です。
そこで今回は、缶チューハイの選び方と人気のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。普段よく飲む缶チューハイだけでなく、これまで飲んだことのない種類に注目してみてくださいね。
この記事でおすすめする商品
缶チューハイの選び方
缶チューハイを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
味の方向性が決まる「ベースに使われるお酒」で選ぶ
缶チューハイはベースに使われているお酒で風味が変わります。ベースのお酒の種類を知って、好きなチューハイを探すヒントにしましょう。
缶チューハイといえばコレ。すっきりとした後味の「スピリッツ」

「スピリッツ」とは、ジンやウォッカ・テキーラなどの蒸留酒のことを指し、すっきりとしたクリアな味わいが特徴です。缶チューハイの多くが、スピリッツをベースにして作られています。
レモンサワーなども、甘さが控えめでさわやかな味わいのお酒が多いのが特徴です。軽い飲み心地で、食事との相性もよく、洋風や中華などの料理に合わせて飲むのもおすすめです。
果実味のあるチューハイに合う。砂糖・シロップを加えて作る甘い味の「リキュール」

リキュールは蒸留酒に原料を加えることで、味や香りをつけたベースのお酒です。パインやリンゴといった定番のフルーツや、ハーブ・カカオなどフレーバーは多岐にわたり、さまざまな味を楽しめるのが特徴です。
果実みがあり甘くて飲みやすいので、女性やお酒が苦手な方にはぴったりでしょう。
チューハイの語源。深みのあるガツンとした味わいなら「焼酎」

チューハイの語源は、「焼酎」と「ハイボール」が組み合わさったものだといわれています。いわば王道である焼酎を使った缶チューハイは、深みがありガツンとした味わいが特徴です。
焼酎やお酒好きの人なら、辛口で飲みごたえのある味わいにとても満足できるでしょう。リキュールやスピリッツに比べると、ドリンクの組み合わせは少ないですが、ウーロン茶や緑茶などのお茶との相性が良く人気です。
体質や気分に合う「アルコール度数」で選ぶ
アルコール度数により、お酒の楽しみ方は変わります。今回は度数を3種類に分けてご紹介します。人により酔いやすさやキャパシティが違うため、あくまでご自身の体調に合わせて参考程度にしてください。
女性や二日酔いしたくない方におすすめで、味の種類も豊富な「4パーセント以下」

女性や二日酔いしたくない方は「4パーセント以下」が良いでしょう。「ほろ酔い」などの缶チューハイをはじめとして味の種類が豊富で、飲みやすいものが多いです。
甘みが強くジュースのようにゴクゴクと飲めてしまいますが、お酒なので飲みすぎると酔ってしまいます。ペース配分や飲酒量に注意しましょう。
ほどよく酔うことができ、果実の甘みが楽しめる定番の「5パーセント程度」

5パーセント程度の缶チューハイは、果実みを楽しめる甘いタイプからキリッとしたドライな味わいのものまで、選択肢の幅が広がりさまざまなフレーバーを楽しめます。
適度なアルコール量で、ほどよく酔いを感じることができます。
甘いお酒が苦手でアルコールに強い方は、飲みごたえのある「7〜9パーセント以上」

甘いお酒が苦手な方・アルコールに強い方はガツンと飲みごたえのある「7〜9パーセント以上」がおすすめです。ドライや強炭酸が特徴のものが多く、食事との相性も良いので長い時間お酒を楽しめるでしょう。
しかし酔いが回るのも早く、アルコールにより脱水症状を起こしやすくもなるため、1缶につき1杯お水を飲むようにしましょう。
日常的に飲む場合は健康を考慮し「カロリー」や「糖質」で選ぶ

日常的に晩酌をする方は、健康を配慮し「カロリー」や「糖質」で缶チューハイを選びましょう。糖質0・プリン体0のものや、通常より60%ほどカロリーオフできる缶チューハイがおすすめです。
ただし、糖質ゼロと書かれていても、必ずしもゼロとは限らないので注意が必要です。糖質0.5g未満の場合、ゼロと表示できるように食品表示法で定められているので、あらかじめ理解しておきましょう。
果実や果汁を味わうなら含有率で選ぶ

フレッシュなフルーツの味わいを感じたい場合は、果実・果汁の含有率で選びましょう。居酒屋で飲めるようなフルーツの生絞りサワーを飲む感覚を缶チューハイで楽しめます。
果汁30%以上の商品は、果物の味わいが濃くなり果実みを楽しむことができるでしょう。果汁が底に沈んでいるため、一度缶をひっくり返してから飲むことを忘れないでください。
缶チューハイのおすすめランキング10選
ここからは、おすすめの缶チューハイを人気ランキング形式でご紹介します。各メーカーやブランドのなかから、ぜひお気に入りの一品を見つけてくださいね。
1位 キリン 氷結&本搾り 10種飲み比べセット 350ml×20本 B07D7RT65W

amazon.co.jp
カロリー:ー
ベースのお酒:ー
クリアな果実味!氷結と本搾りの大人気シリーズセット
キリンの2大チューハイが楽しめる、飲み比べセットです。みずみずしい果汁感とすっきり爽快な美味しさの「氷結」と、お店で楽しむような生搾りチューハイを目指した「本搾り」。どちらも果汁感がウリだからこそ、飲み比べるのが楽しいですね。
味の種類は合計10種類。ご家族や友人と、部屋で盛り上がりたいときにおすすめのセットです。
2位 素滴しぼり 果汁100% チューハイ オレンジ 350ml×24本 B086QF4VGL
![素滴しぼり 果汁100% チューハイ オレンジ [350ml×24本 ] B086QF4VGL](https://enyranking.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/819RPT8QU1L._AC_SL1500_.jpg)
amazon.co.jp
カロリー:70kcal(100mlあたり)
ベースのお酒:スピリッツ
オレンジを丸ごとかじったかのような果実本来の甘み
人口甘味料・保存料不使用、オレンジ果汁100%で作った缶チューハイです。まるで果実をそのままかじったかのようなジューシーな甘みが感じられます。
アルコールにあまり強くない方でも、ジュースを飲むように味わえるので、一息つきたいときにもおすすめです。
3位 orion 選べるフレーバー WATTAチューハイ定番1ケース(350ml 24缶入) 20

rakuten.co.jp
カロリー:リラックスシークヮーサー:43kcal(100mlあたり)パッションフルーツ:45kcal(100mlあたり)雪塩シークヮーサー:46kcal(100mlあたり)
ベースのお酒:ウォッカ
シークワーサーなど沖縄の果実を楽しめるチューハイ
オリオンビールで有名な沖縄のブランド「オリオン」が展開する、フルーツチューハイのセット。味はパッションフルーツ・雪塩シークァーサー・リラックスシークァーサーの3種類で、どれも沖縄らしいサワーです。
シークァーサーの爽やかな香りと、熟したフルーツシークァーサーの甘みを楽しめます。沖縄気分を味わいたい方にもおすすめのチューハイです。
4位 キリン 本搾りチューハイ 20本入り飲み比べセット(チューハイ 350ml×20本 ) B07DVZP2QF

amazon.co.jp
カロリー:ー
ベースのお酒:ー
レモン・オレンジなど本絞りのフレーバーを飲み比べ!
キリン「本搾り」の缶チューハイが20本も入ったセットです。味はレモン・グレープフルーツ・ピンググレープフルーツ・オレンジの計4種類。飲み比べて好みに合うものを見つけてみてくださいね。
本搾りはたっぷりの果汁が入っているチューハイなので、缶を一度ひっくり返してから飲むといいでしょう。柑橘系が好きな方におすすめのセットです。
5位 宝酒造 寶 極上フルーツサワー(350m)1ケース24本入り 4772

amazon.co.jp
カロリー:ー
ベースのお酒:グレープフルーツスピリッツ
グレープフルーツを丸ごとすりおろしたような果実感
グレープフルーツを丸ごとすりおろしたような、本格的な果実感を楽しめるサワー。皮ごとすり潰して使用することで、味わいに果物の厚みが生まれました。ベースのアルコールは宝酒造独自の熟成酒を使用し、芳醇な味わいに仕上がっています。
食品添加物として甘味料は一切使用しておらず、嬉しいプリン体0で、健康が気になる方にもおすすめです。
6位 サントリー ワインサワー 白 350ml缶×24本 710132-24

amazon.co.jp
カロリー:ー
ベースのお酒:白ワイン
炭酸ですっきり飲みやすい、サントリーのワインサワー
炭酸水で割った白ワインに、レモンの風味を加え、あっさりとした後味で食事にも合うワインサワー。24本入りのケース販売で、1本あたり税別138円とかなりお買い得です。
お酒に弱くワインをあまり飲んだことがないという人でも、このワインサワーはアルコール度数が5.5%と飲みやすく、白ワインのさわやかな風味も楽しめるのでおすすめです。
7位 サントリー -196℃ よりどり選べる2ケース(48缶) YO-2-196CHU-H

rakuten.co.jp
カロリー:ー
ベースのお酒:ー
サントリーのガツンとした高アルコールから選べる
アルコール度数が7〜9%と高いサントリーの缶チューハイが、2箱よりどりみどりで選べるセットです。
果実のもつ美味しさや香りを、余すことなくギューっと缶に閉じ込め、すっきり甘くない味わいに仕上げた「196℃」は、アルコールに強くさっぱりとしたお酒が好きな方におすすめです。
8位 合同酒精 シーサーボール 350ml×24本 B08D4472H1

amazon.co.jp
カロリー:29kcal(100mlあたり)
ベースのお酒:ウォッカ
泡盛とシークワーサーの果汁を使った沖縄のチューハイ
泡盛とシークァーサーを使った沖縄のチューハイで、泡盛特有の芳醇なコクと香りが楽しめます。アルコール度数は9%と高めなので、アルコールに強く泡盛が好きな方におすすめのチューハイです。シークァーサーが入っているので後味はすっきりしています。
ご当地の缶チューハイで、旅行気分を味わって楽しむのもいいですね。
9位 サントリー こだわり酒場のレモンサワー 350ml×2ケース(48本)4901777332508-sbl-2

amazon.co.jp
カロリー:42kcal(100mlあたり)
ベースのお酒:スピリッツ
浸漬酒と独自の原料種をブレンドしたレモンチューハイ
こだわり酒場のレモンサワーは、「果実丸ごと製法」と「黄金比率ブレンド」に秘密があります。厳選したレモンを丸ごと漬け込み封じ込めました。また、複数の原料酒を独自の黄金比率でブレンドすることで、レモンの味わいを一層ひきたてています。
とてもキリッとしていて飲みやすいチューハイでもありますが、アルコール度数は7%程度なので飲みすぎには気をつけて楽しみましょう。甘いお酒が苦手な方におすすめです。
10位 キリン 氷結無糖 レモン Alc.7%(350ml×24本 ) B08F5JCPJN

amazon.co.jp
カロリー:43kcal(100mlあたり)
ベースのお酒:ウォッカ
女性にも人気!清涼感があり、甘くないレモンサワー
ベースのお酒がスピリッツで、キリッと美味しい爽快さで有名な「氷結」の無糖レモン味です。糖類・甘味料不使用で、通常の氷結レモン味と比べ甘さがないのが特徴です。
どんな食事にも合わせやすく、食事と一緒に晩酌をするタイプの方におすすめです。後味もキレがよく爽快なので、こってりした食事と合わせてもいいでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() キリン 氷結&本搾り 10種飲み比べ……
1
|
3,148円 |
4.2 |
|
![]() 素滴しぼり 果汁100% チューハイ ……
2
|
3,410円 |
4.21 |
|
![]() orion 選べるフレーバー WATTAチュ……
3
|
4,972円 |
|
|
![]() キリン 本搾りチューハイ 20本入り……
4
|
3,097円 |
4.4 |
|
![]() 宝酒造 寶 極上フルーツサワー(35……
5
|
3,480円 |
|
|
![]() サントリー ワインサワー 白 350ml……
6
|
3,230円 |
|
|
![]() サントリー -196℃ よりどり選べる2……
7
|
5,980円 |
|
|
![]() 合同酒精 シーサーボール 350ml×24……
8
|
3,763円 |
3.5 |
|
![]() サントリー こだわり酒場のレモン……
9
|
3,780円 |
|
|
![]() キリン 氷結無糖 レモン Alc.7%(3……
10
|
2,538円 |
|
|
おすすめの缶チューハイの口コミをチェック
おすすめの缶チューハイの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
素滴しぼり 果汁100% チューハイ オレンジの口コミ

オレンジジュース感覚で飲める酒です
果汁100%なのが特徴のチューハイです。
最近は果汁30~50%くらいのチューハイも増えてきていますが、100%のものは珍しいです。
まさに100%オレンジジュースそのものの味ですが、炭酸とアルコールが入っています。
甘ったるい感じはしませんが、ジュースの様な感覚でゴクゴク飲めてしまうテイストです。
ちょっといい感じで飲みやすいお酒を飲みたいって場合に良いと思います。
サントリー ワインサワー 白の口コミ

渇きを癒す軽くて飲みやすい一杯
白ワイン風味の炭酸ソフトドリンクかな、というのが最初の一口の印象です。
スッキリというよりサッパリと表現したくなる軽くて薄い感じ。
スパークリングワインだったら赤点のお味だけど、最初からそういうものだとわかって飲めばなかなか悪くありません。
甘さは控えめでレモンの酸味も程よく効いていて爽快。
舌が縮むほど酸っぱい最近のやっつけチューハイに比べればずっと美味しいです。
スパークリングワインってシャンパン準拠でどれも11度以上の度数があるから、人によってはキツすぎるってことがありますよね。
これなら度数が控えめなので幅広い人に楽しんでもらえます。
食事前に乾いた喉を潤す一杯としても飲みやすいです。
サントリー こだわり酒場のレモンサワーの口コミ

プシュ!は鼻を近づけて!!
開けた瞬間の香りが好き、ただその香りは長くは続かないので香りが活きてる間に飲もう!と思ってつい飲みすぎるパターン!レモンサワーの中ではアルコールが、強すぎず弱すぎず素晴らしいバランスだと思います!!
まとめ
今回は、缶チューハイの選び方と人気のおすすめ商品をご紹介しました。缶チューハイを選ぶ際は、アルコール度数や風味、カロリーの有無など、ご自身で重視するポイントをチェックしていきましょう。
缶チューハイは手軽に購入でき、様々な種類があるのが魅力。この記事を参考に、あなたにぴったりの美味しい缶チューハイを見つけてくださいね。