まつげをくるんとカールさせて、華やかな目元を演出する「ビューラー」。アイラッシュカーラーなどとも呼ばれ、印象的なアイメイクに欠かせないアイテムですが、さまざまな形状や仕上がりのものから自分に適したタイプがどれなのか迷われている方も多いはず。
そこでこの記事では、ビューラーの選び方とおすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。一重・二重・奥二重など目のタイプごとに適したものや、初心者の方にも使いやすい形、プチプラでも優秀な商品なども紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でおすすめする商品
ビューラーの選び方
ビューラー選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。
カールの調整しやすさや使い勝手の良さなど、特徴がそれぞれ異なる「形状のタイプ」を選ぼう
ビューラーの形状には、大きく分類してオーソドックス・スプリング・部分用の3種類のタイプがあります。それぞれカールの調整しやすさや使い勝手が異なるため、普段の使い方に応じて選びましょう。
カールの強さを調整しやすく、シンプルな形状で持ち運びにも便利な「オーソドックスタイプ」
ビューラーとして定番の形状なのが、ハサミのような形のオーソドックスタイプ。販売店舗が多く、商品のバリエーションも豊富に販売されているため、自分に合うものを探しやすいのがメリットです。
指でハンドルを動かしてまつげを挟む構造は手の力が伝わりやすく、自分でカールの角度や強さを加減しやすいようになっています。初心者の方は練習が必要な場合もありますが、ナチュラルなカールやしっかり根元から立ち上げたカールなど、幅広いまつげメイクができますよ。
軽い力で均一にカールできるため、まつげへの負担が少ない「スプリングタイプ」
オーソドックスタイプと似た形状ですが、指を入れるハンドルの間にバネが付いているのが特徴。バネの力で均等に力が加わるため、軽い力できれいなカールを作りやすく、初心者の方にも使いやすい構造になっています。
ただ、バネの力によって閉じておきにくいうえにハンドル部分が大きめの形状は、持ち運びには不向きな場合も。持ち運んで使用したい場合は、ハンドルを閉じておけるストッパー付きを選ぶか、プラスチック製のコンパクトタイプなどもチェックしてみましょう。
目尻などの細かい場所もピンポイントでカールさせやすく、全体用との併用もおすすめの「部分用」
全体用でカバーしにくい細かい場所には、部分用がおすすめ。力が入りすぎないように少しずつ挟むなど使い方に少しテクニックが必要ではあるものの、目尻・黒目の上・下まつげなどを部分的にしっかりカールさせたい場合に活躍してくれます。
自分の目の幅に適したビューラーが見つからない場合などにも便利ですが、部分用のみを使って全体のまつげに対応するのは難しいため、できるだけ全体用との併用がおすすめです。
まつげの長さやカールのつきにくさなど、それぞれ解決方法が異なる「まつげの悩み」で選ぶ
まつげの悩みにはさまざまなケースがあり、解決に適したものはケースによって異なります。自分のまつげの悩みを考慮して選んで、美しくカールした理想のまつげメイクを目指しましょう。
「短いまつげ」には、カーブの浅いものがおすすめ!小回りの利く部分用も◎
短いまつげにおすすめなのは、浅めカーブのビューラーです。カーブが深いタイプではまつげ全体を挟みにくい場合がありますが、まぶたにフィットする浅めカーブのものなら短い毛までキャッチしてくれるでしょう。
全体用ではうまくまつげを挟めない長さなら、小回りが利いてピンポイントで使える部分用を活用しましょう。支柱部分がないものであればより挟みやすく、少しずつ様子を見ながらカールさせられますよ。
「直毛まつげ」には、ビューラー&熱の力を利用するホットビューラーのダブル使いがおすすめ
カールが付きにくく、すぐに下がってしまう直毛まつげの悩みには、ホットビューラーとの併用がおすすめ。熱の力を利用するホットビューラーは、カールのキープ力に優れているのが特徴です。
根元から強めにビューラーでまつげを上げたあと、まつげを上向きに持ち上げるようにホットビューラーを当ててしっかりカールさせれば、くるんとした理想のまつげに近付けます。
一重・二重・奥二重など、使いやすい形やカーブがそれぞれ異なる「目のタイプ」で選ぼう
目の形やタイプによっても適したビューラーの形は異なります。自分のまぶたのタイプや厚みなどをチェックして、使いやすい形のものを選びましょう。
まぶたに丸みのある「二重・彫りの深いタイプ」には、カーブが深めのものがぴったり
二重まぶたの方や顔の彫りが深い方には、しっかり深めにカーブが付いたものが良いでしょう。まぶたが丸みを帯びている場合が多いため、カーブの深さがまぶたに沿うことでまつげを端までキャッチしやすくなります。カーブの深さは商品説明や口コミなどを確認してくださいね。
カーブのほかにも、目の幅にあったものかどうかも確認しておきましょう。平均的な日本人の目の横幅は3cm程度といわれており、自分の目の幅を計って3cmより長い場合は、「ワイドサイズ」などと表記された幅が広めのタイプがおすすめです。
まぶたに厚みのある「一重・奥二重タイプ」には、カーブが浅めのモデルがおすすめ
まぶたに厚みがある場合が多い一重・奥二重の方は、カーブが浅めでまぶたに沿ってまつげをキャッチできるものを選びましょう。プレートでまぶたを押し上げるようにして使うことで、まぶたに隠れていたまつげをしっかり根元から挟めるタイプもありますよ。
最近では「一重・奥二重向け」を謳い、さまざまな工夫が施された商品も多く展開されています。ほかにも「日本人向け」や「浅めカーブ」などの表記がある商品も使いやすい場合が多いため、チェックしてみてください。
メイク直しにも最適!熱によってまつげのカールを長時間キープできる「ホットビューラー」
熱を利用するホットビューラーは、カールのキープ力が高いのが特徴。ビューラーのように挟んで使用するカーラー型と、マスカラのような使い方でヒーターをまつげに当てるスティック型があるため、使い勝手にあわせて選びましょう。
下がりやすいまつげもしっかりカールさせられてメイク直しにも便利なアイテムですが、長期間使い続けると熱によるダメージをまつげに与えてしまう可能性があります。また、ほとんどが電池や充電式になっており、持ち歩く場合は外出先での電池切れにも注意が必要です。
ナチュラルメイクやしっかりメイクなど、見せたい印象にあわせて「まつげの仕上がり」もチェック
普段のデイリーメイクには、カールを自分好みに加減しやすく、均等なカールに仕上げられるオーソドックスタイプやスプリングタイプがぴったりです。強すぎず自然なカールに作ることで、ナチュラルながらぱっちりとした目元を演出できるでしょう。
しっかり華やかにメイクしたい場合は、全体用にプラスして目頭や目尻などもカールできる部分用も併用したり、根元から立ち上げたカールをホットビューラーでキープすれば印象的な目元を作れます。ビューラーを使い分けて、見せたい印象にあわせたアイメイクを目指しましょう。
替えゴム付属の有無や動かしやすさ・挟みやすさなど、快適に使うためには「使用感」も重要
毎日快適に使うためには使用感もチェックしておきましょう。ビューラーのゴム部分は使い続けるうちに汚れや傷みが発生するため、定期的な交換が必要です。交換用のゴムは別売りされている場合が多いですが、予備のゴムが付属していれば必要なときにすぐ交換できて便利ですよ。
挟む部分の開き具合が狭いものやハンドルに指を入れにくいタイプは、思うようにまつげを挟めない場合があるため、商品の形状やレビューなどを事前によく確認して選びましょう。支柱が目元に当たって使いにくいと感じるなら、左右の支柱がないモデルのビューラーもおすすめです。
ビューラーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、通販サイトで人気のビューラーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。定番人気の資生堂やshu uemura(シュウウエムラ)などの商品や、一重・奥二重用に工夫が施されたもの、ポイントに便利な部分用なども紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。
1位 資生堂 アイラッシュカーラー 213

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:かため
替えゴム付属:あり
適度な弾力のシリコーンゴムで美しいカールが作れる
資生堂のこちらは、日本人女性のまぶたから開発されたカーブがまぶたにフィットし、まつげをしっかりカールできるビューラーです。丸く形作られたシリコーンゴムには適度に弾力があり、まつげに負担をかけにくい作りになっています。
替えゴムが1本付属していることに加えて、定番人気商品のため本体・替えゴムともにさまざまな場所で販売されているのもポイント。しっかりまつげが上がる、目にフィットして使いやすいなどの声も多く、幅広い方におすすめの商品です。
2位 shu uemura(シュウウエムラ) アイラッシュカーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:やわらかめ
替えゴム付属:あり
こだわりの形状でまつげとまぶたに負担をかけにくい
shu uemura(シュウウエムラ)のこちらは、持ち手部分がスムーズに開閉でき、まつげを無理なく挟んでカールアップできるビューラー。こだわり抜いて作られた形状で、さまざまな目の形にフィットするように設計されているのが特徴です。
替えゴムは1本付属していますが、別売りでは販売されていないため、ゴムが劣化した場合は本体ごと新しく買い替えることが推奨されています。使いやすく、根元から上がったカールが長持ちするとの声も多く、レビューでも高評価の商品です。
3位 LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)アーティスト アイラッシュ カーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:やわらかめ
替えゴム付属:あり
まつげをいたわりながら理想的なカールも叶えられる
LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)のこちらは、まつげへの負担に配慮しながら1本1本がセパレートした繊細な仕上がりも実現できるビューラーです。持ち手の部分が二重で太めになっているため安定感があり、根元から上がった理想的なカールを作りやすいでしょう。
替えゴムが1本付属しており、必要なときにすぐ交換できるのもポイント。カーブがゆるめとのレビューが多く、深いカーブのビューラーがあわない方にもおすすめです。
4位 ORBIS(オルビス) アイラッシュカーラー

wowma.jp
ゴムの硬さ:かため
替えゴム付属:なし
金属アレルギー防止&抗菌コート加工でまぶたにやさしい
ORBIS(オルビス) のアイラッシュカーラーは、日本女性のまぶたの丸みや目の幅を研究したオリジナルフレームと、適度な弾力を持つシリコンゴムを採用。まぶたにフィットしやすく、短いまつげでも美しい仕上がりを叶えてくれます。
手頃な価格ながら使いやすく、一重・奥二重の方にもおすすめの形状です。ビューラー全体に金属アレルギー防止と抗菌コートが施された設計もポイントですよ。
5位 貝印 プッシュアップカーラー KQ0849

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:やわらかめ
替えゴム付属:あり
奥二重やまぶたが重めの方にも使いやすい押し上げ形状
貝印のプッシュアップカーラーは、ソフト樹脂のパッド付きが特徴のビューラーです。パッドがまぶたを押し上げられる構造になっており、奥二重やまぶたの重めの方でもまつげを根元から挟んでしっかりカールさせやすくなっています。
替えゴムが本体に内蔵されているため、必要なときにすぐ交換できて紛失の心配が少ないこともポイント。プラスチック製のコンパクトタイプで持ち運びやすく、携帯用に便利なものを探している方にもおすすめです。
6位 アイプチ ビューティ フィットカーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:やわらかめ
替えゴム付属:あり
一重・奥二重にあわせた形状でまつげを根元からカール
ビューティ フィットカーラーは、まつげがまぶたに隠れていることが多い一重・奥二重用のビューラーです。まぶたを押し上げる高さのあるプレートと、挟む部分が大きく開く構造によって、目頭から目尻までまつげを根元からしっかり挟んでカールアップさせやすくなっています。
テクニックいらずでカールできる、簡単に根元からカールできるなど、レビューでも高評価の商品です。一重・奥二重用のものを探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
7位 コージー本舗 カービングアイラッシュカーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:かため
替えゴム付属:あり
38mmのワイドサイズでまつげをしっかりキャッチ
カービングアイラッシュカーラーは、日本人女性の目の形を計測して作られた38mmのワイドサイズが特徴のビューラーです。まぶたにぴったりフィットして、1本1本が放射状に広がった美しいカールに仕上げてくれるでしょう。
目を開けたときのアイラインにあわせた弓状のカーブと、支柱がまぶたに当たらないフラットエッジもポイント。替えゴムが2本と専用のケースも付属しています。目の幅が広く、ワイドサイズのビューラーを探している方におすすめの商品です。
8位 RMK アイラッシュカーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:かため
替えゴム付属:あり
安定感のある使い心地で美しくカールしたまつげに
RMKのこちらは、安定感のある使い心地で美しいカールを作れるビューラーです。まつげに負担をかけにくい適度な弾力のあるゴムが、しっかりと根元から立ち上がったまつげを叶えてくれます。
デパコスブランドながら手頃な価格と目にフィットしやすい形状で、レビューでも高評価の多い商品です。目の幅が狭い方におすすめとの声もあるため、幅が狭めのものを探している方はチェックしてみてくださいね。
9位 excel(エクセル) スプリングパワーカーラー

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:やわらかめ
替えゴム付属:あり
39mmとゆったりサイズのオリジナル形状がポイント
スプリングパワーカーラーは、スプリングの力で簡単にカールアップできるのが特徴のビューラー。39mmとワイドなオリジナル形状のフレームがまぶたにフィットし、短いまつげもしっかりキャッチしてくれます。
シリコンゴムはやわらかめでまつげに負担をかけにくく、替えゴムも1本付属しています。カーブが強めとの声が多いため、しっかりカーブのついたタイプのものを探している方におすすめです。
10位 資生堂 ミニアイラッシュカーラー 215

yahoo.co.jp
ゴムの硬さ:かため
替えゴム付属:あり
毛先や目尻部分などポイントで使いやすい部分用
資生堂のこちらは、ポイント使いに便利な部分用。全体用では挟み切れない毛先や目尻、下まつげなどをカールさせたり、黒目の上だけを強調したい場合などに便利なビューラーです。
小回りが利くため、全体用では合うものが見つからない方にも使いやすいでしょう。コンパクトなサイズ感は携帯用にもおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 資生堂 アイラッシュカーラー 213
1
|
598円 |
4.29 |
|
![]() shu uemura(シュウウエムラ) ア……
2
|
1,200円 |
4.2 |
|
![]() LAURA MERCIER(ローラ メルシエ)……
3
|
2,580円 |
4.44 |
|
![]() ORBIS(オルビス) アイラッシュカー……
4
|
765円 |
3.55 |
|
![]() 貝印 プッシュアップカーラー KQ0849
5
|
427円 |
4.1 |
|
![]() アイプチ ビューティ フィットカー……
6
|
1,650円 |
|
|
![]() コージー本舗 カービングアイラッ……
7
|
1,227円 |
4.3 |
|
![]() RMK アイラッシュカーラー
8
|
885円 |
4.33 |
|
![]() excel(エクセル) スプリングパワ……
9
|
880円 |
4 |
|
![]() 資生堂 ミニアイラッシュカーラー ……
10
|
697円 |
3.9 |
|
まとめ
ビューラーを選ぶ際には、カールの調整しやすさや使い勝手に応じて形状のタイプを選びましょう。自分のまつげの悩みや目のタイプを考慮して、適したカーブや幅のものを選ぶことも重要です。シーンに応じたまつげメイクの作り方や、使用感の良さもチェックしておきましょう。
まつげを美しくカールアップし、印象的なアイメイクに欠かせない「ビューラー」。ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりで毎日のメイクに役立つビューラーを見つけてくださいね。