MENU

炭酸パックのおすすめ人気ランキング10選

乾燥や年齢による肌悩みで困っている方は炭酸パックを試すのはいかがでしょう。シュワシュワとした炭酸泡で贅沢な保湿ケアが叶います。炭酸パックには、ドラッグストアで販売されている高コスパのものから40代・50代にもおすすめな高品質炭酸パックまで種類が豊富です。

市販の炭酸パックには韓国ブランドも多く、どれが良いのか迷ってしまうことも。そこで今回は、炭酸パックの選び方とおすすめ人気商品を厳選してご紹介します。年齢や肌悩みにあわせたスペシャルケアをしたい方は参考にしてみてくださいね

目次

この記事でおすすめする商品

血行を促進してお肌のターンオーバー!エステ気分を味わおう

出典:amazon.co.jp

炭酸パックとは、マスクや泡に炭酸ガスを溶け込ませたパックです。炭酸ガスのシュワッとした感触が肌に触れることで肌内の血行を促進して、新陳代謝やターンオーバーを活性化します。肌奥に酸素や栄養が浸透しやすくなるので、肌リズムを改善して肌トラブルを緩和させます。

また、肌表面の皮脂や老廃物など洗顔では落としきれないものを取り除く点でもメリット。肌のくすみやゴワつきを取り除いて、健康的な肌質へと導いてくれるでしょう。一般的なコットンや不織布のフェイスパックよりも集中的にケアができます。

炭酸パックの選び方

炭酸パックを選ぶ際に重要な2つのポイントを見ていきましょう。

自分のライフスタイルや使いやすさにあわせてタイプを選ぼう

日々の生活や使用シーンにあわせて、自分にとって使いやすいタイプを選ぶのがおすすめです。調合タイプ・シート・泡などご自身のライフスタイルにあわせて選びましょう。

「調合タイプ」はじっくりスキンケアに時間が確保できる方におすすめ

出典:amazon.co.jp

炭酸パックの効果をより実感しやすく、高品質の炭酸パックをじっくり使いたいという方は調合タイプを選びましょう。とろみのあるジェルと、肌に乗せてしばらくすると固まるゲルタイプがあります。種類の異なる2剤を専用スパチュラで混ぜて炭酸泡を作ります。

都度作るタイプなので、いつでも新鮮な炭酸パックを使用できます。美容成分にこだわった高品質なものが多く価格も高めに設定されているのも特徴です。その分しっかりとした美容効果を感じられるので、ワンランク上の効果を実感したい方におすすめです。

「シート(マスク)タイプ」なら忙しい日でも手軽に炭酸パックを実施できて洗い流しも不要

出典:amazon.co.jp

手軽に炭酸パックを楽しみたい方におすすめです。袋から取り出して肌にのせるだけのシートタイプや、炭酸ガスを発生させる専用ジェルを肌に塗ってからシートマスクをする2種類のタイプがあります。どちらも1回きりの容量が入っているので手間なく使えます

シートタイプは韓国ブランドから多く販売されており、価格も比較的リーズナブルな点が魅力です。また洗い流しが不要なものが多く、忙しい方も気軽に使うことができます。

「泡(クリーム)タイプ」はお風呂でも使えるから時短だけでなくリラックス効果も◎

出典:amazon.co.jp

スピレー缶から出てくる泡やクリームを顔にのせて効果を得られるタイプです。顔全体や部分使いなど、炭酸パックをしたい場所にあわせて泡の量を調節できます。またクレンジング効果やW洗顔不要タイプもあり、バスタイムでの使用にもおすすめ。

また泡タイプは、手に取ってから1分〜5分で手軽にお手入れができるという魅力もあります。調合タイプよりも価格も安価なので、はじめて炭酸パックを使う方にもトライしやすくなっています。

より高い美容効果を得るなら炭酸濃度は高濃度、肌トラブルを回避するなら低濃度が最適

出典:amazon.co.jp

炭酸パックにはそれぞれ配合されている炭酸濃度が異なります。炭酸濃度が高ければ高いほど、血行を促進して肌の血色を高めることができます。高濃度と呼ばれるものは炭酸濃度が1,000ppm以上。炭酸濃度が高ければ高いほど効果は高まりますが、刺激はより強くなります。

肌が敏感で化粧品で肌荒れが起きやすい方は、最初から高濃度炭酸を使うのではなく低濃度で様子を見てから使うことをおすすめします。また炭酸濃度の高いものは頻繁に使用すると、敏感肌になる原因にもなります。用法・容量・使用頻度を守って使用することが大切です。

自分の肌悩みに特化した成分をチェックすることで美容効果をもっと高められる

「敏感肌」には低刺激や無添加のオーガニック処方成分で優しい肌ケアを

出典:amazon.co.jp

化粧品で肌荒れが生じた、肌が荒れやすいデリケートな方は敏感肌に特化した炭酸パックを選びましょう。とくに皮膚の薄い部分である、目の周りや口周りの使用には注意が必要です。使用する前にはパッチテストを行うことや、刺激を感じやすい部分は避けるように注意しましょう

炭酸ガスパックのなかには、防腐剤や保存料の入っていないフリー処方のものやオーガニックの美容成分を配合したものもあります。肌刺激を感じやすい方は肌に優しい処方の炭酸パックを選ぶようにしましょう。

「乾燥肌」には保湿効果に特化した成分で内側からふっくら肌に

出典:amazon.co.jp

乾燥肌に必要な要素は潤いとバリア機能なので、肌にスッと馴染んで肌奥に潤いを届ける保湿成分を選びましょう。たとえば肌内の水分量を補うセラミド、肌をみずみずしく保つコラーゲンやアミノ酸がおすすめ。また水分を外に逃さないスクワラン入りも最適です。

ニキビや吹き出物が気になる「脂性肌」には皮脂抑制・殺菌成分が配合されているものがおすすめ

出典:amazon.co.jp

皮脂の分泌量が多いオイリー肌によるニキビや吹き出物に悩んでいる方は、皮脂抑制成分が配合された炭酸パックがおすすめです。皮脂抑制にはグリチルリチン酸ジカリウムやアラントインが配合されたもの、肌を清潔に保ちやすい殺菌成分配合のものを選びましょう。

ニキビに悩む方のなかには肌表面はオイリーでも、肌奥は乾燥しているインナードライタイプなどの隠れ乾燥肌の方もいます。混合肌やインナードライの方は保湿が重要なので、ヒアルロン酸やビタミンC配合の炭酸パックもおすすめです。

シミやシワが気になる「年齢肌」には美白成分やエイジングケア成分配合のものを

出典:amazon.co.jp

40・50代になると肌にあらわれてくるシワやシミ。年齢による肌の加齢を感じる方は、エイジングケア成分配合の炭酸パックを選びましょう。シミやそばかすに対して、美白効果も期待できるトラネキサム酸・水溶性プラセンタエキス・ビタミンC誘導体などがおすすめです。

またヒアルロン酸・プラセンタ・ローヤルゼリーなどの高保湿成分は、肌のキメやハリを整えて内側から弾力のある肌に導く効果を期待できます。

鮮度・品質を守るなら個包装のものも検討してみよう

出典:amazon.co.jp

1回分ずつ個包装になった炭酸パックは、値段は少し高価ですが使用するまで品質をキープできる点が魅力です。フレッシュな状態で毎回使えるので、肌ストレスを感じにくくなります。

また小袋に入っているものは、持ち運びにも便利で旅行やお出かけにも使いやすいのもポイント。旅行先でスペシャルなケアをしたい方にもおすすめです。

炭酸パックのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、炭酸パックのなかでもおすすめな商品をランキング形式で10選ご紹介します。ライフスタイルや肌悩み、予算にあわせて自分にとって使いやすいものを選びましょう。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 Mediplorer(メディプローラー) CO2ジェルマスク 

詳細情報

内容量: 6回分
形状:ジェル
放置時間:20~30分
付属品:カップ×1、スパチュラ×1
特徴:成分:1剤 スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、キシリトール、グルコースなど  2剤 水、BG、ペンチレングリコール・カラギーナン、炭酸水素Naなど 肌質:全肌 洗い流し:有

肌本来の機能を内側からサポートするエイジングケアマスク

濃密な泡で顔全体を包みながら、肌本来の輝きと潤いを引き出す炭酸パックです。1剤のジェルと2剤のパウダーを混ぜあわせて作るタイプで、使うごとに新鮮な状態で使用できます。肌サイクルに着目した成分が配合されており、濃密泡の集中ケアが叶います。

エイジング効果が期待できるという特徴もあります。ポリフェノールの1種のレスベラトール、保湿効果の高い有効成分のアセチルグルコサミン・セラミドを配合しており、肌奥からハリのあるふっくら肌に導きます。年齢を重ねて肌変化が気になる方におすすめです。

2位 フェヴリナ ナノアクア 4562409890287 

詳細情報

内容量:5回分
形状:ジェル
放置時間:20分
付属品:カップ×1個 スパチュラ×1本
特徴:成分:【1剤】スクロース・アスコルビン酸・イソマルト・セルロース・クエン酸など【2剤】水・BG・ペンチレングリコール・カラギーナン・炭酸水素Naなど 洗い流し:有

10種類の美容成分を配合した肌に優しい炭酸ジェルパック

美容のプロたちも効果を実感した、との口コミが多い炭酸ジェルパックです。専用カップにジェルと顆粒パウダーを混ぜ合わせて肌に塗ることで、手軽に本格的な炭酸パックができます。炭酸濃度も高く肌にしっかりと栄養を届けて肌内部の水分量を補給します。

10種類の美容成分を贅沢に配合している点もこの炭酸パックの魅力。大豆種子エキスやヒアルロン酸で肌をふっくら保湿するだけでなく、キハダ樹皮エキス・クエン酸で潤った肌を引き締めます。キメの整ったつるんとした肌質になるので、翌朝のメイクのりもアップするでしょう。

3位 BeGarden C.COLLA PLATINUM(シーコラプラチナム) 4582147596104 tbcpg01 

詳細情報

内容量:12回分
形状:ジェル
放置時間:ー
付属品:ー
特徴:成分:ジェルA剤 :水、グリセリン、炭酸水素Na、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、BGなど ジェルB剤:水、グリセリン、クエン酸、ポリアクリレート-1、BGなど 肌質:全肌

美肌作りをサポート5つの高機能成分で内側からハリのある明るい肌に

ヒト幹細胞エキスを贅沢に配合した贅沢な炭酸パック。美容成分が角質層までしっかり浸透します。素肌が本来持っているバリア機能や再生能力を引き出して、素肌本来の美しさを引き出してくれるでしょう。

防腐剤や石油系界面活性剤などを使用していない、7つのフリー仕様によって肌に優しく浸透します。9種の天然素材に加えて、保湿や整肌成分などの5つの高機能成分配合な点も魅力です。潤いとハリに満ちた肌へと導きます。

4位 RIBESKIN CO2 CARBOXY(カーボキシー) JM30P15 

詳細情報

内容量:5回分
形状:シート
放置時間:20分
付属品:専用ブラシ、 Co2パウダー入りフェイスマスク・ネックマスクシート
特徴:13種の美容成分(1. キク花エキス 2. スイカズラ花エキス 3. センチフォリアバラ花エキス 4. ハマナス花エキス 5. エンジュつぼみエキス など) 洗い流し:有 CO2濃度:50,000ppm 炭酸ガス発生量:商品比較5倍。

手軽に炭酸泡を発生させられるパックタイプ

まず小分けになったジェルをブラシで肌に塗り、そのあと二酸化炭素入りのマスクを上に乗せることで炭酸泡を発生させるシートマスクです。必ず2ステップ必須なので、ジェルとマスクを併用することでより炭酸泡の効果を感じられます。

口コミでも炭酸力はほかの炭酸マスクのなかでも強力と高評価。洗い流したあとは、肌が1トーン明るい陶器肌へと導かれます。水分力もアップするので、乾燥する時期の強い味方です。

5位 フォーマルクライン ケアナチュレル 炭酸ホワイトニングムースパック fk669 

詳細情報

内容量:4回分
形状:ジェル
放置時間:15分
付属品:カップ、スパチュラ
特徴:成分:●リキッド 27g×4袋:濃グリセリン、フェノキシエタノール、フランスカイガンショウ樹皮エキス、ユキノシタエキス、ヒオウギ抽出液など  ●パウダー 9g×4袋:L-アスコルビン酸 2-グルコシド※、ブドウ糖、カルボキシメチルセルロースナトリウム、バレイショデンプン、炭酸水素ナトリウムなど 洗い流し:有

毛穴ケアに特化したモコモコ炭酸泡パック

医学博士と東洋新薬グループが共同開発した、世界初の薬用炭酸ムースパックです。肌年齢が現れやすい毛穴の開きに着目して、炭酸パックで皮脂を浮かせて毛穴の奥から肌のキメを整えます。分子サイズの細かい濃密炭酸泡が毛穴の奥まで浸透して汚れを吸着し洗い流します

肌に酸素が行き巡ることで、新陳代謝が活性化して老廃物が排出されます。美肌に必要な成分を生成する力を自ら持つことができるので、ハリつやのある肌へと変わっていくことを実感できるでしょう。

6位 utuKcia(ウツクシア) purury(プルリ) PR-PK2 

詳細情報

内容量:2回分
形状:ジェル
放置時間:20分〜30分
付属品:スパチュラ
特徴:成分:A剤(粉 末):グルコノラクトン・ B剤(ジェル):水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、アルギン酸Naなど 肌質:全肌 洗い流し:無

モンドセレクションを受賞した肌に優しい無添加炭酸パック

スライム状の炭酸ジェルが肌の上で固まってつるんと剥がせる炭酸パックです。プラセンタやヒアルロン酸など18種類の美容成分を贅沢に配合しているので、使用後はモチモチしてメイクのりも格段にアップします。

ジェルが肌の上で固まり垂れないので、有効成分が流れ落ちないのもポイント。剥がしたあとは洗い流す必要もなく時短スキンケアにつながります。またアルコールや人工着色料など不使用なので、肌トラブルを起こしがちな方でも安心して使用できます。

7位 Dr.MEDION(ドクターメディオン) スパオキシジェル 

詳細情報

内容量:3回分
形状:ジェル
放置時間:20〜30分
付属品:カップ・スパチュラ
特徴:成分:<1剤>水,BG,ペンチレングリコール,カラギーナン,炭酸水素Naなど<2剤>スクロース、アスコルビン酸、イソマルト、セルロース、クエン酸など 洗い流し:有

はじめて調合タイプを使う方でも作りやすいスパオキシジェル

炭酸発生率が高いうえに、肌刺激も起こりにくい炭酸パックです。顔全体に微炭酸がじんわりと広がり、温感とともに古い角質や老廃物を吸着します。肌がほぐされる感覚を感じられるので、リラックス効果も得られるでしょう。

加水分散ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・ハトムギ種子エキスなど保湿成分もしっかり配合。潤いのある弾力肌へと導いてくれるでしょう。ジェルと顆粒を混ぜるタイプですが、キットが全て揃っているのではじめて使う方でも手軽に始められます

8位 enisie(エニシー) グローパック 4560210110662 

詳細情報

内容量:10回分
形状:ジェル, 粉末
放置時間:約20分
付属品:-
特徴:肌質:普通肌 洗い流し:無(丁寧に取り除き、どうしても取れない場合は軽く洗顔要)

週一のご褒美ケアにおすすめの高級炭酸パック

ホホバ種子オイルやりんご果実培養細胞エキスなど、年齢によるシミやたるみに効果的な美容成分が贅沢に配合されています。1回分の量も多く、顔だけでなく耳下腺や首元までパックできる点も嬉しいポイント。リフトアップや二重あご対策にも効果が期待できます。

パックが固まってくるので、時間が経てば一気に剥がすだけな点も使いやすいでしょう。乾燥やマスク荒れで悩む方にもおすすめです。価格は高いですが十分な効果を実感できるでしょう。

9位 東洋炭酸研究所 ソーダスパフォームプレミアム10000 4564183300259 

詳細情報

内容量:130g×2本
形状:泡
放置時間:5分程
付属品:ー
特徴:成分:水、グリセリン、ジグリセリン、BG、LPGなど 肌質:乾燥肌 洗い流し:有 炭酸濃度:10,000ppm

生クリームのようなモコモコ濃密泡に包まれればリラックス効果も絶大

忙しくて手軽に炭酸パックを試したい方は、濃密な炭酸泡をのせるだけのフォームタイプがおすすめです。岐阜県下呂市にある療養泉とも呼ばれる天然泉を配合しており、皮膚から吸収されることで血液の循環がアップします。

フォームタイプで出てくる泡には、10,000ppmの炭酸濃度が含まれており肌全体をしっかり包み込みます。30分経っても肌にしっかり密着したまま離れないので、汚れや毛穴に詰まった古い角質をスッキリ除去可能です。

10位 Dr.MEDION(ドクターメディオン) スパオキシデュアルジェル 

詳細情報

内容量:1剤:50g 2剤:50g
形状:ジェル, スプレー
放置時間:10分程
付属品:ー
特徴:成分:<1剤>水、クエン酸、ペンチレングリコール、ポリアクリレートクロスポリマー-6、クエン酸Naなど <2剤>水、炭酸水素Na、グリセリルグルコシド、ペンチレングリコール、カラギーナンなど 洗い流し:有

好きな分量だけプッシュして使えるスプレー式炭酸パック

ドクターメディオンの炭酸パックを、忙しい方も気軽に使えるように設計されたワンプッシュスプレー式です。人気のスパオキシジェルの効果と成分はそのままに、毎日気軽に使えるボトルパックで調合も不要。量の調節も自由なので、肌悩みやその日の気分にあわせてパックできます。

パックタイプと同様、明るい素肌を叶える美容成分が贅沢に配合されています。炭酸との相乗効果によって、肌の血流をサポートしながら生き生きとした明るい素肌にアップグレードできます。好きな量を調節できるので、小鼻・デコルテ・肘などの部分パックもおすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

Mediplorer(メディプローラー) C……

1

7,300円




4.38

フェヴリナ ナノアクア 4562409890……

2

4,980円




4.42

BeGarden C.COLLA PLATINUM(シー……

3

3,235円




4.11

RIBESKIN CO2 CARBOXY(カーボキシ……

4

7,540円




4.31

フォーマルクライン ケアナチュレ……

5

1,980円


4.5


utuKcia(ウツクシア) purury(プ……

6

3,300円


4.55


Dr.MEDION(ドクターメディオン) ……

7

4,070円




4.03

enisie(エニシー) グローパック ……

8

15,564円




4.37

東洋炭酸研究所 ソーダスパフォー……

9

7,700円


4.68


Dr.MEDION(ドクターメディオン) ……

10

3,740円




3.85

まとめ

いつものスキンケアよりもワンランクアップのスペシャルなケアがしたい方は、炭酸パックをぜひ取り入れましょう。ドラッグストアでも購入できる市販のプチプラ商品から、高機能成分が配合された肌悩みに特化したものまで種類が豊富です。

価格や成分、炭酸泡濃度もそれぞれ異なるので、ぜひこの記事を参考に予算や肌悩みにあわせてお気に入りを探してみてくださいね。

目次