MENU

【専門家監修 | 2024年3月】酵素洗顔のおすすめ人気ランキング10選

毛穴の黒ずみ・角栓・ニキビなどの悩みをもつ方に人気の、酵素洗顔。ドラッグストアなど薬局でも購入できて、ファンケルやsuisaiなどのブランドがとくに有名ですよね。しかし酵素といわれてもよくわからない人も多く、どのように選べばいいか迷っている方も少なくないでしょう。

そこで今回は「酵素洗顔」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。プチプラや敏感肌の方も使える商品、また酵素の種類による違いやメンズ向けなどもご紹介していますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。


注釈
※監修者は「選び方」についての監修をおこなっており、ランキングに掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

この記事でおすすめする商品

この記事の監修者

maru

大手エステ、個人クリニック、大手美容外科に勤めて13年。
何万人もの肌や身体、頭皮のカウンセリングを行ってきた美容のエキスパート。
現在は完全無料カウンセリングを行っております。
美容に興味があったり、綺麗になりたい、かっこよくなりたい方は以下のLINE公式アカウントからサポートさせて頂きますので、追加お願いします。美容情報の配信もしてます

Instagram:https://instagram.com/biyo_nyuumon?igshid=OTJhZDVkZWE=

LINE公式アカウント:https://lin.ee/zBs193B

酵素の力で角質や皮脂を分解する効果が期待できて、透明感のある肌へと導いてくれる

出典:amazon.co.jp

酵素洗顔とは、普段の洗顔では落としきれない汚れを、酵素による化学反応で分解して落とすという洗顔方法です。毛穴に詰まってしまった汚れ・角栓や、ターンオーバーが乱れてたまってしまった古い角質をしっかりと落とすことができます。

そのぶん洗浄力が強いため、お肌への刺激が強いことはデメリットです。頑固な汚れには数回の使用が必要になる場合がありますが、その場合は連日使用せずに間隔を空けて使用しましょう。このように注意点はありますが、正しく使用すれば透明感のある綺麗な素肌に近づけますよ。

酵素洗顔の選び方

酵素洗顔を選ぶ際に重要な4つのポイントを見ていきましょう。

肌質や肌悩みにあわせて「酵素の種類」を選ぼう

酵素洗顔に使われる酵素には、大きく分けて「タンパク質汚れを分解する酵素」と「皮脂汚れを分解する酵素」の2種類があります。これらは乾燥肌や脂性肌などの肌質や、皮膚表面の角質を落としたいのか皮脂詰まりを解消したいのかといった悩みによって使い分けましょう。

くすみやニキビ・乾燥肌には、皮膚表面の角質・タンパク質汚れをケアできる「プロテアーゼ・パパイン」

出典:amazon.co.jp

乾燥肌・顔全体のくすみを解消して透明感がほしい・ニキビ予防がしたいといった人には、「プロテアーゼ」や「パパイン」といったタンパク質分解酵素がぴったりです。「プロテアーゼ」とは「プロテイナーゼ」「ペプチダーゼ」など複数の酵素の総称で、パパイン酵素もその一種。

タンパク質分解酵素は、ターンオーバーが乱れて剥がれ落ちずに残った古い角質層を分解してくれます。古い角質が剥がれずに溜まると顔がくすんだり、汚れが溜まってニキビができたりするので、顔の印象がパッとしないなと思ったら定期的に使用することをおすすめします。

「プロテアーゼ」や「パパイン」は稀にアレルギーが生じる場合があるため、 とくにパパイヤやキウイなどのフルーツの食物アレルギーを持つ方には要注意です。
また、上記の成分はニキビが悪化している状態や、敏感肌の方には刺激になる場合があるので注意が必要です。

毛穴の角栓や黒ずみ・オイリー肌・メンズには、皮脂分解に効果が期待できる「リパーゼ」

出典:amazon.co.jp

オイリー肌で顔がべたつきやすい・毛穴の黒ずみや鼻の周りのざらつきなど、皮脂が溜まることによって起こる肌悩みには「リパーゼ」という皮脂分解酵素がぴったりです。男性は女性よりも皮脂分泌量が多いため、男性が使用する場合も基本的にはリパーゼがよいでしょう。

ただしオイリー肌ではない人が使うと必要な皮脂まで分解してしまい、乾燥したり肌のバリア機能が損なわれやすくなってしまいます。そのため少しでもお肌に乾燥を感じる人にはあまりおすすめできません。使うとしても皮脂分泌が多い箇所のみなど部分使いがおすすめです。

肌の皮脂が気になる方で、1日に何度も洗顔することでかえって皮脂量が増えている方もいるので、洗顔は基本1日2回まで。
皮脂は取りすぎないこともポイントになります。

乾燥肌や敏感肌の人は、洗浄力がマイルドで肌にやさしい「アミノ酸系」の洗浄成分がおすすめ

出典:amazon.co.jp

酵素洗顔自体が洗浄力が強いため、乾燥肌や敏感肌の人にとってはリスクが付きものです。なるべくお肌にダメージを与えないためには、酵素洗顔のなかでもとくに洗浄力がマイルドな「アミノ酸系」の商品がおすすめ。

洗浄力がマイルドな洗浄成分の一例としては、ラウレス硫酸Na・ココイルイセチオン酸Na・スルホコハク酸ラウレス2Naなどのコハク酸系・ココイルサルコシンNaなどのサルコシン系・グルコシド系・ベタイン系・ココアンホ酢酸Naなどココナッツ由来の界面活性剤などがあります。

なお、界面活性剤は複数の成分を混ぜた方が刺激が弱くなります。肌荒れが心配な敏感肌の方にはグリチルリチン酸ジカリウムなどの抗炎症成分や、乾燥肌の方にはステアリン酸・ミネラルオイル・セラミド・ヒアルロン酸・グリセリン・ソルビトールなど保湿成分入りもおすすめです。

界面活性剤は複数の成分を混ぜることで、刺激が弱くなる場合もあります。これは、一つの界面活性剤だけで洗浄する場合、必要な洗浄力を得るために高濃度の界面活性剤を使わなければならないため、肌や髪への刺激が強くなってしまうためです。
しかし、複数の界面活性剤を組み合わせることで洗浄力を維持しながら、必要な濃度を下げることができます。そのため、刺激が弱くなることがあります。
ただし、すべての複合界面活性剤が刺激が弱くなるわけではなく、組み合わせによって刺激が強くなる場合もあります。

酵素パウダーは、湿気によってはたらきが弱まってしまうため「個包装」されたものがベスト

出典:amazon.co.jp

酵素のはたらきとして、水や湿気に触れた瞬間がもっとも効果が高く、時間が経つほどはたらきが弱まってしまいます。酵素洗顔にはパウダーやペーストがありますが、ペーストはすでに水分が混ぜられてしまっているため、パウダータイプで湿気に触れない個包装の商品がベストです。

パウダータイプには個包装以外にもコスパの良いボトルタイプがありますが、この場合は湿気の多いお風呂場などで保管するのは避け、乾燥した場所で保管するようにしましょう。ペーストタイプの場合は開封後なるべく早く使いきることをおすすめします。

肌をこすらずに毛穴の奥までスッキリさせるには「濃厚な泡立ち」が重要

出典:amazon.co.jp

酵素洗顔そのものがお肌にある程度の刺激を与えてしまうため、お肌を擦ってしまうと余計なダメージを与えてしまうことになります。なるべくお肌にダメージを与えずに酵素のちからを借りるには、濃厚な泡が作れるかどうかがポイントです。

手を肌に直接触れなくても、もちもちできめ細かい濃厚な泡であれば毛穴の奥の汚れまで届いてしっかり洗い落としてくれます。また泡立ちが良いものはすすいだときにヌルヌルせずスッキリと流しやすいため、洗い心地も良好です。

基本的には自分の肌にあったものを選ぶことが大切。 酵素洗顔は種類も沢山あるので、肌質や状態に合わせて適切なものを選びましょう。
さらに、本当に自分に合ったものを選ぶためには複数の商品を使用し、比較してみることもおすすめです。

酵素洗顔のおすすめ人気ランキング10選

それではここから「酵素洗顔」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。毎日使えるお肌にやさしい商品や米ぬか酵素を使用した環境にも優しい商品、またメンズにおすすめの商品もありますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 FANCL(ファンケル) ディープクリア洗顔パウダー 483491054

詳細情報

内容量:30個
成分:ココイルグリシンK、マンニトール、グルタミン酸Na、PEG-75、デキストリン、プルラン、ラウロイルグルタミン酸Na、ミリスチン酸Na、カンテン、パイロフェライト、ミリスチン酸K、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、α-グルカン、タルク、石英、ラウリン酸Na、ベヘニルアルコール、ラウリン酸K、プロテアーゼ、炭、ヒアルロン酸Na、シリカ、パルミチン酸Na、コーンスターチ、ステアリン酸、パルミチン酸K、ラウリン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリセリン、アラントイン、リン酸2Na、リン酸K、酸化鉄
テスト:敏感肌での連用テスト済

毎日使いOKの個包装!マイルドなのに洗浄力は抜群

本音でいいものをおすすめする「テストする女性誌LDK」で、高い洗浄力・抜群に良い使用感と高評価を得た酵素洗顔パウダーです。使用されている酵素はタンパク質分解酵素のプロテアーゼで、ほかにもお肌にやさしいアミノ酸系の洗浄成分が使用されています。

ステアリン酸やヒアルロン酸といった保湿成分も含まれているため、高い洗浄力で汚れをしっかり落としながらもお肌へのダメージがおさえられます。毎日使いもOKです。

2位 Obagi(オバジ) オバジC 酵素洗顔パウダー 274111678

詳細情報

内容量:30個
成分:タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na、ソルビトール、ココイルグリシンNa、アクリレーツクロスポリマー-2-Na、アスコルビン酸、プロテアーゼ、リパーゼ、ヒメフウロエキス、アスコフィルムノドスムエキス、水、シリカ、デキストリン、BG、リン酸K、リン酸2Na、メチルパラベン
テスト:-

使用後のつるつる感が人気!ダブル酵素配合・保湿も

タンパク質分解酵素のプロテアーゼと皮脂分解酵素のリパーゼを両方配合した、個包装パウダータイプの酵素洗顔です。お肌に水分を与えてくれるグリシンや、お肌を整えてくれるビタミンC系の保湿成分も含まれているため、洗顔後のつっぱりや乾燥も防いでくれるでしょう。

口コミサイトのアットコスメでも「使用後につるんとするけれど乾燥はしにくい」「目に見えて効果を実感できる」などと高評価でした。

3位 suisai(スイサイ) ビューティクリア パウダーウォッシュN 506161256

詳細情報

内容量:32個
成分:タルク、ココイルイセチオン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウリン酸K、ミリストイルグルタミン酸Na、カラギーナン、シルク、メチコン、イソステアリルアルコール、BHT、DPG、エチルグルコシド、乳酸、水酸化K、プロテアーゼ、ヒアルロン酸Na、リパーゼ、メチルパラベン
テスト:アレルギーテスト、パッチテスト、スティンギングテスト

トリプル洗浄成分配合!お肌にやさしく毎日使える

タンパク質分解酵素のプロテアーゼ・皮脂分解酵素のリパーゼ・お肌にやさしいアミノ酸系の洗浄成分とトリプル洗浄成分が配合された、個包装の酵素洗顔パウダーです。シルクで酵素をコーティングするというカネボウ独自開発の技術で、酵素のはたらきを湿気から守ります

また保湿成分も配合されており、しっかりと洗い上げながらもお肌のうるおいはキープ。毎日使いできるので、週に数回の使用では物足りない方にもおすすめです。

4位 NANOA(ナノア) 酵素洗顔パウダー 493452975

詳細情報

内容量:100g
成分:コーンスターチ、タルク、カリ石ケン素地、セルロースガム、パーム脂肪酸グルタミン酸Na、シリカ、アニス酸Na、乳糖、デキストリン、ヒアルロン酸Na、アスコルビルリン酸Na、スクワラン、ヨーグルト液(牛乳)、パパイン、ブロメライン、加水分解コラーゲン、ベントナイト、海シルト、α-グルカン、リパーゼ、グルコシルセラミド、プラセンタエキス、フェノキシエタノール、アーチチョーク葉エキス、水、BG
テスト:-

敏感肌の方に!無添加・3種の酵素と2種のクレイも配合

タンパク質分解酵素のプロメラインとパパイン、皮脂分解成分のリパーゼと3種類の酵素が使われており、さらに汚れ吸着力の高い2種類のクレイ(泥)も配合された酵素洗顔パウダーです。加水分解コラーゲン・ヒアルロン酸など複数の保湿成分も入っていて洗い上がりはしっとり。

アルコール・合成香料・合成着色料・パラベンなども無添加でお肌にやさしく、敏感肌の方も安心です。個包装ではなくボトル入りなので保管場所には注意。

5位 Cure(キュア) スペシャルパウダーソープ 551606069

詳細情報

内容量:35包
成分:コーンスターチ、ミリスチン酸K、ココイルグリシンNa、ソルビトール、結晶セルロース、モロッコ溶岩クレイ、カオリン、パパイン、リパーゼ、ヒアルロン酸Na、ホホバ種子油、セラミドNG、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、トリエチルヘキサノイン、シリカ、グリシルグリシン、水、PPG-4セテス-20、DPG
テスト:-

W酵素で分解した汚れを泥が吸着!スティック個包装

タンパク質分解酵素のパパインと皮脂分解酵素のリパーゼのW酵素で汚れを分解して、ガスールとホワイトクレイの2種のクレイが分解した汚れを強力に吸着してくれる酵素洗顔パウダーです。セラミド・ヒアルロン酸・ホホバ種子油の3種の保湿成分がうるおいも守ってくれます。

比較的マイルドなため、基本的には週に2〜3回が目安ですが毎日使用しても大丈夫です。スティックタイプの個包装で旅行などの持ち運びにも便利。

6位 MEISHOKU(明色) DETクリア ブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ 367665585

詳細情報

内容量:75g
成分:コーンスターチ、カリ石ケン素地、ミリスチン酸K、ソルビトール、パパイン、セイヨウナシ果実、ビルベリー果実エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、サトウキビエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、サトウカエデエキス、リンゴエキス、キイチゴエキス、オレンジ油、サリチル酸、リンゴ酸、酒石酸、パーム油、シリカ、水、BG、シクロデキストリン、スクロース、香料
テスト:-

フルーツ由来のお肌にやさしいピーリング酵素洗顔

皮脂分解成分のパパインと、ピーリング成分としても有名なAHAやBHAといった洗浄成分が配合されている酵素洗顔パウダーです。これらはどれもフルーツ由来の洗浄成分で、香りもミックスフルーツ。角質除去効果がメインのため、おもに顔のくすみ解消にぴったりでしょう。

レビューでは「洗い上がりのつるつるがたまりません」「ゴシゴシこすらず泡で包むように洗うだけで毛穴の汚れを取ってくれる」と好評でした。

7位 minnade miraio(みんなでみらいを) 米ぬか酵素洗顔クレンジング 538296496

詳細情報

内容量:85g
成分:コメヌカ、コムギフスマ
テスト:-

米ぬかと小麦ふすまのちからで油性汚れを強力に落とす

こちらは一風変わった、米ぬかの酵素を使用した酵素洗顔クレンジングパウダーです。有用微生物のちからを活用して、ウォータープルーフのマスカラやファンデーションなど油性の汚れをしっかり洗い流すことができます。泡立ちもよく、こすらずやさしく洗い流すことが可能です。

これひとつでクレンジングと洗顔ができるため、W洗顔は不要。防腐剤などの添加物も一切使っていないので、敏感肌の方も安心して使えます。

8位 石澤研究所 毛穴撫子 男の子用 重曹スクラブ洗顔N 443545428

詳細情報

内容量:100g
成分:炭酸水素Na、タルク、ココイルグリシンNa、パパイン(酵素)、ユーカリ葉油、メントール、カンフル、シリカ、ポリエチレン、ダンジョウ、アルミナ
テスト:-

汗かき・毛穴の黒ずみが気になるメンズにおすすめ

タンパク質分解酵素のパパインに、毛穴汚れや古い角質も溶かす重曹とスクラブをミックスして毛穴の黒ずみを解消する、メンズ向けの酵素洗顔パウダーです。スーッとした爽快感が味わえるメントール入りなので、洗い上がりと同時に気分までスッキリできます。

香料・アルコール・パラベンなどが無添加と、成分が気になる方にも安心。ユーカリの香りは多汗にも効果的といわれ、汗腺を縮めてお肌の調子も整えてくれます。

9位 suisai(スイサイ) ビューティクリアブラック パウダーウォッシュ 535065652

詳細情報

内容量:32個
成分:成分:タルク、ココイルイセチオン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウリン酸K、ラウロイルグルタミン酸Na、カラギーナン、メチコン、炭、イソステアリルアルコール、BHT、モロッコ溶岩クレイ、DPG、シルク、エチルグルコシド、乳酸、ヒアルロン酸Na、水酸化K、プロテアーゼ、リパーゼ、メチルパラベン、酸化鉄
テスト:アレルギーテスト、パッチテスト、スティンギングテスト

4位の商品に皮脂の除去力をプラス!サラサラ素肌に

もともと限定販売だった商品が、人気すぎて定番化したという話題の酵素洗顔パウダーです。3位の商品の別バージョンで、タンパク質分解酵素・皮脂分解酵素・アミノ酸系の洗浄成分の3種類が使われているのは同じ。こちらはそこに皮脂除去複合成分をプラスしています。

皮脂除去複合成分が過剰に分泌された皮脂を吸着して絡め取り、サラサラのお肌にしてくれて化粧のりもよくなるため、メイク前の使用もおすすめです。

10位 R-homme(アールオム) ツブウォッシュ 529285359

詳細情報

内容量:45g
成分:タルク、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、結晶セルロース、パイロフェライト、ココイルグリシンNa、炭、キサンタンガム、PVP、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、BG、タナクラクレイ、シリカ、パパイン、プロテアーゼ、チャ葉エキス、グリチルレチン酸ステアリル、リパーゼ、ポリソルベート20、リン酸2Na、リン酸K、デキストリン、トコフェロール、水
テスト:-

お肌のうるおいを守りながら汚れを落とす!メンズ向け

タンパク質分解酵素のパパイン・皮脂分解酵素のリパーゼを使用した、分解した汚れを炭と泥で吸着するメンズ向けの酵素洗顔パウダーです。保湿オイルも配合されているため、洗い上がりのつっぱりや乾燥感も軽減してくれます。女性が使う場合は鼻など部分使いにしましょう。

またアミノ酸系の洗浄成分を100%使用されており、不要な汚れを落としながら肌本来のバリア機能はキープ。約60回分入りなのでコスパもよいでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

FANCL(ファンケル) ディープクリ……

1

1,600円


4.54


Obagi(オバジ) オバジC 酵素洗顔……

2

1,578円




4.39

suisai(スイサイ) ビューティク……

3

1,430円


4.58


NANOA(ナノア) 酵素洗顔パウダー……

4

2,071円




4.18

Cure(キュア) スペシャルパウダ……

5

1,560円




4.38

MEISHOKU(明色) DETクリア ブラ……

6

588円


4.52


minnade miraio(みんなでみらいを……

7

2,310円


4.62


石澤研究所 毛穴撫子 男の子用 重……

8

1,292円




4.33

suisai(スイサイ) ビューティク……

9

1,225円




4.45

R-homme(アールオム) ツブウォッ……

10

2,980円




4.01

個人的には「MEDIHEL/Peelosoft Bubbi Eraser Pad」がおすすめです。
肌がごわついていると感じたときだけの使用でしたが、使用した後はピーリングをしたあとのように肌がつるつるになりました。
肌のごわつきが取れて肌の透明感もでて、化粧のりもよくなります。

おすすめの酵素洗顔の口コミをチェック

おすすめの酵素洗顔の口コミをご紹介!購入の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。

FANCL(ファンケル) ディープクリア洗顔パウダーの口コミ

・商品説明
毛穴の汚れはしっかり落とすのに、うるおいはきちんと残して“うるつる素肌”に洗い上げる洗顔パウダー。酵素(プロテアーゼ)・炭・吸着泥の働きにより、毛穴の汚れ・黒ずみ・角栓を分解・除去します。糖とヒアルロン酸と独自アミノ酸系洗浄成分により、肌本来のうるおいを守りながら毛穴の汚れをしっかり落とし、うるおいと透明感のある肌に導きます。すばやく簡単に弾力のあるきめ細かい泡が立つ、濃密クッション泡処方。

・使用感
一回分が個包装になっているので、旅行の時にも使う分だけ持って行けるのが便利だと思います◎
泡立ちも早く、濃密な泡がクッションになって摩擦も気になること無く洗う事が出来て良かったです。
洗い上がりは、肌のザラつきが気にならなくなり、スッキリした感じで良かったです!
気になる方はぜひチェックしてみてください

出典:LIPS

Obagi(オバジ) オバジC 酵素洗顔パウダーの口コミ

小分けになってる酵素洗顔パウダー。
黒ずみ、角栓、ざらつきに◎

以前プレゼントキャンペーンで頂いて
使用感が好みだったのでリピ買い。

正直泡立ちは悪いです!
かなり泡が軽めな感じ。

なので私は単体で使用せず、
お気に入りの洗顔料に混ぜて
週に2回ほど使用してます!笑

つるんと洗いあがるけど、
キシキシに乾燥しないので
乾燥肌の私でも使えるのが嬉しい。

出典:LIPS

NANOA(ナノア) 酵素洗顔パウダーの口コミ

酵素洗顔って洗浄力が高いのが多いから乾燥しそうで使いづらいんだけど、
NANOA(ナノア)の酵素洗顔パウダーは洗いすぎないからマジで好き!

雑誌LDKでも評価良かったんだよね。

少ない量でも泡立つし、続けて使うち少しずつ毛穴がクリアになってくるよ!
洗浄力が欲しいなら使う量を増やせばOK。

毎日使っている人もいるみたいやけど私は週2〜3回位がちょうど良い。
1回の量が少ないからめっちゃもつ。
3ヶ月以内で使いきれって書いてあるけど絶対無理

出典:LIPS

毎日使いは厳禁!週に2〜3回の使用で1〜2ヶ月は継続しよう

出典:amazon.co.jp

酵素洗顔はお肌への負担が大きいため、1回では満足できる結果が得られなかったとしても、2日以上続けて使用するのは厳禁です。目安は週に1回、多くても2〜3回までにしておきましょう。くすみや角栓が気になったときだけたまに使うというのもアリです。

また酵素洗顔を使用したあとは、いつもよりお肌が乾燥しやすくなっているため、すみやかにクリームやオイルなどで保湿するようにしてください。さらにお肌へのダメージを増やさないよう、保湿剤も刺激が少ないタイプのものを使うとよいでしょう。

一般的には1週間に1〜2回程度が推奨されています。
しかし、肌の状態や酵素洗顔の種類によっては毎日使用できるものや週に3回程度使用することが、適切な場合もあります。
使用頻度は製品によって異なるのと、その人の肌の状態によっても変わるので自分の肌の状態に合わせて調整して、過剰な使用は避けることが重要です。

まとめ

一般的な洗顔料よりも洗浄力の高い酵素洗顔は、乾燥肌やオイリー肌などの肌質やお肌の悩みにあった酵素を使用した商品を選ぶことが重要です。洗浄力が高ければよいというものではないため、成分表記などをしっかりチェックして選ぶことをおすすめします。

この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりの酵素洗顔を見つけてみてくださいね。

記事に関する注意事項

※公式サイトから商品を購入した際、売上の一部がenyに還元される場合があります。

※「おすすめランキング」で紹介している情報は、各々の商品の安全性・有効性を確実に保証しているものではありません。商品を選ぶ際の参考情報としてご利用ください。

※メーカーや発売元のHP、Amazon・楽天市場などの発売店の情報をもとに商品のスペックを執筆しています。

※「おすすめランキング」で紹介した商品は記事制作時のもので、その後、商品のリニューアルにより仕様や値段が変更されていたり、製造・販売が中止されている可能性があります。

※本記事は執筆時点での情報であり、最新のものとは異なる可能性があります。予めご了承ください。

目次