化粧水・乳液・美容液など幅広い機能を兼ね備えたオールインワンジェル。毎日のスキンケアがワンステップで完了するので、忙しいときの時短ケアとして人気のアイテムです。本記事では、オールインワンジェルの選び方やおすすめの商品をランキング形式で紹介します。
資生堂やオージオなど代表的なメーカのオールインワンジェルやAmazon・楽天といった通販サイトで売り上げ上位のオールインワンジェルを取り上げているので、オールインワンジェルを選ぶ際に役立ててくださいね。
この記事でおすすめする商品
オールインワンジェルとは?

オールインワンジェルとは、化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックなどのスキンケア成分を一つのアイテムにすべて配合したものです。これ一つで複数のスキンケアアイテムの役割を果たすので、洗顔後や入浴後のスキンケアをオールインワンジェルだけで済ますことができます。
もちろん、オールインワンジェルを使った場合と化粧水や乳液、美容液などのアイテムを一つ一つ使った場合で全く同じ効果が出るというわけではありません。
オールインワンジェルのメリットとは?
さまざまなスキンケアアイテムの役割を兼ね備えたオールインワンジェル。基礎化粧水の役割を1つにまとめたメリットとして有名なのは「時短」ですが、それ以外のメリットもあります。オールインワンジェルを使う3つのメリットについて紹介します。
ワンステップでスキンケアが完了するので時短になる

化粧水・乳液・美容液、と複数のアイテムを使う場合にはそれぞれを開けて、つけて、閉めるといった手間がかかります。人によっては3~5個のアイテムを使う場合もあるのではないでしょうか。
オールインワンジェルを使えば、この1つで基礎化粧品のスキンケアが完了するので、肌のお手入れにかかる時間を減らすことができます。毎日の肌のお手入れを、時間をかけず効果的に行えるでしょう。
摩擦を抑えて肌への負担を減らすことができる
お肌をきれいに保つためには、肌にかかる摩擦を減らすことが大切です。オールインワンジェルを使うと、複数のアイテムを使う場合に比べて肌に触れる回数が減ります。毎日のスキンケアの中で、お肌に与える摩擦を抑えられるのです。
季節の変わり目や、肌が疲れ気味のとき、また敏感肌にとっては肌への負担を減らすことができるぴったりのアイテムです。
コストを掛けずにしっかりとスキンケアを行える
ブランドやメーカーにもよりますが、基礎化粧品を全てそろえるとなると、お値段が張ることも。オールインワンジェルを1つ買えば、スキンケアアイテムを複数買う必要がなくなるため、コストを抑えることができます。
基礎化粧品を一式揃えるよりも、肌の悩みに合った成分を配合したオールインワンジェルを買う方が、トータルでかかる費用を減らしながら、高いスキンケア効果が得られる場合があるかもしれません。
肌に合ったオールインワンジェルの選び方
人気が集まるオールインワンジェルは、ドラッグストアで買えるプチプラのものから、成分にこだわった少し高価なアイテムまでさまざまな種類が販売されています。
また、製品によって、配合されている成分や使用感が異なるため、それぞれの特徴を知ることが大切です。たくさんあるオールインワンジェルの中から自分の肌に合うオールインワンジェルを見つける方法を紹介します。ぜひ、購入の参考にしてみてはいかがでしょうか。
肌のタイプに合わせて選ぶ
オールインワンジェルには、大きく分けて2つの成分が含まれています。それはうるおいを与える水性成分と、うるおいを閉じ込める油性成分です。自分の肌質に合わせて、2つの成分がバランスよく配合されている商品を選びましょう。
脂性肌の人はみずみずしい付け心地のさっぱりタイプ

皮脂がでやすく、テカリやベタつきが気になる脂性肌タイプの方には、うるおいを与える水性成分を中心としたさっぱりとした使用感のオールインワンジェルがおすすめです。
成分表示の3・4番目にグリセリンやBGといった成分の記載があるものが、さっぱりタイプのオールインワンジェルです。見た目が透明・半透明に近いという特徴があります。付け心地が軽いものが多いので、べたつくことなくさっぱりと保湿ができるでしょう。
普通肌・乾燥肌の人は油分が含まれた保湿タイプ

特に悩みのない普通肌の人や、お肌がかさつきやすい乾燥肌の人は、うるおいを閉じ込める油性成分が豊富に含まれているオールインワンジェルをおすすめします。
成分表示の4・5番目までにスクワランやワセリンといった油性成分が記載されているものが保湿タイプのオールインワンジェルです。
油性成分が乳化して見た目が色が白くなっているという特徴があります。なめらかでとろりとしたつけ心地で、重ね付けすることで保湿力もアップします。
敏感肌の人は肌に負担の少ない成分が含まれているタイプ

合わない化粧品を使うと肌がピリピリしたりかゆみを感じやすいという敏感肌の人には、商品に「敏感肌用」「肌への負担が少ない」という記載があるものがおすすめです。これらは、肌への刺激を与えづらいシンプルな成分配合になっています。
ただし、肌に合うか合わないかは実際に使用してみないと分からないため、顔に使う前に二の腕の内側などでパッチテストを行うことをおすすめします。
肌の悩みに合わせて選ぶ
オールインワンジェルは、基礎化粧水としての基本的な成分に加えて、肌悩みに合わせた、プラスαの美容成分を含む製品が多く販売されています。
配合されている成分によって、期待できる効果は変わってくるため、自分の肌の悩みに合った成分を配合しているものを選ぶと効率よくケアができますよ。
シミやそばかすが気になるなら「美白成分」入り

日やけによるシミやそばかすが気になる人には、美白有効成分が入ったオールインワンジェルがおすすめです。美白有効成分とは、「ビタミンC誘導体」「トラネキサム酸」「水溶性プラセンタエキス」などがあり、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぐ効果が期待できます。
ニキビや肌荒れを防ぎたいなら「皮脂抑制成分」入り

思春期で皮脂の分泌が過剰なお肌や脂性肌で、ニキビや吹き出物が繰り返し出てきて悩んでいる方は、皮脂をコントロールする成分を配合したオールインワンジェルを選びましょう。
具体的には「グリチルリチン酸2K」「アラントイン」などの抗炎症作用のある有効成分を含んでいるものだと、ニキビや吹き出物を防ぎながら肌を整えることができます。
肌のたるみを改善したいなら「エイジング成分」入り

年齢を重ねて、代謝低下やホルモン減少の影響を受けて肌がたるむなどの悩みが増えてきた人には、アンチエイジング成分を含んだオールインワンジェルがおすすすめです。
肌にハリを与えたい人は肌が酸化するのを防いでくれる抗酸化作用の働きが期待できる「コエンザイムQ10」や「アスタキサンチン」などの成分を含んだものを、シワが気になる人は「ナイアシンアミド」などシワ改善効果が認められている有効成分を含んだものを選びましょう。
テクスチャーで選ぶ
毎日使うオールインワンジェルは、使用感が自分の好みであるかも大切なポイントになります。テクスチャーとしてはジェルタイプとクリームタイプの2つがあります。それぞれの使用感を比べて好みのものを見つけましょう。
さらっとして朝におすすめなジェルタイプ

ジェルタイプのオールインワンジェルは、水性成分を多く含んでいて、さっぱりとしたみずみずしい使い心地です。スキンケア後のべたつきや重さが気になるという人におすすめです。
伸びが良くて肌にさっとなじみ、上から重ねるアイテムの邪魔をしないので、朝の洗顔後に使うと短時間でメイク前の保湿を行うことができますよ。
しっかりうるおう夜におすすめなクリームタイプ

クリームタイプのオールインワンジェルは、油性成分を多く含んでいて、なめらかでしっとりとした使い心地です。肌が乾燥しやすいという人や、しっかりと保湿をしてもっちり肌にしたいという人におすすめです。
油分が肌の表面に膜を張って水分を逃がさないため、夜のスキンケアに使うと翌朝まで肌のしっとり感が続きます。
メーカーで選ぶ
オールインワンジェルを販売しているメーカーは多岐に渡りますが、それぞれのメーカーの強みや特徴を生かした製品が販売されています。普段使い慣れているメーカのものや、成分にこだわったメーカーなど、気になるメーカーのオールインワンジェルを試してみるのもいいですね。
豊富なバリエーションを展開する資生堂
化粧品メーカー大手の資生堂。8年連続売上No.1のアクアレーベルだけでも、3種類のオールインワンジェルを販売しています。
他にもプリオール、エクシオールといった年代別の悩みに合わせたオールインワンジェルや、ドラッグストアで買える純白専科のようなプチプラアイテムまで、幅広いバリエーションを展開しています。
予算や悩みに合わせて豊富な選択肢から選ぶことができるメーカーです。
美容成分配合にこだわったオージオ

オージオは、スキンケア商品やサプリメントの専用通販を行っているメーカーです。年齢に合わせたケアを行うことで生まれたてのようなトラブルのない肌を目指した商品を販売しています。
効き目のある美容成分を配合することにこだわっているメーカーで、オージオの人気商品である卵殻膜成分を配合したビューティーオープナージェルはインスタグラマーにも愛用者が多数います。
強みを活かした効果の高い製品の各種製薬会社
ロート製薬やプラセス製薬、新日本製薬やメビウス製薬といった製薬会社もオールインワンジェルを販売しています。製薬会社の特徴は、薬の開発で培ってきた研究技術や成分を配合した商品を販売していること。
厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が一定の濃度で配合された「医薬部外品」の表示がある製品も多いです。製薬会社の強みを活かした、安心安全で効果のある製品が欲しいという人におすすめです。
オールインワンジェルのおすすめ人気ランキング13選
ここでは、人気のオールインワンジェルをランキング形式で紹介します。それぞれの特徴を知り、自分が使ってみたいオールインワンジェルを見つけてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 SEAC シワ改善 朝用夜用オールインワン

公式サイト
保存方法:高温多湿及び直射日光のあたる場所には保管しないでください。
使用期限:-
日本初の商品化※1!24時間※2シワ改善を支える有効成分配合◎
朝用・夜用どちらにもナイアシンアミドと呼ばれるシワにアプローチしてくれる有効成分が含まれます。朝用は化粧水や美容液はもちろん、日やけ止めなどの合計8つの役割をしてくれます。化粧下地やトーンアップ効果も兼ね備えているため、忙しい朝でも時短が期待できますよね。
夜用は、特にダメージケアに着目しているのが特徴です。保湿成分として植物エキスが贅沢に配合されているだけでなく、コラーゲンまで7種類配合されています。そのため、寝ている間にパック効果を得られるのは嬉しいポイントですね。今なら初回限定で各々1,000円(税込)で始められるため大変お得です。
2位 新日本製薬 PERFECT ONE(パーフェクトワン) 薬用ホワイトニングジェル【定期初回】

公式サイト
保存方法:
使用期限:
シミの仕組みに着目!効率よく対策できる有能オールインワンジェル
乾燥によるくすみで表情が暗い印象になるなどのお悩みはありませんか。また、ケアをしているのにシミが増えていく一方と感じる方は、その原因へのアプローチが足りていない可能性があります。国内売り上げ6年連続1位のパーフェクトワンシリーズ※1薬用ホワイトニングジェルは、これらのお悩みにアプローチしてくれるのでおすすめです。
メラニンの生成を抑制する有効成分アルブチン・ビタミンC誘導体※2をW配合することで、シミ・そばかすを予防する美白※3効果が期待できます。また1本で化粧水・乳液・クリーム・美容液・化粧下地・パックと6役をこなすので、忙しい方やコスパが気になる方でも気軽にケアができますよ。
潤いのある肌へ導く工夫が詰まったアイテム
有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを浸透サポート成分※4とスムーズショット処方によって、角質層までしっかり届けることで肌荒れを防ぎ健やかなお肌に整えてくれるでしょう。さらにブライトケアカプセル※5や複合型コラーゲンEX※6など、55種類の保湿成分が贅沢に含まれているので、使えば使うほどハリ・潤いのあるお肌に導いてくれます。
合成着色料・合成香料・パラベン無添加に加えて、国内製造であることも魅力のひとつ。また、はじめての方はおひとり様1回限りで、通常価格50%OFFの定期初回限定2,475円(税込)とお得に購入ができます。あなたもパーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルをはじめて、光をまとうようなお肌を目指してみませんか。
注釈
※2 L-アスコルビン酸 2-グルコシド
※3 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
※4 浸透は角質層まで、浸透剤:シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
※5 イザヨイバラエキス・ビルベリー葉エキス・アルピニアカツマダイ種子エキス・チンピエキス・タイムエキス(1)(保湿成分)
※6 整肌保湿成分
3位 なめらか本舗 とろんと濃ジェルエンリッチ 4964596469541

yahoo.co.jp
保存方法:極端に高温または低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しない
使用期限:なし
豆乳由来のシンプルな成分構成で優しくお肌をケア
豆乳発酵液や大豆粒子エキスなど豆乳由来の成分を配合しています。シンプルな成分配合なので、お肌が敏感な人にもおすすめ。これ1つで、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック、化粧下地の6つの役割を果たしてくれます。
すくったときは濃い目のジェルが、肌に伸ばすと水のようにさっと変化してすぐなじみます。べたつきにくいので、夜の保湿にも朝のスキンケアにも使えるアイテムです。
4位 北の快適工房 shinpist(シンピスト)【初回定期】

公式サイト
保存方法:-
使用期間:-
しわケアに1点集中した、水分クリームオールインワンジェル
発売解禁58秒※1で完売した薬用「シンピスト」は、2024年にモンドセレクションで金賞を受賞するなど、業界からの評価も高い商品。日本初※2の真皮ケアオールインワンジェルであるシンピストは、薬用有効成分のナイアシンアミドがシワ・シミを予防し、 あらゆる年齢、部位のエイジングケア※3を叶えてくれますよ。
本商品は、オールインワンとしても使用可能。より水分を補給したい場合は、化粧水や美容液との併用をおすすめします。
注釈
※2 日本で初めて三相乳化及び形状復元ジェルを採用した友好成分ナイアシンアミドを配合した医薬部外品のオールインワンジェルを販売
※3 加齢によって変化している現在の肌状態に応じて、化粧品等に認められた効能・効果の範囲内で行う、年齢に応じた化粧品等によるケアのこと
※PR
5位 オージオ ビューティーオープナージェル R0029

yahoo.co.jp
保存方法:高温を避ける
使用期限:なし
卵殻膜成分がお肌にうるおいをたっぷり与える
卵の殻の内側にある薄い膜の部分である卵殻膜には18種類のアミノ酸やⅢ型コラーゲン、ヒアルロン酸といった人の肌に近い成分が含まれています。この卵殻膜成分が配合されているオールインワンジェルで加齢とともに失われるコラーゲンを補うことができます。
容器は定番のジャータイプと持ち歩きに便利なチューブタイプの2種類から選べて家でも外出先でも使いやすいです。
6位 日本コルマー株式会社 BITOKA クリスタルクリーム

yahoo.co.jp
保存方法:適温
使用期限:なし
さっぱりしているのに水分がさっと染み込む
皮膚科医が監修したオールインワンジェル。粒子をナノレベル化したことで、さらっとべたつかないのに肌の内側までしっかり潤います。 新潟県産のシャクヤクエキスが肌を整える自然由来の成分配合。
容器はボトル内に空気が入らないエアレスポンプなので衛生的に使い切ることができます。
7位 LIHAW オールインワンジェル L002

yahoo.co.jp
保存方法:高温をさける
使用期限:なし
こだわり成分で肌荒れを防ぐ
4種のCICAエキスと植物エキスのバランスにこだわった製品。他にも、ウチワサボテンオイルなどの高保湿オイルを配合しているので、肌の奥まで潤いが届き、乾燥や肌荒れを防ぎます。
ボディクリームとしても使え、大容量ボトルなので毎日全身のケアにたっぷりと使うことができますよ。レモングラスの精油など、すっきりとした香りの楽しめるオールインワンジェルです。
8位 花印 スーパーモイスチュア フェイスマスク BSMM-001

yahoo.co.jp
保存方法:高温をさける
使用期限:-
塗った瞬間美容液に代わり、成分が染み込む
11種類のアミノ酸成分とヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲンを配合し、肌の保水力をアップさせるオールインワンジェル。手に取ったときは半透明のジェル状だったクリームが肌になじませると美容液に変わります。
潤いが角質層の深くまで届くので、寝る前のスペシャルケアにおすすめです。
9位 チュラコス 沖縄美人のオールインワンジェル わらびはだ warabihada

yahoo.co.jp
保存方法:直射日光、高温多湿を避ける
使用期限:-
目元のたるみや肌の乾燥に効果てきめん
ノーベル賞を受賞した美容成分であるEGFや沖縄産の厳選素材をふんだんに使った製品。コールセンター勤務の女性スタッフが開発に関わり、顧客の声を製品開発に反映させています。40代から60代の肌の乾燥が気になる女性におすすめ。
ほんのりと香るシークワーサーがさっぱりとした気分にしてくれますよ。
10位 無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェル

yahoo.co.jp
保存方法:高温をさける
使用期限:-
高い保湿力が長時間続く
岩手県釜石の天然水をベースに使用し、化粧水、乳液、美容液の3役として使えるオールインワンジェル。配合されているポリクオタニウム-51はヒアルロン酸の2倍の保水力をもつともいわれており、乾燥肌の人におすすめ。
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーと5つのフリー処方で肌が敏感な人にも優しい使い心地です。チューブボトルなので量の調整がしやすく、さっと保湿したいときにもぴったりです。
11位 ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX20 00113631-00

yahoo.co.jp
保存方法:高温や低温・多湿な場所・直射日光の当たる場所には置かない
使用期限:-
美容成分がお肌にハリを与える
これ1つでアイクリームの役割まで果たす1品8役のオールインワンジェル。世界初となる浸透発酵コラーゲンを始めとした5種類のコラーゲンがしっかりと肌に水分とハリを与えます。皮膚への親和性や水分保持力の高いゲルを用いたドクターシーラボのこだわりが詰まった製品です。
ダマスクローズの優雅な香りが広がり、こってりとした使用感なので、夜寝る前のケアにおすすめです。
12位 ナチュリエ スキンコンディショニングジェル

yahoo.co.jp
保存方法:高温をさける
使用期限:-
みずみずしい塗り心地でたっぷり使える
肌にうるおいを与える天然保湿成分ハト麦エキスを配合した製品。ジェルが肌表面に水の保護膜を形成し、角質層に水分を補給するので、肌のうるおいが長続きします。180gと大容量で、顔にも全身にも使えるので毎日惜しみなくたっぷり使うことができます。
無香料、無着色、アルコールフリート低刺激な成分配合で、ノンコメドジェニックテスト済なのでニキビが気になる人にもおすすめです。
13位 新日本製薬 パーフェクトワン モイスチャージェル

yahoo.co.jp
保存方法:高温をさける
使用期限:-
7種類のコラーゲンでエイジングケアができる
シリーズ累計販売数が6,000万個を突破した医薬部外品ののオールインワンジェル。
潤いを含んで3倍に膨らむ「3倍膨潤コラーゲン」などの7種類のコラーゲンを組み合わせることで、肌の表面も角質層の乾燥部分も保湿します。また、植物由来の成分を含む50種類の保湿成分が肌にハリやツヤを与えます。年齢肌に悩む人にぴったりのオールインワンジェルです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 新日本製薬 PERFECT ONE(パーフェ……
1
|
2,475円 |
4.13 |
|
![]() なめらか本舗 とろんと濃ジェルエ……
2
|
701円 |
4.43 |
|
![]() 北の快適工房 shinpist(シンピス……
3
|
2,178円 |
4.31 |
|
![]() オージオ ビューティーオープナー……
4
|
3,680円 |
3.5 |
|
![]() BITOKA クリスタルクリーム
5
|
1,000円 |
4.42 |
|
![]() LIHAW(リハウ)オールインワンジ……
6
|
1,650円 |
3.9 |
|
![]() 花印 スーパーモイスチュア フェ……
7
|
1,320円 |
4.02 |
|
![]() 太陽製薬 沖縄オールインワンジェル
8
|
3,480円 |
3.75 |
|
![]() 無印良品 敏感肌用オールインワン……
9
|
990円 |
4.4 |
|
![]() ドクターシーラボ アクアコラー……
10
|
12,540円 |
|
|
![]() ナチュリエ スキンコンディショニ……
11
|
1,800円 |
4.4 |
|
![]() 新日本製薬 パーフェクトワン モ……
12
|
3,080円 |
4.38 |
|
オールインワンジェルの効果的な使い方は?
1つで多くの役割を果たすオールインワンジェル。初めて使う人でも、使い方のポイントを抑えることで、オールインワンジェルの効果をしっかり感じることができますよ。
オールインワンジェルを使うタイミング

肌は乾燥は洗顔直後から進んでいきます。オールインワンジェルは化粧水の役割を果たすため、洗顔後すぐに使うようにしましょう。化粧水の機能が含まれていない場合は、化粧水を塗ってから使用します。
オールインワンジェルを使えば1つでスキンケアを済ませることができますが、肌の悩みに合わせて特化したアイテムと組み合わせて使うことができます。例えば目元のしわが気になる人はアイクリームとの併用もおすすめです。
オールインワンジェルの塗り方

オールインワンジェルを塗るときは、まず製品に記載されている適量を手に取り、額や頬、鼻先やあごに点を置きしましょう。次に、手のひらで顔全体に広げてジェルをなじませます。最後に乾燥が気になる箇所やケアしたい部分に重ね塗りしましょう。
おでこ周りや鼻周りのTゾーンは皮脂の分泌量が多いため、重ね付けはせず、薄く伸ばすのがポイントです。
オールインワンジェルの使用期間と保存方法

オールインワンジェルは、開封後1年以内に使い切りましょう。お試しでいろいろ試したい、使い切れるか分からないという人は小さめのサイズを選ぶといいですね。開封後は直射日光の当たらない場所で、常温で保管しましょう。
成分がうまく乳化しなくなる可能性があるため、冷蔵庫での保存はおすすめしません。
まとめ
化粧水、乳液、美容液と、複数の役割を兼ね備えて、時短と美肌の両方を叶えるオールインワンジェル。配合されている成分もさまざまなので、自分の肌のタイプや肌の悩み、好みの使用感によって、選ぶ製品が変わっていきます。
この記事を参考に、自分の肌にぴったりのオールインワンジェルを見つけて毎日手軽にスキンケアを行ってくださいね。
注釈
※2朝用と夜用を使用すること