冬場になり乾燥が気になると、手放せなくなるのがハンドクリームです。水仕事による手荒れで、一年中ハンドクリームを愛用する方も増えています。最近では自宅時間が増えているため、女性だけでなく男性も料理をする機会が増え手荒れに悩みがちです。
そこで、今回はメンズ向けハンドクリームの選び方とおすすめ商品をランキング形式で10選ご紹介します。無香料のものや無添加のもの、ロクシタンやディオールなど、さまざまな商品がありますので、気になるアイテムをみつけてください。
この記事でおすすめする商品
メンズ向けのハンドクリームとは

ハンドクリームとして販売されている商品は、性別に関係なく基本的には使用が可能です。しかし、香りが強すぎるものや可愛すぎるデザインのものは、女性を対象につくられているハンドクリームで、男性は使いにくいかもしれません。
一方、香りがメンズ向けだったり、メンズ用ブランドのアイテムだったりするものは、男性用のハンドクリームです。男性はベタベタするのが苦手という傾向がありますので、さらさらの質感も意識した商品が多いのが特徴です。
メンズ向けハンドクリームの選び方
ここからはメンズ向けハンドクリームについて、成分・質感や使い心地・香り・パッケージ・ブランドやメーカーでの選び方をご紹介します。乾燥や手荒れがひどいなど、肌の症状と相談しながらチェックしてみてください。
成分で選ぶ
成分で選ぶ方法について、保湿成分・抗炎症成分・無添加の3つのポイントに絞ってご紹介します。肌の悩みがある方は、特にチェックしてみてください。
ワセリンなどの保湿成分

手の乾燥が気になる方は、保湿成分入りのハンドクリームを選んでください。冬場の乾燥だけでなく、アルコール消毒を繰り返しによる乾燥などにより、手の乾燥による悩みを抱える人は増えています。
例えばワセリンは、透明な幕を覆うことで皮膚の水分蒸発を防げるため、結果的に乾燥防止に効果的です。他にも保湿成分は、尿素・ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・シアバターなどがあります。
ゴワゴワした手荒れに効果がある尿素成分

肌に触れた時に、つるっとしたなめらかさが感じられなかったり、肌が硬い感じがするのが「ゴワゴワしている」という状態です。なめらかさやしなやかさを取り戻すためには、尿素成分入りのハンドクリームを選びましょう。
尿素には、硬くなった肌を柔らかくする効果があります。ただし、尿素成分により、敏感肌の方などは、肌のバリア機能を低下させてしまい、かえって手のごわつきが悪化してしまうケースもあります。初めて使用する際はパッチテストしていただければ安心です。
敏感肌でも使える無添加タイプ

何かと化粧品で荒れてしまう敏感肌なら、無添加のハンドクリームを選んでください。化学由来の香料・安定剤・保存料・色素など不使用のハンドクリームであれば、小さなお子さんのいらっしゃる方も安心して使用できます。
ご家族で共用してハンドクリームを使用する場合も無添加タイプがおすすめです。家族の中のだれが使用しても、かぶれたりするトラブルになりにくいので安心して使えます。注意点としては、無添加であるため開封後は早めに使いきるのがよいでしょう。
質感や使い心地で選ぶ
質感や使い心地で選ぶ方法として、さらさらタイプとしっとりタイプのハンドクリームをご紹介します。お好みの質感はどちらなのか、イメージしながらチェックしてください。
さらさらタイプはPC作業と相性がいい

ハンドクリームを使用した後に、使用した後のベタベタ感が気になってしまう方は、さらさらとした質感と記載があるハンドクリームを選んでください。さらさらタイプのハンドクリームは、PC作業時などのシチュエーションでも活躍します。
残念ながら、さらさらタイプはしっとりとした質感のものよりも保湿面では劣りがちです。さらさらタイプでも使用感が気になるなら、手の甲など外側のみに塗布し、PC作業するために指先には塗らないといった工夫もできます。
しっとりタイプで水仕事のあかぎれを防ぐ

水仕事の繰り返しであかぎれができているなら、しっとりタイプを選びましょう。しっとりタイプの保湿成分は、オイル系が主な保湿成分です。皮膚表面に膜を作り、水分の蒸発を防いでくれます。
成分としては、ワセリン・シアバター・カカオバター・スクワランなどがはいっているものを選んでください。しっとりタイプは、こっくりとした濃厚な使用感が特徴です。寝る前に使用すると、翌朝しっとりとした効果を実感できます。
香りで選ぶ
香りで選ぶ方法について、無香料のものと、香料入りのものをご紹介します。使うシーンに合わせて使い分けするのもおすすめです。
無香料はどんなシチュエーションでも使える

無香料のハンドクリームは、どんなシチュエーションにも万能に使用可能です。食事の前などに使用しても、食べ物のおいしい風味を邪魔することがないので、1つ持っておくと使い勝手がよいでしょう。
会社で使用したり、学校で使用する場合も、香りがないものが無難です。香りは人により好みが分かれます。周りに人が多いシチュエーションでは、香りが苦手な方のために無香料のハンドクリームを使用するのがよいでしょう。
柑橘系の香りでリフレッシュ

勉強の合間や、作業の区切りなどで、気分転換やリフレッシュをしたいなら香りのあるハンドクリームがおすすめです。香りの成分で天然の精油を使用したものを選べば、アロマセラピーの効果も期待できます。
例えば柑橘系の香りのものは、さっぱりとした香りで、気分をリフレッシュする効果があります。これから集中して作業に打ち込む時などに使用すれば、集中力を高めてくれる効果も期待できます。
おしゃれなパッケージはインテリアになる

外国製のブランドのハンドクリームなど、おしゃれなパッケージのものはインテリアとしても活用できます。大きめサイズのものを置いてみたり、同じブランドやメーカーのハンドクリームをいくつか並べてみてもおしゃれです。
パッケージデザインが魅力的なものは、ご自身で使用するだけでなく、男性用のおしゃれなプレゼントとしても喜ばれるアイテムです。誕生日やちょっとしたお礼の贈り物選びの際に、ぜひ選択肢に入れてみてください。
ブランドやメーカーで選ぶ
ブランドやメーカーで選ぶ方法として、ディオール・ロクシタン・ニベアについてご説明します。お気に入りのブランドがあれば、ご参考にしてみてください。
ご褒美に買いたい高級ブランド「ディオール」

デパートでお求めいただけるディオールは、言わずと知れた高級感があるブランドです。特にコスメティックについては、品質の高さと香りの良さで人気があります。メンズ用のスキンケアラインも取り扱いしています。
有名ブランドのアイテムは、お値段が安くはありません。ディオールは自分へのご褒美に奮発して購入していただくのがおすすめです。また、パケージデザインもおしゃれなので、インテリアとしてさりげなく置いておくだけで存在感抜群です。
プレゼント用におすすめの「ロクシタン」

高級ブランドほどの価格ではないものの、ドラッグストアで購入できるカジュアル感はない、という点でプレゼント用におすすめなのがロクシタンです。男女問わず、誰にでも好まれるブランドの贈り物です。
ロクシタンでプレゼントに特におすすめなのは、シーズン限定のアイテムです。ハンドクリームについては、小さめのサイズを2〜3本セットにし、例えば定番のものとシーズンものを組み合わせて贈ればきっと喜ばれるでしょう。
ドラッグストアなどの市販で買える「ニベア」

毎日使うハンドクリームは、必要だと感じた時にすぐに手に入る手軽さも大事な観点です。お近くのドラッグストアや薬局など市販で購入できるメーカーにニベアがあります。ニベアの歴史は100年以上続いており、世界中で販売しているメーカーです。
例えば、ニベアの元祖で、青い缶に入ったニベアのクリームは、どこかで見かけたり既に愛用している方も多いでしょう。通称「青缶」とコスメ通の中で称されてしまうほど、愛用者が多く、ニベア不動の人気定番クリームです。
メンズ向けハンドクリームのおすすめ人気ランキング10選
ここからはメンズ向けハンドクリームのおすすめ商品について、ランキング形式で10選ご紹介します。ハイブランド高級路線アイテムから、選び方でご紹介したニベアまであります。気になるアイテムをチェックしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR ZIGEN アクアハンドジェル

公式サイト
保湿成分:セラミド
無添加:-
質感:ベタつかないジェル
香料:無香料
塗って30秒でスマホも触れる新感覚ハンドジェル
ハンドクリームのベタつきが気になる・保湿力が足りない・何度も手荒れを繰り返すなどのお悩みは多いですよね。そんな方には、内側まで潤いを届けながら、外側はベタつきのないサラッとした仕上がりが実現するZIGEN アクアハンドジェルがおすすめです。
オイルフリーのジェルタイプで、塗った後すぐにパソコンや書類に触れます。また無香料なので、対人関係の仕事中でも気軽に使うことができます。さらに保湿の王様セラミド5種配合で、高保湿・高浸透という特徴もあるので、お肌のバリア機能を保ち、肌が荒れにくい状態へ導く効果も期待できますよ。
手肌のキメを整える成分をたっぷり配合!敏感肌にも優しい低刺激処方
炎症や刺激によるダメージからお肌を守るアラントインなど、乾燥による肌トラブルをサポートする成分も配合。またアルコールや合成香料など、肌に負担となる成分は配合していないので、敏感肌の方でも安心して使用することができます。
ZIGEN アクアハンドジェルを使って、ベタつきゼロの潤いケアを始めてみませんか。
1位 プラウドメン ハンドクリーム ハンド&スキンクリーム グルーミング・シトラスの香り

amazon.co.jp
保湿成分:オリーブオイル/ホホバオイル/アルガンオイル/アーモンドオイル配合
無添加:×
質感:ベタつかずさらりとした塗り心地
香料:グルーミング・シトラスの香り
ベタつかないのに潤えるメンズのためのハンドクリーム
プラウドメンのハンドクリームは、男性専用のハンドクリームです。さらさらとした使い心地が好まれ、逆にベタつきを嫌う男性の好みを商品化させています。保湿成分は4つの天然由来成分です。
オリーブオイル・ホホバオイル・アルガンオイル・アーモンドオイルが肌に潤いをあたえてくれます。香りはグルーミング・シトラスで、使い始めは爽やかなシトラス系の香りが特徴です。ラストノートはウッディ系です。奥深い香りに変化する過程も楽しめます。
2位 ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ハンドクリーム 超乾燥肌用 無香料

amazon.co.jp
保湿成分:グリセリン
無添加:ー
質感:肌なじみが良くベタつかない
香料:無香料
濃厚な保湿力で超乾燥肌にアプローチ
手荒れがひどく、特に保湿力が高いものを探している方におすすめなのが、ニュートロジーナの超乾燥肌用のハンドクリームです。保湿力の高さの理由は、粒子の細かいグリセリンを配合していることです。粒度が細かいことで、角質の中に入りやすく、保湿につながります。
グリセリンの効果は、肌表面から水分が蒸散してしまうのを抑える効果と、水分を引き寄せて、肌にうるおいをもたらす効果です。保湿力の高さに加え、敏感肌の方も使用できるように成分を配合しています。香りは無香料です。
3位 NULL 薬用ハンドクリーム

amazon.co.jp
保湿成分:プラセンタ
無添加:◯
質感:サラッとしたクリームタイプでノビもよくスッと肌に馴染む
香料:グリーンティーの香り
薬用成分入りでグリーンティーの香りが癒し効果も
手荒れや肌荒れに有用な成分を3種類使用した贅沢なハンドクリームです。1つめの成分は、ヘパリン類似物質で、保湿や保水効果があります。2つめの成分は、プラセンタエキスで、メラニンの生成を抑制することで美白効果が期待できます。
3つめの成分は、グリチルリチン酸2Kです。抗炎症作用があるので、ささくれやひび割れに効果的です。使い勝手の点では、プッシュ式のハンドクリームなので、適量が簡単に出せます。1度に使用する目安量は、2プッシュで、1日2回使用して60日間使用可能です。
4位 ロクシタン シア ハンドクリーム

amazon.co.jp
保湿成分:シア
無添加:ー
質感:クリーム
香料:優しい香り
シアバター入りの優しい使用感がいい
95%以上が自然由来の成分で作られているハンドクリームです。保湿成分の主役はシアバターで、シアの木から採取できる天然の植物性油脂のことをさします。人の肌とよく似た成分をしているため、保湿力が大変高く、「保湿の王様」と呼ばれています。
自然由来のシアがたっぷりと含まれたハンドクリームは、優しい使い心地です。香料入りですが、香りはシャボン系の清潔感あふれるものなので、心地よく使用できます。リフレッシュしたい時や気分転換に使用するのもおすすめです。
5位 イソップ レバレンスハンドバーム

amazon.co.jp
保湿成分:植物由来成分
無添加:ー
質感:クリーム、バーム
香料:ウッディー/スモーキー/シトラス
男性的な落ち着いた色気のある香り
オーストラリアのメルボルン発祥のイソップのハンドクリームです。レバレンスハンドクリームは、保湿力の高さと豊かな香りが素晴らしいアイテムです。こっくりとしたクリーム状で、肌にとろけるように馴染み、しっとり保湿できます。
香りはウッディー・スモーキー・シトラスです。男性的で落ち着いた色気のある香りなので、デートなどプライベートでの使用がおすすめです。小さめのサイズと大きめのサイズがあるので、ご自宅用と持ち歩き用で使い分けもできます。
6位 ニベアメン クリーム

amazon.co.jp
保湿成分:グリセリン
無添加:ー
質感:ベタつかず、肌にスーッととなじむ、のびのよいクリーム
香料:香料あり
ドラッグストアで購入できるニベアの男性用クリーム
選び方の中でご紹介したニベアの男性用クリームです。ハンドクリームとしてはもちろん、顔や体に使用可能な全身用の保湿クリームです。ハンドクリームに特化せず、全身に使える保湿アイテムをお探しの方に最適でしょう。
髭剃りのあとのアフターケアなどにもぴったりです。保湿成分はグリセリンを使用しています。注意点は、微香性であることです。ひとによって、こちらの商品の香りが苦手という意見がありますので、香りに敏感な方は避けた方が無難でしょう。
7位 MENON ハンドクリーム メンズ

amazon.co.jp
保湿成分:シクロペンタシロエキサン
無添加:◯
質感:クリーム
香料:ホワイトムスクの香り
ベタつかない使用感と爽やかなムスクの香り
ベタベタとした使用感が苦手な方におすすめの、サラッとしたテクスチャーのハンドクリームです。シクロペンタシロエキサンという保湿成分は、肌の温度で少しずつ蒸発していく性質があるため、べたつきを感じさせないサラッとした使用感が得られます。
香りはムスク系です。トップノートはオレンジ・グレープフルーツ、ミドルノートはジャスミン・アルデハイド・オレンジフラワー、そしてラストノートはホワイトムスク・サルダンウッドです。時間の経過とともにムスクの香りが感じられるでしょう。
8位 ザ・ボディショップ ハードワーキング ハンドクリーム ヘンプ

amazon.co.jp
保湿成分:ヘンプシードオイル
無添加:ー
質感:クリーム
香料:ハーブ系
イギリス発自然派コスメブランドのハンドクリーム
自然の原料をベースにしている、イギリスで生まれた自然派化粧品・コスメのブランド「ボディショップ」のハンドクリームです。このハンドクリームの名称でもあるヘンプは麻のことを指します。
麻の実から採れるヘンプシードオイルを使用しているため、保湿やアンチエイジング効果が期待できるハンドクリームです。香りはハーバル系で、少量でよく伸びるテクスチャーが人気で、リピーターが多い商品です。
9位 モルトンブラウン オレンジ&ベルガモット コレクション O&B ハンドクリーム

amazon.co.jp
保湿成分:グリセリン
無添加:ー
質感:クリーム
香料:オレンジ/ペルガモット
豊かな香りが楽しめる
1971年イギリスのロンドンで生まれた高級フレグランスブランドである「モルトンブラウン」のハンドクリームです。優れたパフューマーが調香した素晴らしい香りが楽しめるため、香り好きの方から男女問わず人気があります。
中でもオレンジ&ベルガモットの香りは、スペインのセビリアの街並みからインスピレーションを受けて調香されています。オレンジオイル・マンダリン・ネロリをブレンドすることで生まれた上質なシトラスの香りを贅沢に楽しめるハンドクリームです。
10位 ユースキン ユースキンA

amazon.co.jp
保湿成分:ヒアルロン酸/グリセリン
無添加:ー
質感:クリーム
香料:ー
ドラッグストアで買えるコスパのよさが魅力
手・ひじ・ひざ・かかとの乾燥に使えるユースキンAのクリームです。保湿成分と炎症抑える成分と血行を促進する成分の3つが互いに効果を発揮して全身の肌トラブルを解消してくれます。しもやけやあかぎれに悩んでいる方はぜひ試してみてください。
使い方は、黄色いクリームが手に馴染んで透明になり、「するん」と滑りがよくなるまで、よく肌に擦り込むのがポイントです。擦り込むことで、肌の角質層まで保湿成分を浸透させられます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() プラウドメン ハンドクリーム ハン……
1
|
1,079円 |
|
|
![]() ニュートロジーナ ノルウェーフォ……
2
|
536円 |
4.43 |
|
![]() NULL 薬用ハンドクリーム
3
|
2,200円 |
4.45 |
|
![]() ロクシタン シア ハンドクリーム
4
|
921円 |
|
|
![]() イソップ レバレンスハンドバーム
5
|
2,585円 |
4.29 |
|
![]() ニベアメン クリーム
6
|
321円 |
4.47 |
|
![]() MENON ハンドクリーム メンズ
7
|
1,680円 |
|
|
![]() ザ・ボディショップ ハードワーキ……
8
|
1,122円 |
|
|
![]() モルトンブラウン オレンジ&ベ……
9
|
1,740円 |
4.3 |
|
![]() ユースキン ユースキンA
10
|
979円 |
|
|
まとめ
この記事では、メンズ向けハンドクリームの選び方とおすすめ商品を10選ご紹介しました。高級感のあるモルトンブラウンや、ドラッグストアで買えるニベアなど、さまざまなアイテムがあります。
手の乾燥の度合いやハンドクリームの質感の好みなどに応じて、お気に入りのメンズ向けハンドクリームを見つけていただければ幸いです。乾燥予防やリラックス目的でお好みの香りに癒されるのもおすすめです。