昔ながらの大きくて場所をとるものばかりでなく、気軽に卓上で織物が楽しめるものも増えてきている、手織り機。初心者の方は糸の準備で手こずることが多いですが、糸を通す手間を省いたモデルも多く、チャレンジのハードルが低くなっている商品もたくさん販売されています。
そこで今回は「手織り機」の選び方と、Amazonや楽天などの通販でも買えるおすすめの商品をランキング形式でご紹介していきます。子ども向けのミニ織り機や、大人の初心者から上級者まで楽しめる本格的なものまでありますので、ぜひ選ぶ際の参考にしてくださいね。
手織り機の選び方
手織り機を選ぶ際に重要な3つのポイントをみていきましょう。
難易度・設置スペース・作品の織幅やデザインの複雑さなどにあわせて「タイプ」を選ぼう
本格的に昔から使われているような大きな織り機だけでなく、最近では簡易化された卓上の手織り機も多く販売されてきています。卓上とはいえ基本的に場所を取りやすい手織り機は、設置スペースや収納スペース、作りたい作品の種類や難易度に合わせて選ぶとよいでしょう。
初心者の方や小物作りに最適!毛糸で編める子ども向けや丸い作品用もある「ミニ織り機」
織物が初めてでまずは手軽に初めてみたいという場合は、簡単に組み立てて使えるミニ織り機がおすすめです。段ボールなどを使って自作する人もいますし、子ども向けのおもちゃで毛糸を使って織物ができるものもあり、大人でも十分楽しめます。
また本格的な手織り機にはない丸いタイプの手織り機も珍しいタイプではありますが、存在し、丸いコースターを作ることも可能です。収納場所もほとんどとらず、使いたいときにサッと出せるので、たまにしか使わないだろうなという方でも気軽にチャレンジしやすいでしょう。
裂き織りや毛糸織りにも◎たて糸の準備が面倒な方には「オープンリードのリジッド」が簡単
卓上にある程度のスペースをとれるなら、糸のセットをする際の手間が少なく初心者の方にもやさしいオープンリードタイプのリジッドがおすすめです。「リジッド」とは、たて糸を通す筬(おさ)と、たて糸によこ糸を通すための綜絖(そうこう)が一体化したものを指します。
そしてリジッドにはオープンリードとクローズドリードの2種類があり、クローズドリードはたて糸を穴に通す作業が必要ですが、オープンリードはその手間がいらないため準備が非常に楽です。要らない布を使って生地を織っていく「裂き織り」にも使えますよ。
中級者向け・裏表でデザインが違う作品や厚手の生地を扱うなら「クローズドリードのリジッド」
オープンリードのリジッドは糸を準備する手間が少なく楽に始められることがメリットでしたが、クローズドリードのリジッドは準備に手間がかかるぶん、表と裏でデザインが違う凝った作品が作れることがメリットです。厚手の丈夫な生地を織るのにもこちらが向いています。
なお、リジッド機といえばほとんどがクローズドリードです。初めは難しく感じるかもしれませんが、これからどんどん上達していきたい本格派を目指す方にはぴったりでしょう。
本格的に大きめの作品を作りたい上級者の方は便利な足踏み式もある「テーブルルーム」
リジッドは筬と綜絖が一体化していて手軽に織物ができるタイプでしたが、筬と綜絖が一体化しておらず本格的な手織り機の仕組みをそのままコンパクトにしたものが「テーブルルーム」です。仕組みが複雑なのである程度の知識が必要であり、中級者以降向けといえます。
テーブルルームのメリットは綜絖が多く付属しているという点で、綜絖が多いほど凝ったデザインの生地を織ることが可能です。綜絖が8枚ほどあればほとんど思い通りの作品作りができるので、本格的に極めたい方はぜひチェックしてみてください。
細長いベルトや紐などの丈夫なバンドが織れる「インクルルーム」は中・上級者向け
バッグの持ち手やベルトなど、なるべく丈夫な長い作品を作るなら「インクルルーム」も検討してみるとよいでしょう。インクルルームはほかの手織り機と見た目だけでなく、織り方も異なっています。サイズも大きめなので、どちらかというと織り物が大好きな上級者向けです。
本体サイズが大きいものは使わないときに収納できる「折りたたみ式」がおすすめ
使うときには置くスペースがあるけれど、常時設置しておくにはちょっと邪魔という場合には、折りたたみ式のものを選びましょう。作業が途中でもそのままの状態でたたんでおけるので、少しずつ作品作りを進めたい場合にもぴったりですよ。
また商品によっては持ち運び用のバッグがついている場合もあります。織り物教室など、出かけ先で使いたい方にも嬉しいですね。
持ち運びたい・インテリアにこだわりがある方はプラスチック製や木製など「材質」もチェック
本格的な手織り機であるほど木製のものが多い傾向にあります。木製の手織り機は重量があって安定感抜群で、耐久性が高く長期間使えることがメリットです。インテリアにも馴染みやすいですが、移動させたり持ち運んだりするには重すぎます。
そのため気軽に持ち運びたい方は、プラスチック製などの比較的軽いものがおすすめです。木製と比べると耐久性には欠けますが、あまり本格的な作品を作らない方には使い勝手がよいでしょう。紙製のものもありますよ。
手織り機のおすすめ人気ランキング10選
それではここから「手織り機」のおすすめ人気ランキングを発表していきます。初心者向けや子ども用の織り機から、上級者も使える本格的な卓上織り機までランクインしていますので、気になるものがあればぜひチェックしてみてくださいね。
1位 Clover(クロバー)手織り機 咲きおり 40cm 30羽セット
折りたたみ:不可
材質:木
サイズ:55×53×8.5cm
DVD付きで初心者にもわかりやすい・オープンリード
こちらは使い古した布を裂いてたて糸に織り込める、オープンリードのリジッドです。本体サイズは約55cmと比較的導入しやすく、初心者の方でも使いやすくてさまざまな作品作りが十分楽しめます。DVD付きなので視覚的にもわかりやすいでしょう。
口コミでは「手軽で使いやすく材料もいろいろなものを使えそうなので織物初心者には大変便利」「DVDがついていたのでわかりやすくとても満足」などの声がありました。
2位 ムラオカ プチおりき 556236617
折りたたみ:不可
材質:プラスチック
サイズ:20×16.3×4.3cm
手織り機の仕組みがよくわかる!コースター作りに◎
こちらは子どもでも楽しく簡単に織物ができる、プラスチック製のミニ織り機です。おもちゃとはいえ仕組みはオープンリードのリジッドとほとんど同じで、初心者でも素敵なデザインの毛糸生地が作れます。
口コミでは「低価格なのに、ちゃんとした機織り機で素敵な作品が作れます」「コースターサイズのしっかりとした織り物が出来上がった」「大人がやっても楽しかったです」などの声がありました。
3位 ヘルムート・ミューラー 手おり・大 HE0230
折りたたみ:不可
材質:木
サイズ:35×46cm
手頃な価格でも本格的な作品が作れて初心者にやさしい
こちらはドイツ南部の手織り機をはじめとした手芸用品メーカーから販売されている、初心者の方も本格的な作品が作れる手織り機です。すぐに始められるよう、あらかじめたて糸がゆるめに張られた状態で届きます。日本語の説明書付きです。
口コミでは「初めて織機を使いましたが、結構使いやすいです」「なんといってもお手頃な価格、それでもちゃんとした作品ができます」などの声がありました。
4位 アシュフォード社 手織り機 リジットへドル
折りたたみ:不可
材質:木
サイズ:73×63×14.5cm
織幅が広く大きめの作品もOK!裂き織りにもおすすめ
こちらはニュージーランドの織り機の老舗メーカーから販売されている、オープンリードのリジッドです。初心者向けに作られており、簡単に本格的な作品が出来上がります。織幅が広くなっているため、タペストリー・ラグ・テーブルセンターなども作成可能です。
口コミでは「日本語の説明書が付いていたので組み立てもスムーズでした」「裂き織りをしているので筬は30羽でちょうど良かったです」などの声がありました。
5位 ニック社 おりき イネス
折りたたみ:不可
材質:木
サイズ:23×35cm
子ども向けではあるが大人もしっかり楽しめる老舗の商品
こちらはドイツの幼稚園などで、教材としても長く愛され続けてきたメーカーから販売されている手織り機です。子ども向けのイメージが強いものの、いつの間にか夢中になってしまったという大人も続出しています。ストールなどの長い作品作りにもおすすめです。
口コミでは「なかなかの仕上がりに感動しております」「木の風合いと手作りの楽しさ、知育にもってこい」などの声がありました。
6位 ハマナカ オリヴィエ リラ 40 H601-003
折りたたみ:不可
材質:木
サイズ:47×47×12cm
初心者から上級者まで幅広く使える!解説DVD付き
こちらは気軽に移動や持ち運びができ、コンパクトながらも本格的に使える卓上織り機です。木の風合いがおしゃれで初心者から上級者まで使いやすく、へドル(綜絖)を買い足せば二重織もできます。付属の解説DVDとYouTubeなどで迷うこともほとんどないでしょう。
口コミでは「テーブルで作業できて、とても楽しく手織りを楽しむことができています」「DVDがついていて助かりました」などの声がありました。
7位 横田 絵織亜ポータブル
折りたたみ:不可
材質:プラスチック
サイズ:19.5×29×2.5cm
作品を繋ぎ合わせて大きな作品も作れる初心者向け
こちらは使用前の糸通しが簡単にできる便利な綜絖付きの、プラスチック製ミニ織り機です。一度に作れる作品は大きめのコースター程度ですが、繋ぎ合わせればポーチや巾着なども作れますよ。値段も手頃で初心者の方にもおすすめです。
口コミでは「楽チンにできますよ。サイズもいいです」「モチーフ作りをしてはぎ合わせると大きなものもできますし、十分に楽しめます」などの声がありました。
8位 WILLOWDALE 卓上手織り機
折りたたみ:可
材質:木
サイズ:49×64cm
イラストありの説明書付き・インテリアにも馴染む
こちらは卓上タイプのなかでも場所をあまりとらず、長い作品でも織りやすい立てかけタイプの手織り機です。とくにタペストリー作りにちょうどよいつくりでしょう。傾きはロープの長さで自由に調整可能。インテリアの邪魔になりにくいナチュラルなデザインです。
口コミでは「イラストが書かれてあるので組み立ては比較的簡単にできます!木の温もりがあって、インテリアの邪魔をしない感じも気に入ってます」との声がありました。
9位 Clover(クロバー)ミニ織り 57-968
折りたたみ:不可
材質:プラスチック
サイズ:13×13cm
作りたいときに気軽に使える・マフラーの作り方付き
こちらは日本の大人気手芸用品メーカーであるクロバーの、小さめのスクエアモチーフが作れるミニ織り機です。初心者の方でもマフラーが作れる説明書が付属しています。軽量なプラスチック製なので持ち運んでどこででも作業可能です。
口コミでは「パッチワークマフラーが手軽に出来て良かったです」「残り糸を使い気軽にできるサイズです」「外出できないこの時期に良い」などの声がありました。
10位 タカラトミー オリーナ スタイリッシュ+
折りたたみ:不可
材質:プラスチック
サイズ:25×42×17cm
絵柄を設定すると、音声で織り方を教えてくれる
こちらは子ども向けのおもちゃではありますが、毛糸を使ってさまざまな小物作りができるミニ織り機です。絵柄を選んで設定すると音声でナビしてくれるので、初心者の方でも思い通りのコースター作りなどが楽しめます。
口コミでは「あっという間に慣れて、次々と作品を作っております」「7種類のサンリオキャラクターかわいいです」などの声がありました。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
Clover(クロバー)手織り機 咲き……
1
|
15,598円 |
4.37 |
|
ムラオカ プチおりき 556236617
2
|
570円 |
4.33 |
|
ヘルムート・ミューラー 手おり・……
3
|
3,978円 |
4.3 |
|
アシュフォード社 手織り機 リジッ……
4
|
23,650円 |
3.5 |
|
ニック社 おりき イネス
5
|
6,820円 |
|
|
ハマナカ オリヴィエ リラ 40 H601……
6
|
25,518円 |
4.3 |
|
横田 絵織亜ポータブル
7
|
2,110円 |
4.4 |
|
WILLOWDALE 卓上手織り機
8
|
4,699円 |
4.2 |
|
Clover(クロバー)ミニ織り 57-968
9
|
1,267円 |
3.6 |
|
タカラトミー オリーナ スタイリッ……
10
|
4,100円 |
4.43 |
|
まとめ
手織り機を選ぶ際には、初心者の方なら子ども用のおもちゃやオープンリードなどから初めてみて、慣れてきたら本格的な仕様のものにチャレンジしてみることをおすすめします。慣れるまでは大変ですが、慣れると非常に楽しいので、おうち時間の充実におすすめですよ。
この記事でご紹介した選び方を参考にして、ぜひあなたにぴったりの手織り機を見つけてみてくださいね。