MENU

【2024年】フィリップス製シェーバーの選び方とおすすめ人気ランキング10選【9000 から1000シリーズまで紹介】

肌にやさしく深剃りができることから高い人気を集めているフィリップスの髭剃り。電気シェーバーのメーカーとして高いシェア数を誇っており、世界的にも人気が高いメーカーです。ハイエンドモデルの9000シリーズや、お手軽価格がうれしい1000シリーズなど、多くのシリーズが展開されています。

今回は、フィリップス製シェーバーの選び方を解説するとともにおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。お風呂で使える完全防水タイプや持ち運びに便利なポーチ付きの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

フィリップス製シェーバーの選び方

フィリップス製シェーバーを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

肌へのやさしさや価格など、重要視するポイントにあわせて「シリーズ」を選ぼう

フィリップス製シェーバーには、9000や1000などのシリーズがあります。シリーズによって特徴が大きく異なるので、重要視するポイントにあったシリーズを選びましょう。

肌にやさしく深剃りも可能!ハイスペックの「S9000 Prestige・9000シリーズ」

出典:Amazon.co.jp

フィリップス製シェーバーの中でもっともハイスペックなシリーズがS9000 Prestige・9000シリーズです。72枚刃搭載や8方向130°可動ヘッドなどの特徴を備え、口周りなどの凹凸が多い場所にもしっかりとフィットして髭剃りをしてくれます。

価格帯は2~5万円と高級ですが機能性や付属品が充実しているため、使い勝手は抜群。置くだけで充電できるモデルもあり、手間なく使用できるのもうれしいポイントです。肌あたりもよく、剃り心地も優れているので肌に負担をかけたくない方にも適しているでしょう。

肌への摩擦を抑えながら髭剃りができる、敏感肌の方にもおすすめの「7000シリーズ」

出典:Amazon.co.jp

7000シリーズは肌にやさしいのが特徴です。スキンコンフォートリングというヘッド部分の加工も特徴で、この加工によって摩擦を軽減し、肌への負担を抑えてくれます。

そのほかにもスティールプレシジョン刃などのシェービングシステムを搭載し、他にはない剃り心地を実現しているのも特徴です。ハイエンドモデルには劣るものの機能性も充実しており、使いやすいシェーバーになっています。

深剃りとコスパを両立!素早い髭剃りが可能な「5000シリーズ」

出典:Amazon.co.jp

高性能さとリーズナブルな価格を両立させているのが5000シリーズの特徴。5000・6000シリーズにはマルチプレシジョン刃という刃が搭載されており、寝ている髭も起こして剃ることができます。短い毛もカットでき、きれいに仕上がるのも特徴です。

機能性は9000や7000シリーズに比べると劣りますが、手頃な価格で深剃りができるので回転式シェーバーの使い心地を試してみたい方におすすめ。5方向の可動域を有しており、肌への負担も抑えていますよ。

リーズナブルな価格と肌への密着感が特徴の「3000シリーズ」

出典:Amazon.co.jp

3000シリーズは1万円以下のリーズナブルな価格が魅力のシリーズです。低価格ながら5方向に可動するヘッドを搭載しており、肌の凹凸にもフィットして髭を剃ります。

3000シリーズはお手頃価格ですが、ドライ・ウェットの両方に対応しているのもうれしいポイント。機能性は抑え目ながら剃り味に優れているシリーズです。コスパのよい電気シェーバーを求める方におすすめですよ。

電気髭剃りを初めて使うなら、お手軽な価格で試せる「1000シリーズ」

出典:Amazon.co.jp

電気シェーバーや回転式シェーバーを初めて使うという方には、エントリーモデルの1000シリーズがおすすめです。1000シリーズはリーズナブルな価格で購入できるモデルながら、申し分のないカット性能を備えています。

自動研磨式の刃やお手入れのしやすさなど、必要十分な機能性を備えているのも魅力。コードレスで取り回しもよく、利便性を求める方でなければ不便を感じないでしょう。

敏感肌なら、髭の濃さや輪郭にあったシェービングを提供する「SkinIQテクノロジー」が便利

出典:Amazon.co.jp

7000・5000シリーズに搭載されているSkinIQテクノロジーは、個人にあった最適なシェービングができる便利な機能。輪郭や髭の濃さなどを自動で感知して、最適なシェービングが行えるため、髭剃りが苦手な方にもおすすめです。

またシェーバー S7000は、専用アプリと連動させることで使用者にあったシェービングプランを提案する機能を搭載。個性にあった最適シェービングを行うことで、より肌にやさしいシェービングを可能にしています。

肌への密着度を高めるなら8方向が◎「ヘッドの可動方向」をチェック

出典:Amazon.co.jp

フィリップスのシェーバーはヘッドが回転するのが特徴です。ヘッド部分の刃がそれぞれフレキシブルに動く仕様になっており、細かい部分の髭もしっかりと剃ることができます。

可動の方向はモデルによっても異なっており、5方向や8方向などの種類があります。可動方向が細かいほど軽い力で肌に密着するので、肌への負担を抑えたい方はヘッドの動きにも注目してください。

お風呂で髭を剃るなら「ウェットシェービング対応モデル」を選ぼう

出典:Amazon.co.jp

入浴中に髭剃りを済ませという方は、ウェットシェービング対応モデルを選びましょう。フィリップスのシェーバーは1000シリーズ以外ほとんどのモデルがウェットシェービングに対応しています。

また、防水で水洗いが可能だからといってウェットシェービングに対応しているわけではありません。購入前にしっかりと確認しましょう。ウェットシェービングを行う場合はシェービングクリームやジェルを用意するのを忘れないようにしてくださいね。

お手入れの手間を省くなら「自動洗浄機能付きモデル」がベター

出典:Amazon.co.jp

電気シェーバーはお手入れが面倒と感じている方は自動洗浄機能付きのモデルがおすすめです。フィリップスのシェーバーの中には、充電・洗浄・潤滑化を自動で行ってくれる機種があります。スタンドにセットにするだけでお手入れができ、忙しい方にも最適です。

シェーバーを湿気が多い場所で保管する場合は、自動で乾燥まで済ましてくれるモデルがおすすめ。お手軽に衛生性を保ちたい方にも適していますよ。

自宅以外でも使うならワイヤレス充電が便利!「充電・可動時間」をチェックしよう

出典:Amazon.co.jp

1回の充電でどの程度可動できるのかは、モデルによっても変わります。自宅で使用する場合はさほど気にする必要はありませんが、出張や旅行など自宅以外でも髭剃りを行うのであれば満充電での稼働時間をしっかりチェックしましょう。

フィリップスのシェーバーの中には60分の充電で60分使用可能な急速充電タイプも展開されています。出先で使用する方でも、急速充電タイプであれば充電を気にせず使用できるでしょう。置くだけで充電が行えるワイヤレス充電タイプもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

フィリップス製シェーバーのおすすめ人気ランキング10選

ここからは選び方を踏まえた上でフィリップス製シェーバーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

1位 フィリップス 5000シリーズ S5582/27

詳細情報

シリーズ:5000シリーズ
本体重量:400g
充電時間:1時間
機能:充電残量表示、LED 表示、ロック機能、本体丸洗い可能、防水仕様
付属品:保護キャップ、クリーニングブラシ

SkinIQテクノロジー搭載で剃り残しを低減

5000シリーズ S5582/27はSkinIQテクノロジー搭載で、個人に最適化されたシェービングを提供してくれるシェーバーです。髭の濃さや輪郭を自動で検知してシェービングを行うので、剃り残しを低減した髭剃りが行えます。

毎分90,000回カットする45枚刃でパワフルな切れ味を実現しているのも特徴のひとつ。肌にやさしい使い心地ながらしっかり深剃りを叶えてくれます。クイック充電にも対応しており、使い勝手に優れた1台です。

2位 フィリップス S9000シリーズ S9987/59

詳細情報

シリーズ:9000シリーズ
本体重量:226g
充電時間:1時間
機能:防水仕様、トラベルロック機能、Bluetooth接続 など
付属品:充電アダプタ、クイッククリーンポッド、クイッククリーンポッドカートリッジ、収納ケース、クリーニングブラシ、ヒゲスタイラー(スタイラーコーム付き)、充電スタンド(ライト付き)

スリーサイクロンヘッドできれいな深剃り

一人一人の肌にしっかりとフィットし、きれいに深剃りをしてくれるハイスペックなシェーバーです。モーションセンシングテクノロジーがシェービング方法を追跡し、効果的なシェービングをガイドしてくれるので、少ないストロークでの髭剃りが身に付きます。

過圧防止センサーを搭載しているのも特徴。肌に圧力がかかりすぎると色で教えてくれるため、力がかかりすぎるのを防止してくれます。肌を労わりながらシェービングを行いたい方におすすめですよ。

3位 フィリップス S3000シリーズ S3132/51

詳細情報

シリーズ:3000シリーズ
本体重量:185g
充電時間:1時間
機能:ワンタッチオープン、本体丸洗い可能、ウェット&ドライシェービング対応
付属品:充電アダプタ、保護キャップ

肌にしっかり密着してきれいに剃る

自動研磨システム搭載の27枚刃で、一度でしっかりシェービングができる1台。ヘッドは5方向可動タイプで、顔の凹凸にもしっかり密着。剃り残しを低減してきれいに仕上げてくれます。

ポップアップトリマーが付いているため、髭だけでなくもみあげや襟足、口ひげなどを整えることも可能。1台で幅広いスタイリングが行えるので、スタイルにこだわる方におすすめです。

4位 フィリップス 9000シリーズ S9985/50

詳細情報

シリーズ:9000シリーズ
本体重量:約226g
充電時間:1時間
機能:本体丸洗い可能、ロック機能、過圧防止センサー、ヒゲ密度感知システム
付属品:洗浄器、ケース

洗浄機付きで衛生的

髭の濃さや顔の輪郭など、個人で異なる要素をしっかりと把握してシェービングを行ってくれるのが9000シリーズ S9985/50です。シェービングのガイドまで行ってくれるので、肌に負担のない髭剃りを行えます。

搭載されているデュアルスティールプレシジョン刃は毎分150,000回カットが可能。自動研磨システムを搭載しているため常にシャープな切れ味が持続するのもポイントです。コンパクトでコードレスな洗浄機も付属しており、使い勝手のよい1台です。

5位 フィリップス 7000シリーズ S7786/47

詳細情報

シリーズ:7000シリーズ
本体重量:約194g
充電時間:1時間
機能:防水仕様、本体丸洗い可能、ヒゲ密度感知センサー、シェービング動作検知センサー
付属品:充電アダプタ、クリッククリーンポッド、クイッククリーンポッドカートリッジ、鼻毛・耳毛トリマー​、クリーニングブラシ

ワンタッチオープンで簡単お手入れ

SkinIQテクノロジー搭載で、一人一人にあったシェービングができるのが特徴のシェーバー。ヘッド部分はマイクロビーズコーティングが施されており、肌への負担を大幅に低減しています。

ドライシェービング、ウェットシェービングの両方に対応しているのもおすすめのポイント。どんな髭剃りスタイルにも対応しているので、快適なシェービングが可能です。ワンタッチで大きく開くのでお手入れも簡単に行えますよ。

6位 フィリップス 1000シリーズ S1231/41

詳細情報

シリーズ:1000シリーズ
本体重量:370g
充電時間:8時間
機能:本体丸洗い可、ワンタッチオープンヘッド
付属品:充電アダプタ、保護キャップ

電気シェーバーを試したい方にぴったりなお手軽価格モデル

1万円を下回る価格帯ながら、自動研磨システム搭載の27枚刃でしっかりシェービングが行えるのが1000シリーズ S1231/41の特徴。深剃りのために設計された精巧な自動研磨システムで、なめらかな深剃りを実現しています。

ヘッドは4方向に可動し、肌にスムーズに密着。強く押し付けなくてもきれいに剃ることができます。8時間の充電で約40分コードレスシェービングが可能。電池が切れても、充電しながら髭剃りができ、忙しい朝に充電切れで髭が剃れないという事態を避けられます。

7位 フィリップス 5000シリーズ S5586/50

詳細情報

シリーズ:5000シリーズ
本体重量:194g
充電時間:1時間 / 5分間(クイック充電)
機能:ロック機能、自動洗浄、ヒゲ密度感知システム
付属品:充電アダプタ、クリッククリーンポッド、クイッククリーンポッドカートリッジ、収納ケース、クリーニングブラシ

柔軟性に優れたヘッドが 360度回転

1分間に最大90000 回カットする45枚のスティールプレシジョン刃を搭載した、シャープな切れ味が特徴の1台。自動研磨システムでシャープな切れ味が持続するため、切れ味の悪い刃で肌を傷める心配がありません。

髭の密度を感知するシステムを搭載しているのも特徴。1秒間に125回髭の密度を感知し、濃さにあわせて自動でパワーを調整してくれます。コンパクトでパワフルなクリーニングポッドが1分で洗浄・潤滑してくれるので、常に清潔な状態で使用できるのもうれしいですね。

8位 フィリップス 1000シリーズ S1133/41

詳細情報

シリーズ:1000シリーズ
本体重量:175g
充電時間:8時間
機能:本体丸洗い可
付属品:充電アダプタ、保護キャップ

基本性能を備えたコスパのよいモデル

コスパのよいシェーバーを求める方におすすめなのが1000シリーズ S1133/41です。お手頃な価格で購入できるモデルながら、自動研磨システムや4方向可動ヘッドなど基本性能をしっかり備えています。

IPX7の防水仕様も特徴のひとつ。水洗いができるので、簡単にお手入れが行えます。電池が切れても電源コードを接続した状態でシェービングができ、万が一のときも安心。電気シェーバーを試してみたい方におすすめの商品です。

9位 フィリップス S9000 Prestige SP9820/12

詳細情報

シリーズ:S9000シリーズ
本体重量:187g
充電時間:1時間
機能:ヒゲ密度感知システム、本体丸洗い可
付属品:トリマー、ポーチ

フィリップス史上最高の深剃り

S9000 Prestige SP9820/12はフィリップス史上最高の深剃りを実現している最高峰の1台。ナノ粒子技術による強固でシャープな内刃と、確実に髭を捕らえる外刃が最高水準の深剃りを叶えています。

シェービング中は毎秒15回センサーが髭の密度を感知し、髭の濃さにあったパワーを自動的に調整。髭が濃い部分も一度のシェービングでしっかりと剃ることができます。剃り心地・肌へのやさしさ・お手入れなどどれをとっても使いやすい最高峰のモデルです。

10位 フィリップス 9000シリーズ S9551/12

詳細情報

シリーズ:9000シリーズ
本体重量:168g
充電時間:1時間
機能:風呂シェーブ対応、防水仕様、丸洗い可
付属品:充電アダプタ、トリマー、収納ケース、保持板ホルダー、スタンド

8方向に可動するヘッドが顔のどんな凹凸にも密着

輪郭検知テクノロジーを搭載した8方向に可動するヘッドで、顔のどんな凹凸にもしっかりと密着して深剃りするシェーバーです。V字型の内刃と外刃でヒゲを挟んで剃るので、短い髭や寝ている髭もきれいに剃ることができます。

パーソナルコンフォート設定、で3段階の設定からお好みのスピードに調節ができるのも使いやすいポイント。IPX7基準をクリアしており、ウェットシェービングも行えるのでお風呂で髭を剃る方にもおすすめです。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

フィリップス 5000シリーズ S5582/27

1

12,970円




4

フィリップス S9000シリーズ S9987……

2

40,861円




4.4

フィリップス S3000シリーズ S3132……

3

5,747円




4.19

フィリップス 9000シリーズ S9985/50

4

26,559円


4.62


フィリップス 7000シリーズ S7786/47

5

19,500円




4.3

フィリップス 1000シリーズ S1231/41

6

4,151円




3.8

フィリップス 5000シリーズ S5586/50

7

11,755円




4.43

フィリップス 1000シリーズ S1133/41

8

3,168円




3.99

フィリップス S9000 Prestige SP98……

9

33,800円




4.36

フィリップス 9000シリーズ S9551/12

10

23,562円




4.3

まとめ

フィリップスのシェーバーは肌にやさしく深剃りができるベーシックなシリーズと機能性が充実したハイエンドシリーズ、お手軽な価格で購入できるエントリーシリーズなどがあります。予算や求める機能性にあわせて最適なシリーズを選びましょう。

軽い力でシェービングができるフィリップスのシェーバーは、肌の弱い男性にも適しています。肌への負担が心配で電気シェーバーに抵抗があるという方にもおすすめです。防水や自動洗浄などモデルによって機能が異なるので、今回の記事を参考にお気に入りの1台を見つけてくださいね。

目次