菓子パンや麺類の食べすぎで、ついつい糖質を摂りすぎてしまい、糖質過多に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ドラッグストアなどで市販されていて、手軽に入手出来る糖質カットサプリなら毎日の食事をサポートしてくれますよ。
そこで今回は、糖質カットサプリの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。ダイエット中の方や糖尿病が気になる方におすすめの商品まで紹介しているのでぜひチェックしてみくださいね。
糖質が体に吸収されるスピードを遅らせて肥満を予防する効果が期待できる糖質カットサプリ
食事によって血液中のブドウ糖が増えるとインスリンが分泌され、その働きにより血糖値が下がります。血糖値を下げるためにすい臓から放出されたインスリンには、過剰な糖質を脂肪に合成し蓄える働きがあります。
そこで、血糖値の急激な上昇を抑え、インスリン分泌を抑制して糖の吸収をゆるやかにすることに着目しているのが糖質カットサプリです。
糖質カットサプリの選び方
糖質カットサプリを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
効果を期待するなら、「トクホ(特定保健用食品)」表示があるものを選ぼう
糖質カット効果に一定の有効性が確認されているサプリを選びたいなら、「トクホ(特定保健用食品)」と表示されているものを選びましょう。トクホとは、消費者庁により、その食品を摂取することの有用性や安全性を審査し合格していることを意味します。
科学的根拠をもとに総合的な審査が行われ、適正と認められたものにのみ表示する許可が下りるので、安心して服用することができますよ。候補のなかから絞るときなど、トクホの表示があるかどうかを決め手にするのもよいでしょう。
「主成分」に注目、配合されている成分と効果を理解して選ぶのがベター
糖質カットサプリの中の主成分になにが配合されているかを把握しておきましょう。糖質カットの効果がある成分にもいくつか種類があるので、お好みのものを探してみてください。
糖の吸収スピードを抑制して血糖値の上昇をおだやかにする「難消化性デキストリン」
糖の吸収速度を遅延させることで、血糖値が上昇するスピードを穏やかにする効果が期待できるのが、難消化デキストリンです。また、機能ミネラルの吸収促進作用と脂肪の吸収スピードを遅らせる作用も期待できます。
さらに、腸内細菌郡の働きに良い影響を与えるので、整腸作用も。食物繊維に似た働きが期待でき、便秘でお悩みの方におすすめの成分といえます。
糖を分解する酵素の働きを妨げ糖質の吸収を抑える「サラシア」
糖質は、ブドウ糖に分解されてから体に吸収されます。サラシアに含まれるサラシノールなどは、糖質がブドウ糖に分解されるときに分泌される「酵素の働き」を妨げる効果があるとされる成分です。それにより、体に糖質が吸収されるのを抑える効果があるとされています。
また、サラシアにはポリフェノールが含まれており、腸内で脂肪代謝を促す酵素を活性化させる効果もあるとされていますので、脂肪燃焼を狙いたい方や糖尿病を気にしている方に適した成分と言えるでしょう。
ブドウ糖の代わりに結合して糖の分解を防ぐ効果が期待できる「桑の葉」
桑の葉に含まれる成分である「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」は、ブドウ糖によく似た構造をしており、ブドウ糖の代わりに糖質を分解する体内の酵素と結合することで、糖の分解を防ぐ効果が期待できます。
酵素と結合せずにそのまま大腸へと流れた糖は、腸内細菌(善玉菌)のエサとして活用され、その際に炭酸ガス・水素ガス・有機酸が発生されて、それらが大腸を刺激して便通を促す効果があると言われています。
飲みやすい形状や続けやすい価格が大事、「継続のしやすさ」を確認しよう
糖質カットサプリは、効果を体感するまでにある程度時間がかかるので、飲みやすい形状や続けやすい価格のものを選ぶようにしましょう。1日あたりや1ヶ月あたりの予算を決めてから選ぶのもおすすめです。
継続しやすいものとしては、コストパフォーマンスのほかにも、1度に摂取する量がどのくらいか、また、食事の前に飲むのか食事の後でも飲めるのかなどもポイントとなります。ライフスタイルに合ったものを選ぶようにしてください。
糖質制限サプリのおすすめ人気ランキング10選
ここからは前述の選び方を踏まえた上でおすすめの糖質制限サプリをランキング形式でご紹介します。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
PR アラプラス 糖脂ダウン
内容量:60粒
形状:タブレット
GMP認定工場:◯
日本初の2大成分配合だから、美味しく食べた糖も脂肪もWで燃やして有効活用
こちらの商品に配合されている、5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)が、年齢とともに低下しがちなエネルギー代謝を活性化することで糖の燃焼サポートを実現。 血糖値や代謝が気になる方におすすめです。
さらに、ブラックジンジャー由来ポリトキシフラボンが、日常活動時のエネルギー代謝における脂肪の燃焼をサポート。内臓脂肪と皮下脂肪のどちらにもアプローチする効果が期待できますよ。GMP工場での生産なので品質面でも安心ですね。
1位 FANCL(ファンケル) 大人のカロリミット 30回分
内容量:90粒
形状:タブレット
GMPマーク:無
糖と脂肪のカット、かつ代謝の活性化も狙える
サプリメントの大手ファンケルが手がける大人のカロリミットは、食事の糖や脂肪の吸収を抑える機能と代謝を血中中性脂肪値を抑える機能が臨床試験済みの糖質カットサプリです。しかも大人のカロリミットでは、脂肪の代謝を助ける効果も記載されています。
運動や食事制限をしても、年齢とともに基礎代謝が落ち、ダイエットの効果がなかなか上がらないという悩みがあれば、ぜひチェックしてください。夕食前や食事会の前などに3粒飲むだけなので、手軽に取り入れやすいでしょう。
2位 イオナス サラシア ゴールド
内容量:60粒
形状:錠剤
GMPマーク:無
サラシアの効果で食事の前に飲むだけで糖の吸収をカット
イオナスのサラシアゴールドは、主成分のサラシアが1粒あたり180mgと業界トップクラスの高配合。日常的にサラシア入りのサプリを使用していて、もっとたくさんサラシアを摂りたいと考える方におすすめです。
ほかにも、キトサン・菊芋・ウコンといった、ほかの糖質カットサプリでは見ないオリジナルの配合も特徴のひとつ。品質面でも、GMP認定工場で生産されており、厳格な管理のもと生産されているので、安心して服用できるサプリメントです。
3位 富士フイルム メタバリア プレミアムEX
内容量:240粒
形状:タブレット
GMPマーク:無
糖質と脂質の吸収抑制に腸内環境を整える効果もプラス
富士フイルムのメタバリアのプレミアムEXは、糖質と脂質をダブルで吸収抑制してくれる効果が記載されています。10位のメタバリアEXとの違いとしては、継続摂取したときに、ウエスト周りの脂肪へ強いアプローチをかけることが期待できるのがプレミアムEXの特徴です。
主成分のひとつで、機能性関与成分であるサラシノールは、糖の吸収を抑えてくれる効果があるとされています。しかも、継続的に摂取することで、腸内環境にも良い影響が期待できるようです。また、難消化性デキストリンも配合されており複合的な効果が期待できます。
4位 ファイン カロリー気にならない 糖質専用
内容量:90粒
形状:カプセル
GMPマーク:無
糖質カットサプリで人気の4つの成分を配合
ファインのカロリー気にならない糖質専用は、選び方で紹介した「桑の葉」を主成分として500mg配合しています。ほかにも白インゲン・ギムネマ・サラシアを配合し、とくに糖質カットに重点的に効果を得やすいとされている成分が配合されているサプリといえます。
麺類やごはん類などの炭水化物や甘いスイーツ類が好みの方に適しています。製造については、国産であり健康食品GMP対応の自社生産工場で行っているため、品質管理の面でも安心して飲んでいただけるでしょう。
5位 スベルティ SVELTY 3倍ぱっくん分解酵母プレミアム 4562189170920-3
内容量:56粒
形状:カプセル
GMPマーク:無
糖質を分解する酵素で糖質カットへアプローチ
スベルティの3倍ぱっくん分解酵母プレミアムは、糖質を分解する酵母が含まれていることが特徴のサプリメントです。新発想のタイムカプセル製法で、酵母菌が腸までしっかり届きます。
コレステロールを吸着し、体外へ排出を促す効果があるとされるキトサン入りも魅力です。ほかにも、白いんげん豆エキス末・難消化性デキストリン・サラシアエキスなどの糖質カットサプリで人気の成分が数種類配合されています。
6位 チャコールクレンズ 竹炭クレンズ
内容量:60粒
形状:カプセル
GMPマーク:無
竹炭と難消化性デキストリンでデトックス効果あり
竹炭クレンズは、天然素材の竹炭を粉砕し、難消化性デキストリンと一緒にカプセルの中にぎゅっと成分を詰め込んだサプリメントです。竹炭には無数の小さな穴が空いているため、その中に体内の余分な成分を巻き込んでデトックスさせる効果があるとされています。
難消化性デキストリンが入っており、糖質カット効果と整腸作用が期待できるので、竹炭との相乗効果で体内のデトックスしたい方にぴったりです。なお、便が黒っぽくなることがありますので、あらかじめ把握しておいてください。
7位 FANCL(ファンケル) カロリミット30回分
内容量:90粒
形状:タブレット
GMPマーク:無
3つの新成分追加でパワーアップしたカロリミット
ファンケルのカロリミットは、糖や脂肪の吸収を抑える機能が臨床試験済みの機能性表示食品です。特許取得の3つの成分、桑の葉イミノシュガー・キトサン・茶花サポニンが加わっており、他社には真似できない配合です。
一回の摂取目安量は3粒、食事の際に水と一緒に摂取するだけなので気軽に摂取することができます。甘いものや脂っこい物を食べるときのお守りとして人気の高い商品です。
8位 LOHAStyle サラシア シルベスタEX
内容量:180粒
形状:粒
GMPマーク:無
食事前に1粒飲むだけでよく、手軽に取り入れやすい
サラシアシルベスタEXは、食事前に1粒飲むだけでよく、生活に手軽に取り入れやすいのがおすすめのサプリです。1袋に180粒入っており、1日3粒飲んでも6ヶ月飲み続けられるので、お財布に優しい点も人気があります。
主成分であるサラシアエキスの配合量がトップクラスで、難消化性デキストリン・ギムネマ・カテキンも配合されています。これら3つの成分は不要な成分を体外に排出する機能をサポートしてくれます。
9位 FANCL(ファンケル) 血糖サポート 30日分
内容量:90粒
形状:タブレット
GMPマーク:無
血糖値を上がりにくくする成分で血糖値上昇を予防
ファンケルの血糖サポートは、血糖値の上昇を抑えたい方におすすめのサプリです。主成分としては選び方でご紹介した、桑の葉エキスを配合しています。このサプリメントに特徴的な成分である、バナバエキスにも注目してください。
バナバエキスはバナバの葉から抽出される成分であり、葉には食物繊維とミネラルが豊富に含まれていますが、糖質カットにおいてもっとも着目したい効果は血糖値の上昇抑制作用が期待される点です。そんなバナバエキスを試してみたい方におすすめのサプリです。
10位 富士フイルム メタバリアEX
内容量:240粒
形状:タブレット
GMPマーク:無
お腹回りの脂肪を徐々に減らしたい方はチェック
メタバリアEXは3位でご紹介したメタバリアプレミアムEXとは違い、臨床試験済みのお腹の脂肪を減らす機能が人気です。主成分はサラシノールで、次いで難消化性デキストリンとなっています。
しかし、脂肪の吸収を抑えるアプローチはメタバリアEXには記載がありません。メタバリアでどちらを選ぶか悩んだ場合、糖質カットに重点を置かれる方はメタバリアEXを、脂肪の吸収抑制も付加したいなら3位のメタバリアプレミアムEXがおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
FANCL(ファンケル) 大人のカロ……
1
|
2,143円 |
3.88 |
|
イオナス サラシア ゴールド
2
|
1,280円 |
3.98 |
|
富士フイルム メタバリア プレミア……
3
|
980円 |
4.15 |
|
ファイン カロリー気にならない 糖……
4
|
1,426円 |
4.18 |
|
スベルティ SVELTY 3倍ぱっくん分……
5
|
1,332円 |
4.14 |
|
チャコールクレンズ 竹炭クレンズ
6
|
1,080円 |
3.84 |
|
FANCL(ファンケル) カロリミット……
7
|
1,252円 |
4.31 |
|
LOHAStyle サラシア シルベスタEX
8
|
1,000円 |
4.21 |
|
FANCL(ファンケル) 血糖サポート……
9
|
1,248円 |
4.13 |
|
富士フイルム メタバリアEX
10
|
3,812円 |
4.3 |
|
まとめ
糖質カットサプリを選ぶときは、トクホ表示に着目して、品質の高いものかを確認することが大切です。主成分とその成分の効果を把握しておくと、選ぶときに体に合う成分や試してみたい成分を判断しやすくなるでしょう。
サプリメントの形状は、錠剤タイプやカプセルタイプがあります。1度に摂取する量についても1粒でよいものから数個摂取するものまでありますので、生活スタイルや飲むタイミングに合ったものを選んでください。