キューティクルリムーバーは、甘皮を柔らかくしてネイルケアをしやすくするアイテムです。ジェルネイルのダメージをケアするものや、乾燥に効果的なものまで幅広く展開されています。
今回はそんなキューティクルリムーバーの選び方と、おすすめのキューティクルリムーバーをランキング形式でご紹介します。ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。
キューティクルリムーバーとは
キューティクルリムーバーは、甘皮を柔らかくしてネイルケアをしやすくするアイテムです。甘皮リムーバーとも呼ばれており、爪や周りの肌を傷つけることなく除去できる点が人気です。
定期的にキューティクルケアをすることで、皮膚の乾燥・ささくれを予防する効果もあります。普段ネイルをしている方はもちろん、そうでない方にもぜひ日常的なキューティクルのケアをおすすめします。
キューティクルリムーバーの選び方
キューティクルリムーバーはルースキューティクル除去の成分で選びましょう。爪の保護や保湿成分にも注目してみてください。液状タイプやジェルタイプなどの質感で選ぶのもよいですね。ここからは選び方を解説します。
ルースキューティクル除去の成分で選ぶ
ここでは「ラウリル硫酸ナトリウム」「水酸化カリウム・水酸化ナトリウム」の二種類を紹介します。それぞれの特徴について解説します。
甘皮除去力の高い「ラウリル硫酸ナトリウム」
水酸化カリウムやラウリル硫酸ナトリウムなどの成分は、甘皮除去力が高いのが特徴です。爪やキューティクルのタンパク質を変性させるはたらきがあり、高い効果を期待する方におすすめです。
ただし、爪やキューティクルが乾燥しやすく、使い方によっては爪や周りの皮膚が荒れることもあるので使用後はしっかり保湿するようにしましょう。
肌への刺激が少ない「水酸化カリウム・水酸化ナトリウム」
乾燥肌や爪に潤いを残したいという方は、水酸化カリウム・水酸化ナトリウムが配合されたものを選びましょう。やさしい甘皮除去力で爪を傷めず、水分を残してくれるはたらきがあります。
キューティクルへの負担が少なめなのでデリケートなお肌にも適していますが、除去力が低いため甘皮が残りがちになります。爪の強度やネイルの有無で使い分けるとよいでしょう。
爪を保護する成分で選ぶ
キューティクルリムーバーは「保湿成分配合」「ケラチン・ヒアルロン酸配合」の2種類があります。それぞれの特徴について解説していきます。
爪の乾燥には「保湿成分配合」
キューティクルの保護や乾燥対策には、肌のバリア機能をサポートする「ワセリン」や「エモリエントオイル」が配合されているものが適しています。
キューティクルリムーバーは肌への刺激が強いものが多く、こういった保湿成分が配合されているかどうかが重要なポイントになります。特に、敏感肌の方は成分表示で確認しておくと安心です。
ネイルケアをしたいなら「ケラチン」「ヒアルロン酸」配合
保湿成分のほかにも、美容成分である「ケラチン」「ヒアルロン酸」が配合されたものは、爪を再構成し、修復してくれるはたらきがあります。
爪にダメージが蓄積され、皮膚がくすんでいたりザラザラしているのが気になる方にも効果的です。植物性オイルやプラセンタ配合のものも販売されているので、肌質に合わせて選ぶとよいでしょう。
液体やジェルなどの質感で選ぶのもポイント

キューティクルリムーバーは「ジェルタイプ」と「液体タイプ」が存在します。ジェルタイプは乾くまでに時間がかかりますが、液漏れの心配がなく爪にしっかりと吸着するのが特徴です。
液体タイプは速乾性が魅力で、時短でネイルケアすることが可能なのでサロンでも使用されています。両方ともメリットがあるので、使い方に合わせて選ぶとよいでしょう。
キューティクルリムーバーのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、以上の選び方のポイントを踏まえておすすめのキューティクルリムーバーをご紹介します。ご自身にぴったりのキューティクルリムーバーを選ぶ参考にしてください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 ブルークロス キューティクルリムーバー

amazon.co.jp
保湿成分:-
質感:液体
内容量:6oz
短時間で甘皮まわりを柔らかくできる
フィンガーバスなどがなくても短時間で甘皮まわりを柔らかくし、施術しやすくするキューティクルリムーバーです。個人での使用のほか、水場のないサロンや出張ネイルなどに適しています。
ドライケアでもしっかり甘皮を柔らかくできるので、初めての方でも成功しやすいのが魅力です。大容量タイプでコスパもよく、使い勝手の良いアイテムです。
2位 佐々木商店 キューティクルリムーバー

amazon.co.jp
保湿成分:マカダミア種子油
質感:ジェル
内容量:20ml
ジェル状の質感で甘皮に密着
液が漏れにくいジェル状のキューティクルリムーバーです。硬い甘皮もすばやく軟化し、作業の効率もアップできます。保湿成分配合で、肌に優しいのも嬉しいポイントです。
またスポイト式なので衛生的で、適量がわからない方でも少量ずつ使えます。高い効果と肌への優しさを両立させた優秀なリムーバーなので、どれを選べばよいか分からない方はひとまず試してみてください。
3位 パラジェル キューティクルリムーバー

amazon.co.jp
保湿成分:-
質感:液体
内容量:200ml
ネイリスト目線で開発されたリムーバー
「ネイルケア」「速度」「質」「技術」のすべてにおいて最高峰を目指したネイリスト目線のキューティクルリムーバーです。短時間で甘皮周りを柔らかくして、美しい指先作りをサポートします。
ドライケアOKなので、自宅で時短の甘皮ケアが叶います。ボトルが大きめなので、小瓶に移し替えて使用するがオススメです。
4位 スタイリングライフ ネイルネイル キューティクル リムーブオイル N

amazon.co.jp
保湿成分:オーガニックオリーブオイル,アボカド油,ツバキ油,アーモンド油,コメ胚芽油
質感:液体
内容量:6ml
余分な甘皮を整える甘皮リム
オーガニック栽培のオリーブオイルをはじめ、こだわりのオイルを厳選配合した、甘皮を整えるリムーバーです。専用スティックが付属しており、小回りのききやすい細さで爪にやさしく甘皮が取れます。
香料やアルコール、パラベンを配合していないため敏感肌の方でも安心です。爪を守りながら甘皮ケアがしたいという方にぴったりです。
5位 pa キューティクルリムーバーR base07

amazon.co.jp
保湿成分:-
質感:液体
内容量:6ml
プチプラで試しやすい
硬くなった甘皮に塗布し、数分間おくとふやけて簡単に甘皮処理ができる溶剤です。とろみのあるテクスチャなので、爪にしっかり密着し隙間なく甘皮を柔らかくしてくれます。
プチプラの少量サイズなので、まずはどんなものか試したいという方にうってつけの商品です。ただし、少量ゆえにすぐになくなってしまうので頻繁に使用する方には不向きです。
6位 スパリチュアル アップルフルーツ キューティクリーン

amazon.co.jp
保湿成分:セサミオイル
質感:液体
内容量:15ml
アップルフルーツの爽やかな香り
セサミオイル(保湿成分)配合で、うるおいを与えながらキューティクル周りの皮膚を柔らかく整えます。アップルをベースにしたシトラスとジンジャーの甘く爽やかな香りで使うだけでリラックスできます。
口コミでも使用感がよいとのことで評価は上々ですが、一方で「オイルの香りが強く、酸化しやすい気がする」という口コミも見られました。開封後はできるだけ早く使い切るようにしましょう。
7位 貝印 コバコ キューティクルリムーバー

amazon.co.jp
保湿成分:-
質感:液体
内容量:10ml
可愛らしいパッケージでインテリアにも馴染む
おしゃれで可愛らしいパッケージが特徴のキューティクルリムーバーです。爪表面のくすみ汚れの原因となるルースキューティクルや、硬くなった甘皮、油膜、皮脂などをやわらかくして浮かせます。
乾燥して白くなった甘皮に潤いを与え、使い続けることで取れにくい甘皮も柔らかくなる効果があります。使いやすいスポイト式なので初心者の方にもおすすめです。
8位 シャンティ デュカート キューティクルリムーバーII

amazon.co.jp
保湿成分:オリーブ果実油,アボカド油
質感:液体
内容量:7ml
ハケが付属して塗りやすい
ハケが付属しているので、爪に直接塗布できて便利です。植物由来の2種のエモリエント成分配合で甘皮を傷めずに柔らかくし、整えやすくします。
価格もお求めやすく評価も高めですが、一部では「甘皮除去効果が低い」との声もあります。ただし肌質によって効果が異なることもあるので、試してみる価値はあるでしょう。
9位 ビューティーワールド 甘皮リムーバー

amazon.co.jp
保湿成分:ワセリン
質感:液体
内容量:10ml
ワセリン配合で爪を保護しながら甘皮除去
保湿成分であるワセリンが配合されているので、爪を保護しながら甘皮除去ができます。硬い甘皮もしっかり柔らかくしてくれるので、足の指の甘皮ケアにもおすすめです。
ただし「サロンのような高い甘皮除去力はない」という口コミが多いため、セルフネイルでのケアや初めてキューティクルリムーバーを使用するという方に向いている商品です。
10位 イージーフロー キューティクルフェイドアウェイ

amazon.co.jp
保湿成分:-
質感:ジェル
内容量:14ml
徹底的に甘皮除去したい方向け
液だれしにくいジェルタイプのキューティクルリムーバーです。高密着ジェルで爪の隙間まで入り込んで、しっかり甘皮を柔らかくしてくれます。
お湯に浸けても成分が取れにくいので、その分甘皮除去力も強いですが初心者には扱いが難しくなります。本格的に甘皮除去をしたいというプロ志向の方に適したアイテムです。
キューティクルリムーバーの使い方

キューティクルリムーバーは爪周りの甘皮部分に適量を塗布し、数分間おきます。甘皮が柔らかくなったところでスティックやプッシャーを使用して甘皮をやさしく押しあげましょう。
甘皮が浮いてきたら、ガーゼやニッパーで甘皮を除去して完了です。お手入れ後は爪と皮膚がデリケートになっているので、オイルやクリームでしっかり保湿するのが大切です。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() ブルークロス キューティクルリム……
1
|
1,247円 |
4.45 |
|
![]() 佐々木商店 キューティクルリムー……
2
|
1,200円 |
4 |
|
![]() パラジェル キューティクルリムー……
3
|
937円 |
4.13 |
|
![]() スタイリングライフ ネイルネイル ……
4
|
645円 |
3.92 |
|
![]() pa キューティクルリムーバーR bas……
5
|
131円 |
4.27 |
|
![]() スパリチュアル アップルフルーツ ……
6
|
2,330円 |
|
|
![]() 貝印 コバコ キューティクルリムー……
7
|
1,827円 |
4.2 |
|
![]() シャンティ デュカート キューティ……
8
|
756円 |
4 |
|
![]() ビューティーワールド 甘皮リムー……
9
|
272円 |
4 |
|
![]() イージーフロー キューティクルフ……
10
|
1,100円 |
4.2 |
|
まとめ
キューティクルリムーバーはルースキューティクル除去の成分で選びましょう。爪の保護や保湿成分にも注目してみてください。液状タイプやジェルタイプなどの質感で選ぶのもよいですね。
以上の点を踏まえてご自身にぴったりのキューティクルリムーバーを選んでみてください。参考になれば幸いです。