ルイボスティーは、紅茶のような甘みがある女性を中心に人気のお茶です。ノンカフェインであるため妊娠中や授乳中の方も安心して飲むことができるほか、健康面や美容面でも効果があると注目されています。
伊藤園・成城石井・リプトンなど様々なメーカーから販売されており、水出し・煮出し・粉末などタイプも様々でどれを選べば良いか迷う方もいると思います。そこで今回はルイボスティーについて、選び方とおすすめ人気ランキング10選をまとめました。
ルイボスティーとは?カフェインや効果について解説

ルイボスティーは、南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈という地方のみで育つハーブティーの一種です。紅茶に似た甘みと風味が特徴で、ノンカフェインなので子供から大人まで楽しめます。
ルイボスティーには抗酸化作用が強いポリフェノールが豊富に含まれるので、動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます。またシミやそばかすなどを防ぎ肌のダメージを保護するなど、美肌効果も期待できるとあり、特に女性に人気です。
ルイボスティーの選び方
ルイボスティーの選び方のポイントは、全部で5つあります。「発酵の有無・販売タイプ・フレーバーの有無・品質・メーカー」について、順に詳しく解説していきます。
発酵の有無で選ぶ
ルイボスティーは、発酵の有無によって風味や味わいが違うので、好みによって選ぶことができます。茶葉を発酵させたルイボスティーを「発酵茶葉(レッドルイボス)」、発酵させていないルイボスティーを「非発酵茶葉(グリーンルイボス)」と呼びます。
それぞれの特徴について解説しますので、参考にしてください。
紅茶に似た香りと甘味が特徴の「レッドルイボス」

茶葉を発酵させて作る「レッドルイボス」は、紅茶のような甘い風味と味わいが特徴です。名前の通り茶葉は赤色で、渋みが控えめで飲みやすいため子供でも楽しめます。
普段よく目にするのはこちらのレッドルイボスで、グリーンルイボスに比べてたくさん生産されているため種類が豊富です。安価なものから高級品まで様々なので、好みに応じて選べるのがポイントです。
緑茶に似たさっぱりした味わいが特徴の「グリーンルイボス」

茶葉を発酵させずに乾燥させて作る「グリーンルイボス」は、緑茶に似たさっぱりとした風味が特徴です。喉ごしが良く、食後のお口直しに最適なお茶です。
しかし青々しい香りが独特で好みが分かれるため、苦手は方は避けた方が良いかもしれません。生産量が少ないことからレッドルイボスに比べると割高で、出回っている量も少ない種類です。
グリーンルイボスには尿酸生成を阻害するアスパラチンという成分が含まれているので、尿酸値が気になる方は続けて飲んでみると良いかもしれません。
飲みやすいタイプで選ぶ
ルイボスティーには、お茶と同様に様々なタイプがあります。家族みんなで飲むか、一人でティータイムを楽しむために飲むかなどで使いやすいタイプは異なります。目的に合ったタイプを選んでみてください。
家族で飲むなら茶葉からたっぷり作る

ルイボスティーを家族で飲むなら、茶葉を煮出してたっぷりと作るのがおすすめです。ルイボスティーは麦茶や緑茶などに比べて比較的割高ですが、茶葉はティーバッグなどほかのタイプに比べて安価であることが多く、1回分で1Lほど作れるのでコスパ面でも優秀です。
茶葉で作ればコストがかかってストレスになることなく、家族で気兼ねなく飲むことができます。健康や美容効果を期待するなら、毎日飲み続られるようにたくさん作っておくのがベターです。
アイスで飲むなら雑味が出にくい水出しタイプ

冷たいルイボスティーを飲みたいなら、水出しタイプが便利です。水出しタイプは雑味や苦みが少なく、子供でも飲みやすい仕上がりになります。入浴後や夏の水分補給には特におすすめです。
水出しをする場合は、煮出す場合に比べて時間がかかるので注意してください。3~5時間ほどかかるものが多いので、前の日に仕込んでおくと便利です。
ティータイムを楽しむならティーバッグタイプが手軽

1~2杯飲む程度なら、ティーバッグタイプがおすすめです。自分の好みによって濃さを調節できるほか、都度使い捨てできるので衛生面でも安心です。ルイボスティーを1杯淹れるたびに、豊かで香ばしい風味が楽しめます。
マイボトルなどでも楽しめる粉末タイプも便利

粉末タイプはサッと溶けてすぐに飲める手軽さが魅力です。他のタイプに比べて少し割高になるのがネックですが、アイスでもホットでも簡単に楽しめる、使い勝手の良い商品です。マイボトルでも楽しめるので、普段ペットボトルのお茶を購入している方は節約にもなります。
手軽なペットボトルタイプも人気

緑茶や麦茶などに比べて種類は少ないですが、ペットボトルのルイボスティーも販売されています。1本単位で購入できるので、ルイボスティーの味を試してみたい方におすすめです。
また長期間常温保存できるため、一人暮らしの方やお茶を飲むのに手間をかけたくない方にもおすすめです。
フレーバーの有無で選ぶ

フレーバータイプのルイボスティーは、気分やシーンに合わせて楽しめるのが魅力です。キャラメルやバニラなどのふんわり甘いフレーバーのものは、リラックス効果が期待できます。甘みがありデザート代わりにもなるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
ほかにもレモンやローズなどすっきり爽やかなフレーバーのものを目覚めの一杯として飲んだり、クセの少ないナチュラルタイプのフレーバーをお子さんと飲んだりなど、ワンランク上のティータイムが楽しめます。
品質で選ぶ
品質の良いルイボスティーを求めるなら、オーガニック認証マークやグレードをチェックしてみるのがおすすめです。
ナチュラル志向の方はオーガニック認証マークのあるものに注目

厳しいガイドラインのもとで得られる「オーガニック認証マーク」があるものは、品質が高い証拠です。認証マークのひとつである「有機JASマーク」は農薬や化学肥料などに頼らずに自然の力で生産されたこと表しています。
また「エコサート認証」は国際的な第一級の有機認定マークのひとつとして高い評判と信頼を得ているものです。品質にこだわりたい方は、チェックしてみてください。
さらに品質を求めるならグレードをチェック

ルイボスティーは、茶葉のカットの細かさや部位により「クラシック・スーペリア・チョイス・スタンダード」など主に4つのグレードで分けられます。
最高品質であるクラシックグレードは、新芽のみを使用しており茶葉を細かくカットされているのが特徴です。ポリフェノールの量が多い葉の部分を使用しているため、抗酸化作用が他のグレードに比べて期待できます。
グレードの高い商品が必ずしも万人受けする味ではありませんが、品質を求める方はチェックしてみるといいかもしれません。
メーカー・ブランドで選ぶ
ルイボスティーは、様々なメーカーやブランドから販売されています。それぞれの販売元によって価格・味わい・風味・品質などが異なるので、確認してみてください。
「伊藤園」は紅茶のような香りが評判

伊藤園のルイボスティーは、ペットボトルタイプ・ティーバッグタイプが販売されています。南アフリカ産の希少な茶葉を100%使用しており、香料・着色料・保存料を一切使用していないことがアピールポイントです。
紅茶のような香りと、スッキリとした後味で誰でも飲みやすい商品だと言えます。スーパーや薬局など幅広く取り扱われており、比較的安価で購入しやすいのもポイントです。
「成城石井」は品質にこだわりあり

成城石井では、厳選された有機ルイボス茶葉使用の品質にこだわったルイボスティーが販売されています。バランスのとれた甘みと香りが特徴で、心地よいティータイムにぴったりです。フレーバータイプも多種類販売されているので、気分に合わせて選べます。
ルイボスティーのおすすめ人気ランキング10選
今回は、ルイボスティーのおすすめ人気ランキング10選をまとめました。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 八重撫子 オーガニックルイボスティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:有機JIS
グレード:スーペリア
バランスの取れた口当たりの良い味わいが楽しめる
八重撫子の「オーガニックルイボスティー」は、希少なスーペリアグレードの茶葉を使ったルイボスティーです。ティーバッグタイプで水出し・お湯出しどちらとも可能なので、夏はアイスで、冬はホットで楽しめます。
味わいは渋みが控えめで、甘みのある味とクセのない飲みやすさが魅力です。バランスの取れた味で口当たりが良く、子供でも飲みやすいおいしさが楽しめます。
2位 ティーライフ ルイボスティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:ー
グレード:ー
クセがなくすっきりとして飲みやすい
ティーライフの「ルイボスティー」は、南アフリカ共和国にある指定農園で作られた茶葉のみを使用した商品です。ティーバッグタイプで水出し・お湯出しに対応しており、手軽に飲めるのがポイントです。
苦みや渋みは全体的に少なく、すっきりとした飲み口が味わえます。濃厚さも少なめなので、子供でも飲みやすく家族で楽しめると評判です。豊かな風味が感じられるので、紅茶代わりに楽しみたい方にもおすすめです。
3位 伊藤園 ヘルシールイボスティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:ー
グレード:ー
マイルドな味わいで食事中でも飲みやすい
伊藤園の「ヘルシールイボスティー」は、南アフリカ共和国のセダルバーグ山脈のみで栽培される茶葉を100%使用しています。スーパーや薬局など取り扱い店が多く、比較的安価なので気軽に購入しやすい商品だといえます。
紅茶のように心地の良い香りで、クセのない後味すっきりとした味わいが特徴です。大容量なので、家族でたくさん飲みたい方におすすめです。
4位 ナチュラルショップなごみ オーガニックルイボスティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:有機JAS
グレード:ー
オーガニック農法で作られたこだわりの品質を楽しんで
ナチュラルショップなごみの「オーガニックルイボスティー」は、安心安全のオーガニック農法で作られた茶葉を使用した商品です。こだわりの品質で有機JASマーク認証を取得しています。
ルイボスティーの独特な風味は控えめですが、味わいが濃いためお茶感覚で楽しめます。甘みや濃厚さも控えめで味わいにクセがなく、飲みやすい商品です。
5位 オーガライフ 有機ルイボスクラシック

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:有機JAS
グレード:オーガニッククラシック
有機栽培・クラシックグレードの上品な味わいが魅力
オーガライフの「有機ルイボスクラシック」は、生産全体の0.3%未満しか採れない最高級茶葉を使用した、上質な商品です。等級は、ルイボス等級の中で上質なスーペリアランクのさらに上の等級である「オーガニッククラシック」です。
まろやかで口当たりが良く、上品な香りと味わいが楽しめます。普段からルイボスティーを飲み慣れている方は、味わいの違いに気付くはずです。ワンランク上のルイボスティーを堪能したい方におすすめです。
6位 ユニリーバジャパン リプトン アップルルイボス

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:〇
認証マーク:ー
グレード:ー
ジューシーなリンゴの甘みと風味が楽しめる
ユニリーバジャパンの「リプトン アップルルイボス」は、果実感たっぷりのリンゴの風味が楽しめる、フレーバータイプのルイボスティーです。甘みのある味わいの中にルイボスティーの香ばしさがマッチしており、飲みやすくバランスの良い味わいが楽しめます。
砂糖やミルクを入れてティータイムをしたり、寝る前のリラックスタイムに飲んだりと楽しみ方は様々です。ルイボスティーとして楽しむよりも、アップルティーとして味わう方が合っているかもしれません。
7位 angel bean オーガニックルイボスティー 特級エクストラファイン

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:有機JAS
グレード:エクストラファイン(極上高級品)
高級グレードの味わいとコスパの良さが魅力
Angel beanの「オーガニックルイボスティー特級エクストラファイン」は、南アフリカにある有機栽培専用農園の茶葉を使用した商品です。その中でも上質な新芽だけを摘み取った等級の高いルイボスティーで、上品な香りとすっきりとしたクリアな味わいが楽しめます。
1包で4~5杯作れるコスパの良さも魅力です。アイスでもホットでもおいしく、ハーブティーやティーオーレなど様々な味わい方が楽しめます。
8位 河村農園 お徳用有機栽培ルイボスティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:ー
認証マーク:有機JAS
グレード:ー
喉ごしすっきりで入浴後の水分補給に最適
河村農園の「お徳用有機栽培ルイボスティー」は、有機JAS認定のルイボスティーです。南アフリカで有機栽培したルイボス茶葉を使用しており、品質にこだわりがあります。
香ばしい風味や甘みが程よく、渋みや濃厚さは控えめで飲みやすいと評判です。しかし、ルイボスティー特有の爽やかな香りが苦手な方には不向きかもしれません。
9位 成城石井 ルイボスミントティー

amazon.co.jp
商品タイプ:ペットボトル
フレーバー:〇
認証マーク:ー
グレード:グレード
爽やかな香りと味わいが絶妙で夏にぴったり
成城石井の「ルイボスミントティー」は、爽やかなミントの風味が特徴のフレーバータイプです。1本から購入できるので、味を確かめてみたい方は試してみるのがおすすめです。
香ばしいルイボスティーとミントのスーッとした香りが上手にマッチして、夏にぴったりの清涼感が楽しめます。成城石井では様々なフレーバータイプが販売されているので、ミントが苦手な方はほかのフレーバーも探してみてください。
10位 トワイニング ルイボスセレクション

amazon.co.jp
商品タイプ:ティーバッグ
フレーバー:〇
認証マーク:ー
グレード:ー
4つの味わいを気分に合わせて楽しんで
トワイニングの「ルイボスセレクション」は、ストロベリー・ハニー・アールグレイ・リッチの4つのフレーバーが楽しめる大容量アソートです。毎年世界中から良質の茶葉を選んで買い付けているため、常に変わらない品質が楽しめます。
バラエティー豊かな4つのフレーバーは、その日の気分に合わせて選ぶほか、女子会やママ会でそれぞれセレクトしてもらうのにピッタリです。華やかで甘い香りが小腹を満たしてくれるので、ダイエット中の方にもおすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 八重撫子 オーガニックルイボステ……
1
|
1,290円 |
|
|
![]() ティーライフ ルイボスティー
2
|
1,000円 |
|
|
![]() 伊藤園 ヘルシールイボスティー
3
|
753円 |
|
|
![]() ナチュラルショップなごみ オーガ……
4
|
1,000円 |
|
|
![]() オーガライフ 有機ルイボスクラシ……
5
|
1,580円 |
|
|
![]() ユニリーバジャパン リプトン アッ……
6
|
321円 |
|
|
![]() angel bean オーガニックルイボス……
7
|
1,220円 |
|
|
![]() 河村農園 お徳用有機栽培ルイボス……
8
|
1,388円 |
4.4 |
|
![]() 成城石井 ルイボスミントティー
9
|
3,240円 |
|
|
![]() トワイニング ルイボスセレクション
10
|
1,512円 |
|
|
おすすめのルイボスティーの口コミをチェック
おすすめのルイボスティーの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
八重撫子 オーガニックルイボスティーの口コミ

ノンカフェインなので 妊娠中や授乳中でも飲めます
子供にも少し薄めてあげていますが 喜んで飲んでいます♪
ミネラルやポリフェノールが豊富 さらにノンカロリー
ダイエット中にもおすすめ!
ルイボスティーに含まれるマグネシウムには 神経の興奮を抑えて精神を安定させる効果が 期待できるそうなので
寝る前に一杯飲んで 気持ちよく眠りにつきたいですね
出典:LIPS
ティーライフ ルイボスティーの口コミ

午後はハーブティーとかルイボスティーとかカフェインのないお茶を楽しむことが多いです。
特に最近お気に入りなのが「TeaLife」のルイボスティー。
101個も入って税込み1029円とお徳用で、一杯約10円というお手頃価格なのにとっても美味しいの。
煮ださなくてもしっかり味が出て割と濃いめ。コクはあるけれど苦みが少ないので飲みやすいんです。
実は私が通っているリンパマッサージのサロンでも施術前と後に出てくるお茶がこれ。美味しいからお客様の評判がいいし、コスパもいいからって言ってました。
水出しもできるので、寝る前にポットにぽんと入れておくと朝にも冷たい美味しいお茶が出来上がっています。
出典:LIPS
伊藤園 ヘルシールイボスティーの口コミ

ルイボスティ、年中飲んでます。
夏は水出しでもまろやかな味わいになるので常温で。
今の時期は、ホットで1パックずつ。
美肌にもいいし、ノンカフェインなので夜でも飲めます。
最近、ルイボスティを牛乳で淹れてシナモン振って飲んでます♪
出典:LIPS
まとめ
ルイボスティーは香ばしい風味と甘味が豊かな、飲みやすいお茶です。麦茶などと比べると割高なので、健康・美容・ダイエットなどの目的に合わせてぴったりなルイボスティーをセレクトしてほしいものです。
この記事で紹介した選び方やランキングを参考に、自分好みのルイボスティーを見つけてみてください。