ドライフルーツとは、果物を乾燥させたり砂糖漬けにして日持ちするよう加工したもの。食物繊維や鉄分・ポリフェノールなど、果物の栄養が凝縮されているため効率的に摂取できます。無添加品やオーガニック品を選べば、おやつとして子どもが食べても安心です。
しかしながら、製法や種類・オーガニック・オイルコーティングなど選ぶ基準が多くて迷ってしまいます。そこで今回はドライフルーツの選び方や、人気商品をランキング形式で紹介します。美容や体調管理のためドライフルーツを探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
果物の栄養を効率よく摂りたいならドライフルーツがおすすめ!

ドライフルーツとは、果物を乾燥させて水分を少なくすることで日持ちするようにした食品です。栄養が凝縮されているため、生の果物よりも少しの量を食べるだけで十分な栄養が摂れます。
便秘を解消して腸内環境を整える働きのある食物繊維や、カリウムやリン・鉄分などのミネラル類を効率よく摂取できるので、健康や美容のためにおすすめです。少しの量をよく噛んで食べると満腹感が得られるので、ダイエット中の間食にも向いています。
ドライフルーツの選び方
ドライフルーツにはたくさんの種類があります。含まれる栄養素や製法の違いだけでなく、添加物不使用やオーガニックなど、自分の好みに合わせた種類を選ぶことをおすすめします。
含まれる栄養素で選ぶ
ドライフルーツを選ぶ際には、栄養素をチェックしましょう。果物によって含まれる栄養素は異なりますので、鉄分や食物繊維・ポリフェノール・ミネラル・カロテンなど、必要とする栄養素を参考に選ぶことをおすすめします。
鉄分が豊富な「プルーン」「杏」「イチヂク」

鉄分を多く含む果物は、プルーン・杏・イチヂクなど。血液のもととなる鉄分は、貧血予防に良いとされています。月経や妊娠中で貧血になりがちな女性は、積極的に摂りたい栄養素です。
どれもそのままでも美味しく食べられますが、プルーンはヨーグルトと一緒に食べるのもおすすめ。また注意点として、鉄分はタンニンと一緒に摂ると、体内への吸収が妨げられます。紅茶やコーヒー、赤ワインなどタンニンを含む飲料と一緒に摂ることは控えた方がいいでしょう。
食物繊維を摂りたいなら「プルーン」「ブルーベリー」「バナナ」

食物繊維を多く含むドライフルーツは、プルーン・ブルーベリー・バナナです。お通じ改善に役立つとされる食物繊維には、不溶性と水溶性の2種類があります。プルーンはこの2種類の食物繊維を両方含んでいます。不溶性食物繊維は、便通を改善させる効果が、水溶性食物繊維は腸内環境を整える効果があると言われています。
ポリフェノールを摂るなら「ブルーベリー」「カシス」「クランベリー」

抗酸化作用のあるポリフェノールを摂りたいなら、ブルーベリー・カシス・クランベリーがおすすめです。抗酸化とは、細胞を傷つける活性酸素を除去することで、若々しい身体を保つために必要な作用です。ブルーベリーやカシスには、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが多く含まれます。アントシアニンは視力を改善する効果があると言われています。
ミネラル豊富なのは「カキ」「イチヂク」

カキやイチヂクは、ミネラルを多く含むフルーツです。カキに多く含まれるミネラルの一種カリウムは、塩を構成するナトリウムを体内から排出する働きがあります。塩分の取り過ぎによるむくみを解消したい時におすすめです。またイチヂクには鉄分やカリウム、カルシウムなどのミネラルが含まれます。
生で食べるよりもドライフルーツにすると栄養が約1.5〜2.0倍になるため、効率よく栄養が摂れます。
カロテンを摂取するなら「マンゴー」「杏」

カロテンを多く含むフルーツは、マンゴー・杏です。カロテンとは、人参やかぼちゃなどの野菜にも含まれる黄色や赤色の色素で、体内でビタミンAに変化します。ビタミンAは皮膚や粘膜を健康に保つ機能があると言われています。またカロテンには抗酸化作用や免疫強化作用もあり、老化防止や風邪など病気予防に役立つと言われています。
製法で選ぶ
ドライフルーツを選ぶ時には、製法も確認しましょう。果物の素材の甘さを楽しみたいなら砂糖を使用しない天日干しや熱風乾燥・フリーズドライがおすすめ。また甘味がある方がいいという方は、砂糖漬けがおすすめです。
素材そのものの味を楽しむなら砂糖不使用の天日干しや熱風乾燥

果物本来の味を楽しみたいという方には、砂糖を使用しない天日干しや、熱風乾燥で作られたドライフルーツがおすすめです。砂糖を使用しないので、素材そのものを味わえることが特徴です。天日干しや熱風乾燥は、シンプルな製法ですが、果物の水分の残り方によって食感に違いが出ます。
ある程度水分を残して仕上げたセミドライタイプは、普通のドライフルーツとは違う、もっちりとした食感が楽しめます。製法によるテイストの違いを試しながら、お好みの食感を見つけるといいでしょう。
果物本来の風味を味わえるフリーズドライ

フリーズドライ製法は、食材を凍らせてから減圧することで水分を昇華させて乾燥させる方法です。果物の水分がほとんど無いため、パリッとした食感が楽しめることが特徴。天日干しや砂糖漬けと比べて、フレッシュな果物の風味がそのまま味わえます。
甘味のある方が好みなら砂糖漬け

砂糖漬けは、果物に砂糖をまぶしてから乾燥させることで、日持ちするようにした製法です。たっぷりと砂糖をかけることから、カロリーが高くなりがちなので、ダイエット中の方は避けた方がいいかもしれません。レモンや柑橘類など、そのままでは酸っぱくて食べにくいというフルーツは、砂糖漬けにすると食べやすくなります。
どれがいいのか迷ったらミックスタイプ

ドライフルーツ初心者で、どれを選べばいいのか分からないという方には、色々な味が一度に試せるミックスタイプがおすすめです。また粒の大きさが揃っているダイスカットタイプなら、パウンドケーキなどのお菓子作りやパン作りにもぴったり。粒が揃っているので生地に練り込みやすく、フルーツの偏りがなくキレイに仕上がります。
おやつとして子供に食べさせるなら添加物不使用やオーガニック

子供のおやつとして安全なものを与えたいなら、添加物不使用やオーガニックを選ぶといいでしょう。ドライフルーツには見た目を良くするために、亜硫酸塩などの添加物が入っている場合があります。
安全のために添加物が入っていないものを選びたいという時には、裏面の原材料表示をみて、フルーツの名前だけが記入されているものや、添加物の名前が表記されている「/」以降の表示がないものを選ぶことをおすすめします。
お菓子作りに使うならオイルコーティング無しがおすすめ

お菓子作りやパン作りにドライフルーツを使うなら、オイルコーティングが無いものをおすすめします。ドライフルーツには見た目をよくするために、乾燥させた後オイルをコーティングすることがあります。お菓子作りなどに使うと、オイルコーティングによりドライフルーツと生地とがなじみにくくなることがあります。
仕上がりを良くするためにも、お菓子作りに使う場合にはコーティングなしのものを使うといいでしょう。
ドライフルーツのおすすめ人気ランキング10選
ここからは、各通販サイトで実際に人気の高いドライフルーツのおすすめ10商品をランキングでご紹介します。ぜひ参考にしてください。
1位 すこやか商店 ドライフルーツ 1kg B09D66BG32

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
レーズンやクランベリーなど6種類が一度に試せる
パイン・パパイヤ・マンゴー・クランベリー・レーズン・グリーンレーズンの6種類のドライフルーツが一度に試せます。色々な味を試してみたいという方におすすめです。パインやパパイヤ・マンゴーは食べやすいようにサイコロカットになっています。
原料の選別から包装、出荷までを国内で行っているので安心して食べられます。ヨーグルトやグラノーラに混ぜて食べるといいですよ。
2位 げんき本舗 ドライフルーツ 国産 セミドライ 選べる5種セット 60g×5

yahoo.co.jp
商品タイプ:セミドライ
製法:低温蒸散製法
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存
セミドライ乾燥でもっちり柔らかな食感
独自の低温蒸散製法で仕上げたセミドライタイプの柑橘5種類セットです。愛媛県産の「伊予柑」「不知火」「ブラッドオレンジ」「ポンカン」など小分けになった5種類の柑橘がセットになっているので、自分好みの味を見つけられます。
通常のドライフルーツとは違い、水分をある程度残したセミドライタイプなので、もっちりとした柔らかな食感が楽しめます。
3位 ユニワン ドライマンゴー 500g×2袋 7174346

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:製法記載なし
保存方法:常温保存
500g×2袋の大容量でたっぷり楽しめる
太陽をたっぷり浴びて育った、甘みの強いタイ産マンゴーをたっぷり楽しめる大容量サイズのドライフルーツです。マンゴーの果肉の中でも、より甘みの強い種の周りを使用して仕上げています。
つまみやすい細切りカットなので、オフィスでのおやつにもぴったりです。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトなどにトッピングしても美味しく食べられます。
4位 神戸のおまめさんみの屋 トロピカルフルーツミックス 1kg B008RWCGLE

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:製法記載なし
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて冷暗所にて保管
ヨーグルトやサラダのトッピングにおすすめ
パインやパパイヤ、マンゴーなど6種類のドライフルーツが一度に試せるミックスタイプです。どんなドライフルーツが自分に合っているか分からないという、ドライフルーツ初心者の方にもおすすめです。
パインやパパイヤ・マンゴーは、レーズンやクランベリーと同じ大きさにカットされているので、均一に混ざりやすく、袋から出すときにムラなく取り出せるので便利ですよ。
5位 Eight Shop ドライフルーツ ミックス 1kg AAdryB10001002

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:高温多湿を避ける
5種類のフルーツを食べ比べできる
珍しいメロンのドライフルーツが味わえるミックスタイプです。メロンの他にパインやパパイヤ・レーズン・クランベリーが入っています。
1cmのダイスカットで、粒が小さく混ざりやすいので、お菓子作りやパン作りにもおすすめです。そのままおやつとして食べるだけでなく、ヨーグルトやグラノーラに混ぜても美味しく食べられます。
6位 丸太中村 レーズンベリーミックス ドライフルーツ bitoya-berrymix-500-1

rakuten.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:高温・多湿、直射日光をを避ける
ストロベリーやクランベリーなど4種のフルーツが楽しめる
ストロベリーやブルーベリー・クランベリーなど、健康や美容によいとされるドライフルーツが4種類入ったミックスタイプです。甘酸っぱいクランベリーには食物繊維や、抗酸化用のあるビタミンEやプロアントシアニジン・風邪予防や美容におすすめのビタミンCなど多くの栄養素が含まれています。
小腹が空いた時のおやつとして、ダイエット時の栄養補給としてもぴったりです。
7位 新鮮市場 藤本商店 ドライフルーツ 無添加 砂糖不使用 1kg B08BYSJP3H

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:高温多湿を避ける
無添加で砂糖不使用なので素材そのままの味を楽しめる
日本ではホオズキと呼ばれるインカベリーや、グリーンレーズン・デーツ・イチヂクなど5種類のフルーツをミックスしたドライフルーツです。必須アミノ酸やビタミン・鉄分・食物繊維など多くの栄養素を含むインカベリーは、話題のスーパーフードです。パイン果汁で甘酸っぱく味付けすることで、食べやすくしました。
無添加で砂糖不使用なので、子供やダイエット中の方のおやつとしてもおすすめです。
8位 タマチャンショップ ワイルドブルーベリー 250g wild-buleberry

yahoo.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管
甘さが凝縮されたワイルドブルーベリーのドライフルーツ
濃厚な甘さが魅力のワイルドブルーベリーのドライフルーツです。ブルーベリーには、疲れ目に良いとされるアントシアニンや、免疫に関わるビタミンA・抗酸化作用のあるビタミンE・腸内環境を改善すると言われる食物繊維など、多くの栄養素が含まれます。
漂白剤や防腐剤不使用で、安心して食べられます。そのまま食べるだけでなく、ヨーグルトやアイスに混ぜるのもおすすめです。
9位 NUT HYOUGO商店 ドライフルーツミックス 1kg item018

rakuten.co.jp
商品タイプ:ドライ
製法:記載なし
保存方法:レーズン 植物油 アメリカ産 グリンレーズン: ネオマスレーズン 中国産 マンゴ: さとう マンゴ クエン酸 漂白剤(亜りゅう酸塩) タイ産 パイン: さとう パイナップル クエン酸 漂白剤(亜りゅう酸塩) タイ産 パパイヤ: さとう パパイヤ クエン酸 漂白剤(亜りゅう酸塩) タイ産 クランベリー: クランベリー さとう 植物油 アメリカ産
クランベリーやマンゴーなど6種類のフルーツのミックス
一袋にマンゴーやパパイヤ・パインなど6種類のドライフルーツがミックスされた商品です。マンゴーには、抗酸化作用のあるカロテンや炭水化物をエネルギーに変えて代謝を促すビタミンB1、コラーゲンを構成するのに必要なビタミンCなど、多くの栄養素を含みます。
マンゴーやパパイヤ・パインは小さいサイズにカットされているので、つまんで食べやすいですよ。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() すこやか商店 ドライフルーツ 1kg
1
|
2,280円 |
4 |
|
![]() げんき本舗 ドライフルーツ 国産 ……
2
|
3,000円 |
|
|
![]() ユニワン ドライマンゴー 500g×2袋
3
|
1,000円 |
4 |
|
![]() 神戸のおまめさんみの屋 トロピカ……
4
|
1,518円 |
4 |
|
![]() ドライフルーツ ミックス 1kg
5
|
1,690円 |
4 |
|
![]() タマチャンショップ 黒イチジク ド……
6
|
1,690円 |
|
|
![]() 丸太中村 レーズンベリーミックス ……
7
|
1,680円 |
|
|
![]() ドライフルーツ 無添加 ビューティ……
8
|
2,980円 |
4 |
|
![]() タマチャンショップ ワイルドブル……
9
|
864円 |
4 |
|
![]() NUT HYOUGO商店 ドライフルーツミ……
10
|
1,630円 |
4 |
|
おすすめのドライフルーツの口コミをチェック
おすすめのドライフルーツの口コミをご紹介します。ご購入の際の参考にしてみてくださいね。※口コミはあくまで個人の感想です。
ユニワン ドライマンゴーの口コミ
「まるごとおいしい干し梅」というお菓子を
口に入れてすぐ感じる酸味と甘味という感じで、味はマンゴー。
噛んでいるとしっかりマンゴーで、砂糖でザリザリするという感じも無い。
食感は高いドライマンゴーに1/3~半分くらい入ってる白っぽいものに近い。
最初は「ん?」と思ったものの、食べ慣れると普通に美味しい。
甘さも他の高いドライマンゴーと同レベルな感じ。酸味は少なめ。
吐き出すような繊維も100gに1つレベル。
高い商品でも、ひどい時は2つに1つ吐き出すのに…。少なさに驚き。
この低価格なので、正直見た目・形・味もバラバラのものが入っているかと思ったけど
意外にも全てというほど、どれも野菜スティックみたいに長くて綺麗。
長いので3等分にして、食べる分をプラコップに入れている。
袋込みでしっかり500g以上あったし、この内容なら充分満足。
出典:amazon.co.jp
神戸のおまめさんみの屋 トロピカルフルーツミックスの口コミ
初めての購入で少し不安でしたがレビューを信じて、購入!
一粒一粒が大きく甘く、柔らかく、食べ始めると止まらなくなる美味しさです。また、種類もバランス良く入っており見た目もカラフルで楽しげ(^^)質、量、価格全てにおいて大満足です!みの屋さんありがとうございます❤︎
出典:amazon.co.jp
Eight Shop ドライフルーツ ミックスの口コミ
私は、ヨーグルトの中に入れて食べています。
無脂肪のヨーグルトですが、美味しくなりました。
出典:amazon.co.jp
まとめ
ドライフルーツは果物の栄養を効率的に摂取するのにおすすめの食品です。どんなドライフルーツがいいのか迷った時には、含まれる栄養素の種類や、製法の違いによるテイストで選ぶといいでしょう。一種類に決められない場合にはミックスタイプを選ぶのもおすすめ。
食材の安全面に気を遣う方には、添加物不使用やオーガニックが向いています。健康管理やダイエット中のおやつにおすすめのドライフルーツ。美味しく栄養を摂取できるドライフルーツをぜひお試しください。