凍ってしまったフロントガラスを溶かすのに役立つ車用解氷スプレーは、冬の朝の面倒な作業を短時間で行える様、アシストしてくれる便利なアイテムです。そんな車用解氷スプレーは、配合されている成分や噴射の方法が異なる多くの種類が販売されており、どのような商品を選ぶべきなのか分からない方も多いでしょう。
そのような方に向けて、今回は車用解氷スプレーの選び方を様々な観点から解説していきます。記事の後半では実際に販売されているおすすめの商品も紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
車用解氷スプレーを使うメリット

フロントガラスの解氷はヒーターや、エンジンの熱で温める方法もありますが、時間がかかって効率が悪いです。また、お湯で溶かす方もいますが、その場合急激な温度の変化でフロントガラスが割れる可能性があります。
車用解氷スプレーなら時間をかけずに素早く氷を溶かすことができ、フロントガラスが割れる心配もありません。水分を使わないので再凍結を防ぐこともでき、安全かつ確実に溶かすためにも車用解氷スプレーを使うと便利です。
車用解氷スプレーの選び方
車用解氷スプレーは、噴射方法や解氷スピードなどが異なる様々な商品が販売されています。しかし、商品が多すぎて、何を基準に選べば良いか分からない方も多いでしょう。
そのような方に向けて、ここからは車用解氷スプレーの選び方を詳しく解説していきます。できるだけ多くの知識を吸収して、理想の商品を入手しましょう。
車用解氷スプレーのタイプで選ぶ
車用解氷スプレーには主にガス噴射タイプと、スプレータイプの2種類があります。ガス噴射タイプは素早く解氷できるのが特徴で、スプレータイプは広範囲に振りかけるのに向いています。ここでは2つのタイプについて詳しく解説します。どのように使いたいか考えながら読み進めてください。
素早く解氷できるガス噴射タイプ

解氷の早さを重視するなら、ガス噴射タイプがおすすめです。強力な威力で噴射し続けられるので、カチカチに凍ってしまっていてもスピーディーに解氷でき、通勤前の急いでいる朝に最適な製品と言えるでしょう。
ただし、ガスが含まれているので取り扱い方には十分に注意しなければいけません。特に高温になりやすい夏場の車内や、火器付近では保管しないようにしましょう。
一度に広範囲に拡散できるスプレータイプ

スプレータイプは霧吹きのように広範囲に拡散できるのがメリット。効率良く吹き付けられるので何度も腕を動かす必要がありません。ガス噴射タイプほどの威力はありませんが、霜が少し付いている時に使用するだけならスプレータイプでも十分です。
また、ガス噴射タイプを捨てる時のように穴を空ける必要がなく、取り扱いも簡単です。詰め替え用が用意されている商品もあるので、環境にも優しく使用できます。
解氷スピードが早いものを選ぶ

当然ですが、解氷スピードが早い商品の方が使いやすいです。そのため、アルコール濃度が高いものやグリコール系の溶剤が含まれているものなど、解氷スピードが早い商品を選ぶことが大切です。
しかし、本体に記載されている成分表だけでは、正確な解氷スピードは分かりません。通販サイトの口コミ・レビューなどを参考にして選ぶようにしましょう。
日中も氷点下になる場合は再凍結防止剤入りを選ぶ

地域によっては夜中や明け方だけでなく日中も氷点下で、通常の製品ではすぐに凍ってしまう場合もあるでしょう。そんな悩みを解消するのが、再凍結防止剤入りの車用解氷スプレーです。再凍結防止剤入りなら1度使用するだけで1日中凍結しないので、何度も解氷する手間を省けます。
しかし、再凍結防止剤入りの多くはグリコール系の溶剤が主に使用されているのでギラつきが大きく、視界不良になる心配もあります。そのため、視界を良好に保てるシリコンが配合されたものを選ぶのがおすすめです。
ガラスのコーティングに影響がないかチェック

フロントガラスに撥水加工を施している方は、コーティングに影響がないか確認しましょう。コーティングに影響すると何回も使用しているうちに撥水加工が取れてしまします。商品の情報を確認して、コーティングに干渉しないタイプを選んでください。
ガラスへの影響について記載がない場合は、アルコールの濃度の高さで判断しましょう。濃度が高いとコーティングに影響する可能性があるので、注意が必要です。
スクレーパーが付属していると便利

車用解氷スプレーを吹き付けただけでは、落とせないほど凍結している場合もあります。そんな時に便利なのがスクレーパーです。車用解氷スプレーの中にはキャップ部分がスクレーパーになっている商品もあるので、スクレーパーがあればより効率的に氷を除去できます。
ただし、ガラスを傷付ける可能性があるので、ガリガリと削りすぎないように注意が必要です。必要以上に強い力を加えないように慎重に扱いましょう。
鍵穴の解氷もできると安心

冬場は鍵穴に水が入り込んで凍ってしまうこともあります。その場合、鍵が開けられず車に乗り込むことができません。最近ではリモコンキーで開錠するタイプもありますが、電池切れなどの万が一の時のために鍵穴の解氷もできる商品を選びましょう。特に細かい所に吹き付けられるノズル付きのものは、簡単に使用することができておすすめです。
また、別のアイテムになってしまいますが、カギ穴専用の解氷スプレーも販売されています。リモコンキーに対応していない車に乗っている方は、万が一のためにあらかじめ用意しておくと良いですよ。
車用解氷スプレーのおすすめ人気ランキング10選
続いては、通販サイトの情報を基におすすめの10商品を紹介します。実際に販売されてものを確認して、さらに細かいイメージを掴んでください。
なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。
1位 古河薬品工業 KYK 解氷スプレー 22-040

amazon.co.jp
成分:アルコール類、シリコーン
再凍結防止:可
撥水シリコーンにより再凍結を防止
撥水コーティングを施しているガラスにも使用できる車用解氷スプレー。撥水シリコーンが含まれているので、水を弾きやすくなり再凍結を防止してくれます。朝に1度使用するだけで良く、1日に何度も氷を溶かす必要がありません。
また、スプラータイプなので広範囲にも噴射でき、サッと簡単に全面に吹き付けられるため、何度も手を動かさずに作業が終わります。
2位 ソフト99コーポレーション Soft99 解氷ガラコ ダブルエッジ 04164

yahoo.co.jp
成分:エタノール、シリコーン
再凍結防止:可
ギザギザエッジとスクレーパーの2wayキャップ採用
2通りで使用できるキャップが魅力の車用解氷スプレー。ギザギザエッジとスクレーパーで2つのアプローチができるので頑固な氷も難なく除去でき、大きな氷ができてしまう寒い地域にお住まいの方におすすめです。
また、水を弾くコーティング効果があるのも魅力。泥や雪などの付着も防止できるので、綺麗な状態を保ちやすいです。元々撥水コーティングを施しているガラスへの使用も問題ないので、メンテナンスアイテムとして持っておくのもおすすめです。
3位 アクス axe 業務用解氷剤 190034

amazon.co.jp
成分:-
再凍結防止:可
マイナス50度でも凍らないから寒冷地でも安心
アクスの業務用解氷剤 190034は、使用すればマイナス50度でも凍らず再凍結する心配が不要。朝に1度使用するだけで、1日中クリアな視界をキープすることができます。また、氷点下に室外で保管しても液状のままなので、倉庫などにも保管することもできます。
1Lの大容量でありながら1,000円台というコスパの良さも魅力。容量が多いのでフロントガラスが大きい車でも、隅から隅まで気兼ねなく吹き付けられます。
4位 呉 KURE アイス・オフ 2155

amazon.co.jp
成分:アルコール類、グリコール系溶剤
再凍結防止:v
風が強い日もブレない強力噴射
強力なジェット噴射ができる車用解氷スプレー。力強い炭酸ガスを使用しており、風が強い日もブレずに狙いを定めた位置に噴射できます。力強さを持ち合わせながら細い線の噴射なので、鍵穴を解氷する際にも使いやすいです。
また、特殊なアルコールが使用されているため、再凍結を防止することも可能です。水分を拭き取らずすぐに運転することができるので、忙しい朝の時間にも活躍してくれます。
5位 プロスタッフ prostaff NEW解氷スプレー F-45

yahoo.co.jp
成分:-
再凍結防止:可
最後までパワフルな噴射が持続
プロスタッフのNEW解氷スプレー F-45の魅力は、中身が空になるまで持続するパワフルな噴射力です。残量が少なくなってもパワーが変わらず、最後までストレスなく使用できます。
ヘッドランプやブレーキランプに使用できるのも嬉しいポイント。ランプのガラスが曇らなくなり、遠くまで照らせるので霧や小雨が降っている夜でも安全に運転できます。
6位 ウィルソン WILLSON 超解氷スプレー300 02052

amazon.co.jp
成分:シリコーン
再凍結防止:可
グリコール系溶剤不使用でギラつかない
ウィルソンの超解氷スプレー300 02052は、グリコール系溶剤を使用していないのでガラスがギラつかないのが魅力。たっぷりかけて解氷しても光が反射しないので、いつでもクリアな視界を確保できます。
また、シリコーンが配合されているため撥水効果も得られます。フロントガラスがしっかりと水を弾くようになり、再凍結を防ぐことも可能です。
7位 イチネンケミカルズ ICHINEN CHEMICALS デフロス超強力 13040

amazon.co.jp
成分:エタノール、グリコール類
再凍結防止:可
内窓に塗ることで曇り止めも可能
曇り止めとして内窓にも使用できる、車用解氷スプレーです。寒い時に発生する曇りを防止できるので、いつでもスッキリとした視界を確保でき運転がしやすく、フロントに風を送るためのエアコン操作も省けます。
キャップ部分がジグザグになっているのもポイント。固まり付いた氷をキャップで落とせるので、別でスクレーパーを用意しなくて済みます。
8位 エーゼット AZ 超強力 解氷スプレー AW764

yahoo.co.jp
成分:グリコール類、アルコール類
再凍結防止:可
細く真っ直ぐな噴射で鍵穴にもアプローチ
エーゼットの超強力解氷スプレー AW764は、細く真っ直ぐな噴射で狙った位置をピンポイントで吹き付けられるのが大きなポイント。鍵穴やドアガラスの隙間など、小さくて狙いにくい場所にも使いやすいです。
また、マイナス45℃の極寒地でも凍らないので再凍結の心配もありません。日中氷点下になる場所でも、安心して使用することができます。
9位 ジョイフル JOYFUL 解氷・霜とりスプレー YP227-A

amazon.co.jp
成分:-
再凍結防止:可
ギザギザのスクレーパーキャップで固い氷も除去
ジョイフルの解氷・霜とりスプレー YP227-Aは、ギザギザのスクレーパーキャップを採用しているので、固い氷も削り落とすことができます。スプレーと組み合わせることで、大きなフロントガラスの解氷もあっという間に終わります。
高濃度仕様で最後までパワフルな噴射力が持続するのも魅力。残量が少なくても勢い良く噴射できるので、空になるまで無駄なく使用できます。
10位 エーゼット AZ 自動車用解氷スプレー AW704

amazon.co.jp
成分:アルコール類・シリコーン
再凍結防止:可
広範囲の噴射で作業効率UP
霧吹きスプレーのように、広範囲に噴射できる車用解氷スプレー。ワントリガーで広い範囲をカバーできるので、吹き付けの手間を最小限に抑えられます。
また、特殊なシリコンを配合しているため、ガラス面にコーティング皮膜を作りワイパーの滑りを良くしてくれます。ワイパーのビビリや振動を失くせるので、より快適なドライブができるでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 古河薬品工業 KYK 解氷スプレー 22……
1
|
592円 |
4.4 |
|
![]() ソフト99コーポレーション Soft99 ……
2
|
515円 |
4.11 |
|
![]() アクス axe 業務用解氷剤 190034
3
|
1,425円 |
|
|
![]() 呉 KURE アイス・オフ 2155
4
|
275円 |
4.25 |
|
![]() プロスタッフ prostaff NEW解氷ス……
5
|
308円 |
4.43 |
|
![]() ウィルソン WILLSON 超解氷スプレ……
6
|
605円 |
3.6 |
|
![]() イチネンケミカルズ ICHINEN CHEMI……
7
|
1,391円 |
|
|
![]() エーゼット AZ 超強力 解氷スプレ……
8
|
923円 |
3.9 |
|
![]() ジョイフル JOYFUL 解氷・霜とりス……
9
|
998円 |
3.5 |
|
![]() エーゼット AZ 自動車用解氷スプレ……
10
|
405円 |
3.95 |
|
まとめ
今回は車用解氷スプレーの選び方とおすすめの10商品を紹介しました。車用解氷スプレーは、再凍結を防止できるものや一度で広範囲をカバーできるものなど、さまざまな商品があります。噴射の強さや解氷力、配合されている成分などを確認すると、悩むことなく自分の車に合ったものを選ぶことができるでしょう。
フロントガラスが凍ってしまうと出発までに時間がかかってしまうので、車用解氷スプレーを購入してサッと素早く氷を除去できるよう備えてみてはいかがですか。