衣類や小物を目隠ししつつ収納してくれる、カバー付きハンガーラック。クローゼットに収まりきらない洋服やバッグなどの小物も収納でき、とても便利です。さらにカバーが付くことで、目隠しにもなり部屋をスッキリと見せてくれる効果も。また、衣類をホコリから守ってくれるというメリットもあります。
この記事では、カバー付きハンガーラックの選び方を解説します。また、おすすめの人気商品もご紹介しますので、あなたの理想の商品を選ぶ参考にしてみてください。
カバー付きハンガーラックの選び方
ここからはカバー付きハンガーラックの選び方を解説していきます。選ぶポイントは、カバーの開閉のタイプやカバーに使用されている生地の種類、サイズや耐久性です。それぞれの特徴やメリットを紹介していきます。
開閉のタイプで選ぶ
ひとことでカバー付きハンガーラックといっても、開閉の種類はさまざま。大きく分けて、ファスナータイプ・カーテンタイプ・巻き上げ式の3つがあります。
それぞれ異なる特徴を持つため、どのタイプがあなたにとって使いやすいのかを確認していきましょう。
ホコリをしっかり守れるファスナータイプ

カバーをしっかり閉じられるファスナータイプは、ハンガーラック全体を覆ってくれるため、ホコリの侵入を防ぎ衣類を守ってくれます。そのため、衣類を長期間保存する場合や、頻繁には着用しないおしゃれ着を収納するのにピッタリでしょう。
また、ファスナーが中央に1ヶ所のものと、左右2ヶ所についたものがあります。ハンガーラックの幅が大きいものや頻繁に開閉するという方は、2ヶ所にファスナーが付いたタイプが便利です。
開閉しやすいカーテンタイプ

頻繁に衣類を出し入れするなら、開閉しやすいカーテンタイプがおすすめ。カーテンを手軽に開閉でき、衣類の出し入れも簡単です。カーテンタイプは、中央から開けるものと左右どちらかから開けるタイプのものがあります。中央から開けるタイプは、端にかけられた衣類も出しやすくて便利です。
また、カーテンタイプは取り外すことのできるものも多いです。気分でカーテンを変えることができ、おしゃれなのも魅力のひとつでしょう。
ラックの中が見やすい巻き上げタイプ

ハンガーラック内を見やすくしたいなら、巻き上げタイプがおすすめ。巻き上げタイプならラックの中身が見やすく、整理しやすいというメリットがあります。カバーを下ろせばファスナーでしっかり閉じれ、ホコリを衣類から守ることも可能。カバーが中央で分かれるタイプであれば片側だけ開けるという使い方もでき、便利です。
しかし、巻き上げタイプはカバーを巻くのが面倒というデメリットもあります。そのため、来客時のみ閉じるなど、開閉頻度が低い方におすすめです。
カバーの生地で選ぶ
ハンガーラックのカバーは、綺麗に保てる洗えるタイプや衣類を日焼けから守ってくれる遮光性のあるカバーまで、さまざまな種類があります。
それぞれの機能性は生地の特性を活かしているものなので、カバー付きハンガーラックを選ぶ際は、生地もチェックしていきましょう。
通気性が良い不織布

通気性を重視したいなら、不織布がおすすめ。カバーを閉じていても空気がこもらず、梅雨時に気になるカビ防止にも、効果的です。また、あまり頻繁に開閉しない方でも、不織布を選べば空気の入れ替えをする手間を省くことができます。
しかし、不織布は耐久性が低く、丁寧に扱わないと破れてしまうことも少なくありません。使用する際は、優しく丁寧に扱う必要があります。
耐久性が高い綿混

耐久性が欲しいなら、綿混のカバーがおすすめです。不織布と比べると耐久性に優れており、長期間使用することができます。また、質感も柔らかく上質でインテリアの邪魔をしません。おしゃれさも欲しいあなたにピッタリです。
しかし、不織布よりは通気性が悪くなってしまうため、こまめに空気の入れ替えをしてあげる必要があります。
カバーが洗えると綺麗に保てる

頻繁にカバーを買い替えるのが面倒という方は、洗えるタイプを選びましょう。カバーには洗えるタイプと洗えないタイプがあり、不織布は洗うことができません。不織布以外の素材で取り外しのできるもの・洗えるタイプを選べば、カバーを綺麗に保つことができます。
もし、洗えないタイプを選ぶのであれば、静電気防止効果がついているとホコリを寄せつけにくいです。
遮光性があれば日焼けを防げる

カバーをしていても、長期間日にあたれば焼けて色が変わってしまうこともあるでしょう。そこで、遮光性があれば、衣類の日焼けを防ぐことができます。
遮光性のあるカバーなら日の光をしっかり防ぎ、色あせの心配もありません。日当たりのよい部屋にカバー付きハンガーラックを置く場合は、遮光性のあるカバーを選びましょう。
収納する衣類に合わせてサイズを選ぶ

カバー付きハンガーラックを選ぶ際は、サイズにも着目しましょう。衣類の量に合わせて選べば、失敗は少なく済みます。目安として、夏物衣類は1着につき2.5センチ程、冬物衣類なら5センチの幅をとるのがおすすめです。購入する前に、どれくらいの衣類を収納するのか確認が必要になります。
また、部屋の大きさ・天井の高さも事前に確認しておきましょう。ハンガーラックは、高さ160センチ以上のものが大半です。天井につかえない程度の高さのものを選んでください。部屋が狭い場合は、ポールが2段になったものや小物を収納できるものも便利です。
耐荷重も確認

衣類は量があると、予想以上に重たくなります。そのため、耐荷重にも注目しましょう。安全に使用するために、支柱やハンガーをかけるポールがしっかりしていることも需要な要素。ポールの耐荷重は説明書きにかかれていることが多いです。購入前に確認してください。
また、ハンガーラックの多くは組み立て式。最近では女性一人でも簡単に組み立てられるものが人気です。しかし、簡単に組み立てられるものは固定がしにくく、不安定になりやすいデメリットも。連結する場所を補強できるものや安定感のあるものを選びましょう。
カバー付きハンガーラックのおすすめ人気ランキング10選
カバー付きハンガーラックは、カーテンの開閉や素材になどの観点からさまざまな選び方をすることができます。ここからは実際におすすめの商品をランキング形式でご紹介。あなたの理想に合っている商品を選ぶ参考にしてみてください。
1位 アイリスオーヤマ IRISOHYAMA ハンガーラック CMW-75183C

yahoo.co.jp
サイズ:75×45×182cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:ハンガー:20kg,棚板1枚あたり:50kg,全体:100kg
棚板の高さを変えて無駄なく収納
棚板の高さを好きに変えられ、衣類や小物を無駄なく収納できるカバー付きハンガーラック。棚板は2.5センチ間隔で高さを変えることができ、衣類の丈や収納ボックスの高さに合わせて組み替えが可能です。また、カバーは不織布の巻き上げ式で、湿気がこもりにくいため、カビやダニの発生を防いでくれます。
収衣類や小物に合わせて無駄なく収納したいあなたに、おすすめです。
2位 山善 YAMAZEN ハンガーラック RW-16743JH

yahoo.co.jp
サイズ:幅74×奥行45×高さ162cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:ハンガーバー耐荷重:20kg,棚板耐荷重:25kg
アジャスター付きでガタつきゼロ
アジャスター付きでガタつかず安定感のある、カバー付きハンガーラック。倒れる心配も少なく、安全に使用できます。ラックはスチールラックで、棚も好きな位置に付け替えが可能。収納ボックスを併用すれば、小物もスッキリと整理が可能です。
カバーは不織布のため、通気性も問題ありません。開閉はファスナータイプのため、衣類をホコリからしっかり守れます。
3位 シャローム合同会社 Sharomu ハンガーラック ds-2336036

yahoo.co.jp
サイズ:幅120×奥行55×高さ190cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:ハンガー1本/20kg
大容量の2段掛け
とにかくたくさんの衣類を収納したいという方におすすめの2段掛けタイプ。上下に衣類をかけることができ、1台で夏物も冬物もコンパクトにまとめることができます。カバーは不織布でカーテンタイプのため、開閉もラクにでき、忙しい朝の身支度の強い味方です。
クローゼットのない部屋にも、重宝されるアイテムといえるでしょう。
4位 アウトレットファニチャー OUTLET FURNITURE ハンガーラック 01735

amazon.co.jp
サイズ:約118~190×奥行55×高さ197cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:ハンガーバー全体約25kg
収納量に合わせて伸縮可能
収納量に合わせて幅を伸縮させることのできる、カバー付きハンガーラック。衣類や小物をどれくらい収納するのか決めていないという方にもおすすめです。
横幅は118センチから、最大190センチまで広げることができます。衣類は2段収納でき、棚板付き。衣類だけではなく、扇風機や加湿器などの季節の家電も収納できる大容量です。付属の不織布のカーテン以外に、市販のカーテンを取り付けられることもできるため、衛生面も安心でしょう。
5位 アイリスプラザ IRIS PLAZA ハンガーラック WR-G001

yahoo.co.jp
サイズ:幅約110×奥行約46×高さ約167cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:29kg
掛ける・しまう・置くの3way収納
衣類をかけるだけではなく、下着やバッグをしまう・置ける3way収納が叶うカバー付きハンガーラック。ラック上段には棚板がついており、バッグや帽子・シューズを置いて収納できます。下段の付属の収納ボックスには下着やワイシャツを収納でき、1台でくまなく収納が可能です。
通気性がよい不織布の巻き上げ式で、衣類や小物をホコリやカビから守ります。
6位 ドウシシャ DOSHISHA ハンガーラック NE25-90183

yahoo.co.jp
サイズ:(約)幅91.5×奥46×高さ178.5cm
カバーの素材:ポリエステル100%
耐荷重:アジャスター装着時400kg,キャスター装着時300kg
棚板調整で自由な収納
棚板を自由な高さで調整できる、カバー付きハンガーラック。使用する方の背の高さに合わせてラックの位置を調整できるため、あなたにとって使いやすいようにセッティングできます。棚板は高い位置にも低い位置にも取り付けができ、あなたが便利と感じられるように、自由に調節が可能です。
付属の収納ボックスを取り付ければ、バッグやシューズ・たたんだ衣服も収納できます。
7位 川口工器 Kawaguchi Koki ハンガーラック CKA-926

amazon.co.jp
サイズ:(約)幅122×奥行53.5×高さ187cm
カバーの素材:ポリエステル70%,コットン30%
耐荷重:150kg
キャスター付きで簡単移動
ボールキャスター付きのハンガーラックは女性でも移動が手軽に行えます。部屋の模様替えや掃除の際に、衣類を出さなくてもラクに移動できるのは嬉しいポイントです。
また、付属のカバーは綿混で洗えるタイプ。洗濯機で洗え、気軽に手入れができます。生地はワイシャツ程度の厚みのため、軽やか。
8位 山善 YAMAZEN ハンガーラック CWH-200

yahoo.co.jp
サイズ:幅138-210×奥行55×高さ180cm
カバーの素材:ポリエステル60%,綿40%
耐荷重:30kg
耐久性の高い綿混カーテン採用
耐久性の高い綿混のカーテンを使用した、カバー付きハンガーラック。しっかりとした生地が上品で、落ち着いたインテリアにマッチします。木目がプリントされた側板もオシャレで、機能面だけでは無く見た目も申し分ありません。フックは外側にも付けられ、デイリーに使用するバッグをかけることができます。
最大幅210センチのハンガーラックは、大量の衣類や小物を収納したい方におすすめです。
9位 山善 YAMAZEN ハンガーラック YDH-9000

yahoo.co.jp
サイズ:直径102×高さ206cm
カバーの素材:ポリエステル100%
耐荷重:42kg
クルッと回してサッと取り出し
ラックをクルッと回してサッと取り出せるのが楽しい、回転式のカバー付きハンガーラック。約80着を収納できる大容量のラックは、奥の衣類も手軽に取りだせて便利です。レール付きだから、女性の力でも簡単に回すことが可能。
カーテンは丸洗いができるので、自宅で洗えて衛生的です。とにかくラクに衣類を取り出したいという方に、おすすめ。
10位 ミヤグチ企販 Miyaguchi ハンガーラック M5-MGKMY3737

amazon.co.jp
サイズ:約幅91×奥行49.5×高さ156cm
カバーの素材:不織布
耐荷重:ハンガー1本/約15kg
不織布採用で通気性◎
不織布を採用したカバーで、通気性がバツグンなカバー付きハンガーラック。湿気のこもりやすい部屋で使用する方やカビの発生を防ぎたい方に、おすすめです。
中央から大きく開くファスナータイプの開閉で、中の衣類も見やすいつくりに。カバーは無地4色と柄2色から選べ、部屋の雰囲気に合わせられるのも嬉しいポイントです。ポールは1段掛けにも2段掛けにもでき、衣類の量に合わせて調整できるのも魅力的でしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() アイリスオーヤマ IRISOHYAMA ハン……
1
|
7,451円 |
|
|
![]() 山善 YAMAZEN ハンガーラック RW-1……
2
|
6,654円 |
4.08 |
|
![]() シャローム合同会社 Sharomu ハン……
3
|
8,880円 |
3.5 |
|
![]() アウトレットファニチャー OUTLET ……
4
|
15,800円 |
3.78 |
|
![]() アイリスプラザ IRISPLAZA ハンガ……
5
|
3,480円 |
3.56 |
|
![]() ドウシシャ DOSHISHA ハンガーラッ……
6
|
6,794円 |
4.47 |
|
![]() 川口工器 Kawaguchi Koki ハンガ……
7
|
20,900円 |
4.45 |
|
![]() 山善 YAMAZEN ハンガーラック CWH-……
8
|
18,999円 |
4.17 |
|
![]() 山善 YAMAZEN ハンガーラック YDH-……
9
|
14,254円 |
3.71 |
|
![]() ミヤグチ企販 Miyaguchikihan ハン……
10
|
3,330円 |
3.25 |
|
まとめ
カバー付きハンガーラックの選び方とおすすめの人気商品をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?ハンガーラックを置くお部屋の広さにあわせたサイズ選びや使いやすさを左右する開閉方式、収納力など、購入前に確認することで求めていたハンガーラックとぴったりな商品を見つけることができます。
今回ご紹介した選び方を参考にあなたにぴったりの商品を探してみてください。