気温の高い時期のバイク走行には、通気性も安全性も高いメッシュジャケットがおすすめです。RSタイチやエルフ、コミネなど様々なメーカーから販売されており、どれを選べばよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回は、涼しさと快適さそして安全性を備えたバイク用メッシュジャケットの選び方とライダーから人気のおすすめ商品10選を紹介します。どんなメッシュジャケットがいいか迷われている方はぜひこの記事を参考に選んでみてください。
バイク用メッシュジャケットの必要性

寒い冬の時期はジャケットを着用する人も、暑い夏の時期はジャケットを着用しないという人も多いのではないでしょうか。真夏のバイク走行は、日差しや照り返しよって非常に高温になります。
直射日光にさらされるバイクで肌を露出する服装はかえって暑く感じるので適していません。夏の季節でも快適にバイク走行したい人には、風通しがよく日焼け防止もできるメッシュジャケットがおすすめです。
また、プロテクターが備え付けられたジャケットなら安全面もカバーできるので万が一のときも安心。最近はおしゃれなパーカータイプもあるので機能も外見も好きなものを選ぶことができるでしょう。
暑い夏でも快適に過ごせるバイク用メッシュジャケットの選び方
ここからは、機能やサイズなどバイク走行にあった最適なアイテムの選び方と特徴を紹介していきます。
メッシュの範囲で選ぶ
バイク用メッシュジャケットは、メッシュの範囲によってフルメッシュジャケットとハーフメッシュジャケット2つのタイプにわかれます。それぞれの特徴を知って、ジャケット選びに役立ててください。
涼しさ重視ならフルメッシュジャケット

フルメッシュジャケットは、全てがメッシュでできたジャケット。そのため、とにかく涼しいのが特徴です。真夏にバイク走行する人や、暑い地域に住んでいる人にとくにおすすめです。
しかし、すべてがメッシュなので内側が透けてしまいます。また、夕方や夜、涼しい地域でバイク走行する人はフルメッシュジャケットだけでは寒く感じるかもしれませんので、インナーを工夫してみてくださいね。
おしゃれさ重視ならハーフメッシュジャケット

ハーフメッシュジャケットは、布地部分が入っているジャケット。布とメッシュを合わせることでおしゃれなデザインに仕上がっているのが特徴です。
メッシュ素材なので風通しはいいのですが、デザイン重視で作られているため涼しさはフルメッシュジャケットに劣ります。そのため、炎天下に長時間のバイク走行をする人には不向きでしょう。
機能性で選ぶ
夏のバイク走行には、快適さも重要ですが安全性も必要です。メッシュジャケットには、万が一の事故でもダメージを軽減してくれる機能も備わっています。1つ1つ確認していきましょう。
万が一の事故に備えるプロテクター入りジャケット

バイク用メッシュジャケット選びで重要なポイントがプロテクターの有無です。万が一のことを考え、重大なケガやダメージにつながりやすい場所をしっかりとガードしてくれるメッシュジャケットを選びましょう。
プロテクターは、欧州の標準規格であるCE規格のものが安心です。商品によってはCE規格のものへグレードアップできることもあります。肘や肩、胸部など自分が怪我をしやすい場所に合わせて選ぶとよいでしょう。
暗い道でも安心の反射材付きジャケット

日の長い夏のバイク走行でも暗闇対策は大切です。街灯の少ない場所や夜間にバイク走行する人におすすめなのが反射材が備え付けられたメッシュジャケット。万が一、遅い時間にバイク走行することになっても安心ですね。
体格にあったサイズを選ぶ

メッシュジャケットに限らずバイク用のジャケットには、身を守るという大きな目的があります。安全性を最大限に発揮させるためには体に合ったサイズを着用することがとても大切です。
メーカーによって、細身体型向け、大柄体型向けなどさまざまです。女性と男性では肋骨部や肩の骨格に差があるので、女性は必ずレディースサイズを選ぶようにしましょう。
バイク用メッシュジャケットのおすすめ人気ランキング10選
気温の高い季節でもおすすめのバイク用メッシュジャケット人気商品10選を紹介します。上記で紹介した選び方を参考に自分に合うアイテムを選びましょう。
1位 コミネ(KOMINE)バイク用プロテクトフルメッシュジャケット JK-128

amazon.co.jp
重量:1.6kg
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肘、肩、胸部、背面)
安全面と快適さどちらも備えた完璧なメッシュジャケット
CE規格の硬い素材のプロテクターが備え付けられていながら通気性も確保したメッシュジャケット。立体裁断で作られた商品なのでフィット感は抜群。サイズ展開も豊富でレディースサイズもあります。
通気性を維持しながら高い安全性も得られるので、とても人気があります。装飾の少ないシンプルなデザインを求めている人、安全性を重視したい人におすすめです。
2位 ナンカイ(NANKAI)スーパーライトNEOメッシュジャケット SDW-4136

amazon.co.jp
重量:530g
付属品:なし
プロテクター:別売
普段使いもできるおしゃれなメッシュジャケット
ポリエステル製のメッシュ素材を使用しているため、軽い着心地でさらっと羽織れるメッシュジャケット。春から秋までロングシーズン使える便利な1着です。
ただし、プロテクターは備え付けられていないので、必要な場合は別売りのものを購入する必要があります。本格的なデザインでなく日常でも気軽に使えるジャケットがほしい人にはぴったりといえるでしょう。
3位 コミネ(KOMINE)プロテクトメッシュパーカ テン JK-114

amazon.co.jp
重量:1.6kg
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肘、肩、胸部、背面)
プロテクターと反射材が完備された安全性重視のパーカータイプ
肩と肘、胸部にCE規格のプロテクターが備え付けられているパーカータイプのメッシュジャケット。パーカーは取り外しが可能です。また、袖と背面、胸部に反射材がついているので夜間走行でも安心です。
フルメッシュだと涼しすぎると感じる人や、人気のパーカータイプを試してみたい人におすすめです。
4位 RSタイチ(アールエスタイチ)エアーパーカ RSJ307

amazon.co.jp
重量:2.0kg
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肘、肩、背面)※CE規格プロテクター別売
通気性も安全性も備えたハーフメッシュジャケット
おしゃれなデザインのテキスタイルとメッシュ部分が組み合わさったハーフメッシュタイプのジャケット。通気性を最優先にしたメッシュタイプのプロテクターが内蔵されています。
安全性を高めたい人は、別売のCE規格プロテクターに付け替えることも可能。通気性と安全性重視したい内容に合わせてカスタマイズしながら着用できる1着です。
5位 DUHAN(ドゥーハン)バイクジャケット 905419

amazon.co.jp
重量:1.5kg
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肩、肘、背中)
デザインにこだわりつつ快適さも重視したい人向け
とにかくかっこいいデザインのアイテムがほしい人におすすめのバイク用メッシュジャケット。さらっとしたオックスフォード生地とメッシュが使われており、涼しく快適に使うことができます。
しかし、プロテクターは肘、肩、背中にしか内蔵されていません。また、別途購入して装着することもできない仕様です。
6位 コミネ(KOMINE)プロテクトフルメッシュパーカ JK-135

amazon.co.jp
重量:1.6kg
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肘、肩、胸部、背面)※CE規格
柄がプリントされたフルメッシュジャケット
メッシュ生地に柄がプリントされたおしゃれなフルメッシュジャケット。取り外し可能なフードもついています。CE規格のプロテクターが内蔵されているので、万が一のときにも安心感もあります。
フルメッシュタイプのジャケットがいいけど、他の人と違うデザインで差をつけたい人におすすめです。
7位 ゴールドウィン エアライダーメッシュジャケット GSM22006

amazon.co.jp
重量:900g
付属品:肘、肩、胸部、背面プロテクター
プロテクター:肘、肩、胸部、背面(付属品として)
伸縮性の高い素材で動きやすさ抜群のジャケット
伸縮性と速乾性に優れたPrimeflexツイルを使用した、バイク走行中の動きやすさ抜群のハーフメッシュジャケット。プロテクターも内蔵されているので安心です。
より安全性を高めたい人は、CE規格レベル2のプロテクターに変更も可能です。着心地を重視したい人、バイク用ジャケットのごわついた着用感が苦手な人にはゴールドウィンのジャケットがおすすめです。
8位 コミネ(KOMINE)プロテクトメッシュパーカー JK-152

amazon.co.jp
重量:1.6kg
付属品:なし
プロテクター:肘、肩、胸部、背面
シンプルなパーカータイプのフルメッシュジャケット
ブランド主張が少ないシンプルなデザインのフルメッシュジャケット。フードの取り外しはできませんがジャケット背面で固定できるので、走行の邪魔にはならないでしょう。
プロテクターは、CE規格のフルプロテクションを使用しサイズも豊富なので体型や性別を選ばず着用できる優れもの。ロゴ主張の少ないシンプルなデザインなので、どんなコーディネートにも合わせやすいでしょう。
9位 シンプソン メッシュライダースクールジャケット NSM-2121

amazon.co.jp
付属品:なし
プロテクター:内蔵(肘、肩、胸部、背中)※エアスループロテクター
冷感素材裏地付きのメッシュジャケット
裏地に冷感素材のクールテックスが使用された夏でも快適に着用できるメッシュジャケット。プロテクターはエアスルー構造になっているので涼しさを維持しながら着用することができます。
夏のバイク走行での快適さ涼しさを追求した1着なので、安全性も確保したいけど、できるだけ涼しくバイク走行したい人向けのジャケットといえるでしょう。
10位 エルフ(elf)フレッドメッシュジャケット EJ-S102

amazon.co.jp
付属品:なし
プロテクター:肘 肩、胸部、背面
メッシュっぽさを感じさせないデザイン
表地も裏地もポリエステルメッシュを使用しているので柔らかい着心地が特徴のメッシュジャケット。立体裁断で作られているので動きやすさも抜群です。
肘、肩、胸部、背面にプロテクターも内装されているので安全面も安心です。レーサースタイルのデザインでメッシュっぽさを感じさせないので、メッシュジャケットの見た目が好きではない人におすすめです。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() コミネ(KOMINE)バイク用プロテク……
1
|
8,900円 |
4.4 |
|
![]() ナンカイ(NANKAI)スーパーライト……
2
|
5,900円 |
|
|
![]() コミネ(KOMINE)プロテクトメッシ……
3
|
11,550円 |
|
|
![]() RSタイチ(アールエスタイチ)エア……
4
|
18,718円 |
3.8 |
|
![]() DUHAN(ドゥーハン)バイクジャケ……
5
|
8,300円 |
3.5 |
|
![]() コミネ(KOMINE)プロテクトフルメ……
6
|
12,100円 |
4.34 |
|
![]() ゴールドウィン エアライダーメッ……
7
|
22,313円 |
3.9 |
|
![]() コミネ(KOMINE)プロテクトメッシ……
8
|
12,515円 |
|
|
![]() シンプソン メッシュライダースク……
9
|
15,147円 |
|
|
![]() エルフ(elf)フレッドメッシュジ……
10
|
12,210円 |
3.8 |
|
まとめ
いかがでしたでしょうか。バイク用のメッシュジャケットは、通気性がよく快適にバイク走行ができるアイテムです。日焼け予防や事故リスク軽減、涼しく過ごせるなど多くのメリットがあります。
バイク用メッシュジャケットにも様々なデザインや機能があるので、ご自身の好みに合ったものを選んで快適なバイク走行を楽しんでください。