モーターポンプは、モーターとポンプを一体にしたものです。性能やメーカー・用途など様々な種類があります。吐出量が大きいとより多くの水を出し、吐出量が小さいとそれほど多くの水を出すことはできません。
そのため、性能や用途を理解し目的に合ったモーターポンプ選びをしなければなりません。また、海水の水を利用できるモーターポンプは、海水の汲み上げや、いけすの水の張替えなどに効果を発揮します。
今回はそんなモーターポンプの選び方から、おすすめ商品を7選ご紹介していきます。ご自身の用途に適したものを選んでいきましょう。
モーターポンプの選び方
ここからは、
性能・排出量・メーカー・用途
ごとにモーターポンプの選び方をご紹介していきます。それぞれの特長を見ていきましょう。
性能で選ぶ
モーターポンプを選ぶ際に一番重要となるのは、性能です。快適にモーターポンプを使用するためにも、性能に注目して選んでいきましょう。
吐出量
出典:Amazon.co.jp
吐出量は、モーターポンプから出る水の量のことです。モーターポンプでは、110L/分と表示されますが、これは1分間で110L排出されるという意味になります。
車の洗車や庭の水まきなどに利用する際は、100L~150Lくらいがおすすめです。畑や水田の灌水など広い場所に使うのであれば、最低でも300L以上は必要になります。このように、使う場所によって排出量が多いもの、低いものを選ぶようにしましょう。
全楊程
出典:Amazon.co.jp
全揚程は、水を運べる長さのことです。全揚程が50mであれば、垂直上に50m水を運べることになります。水平に水を運ぶ場合は、垂直上に運ぶよりもより長く水を運ぶことが可能です。
全揚程を抑えておけなければ、水が目的の場所に届かないといったことになりかねません。そのため、どのくらいの距離が必要なのか、理解した上でモーターポンプを選びましょう。
メーカーで選ぶ
出典:Amazon.co.jp
モーターポンプで有名なメーカでは、工進と寺田ポンプ製作所
があります。どちらのメーカーの商品も人気のある商品ばかりです。また、工進のモーターポンプは、約160か国で使用されおりモーターポンプブランドではトップのメーカーとなっています。
一方、寺田ポンプ製作所は、1945年からモーターポンプやエンジンポンプなどを作り上げている老舗業者です。様々な用途で使えるよう、研究・開発されているため、農業・漁業など2つの性能を持つモーターポンプも開発されています。
どちらのメーカーの商品も、とても高性能でスペックの違いは特にありません。用途に最適な商品をメーカーから選ぶのも良いのではないでしょうか。
用途で選ぶ
モーターポンプは、スプリンクラーとして使うものや、海水の水を使用できるものがあります。モーターポンプの用途に注目して選んでいきましょう。
スプリンクラーに使用するモーターポンプ
出典:Amazon.co.jp
スプリンクラーに使用するモーターポンプは、部屋の大きさで決めましょう。中小企業のような小さい事務所であれば、吐出量100L~150Lがおすすめです。大企業のような大きいオフィスであれば、吐出量400L~500Lが必要になります。
スプリンクラーとして使用するのであれば、部屋の大きさに合った吐出量を選ばなければなりません。またスプリンクラーの設置は、安全のため必ず専門の方に相談してください。
海水も使用できるモーターポンプ
出典:Amazon.co.jp
海水で使用できるモーターポンプは、いけすの水の張替えや海水の汲み上げなどができます。特殊樹脂を使用しているため、錆や耐久性に強い作りになっているのです。また水田の灌水や洗浄な度に使うモーターポンプでは、絶対に海水を入れないようにしてください。
海水の潮で錆びついてしまい、使い物にならなくなってしまいます。そのため、海水を使用する際は、必ず海水を使用できるモーターポンプを選ぶようにしましょう。
モーターポンプのおすすめ人気ランキング7選
ここからは、モーターポンプの人気商品を、工進と寺田ポンプの商品を中心にご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
1位 工進 モーターポンプ MG-25-1

amazon.co.jp
全揚程:35m
メーカー:行進
海水:不可
工進の代表的なモーターポンプ
工進の代表的なモーターポンプです。最大吐出量が100L/Lであり、車の洗車やガーデニングの水やりに最適なモーターポンプ。全揚程は35mあるため、水が届かないといったトラブルに合うことはないでしょう。
清水専用モーターポンプのため、海水などは入れないように注意して下さい。充電が完了した状態で、1時間使用することができます。
2位 工進 モーターポンプ JM-25H

amazon.co.jp
全揚程:50m
メーカー:行進
海水:不可
小型タイプなのに高性能なモーターポンプ
最大吐出量120/Lの、工進のモーターポンプです。全揚程が50mあり、小型タイプなのにハイスペックなモーターポンプといえます。清水専用のため、海水や濁った水などは利用することはできません。
家での作業はもちろん、ビニールハウスの散水や農機具の洗浄などにも使えます。また、吸入揚程が8mあるため、川の水をくみ上げ散水することも可能。近くに川があり水を使える環境がある方には、使い勝手の良いモーターポンプです。
3位 工進 パブールポンプ SU-50V

amazon.co.jp
全揚程:53m
メーカー:行進
海水:不可
スプリンクラーに最適なモーターポンプ
単体ポンプであり、スプリンクラーに最適なモーターポンプです。口径は、25mm・40mm・50㎜・80㎜の4種類あります。より多くの水量を流したいのであれば、50㎜や80㎜がおすすめです。果汁園や畑などの広い場所への散水などに使いたい人にピッタリのモーターポンプといえます。
4位 工進 海水用水中ポンプ BL-2512N

amazon.co.jp
全揚程:4m
メーカー:行進
海水:可能
海水も使えるモーターポンプ
海水や濁った水でも使用できる、モーターポンプです。小型なので手軽に持ち運ぶことができ、船の上の掃除や水の入れ替えなど様々な用途に使うことができます。吐出量は63L/分だが、掃除をするには十分すぎる水量です。
全揚程も4mのため、船の上に溜まった汚水を流すには最適でしょう。価格もお手頃などで、海水用として1つは持っておくことをおすすめします。
5位 寺田ポンプ製作所 樹脂製モーターポンプ CMP24D-200

rakuten.co.jp
海水:可能
農業・漁業用の2つの性能を持つモーターポンプ
TERADAというメーカーのモーターポンプです。農業用としてはもちろん、特殊樹脂を使用しているため海水も使うことができます。
2つの性能を併せ持つため、若干価格は跳ね上がってしまいますが、低音声に優れており、使用していてもストレスなく使える大きさの音となっています。海水用としても使えるので、これ1台でより多くの場面で活躍してくれるモーターポンプです。
6位 寺田ポンプ製作所 自吸式直結型モーターポンプ MP4N-0071R

rakuten.co.jp
全揚程:6m
メーカー:寺田ポンプ製作所
海水:海水不可だけど、汚水は可能
汚水まで利用できるモーターポンプ
寺田ポンプのモーターポンプは、自吸式直結型タイプのため大容量の吐出量が可能となっています。耐久性にも優れているため、長時間使用しても壊れにくくなっているのが特徴です。
海水は利用することはできないが、清水や汚水を使用できます。1945年から積み上げてきた歴史ある寺田ポンプの代表的なモーターポンプです。
7位 寺田ポンプ製作所 自吸式モーターポンプ MPJ4-63.71E

rakuten.co.jp
全揚程:46.5m
メーカー:寺田ポンプ製作所
海水:不可
陸上用としても使えるモーターポンプ
寺田ポンプ製作所の自吸式モーターポンプです。吐出量が多く抜群の自吸能力が、MPJ型の特徴といえます。農業はもちろん、特殊なモーターを使用しており雨にも強いため、陸上用ポンプとしても使用可能です。
またバックプルアウト構造を採用しており、配管や電動機をなどを取り外す必要がなく点検ができるため、修理の際も楽に取り扱うことができます。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 工進 モーターポンプ MG-25-1
1
|
36,544円 |
|
|
![]() 工進 モーターポンプ JM-25H
2
|
44,007円 |
|
|
![]() 工進 パブールポンプ SU-50V
3
|
32,873円 |
|
|
![]() 工進 海水用水中ポンプ BL-2512N
4
|
12,314円 |
3.8 |
|
![]() 寺田ポンプ製作所 樹脂製モーター……
5
|
91,500円 |
|
|
![]() 寺田ポンプ製作所 自吸式直結型モ……
6
|
67,510円 |
|
|
![]() 寺田ポンプ製作所 自吸式モーター……
7
|
228,780円 |
|
|
まとめ
モーターポンプを選ぶ際は、性能から選ぶようにしましょう。性能から選ぶことで水が目的の場所まで届かない・水量が弱く作業に時間がかかるといった、問題を防ぐことが出来ます。
ご自身に合ったモーターポンプを使用することで、作業効率を上げることができるでしょう。お好きなメーカーから、用途ごとに最適なものを選び、更に充実した日常にしてくださいね。