車の装飾やお部屋のインテリアにも、オシャレにデコレーションできるLEDテープライト。カラーを選んでカラフルにしてみたり、最近では音に反応するタイプや流れるように点灯するタイプなど様々な種類の商品が販売されています。
売れ筋は「WenTop」「NAKOBO」「JM」といったメーカーの商品が人気です。メーカーはもちろん、明るさやカラーなどいろんな要素から選べるため、どの商品を選べばよいか迷ってしまいますよね。今回はLEDテープライトの選び方から、おすすめする商品を紹介していきましょう。
LEDテープライトの用途
出典:amazon.co.jp
LEDテープライトとは、テープの上にLEDチップが張り付けてあるものです。使用したい場所によって、使用したい長さだけカットして使えるのが特徴で、車内をデコレーションしたり自分なりにアレンジすることができます。
また、家具の隙間や裏側に必要な分だけカットし張り付けることで、間接照明としても使用でき、インテリアを変えることなく部屋の雰囲気を変えることができます。
LEDテープライトの選び方
LEDテープライトを選ぶ時は、明るさやカラーといった基本的な性能から、LEDの搭載数や接続端子、防水機能などの要素で選べます。実際に自分が使うときに、どの機能が必要かを決めておくと選びやすいです。
明るさで選ぶ
出典:amazon.co.jp
LEDテープライトを選ぶうえで、一番気になるのが明るさでしょう。LEDテープライトの明るさは、光束の単位とされるルーメンという数値で表されていて、この数値の高さで明るさが判断できます。
販売されている製品には、明るさを調整できる物もありますが、現在販売されているLEDテープライトはほとんどが明るいLEDを標準で使用しているので、一般に売られているタイプの商品を選んで問題ないでしょう。
カラーで選ぶ
出典:amazon.co.jp
カラーで選ぶ場合、単色の光を放つタイプと幾つもの色に自由に変更できるタイプがあります。単色を選ぶ場合には、好みの色をカラーバリエーションの中から選べばOKです。
自由に色を変えられるタイプはRGBカラーと呼ばれるもので、付属のリモコン操作で気分によってカラーを変更でき、点灯のパターンなどもいろいろと変えられので、アレンジのバリエーションも増やせるでしょう。
LEDの搭載数で選ぶ
出典:amazon.co.jp
LEDの搭載数の量は、明かりの強さにも比例します。また、量が多い分、一部で故障してもまだ点いている部分で補うことができ、長期間使用できるメリットもあります。
また、搭載数が多い商品は価格も高くなりやすく、消費電力も多くなります。消費電力が多少多くなってもLED自体が省エネなのであまり問題ありませんが、明るすぎることもあります。ご自身の好みの明るさにあった商品を選びましょう。
接続端子で選ぶ
電源の接続端子には、AC電源式のタイプとDC電源式のタイプ、USB端子式と電池式の4タイプが存在します。商品を選ぶ際は、目的やシュチュエーションに合った接続端子のタイプを選ぶこともおすすめします。
お部屋のインテリアにおすすめなAC電源タイプ
出典:amazon.co.jp
AC電源式のタイプであれば、部屋などのコンセント穴に繋いで使用できるので、コンセントがある場所であれば屋外でも使用できます。このタイプのメリットとして、お部屋内のインテリア目的に設置した場合、バッテリーなどと違い、電気切れがなく充電の手間がいらないことです。
また、消費電力の高いタイプや大規模な電飾を施す屋外での使用にも、安定した電力で電気切れもなく使用できるという特徴があります。
設置場所を選ばないDC電源タイプ
出典:amazon.co.jp
DC電源式のタイプの場合は、基本的に付属のバッテリーに繋げて使用するタイプで、バッテリーがついている商品であればコンセント電源がなくてもどこでも使用できるメリットがあります。
このタイプには、充電するためのケーブルとコンセントが付いていることがほとんどで、コンセントに繋いでそのまま使用することも可能です。
テレビ周りと車内装飾におすすめなUSB端子タイプ
出典:amazon.co.jp
車内で使用する場合には、USB端子式のタイプがおすすめです。このタイプであれば、車内のシガーソケットに100均などで販売しているUSB端子変換器を繋いで使用できます。
また、屋内ではUSBのインターフェイスが付いている家電製品に繋いで使用できるので、テレビの裏にLEDテープライトを取り付けたい場合にも、テレビのインターフェイスにそのまま繋げて使用できるメリットもあります。
電力の少ないタイプには電池式
出典:amazon.co.jp
あまり使用範囲の広くない、少ない電力で済むような規模であれば、電池式のタイプでも十分です。バッテリー式同様に、電源のない場所でも設置できるメリットがあり、バッテリータイプよりも小型で邪魔になりにくい特徴もあります。
また、構造的にも電池を入れるだけで使えるような商品が多いこともあり、扱うのに一番手頃で簡単なタイプともいえるので気軽に使用することができます。
屋外で使用するには防水性のあるモノ
出典:amazon.co.jp
雨などの水に晒される屋外で使用する場合には、防水性があるものがおすすめです。また、車内に取り付ける場合も、ドア付近であれば出入りの際に雨の影響を多少受けることもあるので、ここでの使用も視野に入れときましょう。
防水性のないものを屋外で使用し、雨に濡れたまま使用すると、ショートなどが原因でLEDが点灯しなくなることもあります。水の影響を受けるような環境で使用する場合には、防水性のある商品を選びましょう。
LEDテープライトのおすすめ人気ランキング7選
ここからは、LEDテープライトのおすすめ商品を紹介していきましょう。DIYで配線などを自分で揃えて自作できるテープライトのみの商品とアダプターなどがセットになった商品を選びました。
他にも、車を装飾する製品もありますので、目的に合った商品を見つけてみてください。
1位 【1本入り】 両端子 5M 12V 非防水 1チップ 薄型 LEDテープライト

amazon.co.jp
LEDタイプ:3025
消費電力:約9.6w(1m)
出力:DC12V
長さ:5m
LED搭載数:300個
防水仕様:×
カラー:7色
DIYで配線接続をしたい方に
DIYで配線やアダプターなど自分で取り揃え、接続することができる方にはLEDテープライトのみで購入できるこちらの商品をおすすめです。
LEDテープライトのみで購入することで、好みのLEDと配線を別で取り揃えられるメリットと、単体でのコストも抑えられます。1mあたりのLEDの搭載数は60個ありますので、明るさも高く7色のカラーから好みの色を選べます。
2位 高輝度LEDテープライト 5m 防水 24V 600連SMD5050 二列式 カバー付

amazon.co.jp
LEDタイプ:SMD5050
消費電力:144W
出力:24V
長さ:5m
LED搭載数:600
ルーメン:約10-12lm
防水仕様:IP65
圧倒的な高輝度!
より明るい光の商品を選びたい方におすすめなのはこちらです。上下に二列並んだLEDが1mあたり120個のLEDが搭載され、1つのLEDの明るさは約10~12ルーメンの高輝度がセールスポイントです。
その明るさで、屋外の装飾から夜間漁用の船舶に使用されるほどの高輝度があります。アダプターなどは付いていませんが、コストは掛かりますので注意しましょう。
3位 AMIR LED テープライト SMD5050RGB LEDライト

amazon.co.jp
LEDタイプ:SMD5050RGB
消費電力:2.7w
出力:4.5〜5V
長さ:1m
LED搭載数:30
防水仕様:IP65
カラー:16色
USB端子に接続可能
スプリットから直接USB端子が繋がっているので、複雑な配線が不要な商品です。テレビのUSB端子に繋げてテレビの裏に張り付けることで、目の疲労を軽減し、テレビ画面をより鮮明に見せてくれます。間接照明にもなり、車のシガーソケットにUSB変換器を付けて車内装飾にも使用できます。
RGBタイプで、リモコン操作から16色にカラーを変えるなどのアレンジも楽しめます。
4位 ディライト LEDテープライト 防水 スティック型 12V 昼間のデイタイムランニングライト (2本セット)

amazon.co.jp
消費電力:10w未満
出力:12V
長さ:長辺約213mm/短辺約33mm
ルーメン:680lm
防水仕様:IP67
車のテールランプとしても活用できる
その明るさは680ルーメンの超高輝度な全面発光で、車のテールランプにもなるLEDテープライトです。それ以外にも、車内のルームランプやフットランプ、内装・外装と裏面の両面テープでいろんな場所に取り付けてデコレーションが可能。
消費電力も10w未満と、かなり省エネで1万時間の耐久性を持ち、長く安心して使えます。
5位 シーケンシャルウインカー 流れるウインカー LEDテープライト 2本入り ホワイトチューブ 防水

amazon.co.jp
出力:12V
長さ:15cm
LED搭載数:24個
愛車をシーケンシャルウィンカーに
レクサスやアウディなどに採用されているシーケンシャルウィンカーを、車種を問わず後付けで簡単に実現できる商品です。流れるように端からひかり、全点灯した後に全消灯するので、所持している車を少し高級感のある仕様にアレンジしたい方におすすめ。
貼り付けるだけなのでどんな車種にも簡単に取り付けできます。また、半年間の保証付きで安心して使用できます。
6位 Wsiiroon 60LED RGB テープライト USB式 音に反応 防水 リモコン付き

amazon.co.jp
LEDタイプ:smd 5050 RGB
出力:DC 5V
長さ:30mm
LED搭載数:60個
ルーメン:22LM
防水仕様:〇
カラー:8色
音に合わせて変色するおしゃれアレンジが可能
こちらは音楽などの音に反応して色が変わるRGBタイプのLEDテープライトです。車の電飾として取り付けてもおしゃれですし、部屋で使うステレオの裏に付けてもサウンドで8色に変わる変色を楽しめます。
また、2つの点減モードと2つのフェードモードの4種類の自動カラーチェンジもあり、楽しみ方のバリエーションも豊富です。
7位 WenTop LEDテープライトスーツ 5050RGB 10m 300連 30leds/m

amazon.co.jp
LEDタイプ:5050RGB
消費電力:60W
出力:DC12V
長さ:5m
LED搭載数:300連
ルーメン:10lm/led
防水仕様:IP44
カラー:16色
Amazonの売れ筋商品!
AmazonのLEDテープライトの売れ筋商品として人気のある商品がこちらです。RGBタイプの変色するLEDテープライトとして、アダプターや接続ケーブルなど揃っていますので、初心者の方でも取り付け簡単です。
変色の操作ができるコントローラーが付属していますが、設定することでAndroid・スマホからも操作ができます。
LEDテープライトのおすすめ人気ランキング3選
LEDテープライトを選ぶ場合、接続に使用するコネクトが必要です。セットで販売している商品であれば問題ないのですが、別売りで自分で購入してからDIYで繋げる必要がある商品もあります。
そのような場合に必要な、コネクト端子のおすすめ商品をご紹介していきましょう。注意点として、コネクターを選ぶ時には、LEDテープライトの規格に対応している商品を選ぶように気をつけましょう。
1位 [10本セット] LEDテープ 延長用ケーブル コネクタ 8mm 3528 SMD 単色用 半田付け不要 (8mm 単色用延長ケーブルコネクタ)

amazon.co.jp
LEDタイプ:3528 SMD
長さ:16cm
カラー:単色用
半田付けが不要で簡単コネクト
半田付けなしで挟むだけで簡単にLEDテープライトと繋げることができます。電源側を繋げる場合には、別のコネクターを揃えるか、半田付けが必要になりますので注意しましょう。
また、対応しているLEDテープライトのタイプは「3528 SMD」です。「5050」などのタイプには対応していないので注意しましょう。
2位 Kabenjee 10本 8mm幅SMD2835/3528単一色のLEDテープジョイントコネクタ、LEDストリップDCクイックコネクター 2ピンLEDテープDCジャック変換コネクタ

amazon.co.jp
LEDタイプ:SMD3528/SMD2835
長さ:15㎝
カラー:単一色
ワンタッチでAC/DC電源と繋げられる商品
こちらは、半田付けが一切不要のワンタッチで繋げられるコネクターです。ACとDC両方の電源アダプタに繋げることができます。
10本入っていてこのお値段のため大変お買い得です。
3位 2pcs/パックブラック1M/3.28ft 5V USBスイッチボタン延長ケーブルDC 5V用ユニバーサルUSBアダプタ付き

amazon.co.jp
LEDタイプ:5050/3528
長さ:1M
カラー:単色
スイッチが付いたUSB端子コネクト
電源アダプターに直接つなげると、電源のオン/オフがないので電気を消したいときに面倒ですよね。こちらのコネクトを繋げれば、スイッチが付いているのでオン/オフで簡単に切り替えられるので便利です。
また、USB端子になっているのでインターフェイスがUSBの場所には適応があります。これのみではLEDテープライト側には直接繋げられないので、電源アダプターなどを中継させる必要がありますので注意しましょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() 薄型LEDテープライト
1
|
397円 |
4.2 |
|
![]() 高輝度LEDテープライト SMD5050
2
|
1,566円 |
|
|
![]() AMIR LED テープライト SMD5050RGB……
3
|
999円 |
3.5 |
|
![]() ディライト LEDテープライト 防水 ……
4
|
942円 |
3 |
|
![]() LEDテープライト 2本入り
5
|
1,580円 |
4.1 |
|
![]() Wsiiroon 60LEDテープライト
6
|
1,499円 |
|
|
![]() WenTop LEDテープライトスーツ 505……
7
|
2,624円 |
4.1 |
|
![]() LEDテープ延長用ケーブルコネクタ ……
8
|
193円 |
3.5 |
|
![]() Kabenjee LEDテープジョイントコネ……
9
|
2,457円 |
|
|
![]() スイッチボタン延長ケーブルDC
10
|
2,306円 |
|
|
まとめ
今回は車やお部屋のインテリアをオシャレに演出できるLEDテープライトを紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?DIYで自分で繋げていくものから、購入してすぐ使用できる商品までたくさんの種類があります。
LEDテープライトを取り付けることで、お部屋の雰囲気はもちろん、車内、外装をおしゃれに演出しながら、安全対策や目の保護にも役に立ちます。ご自身の好みの長さにカットでき、カラーも豊富に揃っているため、いろんなアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。