MENU

メンズボディクリームのおすすめ人気ランキング10選|eny by auPAYマーケット

乾燥する季節にマストアイテムのボディクリーム。冬の寒い時期、乾燥して肌がかさかさになるのは男女関係ありません。保湿するだけでなく、加齢臭対策や香水替わりなど、匂いを重視して選ぶ方もいるでしょう。

今回はメンズボディクリームの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。女性からのギフトとしてもメンズボディクリームは人気ですので、参考にしてください。

目次

メンズボディクリームの選び方

ボディクリームはアイテムによって、使用感や保湿力の高さ、香りが異なりますので、自分にあったアイテム選びが大切です。重要なポイント3つをみていきましょう。

油分・水分の配合量、使用感やテクスチャが異なる「種類」で選ぶ

メンズボディクリームは肌悩みやテクスチャーによって3種類に分類されます。自分にあった好みのものを選んでくださいね。

種類 特徴
ボディクリーム 水分と油分のバランスがよく、保湿力が高い。
コクのあるテクスチャーで適度なのびの良さ。
ボディローション 保湿力は低いが伸びがよくさらさらしたテクスチャー。
さっぱり使用でき、べたつかないのが特徴。
ボディバーム 油分が多めで高い保湿力と肌への密着力がある。
のびは良くないが、ひび割れなどポイント使いに適している。

伸びがよく広範囲に塗りやすい!コクのあるテクスチャーで乾燥肌向けの「ボディクリーム」

出典:amazon.co.jp

水分と油分のバランスがよく、保湿力が高いので冬の寒い時期にぴったりです。乾燥肌の方で、ローションでは保湿力が物足りない場合は、1年通してクリームの使用がいいでしょう。

コクのあるテクスチャーで伸びがよく、扱いやすいのが特徴です。商品のラインナップも多く、自分好みのものを見つけやすいですよ。

水分多めでさらさらの質感、さっぱり使いたいなら「ボディローション」

出典:amazon.co.jp

水分量が多く、油分の配合量が少なめ。さらさらの質感で、ボディクリーム特有のベタつきが苦手な方や、夏場などさっぱり使用したい方におすすめです。

保湿力は低いが伸びがよく、ボトルやポンプ式容器に入っていることが多いので塗りやすいのが特徴です。

ひび割れなどポイント使いにおすすめ!油分多めの「ボディバーム」

出典:amazon.co.jp

ワセリンやシアバターなどの油分が多く硬めのテクスチャーのボディバーム。ひび割れや痒みが出るほど乾燥している部分にポイント使いがおすすめです。伸ばしにくさはありますが保湿効果は高いです。

ボディバームは肌の表面を保護して、乾燥を防ぐのが魅力。傷を防いだり、肌がひどく乾燥しごわついているときは重宝します。

清潔感のある石鹸・柑橘系や甘めのフローラル系など、お気に入りの「香り」で選ぶ

出典:amazon.co.jp

メンズボディクリームは「香り付き」と「無香料」の2種類があります。使用するシーンを考えて自分の好みで選びましょう。清潔感があり爽やかな印象の石鹸系、さっぱりフレッシュな香りの柑橘系、甘くて高級感のあるフローラル系などがあります。

ボディクリームは優しくふんわりと香りますので、香水が苦手な方にもおすすめですよ。香りものが苦手で、ビジネスシーンなど香らせたくない場合は無香料を選びましょう。マリン系やハーブ系の匂いは世代関係なく好かれやすいので、仕事のときも安心ですね。

肌のつっぱり感や痒みなど、肌悩みに応じて「成分」で選ぶ

出典:amazon.co.jp

肌を潤すボディクリームは、保湿成分を重要視して選ぶのが大切なポイントです。どのボディクリームにも基本的には保湿成分が含まれていますが、肌悩みによって選ぶと、効果が出やすくなります。

乾燥肌で肌に潤いを与える、セラミド・ヒアルロン酸。ひび割れや痒みなどはシアバター・ワセリン・ホホバ油などが肌を柔らかくしてくれます。

メンズボディクリームのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、ボディクリームのおすすめ人気ランキング10選をご紹介しますので、参考にして自分好みのものを見つけてくださいね。

なお掲載商品は、上記の選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている効果・効能をご確認ください。

1位 ロート製薬 ケアセラ APフェイス&ボディ乳液

詳細情報

内容量:200ml
香り:無香料
種類:ボディローション

セラミドプラスを贅沢配合、赤ちゃんの肌にも使える低刺激な乳液

外部の刺激から肌を守るバリア機能と、肌内部をしっかり潤す水分保持機能を担うセラミドが配合されています。無香料・低刺激・弱酸性なので、肌の弱い方や、赤ちゃんの肌にも安心して使用できるのは嬉しいポイントですね。

他の商品では刺激が強く肌に異常がでた方は参考にしてください。乳液タイプで伸びがよく、なめらかな使い心地が特徴です。

2位 Cetaphil(セタフィル) モイスチャライジングクリーム

詳細情報

内容量:1個 566g
香り:無香料
種類:ボディクリーム

高い保湿力でうるおいを閉じ込めバリア機能をサポート、顔にも使用可◎

肌なじみがよく、コクのあるボディクリーム。保湿力が高くうるおいを閉じ込めて、バリア機能をサポートしてくれます。

ナイアシンアミド、パンテノール、グリセリンが配合され肌全体の水分を保ちます。ボディだけでなく、敏感肌の方でも顔に使用できる低刺激なクリームなので、顔用と身体用で使い分けるのが手間な方におすすめです。

3位 Neutrogena(ニュートロジーナ) インテンスリペア ボディエマルジョン

詳細情報

内容量:250ml
香り:無香料
種類:ボディローション

保湿持続力にこだわる超乾燥肌向けクリーム

ニュートロジーナの赤は保湿力が高く超敏感肌の方にぴったり。年中粉吹きやカサカサ、痒みで悩んでいる方は、夜にしっかり塗ってあげると保湿が持続して翌朝効果を実感できます。塗り心地はさらっとしてべたつかず、伸びがいいです。

足、ひざ、ひじなど乾燥が気になる箇所は、マッサージするように塗るのがポイントです。

4位 メンターム 薬用メディカルクリームG

詳細情報

内容量:185g
香り:無香料
種類:ボディクリーム

濃厚なテクスチャーで手ごわい肌荒れにアプローチ

ちょっと手ごわい肌荒れや乾燥には、香りが消えるまでしっかり塗りこむようにマッサージをすると、翌朝しっとりとした肌を実感できます。新陳代謝の促進、肌の保護、油分と水分の補給、血液循環促進の効果が期待でき、乾燥した肌へうるおいを与えます。

保湿だけでなく、肌に必要な水分を与えてくれるので水仕事でガサガサになった手や、ひび割れにも有効的です。

5位 JOMALONELONDON(ジョーマローンロンドン) イングリッシュペアー&フリージア ボディクレーム

詳細情報

内容量:50ml
香り:イングリッシュペアー&フリージア
種類:ボディクリーム

芸能人も愛用、ギフトとしても人気で香りにこだわりたい方におすすめ

香水で人気のジョーマローンで発売されているボディクリーム。「イングリッシュペアー&フリージア」は人気の香りで香水は苦手だけど、香らせたい方にぴったりです

とろけるようなテクスチャーで、植物由来の保湿成分が配合され肌に潤いを与えてくれます。おしゃれな見た目はプレゼントとしても人気が高いです。

6位  ビオレu TheBodyボディ乳液

詳細情報

内容量:300ml
香り:エアリーブーケ
種類:ボディローション

肌が濡れたまま使用可、お風呂場に吊るせて塗り忘れ防止にも◎

お風呂場に吊るして、濡れた肌にそのまま使えるボディ乳液。肌が乾燥する前に、お風呂場でボディケアできるのが特徴です。塗ったあとにタオルでふくだけなので、洗い流しは不要です。

お風呂上がりは身体をふいたり、髪を乾かしたりすので、ついつい塗り忘れてしまうことも。風呂場に吊るしておけば、塗り忘れを防止にもなるのは嬉しいポイントですね。

7位 BARTH(バース) プレミアムボディクリーム

詳細情報

内容量:300g
香り:ベルガモット
種類:ボディクリーム

濡れた肌へ溶け込むべたつかない質感が特徴

入浴剤で人気のBARTHから発売されているボディクリーム。入浴後の水分量が高まった肌に塗ることでうるおいを密封します。濡れた肌にそのまま使用して、ふんわりもちっとした肌へ導いてくれます。

ナイアシンアミドやビタミンCなど20種類の美容成分が配合され、高い保湿力が期待できます。

8位 第一三共ヘルスケア ロコベースリペアクリーム

詳細情報

内容量:30g
香り:無香料
種類:ボディクリーム

水に強い硬いテクスチャーでしっかりと潤いをカバー

ドライスキンでお悩みの方は、水に強くしっかりと潤いをカバーするハードタイプのクリームがおすすめです。防腐剤無添加を実現するため、水分量を極力減らした結果硬いテクスチャーとなり、ひび割れや水仕事で肌の乾燥に困っている方はぜひ参考にしてください。

コンパクトなので、持ち運びしやすくハンドクリームとしても使用できるのは嬉しいポイントですね。

9位 roun(ラウン) CBDスポーツバーム

詳細情報

内容量:70g
香り:レモングラスベースのさわやかな香り
種類:ボディバーム

血の巡りを良くする効果があるアルニカオイル配合で運動前後のケアにぴったり

スポーツ前後のケアや、重くなった肩や腰に使用するスポーツバーム。配合されているアルニカオイルは血の巡りを良くして、翌日に疲労が残りづらいと言われています。運動の前後に使用することで効果が期待できます。

メンソールが入っているので冷却効果があり、レモングラスなど4種のアロマオイルがブレンドされた爽やかな香りでリフレッシュ効果があります。

10位 FANCL(ファンケル) ボディミルク ブライトニング&エイジングケア

詳細情報

内容量:1本 150g
香り:無香料
種類:ボディローション

無香料で使用する場面を選ばず、少量でも伸びが良いボディミルク

保湿だけでなく、美白とエイジングケアの効果があり1本で何役もこなす優れものです。肘やひざのくすみ、二の腕のぶつぶに悩んでいる方は、参考にしてくださいね。

少量でも伸びがよく、めんどうな毎日のケアを快適にしてくれるのは嬉しいポイントです。無香料でべたつかないので、使用場所を気にせず1年中使えるのはメリットといえます。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ロート製薬 ケアセラ APフェイス&……

1

766円


4.6


Cetaphil(セタフィル) モイスチ……

2

2,592円


4.68


Neutrogena(ニュートロジーナ) ……

3

1,100円


4.8


メンターム 薬用メディカルクリームG

4

457円




4.45

JO MALONE LONDON(ジョーマローン……

5

5,480円


4.8


ビオレu TheBodyボディ乳液

6

697円


4.65


BARTH(バース) プレミアムボディ……

7

1,975円




4.27

第一三共ヘルスケア ロコベースリ……

8

1,098円




4.2

roun(ラウン) CBDスポーツバーム

9

6,980円


4.63


FANCL(ファンケル) ボディミルク……

10

2,299円


5

塗るのはお風呂上りがベストタイミング!乾燥知らずな肌を目指そう

出典:amazon.co.jp

お風呂上りは血行が良くなり、肌の水分量が高まっているので、保湿の効果をより期待できるでしょう。ベストはお風呂上り10分以内と言われており、どうしても塗り忘れて乾燥が続く方は、お風呂場でそのまま塗れるタイプがおすすめです。

塗るときは、強くこすらずマッサージするように肌に優しく塗布していきましょう。乾燥やかさつきが気になるときはタイミングは気にせず、使用してくださいね。香りの強いものは仕事前など注意が必要です。

まとめ

今回はメンズボディクリームの選び方とおすすめランキングをご紹介しました。メンズボディクリームは、お肌の悩みを考慮して、使用感・テクスチャ・成分を選びましょう。

健やかな肌を保つためには、日々の積み重ねが重要です。ご紹介した選び方を参考に、自分にあったボディクリームで乾燥知らずの肌を目指しましょう。

目次