フルーティーな甘い香りで日々に癒しを与えてくれるピーチティー。リラックスしたいときに飲むという方も多いのではないでしょうか。しかし、茶葉タイプからティーバッグタイプまで種類もさまざまなのでどれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ピーチティーの選び方とおすすめ人気ランキング10選をご紹介します。市販で買えるものも多くランクインしているので、あなたのお気に入りの商品も見つかるはずですよ。
ピーチティーの選び方
ピーチティーを選ぶ際に重要な3つのポイントを見ていきましょう。
便利さを重視するのも◎用途や味わいに合わせて「商品タイプ」を選ぼう
ピーチティーの商品タイプは茶葉タイプ・ティーバッグタイプ・粉末タイプなどに分けられます。こだわりの淹れ方ができるものから手軽に飲めるものまでさまざまなので、ぜひ自分にあったタイプを選んでくださいね。
紅茶の香りを存分に!優雅なティータイムにおすすめな「茶葉タイプ」
紅茶の香りをしっかり楽しみたい方には茶葉タイプがおすすめ。ポットに入れると茶葉が対流し、おいしい成分が抽出されていきます。茶葉の量を調節することで味の濃さを変えられるので、自分だけのこだわりの淹れ方で楽しむことが可能ですよ。
ピーチなどのドライフルーツが一緒に入っているものも多く、豊かな香りを堪能できること間違いなし。リラックス効果もばつぐんなので、ぜひ試してみてくださいね。
外出先でも◎手軽においしい紅茶を楽しめる「ティーバッグタイプ」
ティーバッグタイプは、お湯を注ぐだけで簡単に出来上がるのが最大の魅力。1杯分の個包装になっているので、自宅だけでなく外出先でも気軽にピーチティーを楽しめます。飲み終わったらバッグを捨てるだけので、洗い物が少なくていいのもうれしいですよね。
淹れるときも茶葉が散らからないので、初心者にもぴったりのタイプだといえるでしょう。おしゃれなパッケージも多いので、普段使いだけでなくギフトとして購入するのもおすすめですよ。
お湯や水に溶かすだけ!忙しい朝にもぴったりな「粉末タイプ」
朝の支度途中や仕事の合間など忙しいときにおすすめなのが粉末タイプです。お湯でも水でもサッと溶けてくれるので、短い時間で手軽につくることができます。
非常にコンパクトなので持ち運びにも便利なのがうれしいポイント。いつでもどこでもお気に入りのピーチティーを楽しめますよ。
暑い日にぴったり◎アイスティー好きの方は簡単につくれる「水出しタイプ」
甘酸っぱい香りが魅力のピーチティーはアイスで飲むのもおすすめ。水出しタイプを選べば、お水を沸かす手間もないので簡単にアイスティーを淹れることができます。
苦みや渋みが少なく、紅茶の繊細な味わいをしっかり感じられるのも魅力のひとつ。暑い夏の日にはとくにぴったりのタイプですよ。
いつでもどこでも市販で買える!持ち運びに便利な「ペットボトルタイプ」
スーパーやコンビニなど市販ですぐに購入できるのがペットボトルタイプです。店頭で見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。道具や準備が必要なく、購入するだけですぐにピーチティーを楽しめます。
味の濃さは調節できませんが、リプトンや紅茶花伝などさまざまなブランドから販売されているので飲み比べてみるのもおすすめですよ。
フルーツやバニラとの組み合わせも!自分好みの「フレーバー」をチェック
ピーチティーには、桃の甘みを感じられる単体のものからマンゴーやオレンジなどのフルーツと組み合わせたものまでさまざまなフレーバーが存在します。
桃のシンプルな味を楽しむのもおすすめですが、オリジナルフレーバーであればいつもとは違う華やかな香りを堪能することが可能です。緑茶やバニラがプラスされている商品もあるので、ぜひ自分好みのフレーバーを見つけてくださいね。
妊婦の方やお子さんでも安心!健康が気になるなら「ノンカフェインタイプ」がおすすめ
健康に気をつかっている方は、カフェインの有無も気になりますよね。ピーチティーには基本的にカフェインが含まれていますが、ノンカフェインタイプの商品も多く販売されています。
パッケージに記載されている場合が多いので、妊娠中の方やお子さんが飲む場合はぜひチェックしてみてくださいね。
ピーチティーのおすすめ人気ランキング10選
ここからはピーチティーのおすすめ人気ランキング10選を発表していきます。手軽に飲めるペットボトルタイプからこだわりの茶葉タイプまで幅広くランクインしているので、気になったものがあればぜひ試してくださいね。
1位 Unilever Japan (ユニリーバ・ジャパン) Lipton (リプトン) ピーチティーミックス

amazon.co.jp
内容量:450g
ノンカフェイン:×
ミルクフレーバーのまろやかな口あたり
みずみずしい桃のおいしさを存分に感じられるピーチティーです。粉末タイプなので水やお湯に溶かすだけで簡単に淹れられるのがうれしいポイント。お子さんでも簡単につくれるので、親子でのティータイムにもおすすめですよ。
ほんのりとミルクのフレーバーがプラスされているので、口あたりもまろやか。やさしい味わいのピーチティーでぜひ優雅な時間を過ごしてくださいね。
2位 味の素AGF BlendyCAFE LATORY(ブレンディ カフェラトリー スティック) 芳醇ピーチティ

amazon.co.jp
内容量:45.5g(6.5g×7本)
ノンカフェイン:×
スティックなのに、まるで専門店の味わい
AGFの人気シリーズから販売されているピーチティーです。柔らかな甘みのホワイトピーチと香り豊かなイエローピーチにアッサムティーをブレンド。鼻に抜けるフルーティーな香りと芳醇な味を楽しめるこだわりのピーチティーです。
1杯ずつ個包装されたスティックタイプなので、飲み切れない心配もありません。水にも溶けるので、アイスティーを飲みたいという場合にもおすすめですよ。
3位 Coca Cola(コカ・コーラ) 紅茶花伝 クラフティー 贅沢しぼりピーチティー

amazon.co.jp
内容量:440mL(1本あたり)
ノンカフェイン:×
たっぷりの果汁と豊かな茶葉の香りが魅力
外出先でふと甘いものがほしいときにぴったりなのが、紅茶花伝の贅沢しぼりピーチティー。「紅茶に果汁をたっぷり注ぐ」というコンセプトのもと、ペットボトルながら上質な味わいを実現させています。
素材にもこだわっており、茶葉2倍の香り豊かな紅茶と国産の白桃エキスを採用。はちみつで仕上げられているので、ちょうどいい甘みのバランスを堪能できます。仕事中や勉強中のリフレッシュとしてもおすすめの1杯です。
4位 三井農林 WHITE NOBLE TEA(ホワイトノーブル紅茶) ピーチ

amazon.co.jp
内容量:2.2g×50個
ノンカフェイン:×
芳醇な桃の香りで癒しの時間を
厳選した茶葉と甘くて香り豊かな桃をブレンド。無糖ながらも芳醇な香りでスイーツ気分を味わえるので、「ダイエット中だけど甘いものを摂りたい」というときにもぴったりの商品です。
ホットで飲むのはもちろんですが、アイスティーで飲むのもおすすめ。お水を沸かすのが面倒なときにはうれしいですよね。ふんわりとした風味で刺激も強くないので、どのような方でも楽しめる商品になっています。
5位 KIRIN(キリン) 午後の紅茶 カフェインゼロ ピーチティー

amazon.co.jp
内容量:430mL(1本あたり)
ノンカフェイン:◯
就寝前にもおすすめ!身体にやさしいノンカフェイン
紅茶飲料No.1ブランド「キリン 午後の紅茶」から新しく発売されたピーチティー。白桃の豊かな香りが特徴のスペイン産ピーチ果汁を使用しており、華やかな紅茶の香りをペットボトルで楽しめます。
カフェインゼロの厳選紅茶を使用しているのが最大の魅力。カフェインを気にしなくて良いので、就寝前のリラックス時間に飲むのもおすすめです。ピンク色をベースに白桃のイラストが描かれたパッケージはとてもおしゃれで、見るだけでテンションが上がってしまいます。
6位 三井農林 日東紅茶 厳選果汁のとろける桃

amazon.co.jp
内容量:9.5g×10本(1箱あたり)
ノンカフェイン:×
水にサッと溶かすだけ!手軽に飲める粉末タイプ
山梨県産の粉末白桃果汁を使用し、洗練された香りと上品な甘みが人気のピーチティーです。袋を開けた瞬間に桃の風味がふわっと香り、気分もリフレッシュできること間違いなし。さっぱりとした味わいなので、甘すぎるのは苦手という方にもぴったりですよ。
スティック個包装なので、いつでもどこでもサッと溶かすだけで手軽に味わえるのも魅力。炭酸水で割って飲むと、よりさわやかな桃の香りを感じられるので、ぜひ試してみてくださいね。
7位 KarelCapek(カレルチャペック) ホワイトピーチティー

amazon.co.jp
内容量:24g(1.2g×20袋)
ノンカフェイン:×
プレゼントにおすすめ!見た目もかわいいピーチティー
フレッシュな白桃の風味をしっかり感じられるのがカレルチャペックのホワイトピーチティーです。ストレート・アイス・ミルクどの淹れ方でもおいしく飲めるようにブレンドされています。自然な甘みが魅力で、飲んだ後にも桃の香りの余韻を感じられるでしょう。
絵本作家の山田詩子さんのイラストが施された、かわいらしいパッケージも人気の秘密。自宅用だけでなくギフトとして渡しても喜ばれる商品ですよ。
8位 日本緑茶センター ティーブティック やさしいデカフェ紅茶 ピーチ

amazon.co.jp
内容量:12g(1.2g×10袋)
ノンカフェイン:◯
やさしい桃の甘さでリラックス効果も
気品ある白桃の香りが魅力のピーチティー。上品ですっきりとした味わいなので、ストレートだけでなくミルクティーとして飲むのもおすすめです。旨味・香りがふくらむティーバッグタイプで、自分で濃さを調節できるのもうれしいポイントですよね。
カフェインを控えている方にもうれしい「やさしいデカフェ」シリーズ。おやすみ前のリラックスタイムにもぴったりですよ。
9位 三井農林 日東紅茶 水出しアイスティー ピーチティー&ローズヒップ

rakuten.co.jp
内容量:36g(12袋)
ノンカフェイン:×
厳選した茶葉と桃の甘酸っぱい香りが人気
ピーチティーをベースに、甘酸っぱい味わいのローズヒップとハイビスカスをブレンド。華やかなハーブの香りが特徴で、休日のティータイムにもおすすめの商品です。
水出し用に厳選した茶葉を使用しており、紅茶本来のおいしさを感じられるのも大きな魅力。1袋で500ml抽出できるので、マイボトルにいれて持ち歩く際にもぴったりですよ。
10位 富永貿易 AHMAD TEA(アーマッドティー) デカフェ ティーバッグ アソート

amazon.co.jp
内容量:40g(2g×20袋)
ノンカフェイン:◯
ピーチを含む4つのフレーバーがセットに
英国紅茶ブランド「アーマッドティー」からデカフェシリーズのアソートセットが販売。ピーチを含む4種類のフレーバーが入っており、さまざまな味と香りを楽しむことができます。特殊な製法でカフェインを取り除いているので、妊娠・授乳中の方にもおすすめですよ。
またドライフルーツ片が入っており、フルーツ本来の味わいを堪能できるのも魅力。デカフェでも本格的な紅茶が飲みたいという方にはぴったりでしょう。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Unilever Japan (ユニリーバ・ジ……
1
|
624円 |
4.43 |
|
![]() 味の素AGF BlendyCAFE LATORY(ブ……
2
|
211円 |
|
|
![]() Coca Cola(コカ・コーラ) 紅茶花……
3
|
2,016円 |
|
|
![]() 三井農林 WHITE NOBLE TEA(ホワイ……
4
|
1,280円 |
4.2 |
|
![]() KIRIN(キリン) 午後の紅茶 カフ……
5
|
2,160円 |
|
|
![]() 三井農林 日東紅茶 厳選果汁のとろ……
6
|
1,661円 |
4.3 |
|
![]() KarelCapek(カレルチャペック) ……
7
|
972円 |
|
|
![]() 日本緑茶センター ティーブティッ……
8
|
279円 |
|
|
![]() 三井農林 日東紅茶 水出しアイステ……
9
|
324円 |
4.12 |
|
![]() 富永貿易 AHMAD TEA(アーマッド……
10
|
420円 |
4.3 |
|
ピーチティーのおいしい「淹れ方・飲み方」をご紹介
よりピーチティーを楽しむためには、芳醇な香りを引き立たせるような淹れ方をするのがベストです。ティーバッグや茶葉タイプだと存分に香りを堪能できるでしょう。淹れる際はゆっくりと熱湯を注ぎかけ、成分が抽出されるまでじっくり待つのがおすすめです。
アイスティーの場合には、鍋に水とティーバッグを入れて沸騰させてから、冷蔵庫で十分冷やすと旨味が増すといわれています。お好みで桃の果肉や缶詰を入れて飲むと、さらにピーチの芳醇な香りを感じられるので、ぜひ試してみてくださいね。
甘い香りでリラックス!ピーチティーの「効能・効果」をチェック
ふんわりと上品な香りが魅力のピーチティーは、高いリラックス効果が期待できます。やさしく包み込まれるような風味なので、気分もやすらぎますよね。
また、鼻に抜けるような芳醇な香りからアロマテラピー効果もあるといわれています。イライラしたときや寝付けないときなどに飲むのもおすすめですよ。
まとめ
ピーチティーを選ぶ際には、まず茶葉や粉末などの商品タイプを比較して選ぶのが基本です。そのうえで気分や好みに合わせて+αのフレーバーを選べると、より自分に合ったものを見つけられるでしょう。
豊かな桃の香りからリラックス効果も期待できるピーチティー。ぜひあなたにぴったりのピーチティーを見つけて、優雅なティータイムを過ごしてくださいね。