MENU

風船ガムのおすすめ人気ランキング10選

子どもから大人まで人気のある風船ガムは、何と言ってもよく膨らむ過程を楽しめるのが魅力です。定番のぶどう味を始め、いちご味やオレンジ味などフレーバーを楽しめるのはもちろんですが、ストレス解消にもなるのがメリットです。

そこで今回は、風船ガムの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介します。選び方のポイントやランクインしている商品を参考にしながら自分の好みに合うアイテムを選んでみましょう。最後には、風船ガムを上手く膨らませるコツも紹介するので参考にしてみてください。

目次

年代問わず人気が高い!「風船ガム」は仕事の合間のリラックスタイムにも使える

出典:amazon.co.jp

子どもから大人まで幅広い世代で人気のあるガムは、口を動かしながら噛み続けるので、ストレス緩和や眠気覚まし・リラックス効果など身体によい影響をもたらします

また、フレーバーによっては爽快感が得られるものもあるため、気分転換になるのも嬉しいです。小さなお子さんは、甘みが強いフルーツ系のフレーバーをチョイスするのがおすすめです。

ガムはほかのお菓子に比べても1粒当たりのカロリーが低く、咀嚼する回数が多いため、満腹中枢の刺激に繋がりダイエット中の方の間食としても重宝します。このように、ガムは日常生活においてあると便利な商品なので、この機会にガムを食べる習慣をつけてみませんか。

風船ガムの選び方

風船ガムを選ぶ際に重要な6つのポイントを見ていきましょう。

甘みを感じられる砂糖・ブドウ糖、虫歯予防に効果的なキシリトールなど「甘味料」にも着目しよう

出典:amazon.co.jp

ガムのフレーバーを形成するうえで大切な甘味料には種類がたくさんあります。なかでも、砂糖やブドウ糖は多くの商品に含まれており、甘みを感じる成分のひとつです。

とはいえ、甘味料をあまり多く摂取しすぎると体重の増加や虫歯になるなど、身体への悪影響も考えられます。そのため、風船ガムを頻繁に食べる方はキシリトール配合のものを選ぶなど、口内環境を労わることが大切です。

キシリトールは虫歯予防にも効果が期待できるため、お子さんの時期から習慣付けることで虫歯になりにくい歯を育てることもできます。

定番のぶどう味を始め、好みの食べ口に合わせて「フレーバー」で選ぼう

ガムにはさまざまな種類がありますが、フレーバーを大きく分けると以下の3種類が挙げられます。好みのフレーバーに着目して商品を選んでみましょう。

ひとつの味に絞れないシェアするシーンにも最適、自分好みの味を楽しめる「バラエティ系」

出典:amazon.co.jp

バラエティ系は、豊富な種類のフレーバーがひとつになったお得感が味わえる商品です。気分や用途に合わせて好きな味を選べるだけでなく、シェアするシーンでも重宝します。

また、色んなフレーバーを一度に食べ、混ぜ合わせることで斬新な組み合わせの味が生まれることもあるので、楽しみ方は無限大です。

子供から大人まで、懐かしのフレーバーは今でも人気!フレッシュな味わいの「フルーツ系」

出典:amazon.co.jp

フレッシュな味わいと、甘さの両方を味わえるフルーツ系は、子どもから大人まで人気があります。フルーツ果汁を含んだ商品は、新鮮な果実感が味わえるのも楽しいです。

リラックスしたいときにはいちごやぶどうなどの甘めのフレーバー、気分転換にはレモンやグレープフルーツなどの爽やかな酸味のあるフレーバーなど、シーンや気分に応じて使い分けるのもおすすめです。

コーラやソーダ味が定番フレーバー!リフレッシュにもなる爽快感が味わえる「炭酸系」

出典:amazon.co.jp

爽快感がたまらない炭酸系は、コーラ・ソーダの定番フレーバーを始め、遊び心のある食べ応えが楽しめるものがあります。仕事の合間のリフレッシュやストレス緩和にも最適で、刺激がより強いものは眠気冷ましにもなります

本物の炭酸ドリンクを飲んでいるかのような気分を味わえる商品もあるので、爽快感を味わいたい方はぜひチェックしてみてください。

コスパよく購入するなら「まとめ買い」できるものが断然お得

出典:amazon.co.jp

まとめ買いできる大容量のものは、コスパがよいのが魅力です。ガムを食べる習慣がある方は、一度に大量に購入した方がお得に買い物ができるため、おすすめです。

また、好きなフレーバーがある方でもまとめ買いをしておくことで、売り切れや販売中止になった際もある程度の期間は楽しめるのがよいと言えます。

「個包装」のものは携帯に便利なうえ、噛み終わったガムを包んで捨てられるのがポイント

出典:amazon.co.jp

個包装になっている商品は、携帯が便利で外出先でも手軽に口にできるのが嬉しいです。また、噛み終わった後のガムを包んで捨てることができるため、捨てたガムがゴミ箱にくっつかないのもよいでしょう

このように、個包装のアイテムはメリットがたくさんあるので、とくにこだわりがない方はこちらのタイプの商品を選ぶようにすると便利で役立ちます。

仕事の合間に食べるなら、食べる量を調節しやすい「ボトル・プラスチック容器」がベター

出典:amazon.co.jp

仕事や勉強の合間につまむなら、食べる量を調節しやすいボトル・プラスチック容器のガムを選ぶのがベターです。容量が多いうえ、さまざまな商品があるため好みに合わせてチョイスしやすいのもポイントです。

さらに、デスク周りに置いておくことで、食べる都度かばんから出し入れする手間も省けるので、一石二鳥と言えます。商品によってはなかに包み紙が入っているものがあるため、購入の際はチェックしておくと安心です。

つぶつぶ感・シュワシュワ感などの「食感」や噛み心地が楽しめるものは幅広い世代で人気

出典:amazon.co.jp

シンプルな食感のガムも王道で人気がありますが、つぶつぶ感・シュワシュワ感が堪能できる食感に面白さがあるものは、近年人気が高まっている種類です。

なかでも、ガムのなかにグミが入っているもの、シュワシュワパウダーが入っているもの、ソフトキャンディーのような噛み心地が味わえるものはとくに人気があり、子どもから大人まで幅広い世代で愛されています。

いつものガムに飽きたら、食感に着目して商品を選んでみるのも楽しみ方のひとつと言えるでしょう。

風船ガムのおすすめ人気ランキング10選

ここからは、風船ガムのおすすめ人気ランキング10選を紹介します。ランクインしている商品はどれも人気が高くおすすめなので、参考にしながら好みの商品を検討してみてください。

1位 ダブルバブル(Dubble Bubble) バブルガムバケツ

詳細情報

内容量:765g
フレーバー:-

バブルガムをバケツに詰め込んだ米国ならではの商品

大容量サイズのバケツガムは、シェアするシーンや一度に多く購入したい方にぴったりです。食べても食べてもなくならないほど量が入っているので、存分に楽しみたい方にとっては最高と言えるでしょう。

また、こちらの商品は、アメリカのメジャーリーグにも採用されており、ベンチには必ずと言ってよいほど設置されています。メジャーリーガー愛用のガムを味わってみたい方はぜひチェックしてみてください。

2位 ロッテ(LOTTE) ふ~せんの実ボトル ワクワクみっくす!

詳細情報

内容量:131g
フレーバー:コーラ、レモン、青リンゴ

バラエティに富んだフレーバーが魅力的

コーラ・オレンジ・青りんごの3種類のフレーバーがセットになったバラエティボックスです。複数のフレーバーがひとつの商品になっているので、シェアしたいシーンでも活躍します。

1粒ずつ食べても混ぜ合わせて新しいフレーバーを作っても楽しいため、子どもから大人まで幅広い世代で愛されるお菓子でしょう。

3位 ロッテ(LOTTE) ふーせんの実 ブルーベリー

詳細情報

内容量:35g×10個
フレーバー:ブルーベリー、すっぱいブルーベリー、ヨーグルト

楽しみ方が幅広く飽きずに最後まで食べられる

ブルーベリー・ヨーグルト・すっぱいブルーベリーの3種類が入ったこちらの商品は、大きく膨らませることができる風船ガムになっています。

そのため、風船ガムを膨らませるのが苦手な方・コツがわからない方にもぴったりで、練習用として購入してみるのもおすすめです。ブルーベリーのフレーバーもおいしいので、食べたら癖になること間違いなしです。

4位 丸川製菓 オレンジマーブルガム ボトル

詳細情報

内容量:130g
フレーバー:オレンジ

子どもから大人まで人気が高いロングセラー商品

定番のロングセラー商品は、昔懐かしいフレーバーが楽しめるのが魅力です。同シリーズでサイズ違いの商品が展開されており、シーンや用途に合わせて選べるのも嬉しいです。

また、フレーバーの種類も豊富で好みに合ったものを選べるのがよいでしょう。昔懐かしい風船ガムを味わいたい方は、ぜひチェックしてみてください。

5位 コリス(korisu) そのまんまグレープフーセンガム

詳細情報

内容量:3個×20個
フレーバー:グレープ

友達とシェアしても楽しいゲーム要素のある商品

3個入りの風船ガムは、1粒だけに酸っぱいソースが入っているので、ゲーム感覚でシェアできるのがよいです。遊びながら食べられる風船ガムはほかになく、小さな子どもからの受けがよいと言えるでしょう。

コンパクトサイズの商品で、持ち運びやすく外出先でも手軽に口にできるのがメリットです。慣れてくると酸っぱいソースの酸味も癖になるのでぜひご賞味ください。

6位 ロッテ(LOTTE) 大人のふ~せんの実 芳醇ぶどう

詳細情報

内容量:26g ×10個
フレーバー:芳醇ぶどう

ガムとグミのハーモニーが絶妙にマッチしておいしい

大人の風船ガムは、グミをガムでコーティングした斬新な食感が売りです。噛むほどに心地よい弾力感が感じられ、2つの味わいが楽しめる商品なので、お得感も味わえるのが嬉しいです。

また、商品のパッケージにはパウチが付いているため、保存や持ち運びにも便利なのが魅力と言えるでしょう。かばんに入れておくといつでも好きなときに楽しめます。

7位 ロッテ(LOTTE) ドラえもんフーセンガム

詳細情報

内容量:5枚×20個
フレーバー:ソーダ

内装紙はドラえもんの楽しい企画がいっぱい

子どもからの絶大な人気を誇るドラえもんの風船ガムは、1枚1枚の内袋に仕掛けが付いているのがポイントです。見た目からも楽しませてくれるので、子どもの関心をひきたいときにも役立つでしょう。

さらに、ソーダ味ですっきりと後味爽やかな爽快感が味わえるのも特徴です。小分けになっているため持ち運びに便利で、外出先でも手軽に食べられるのがよいです。

8位 クラシエ(kurashie) スーパーソーダガム

詳細情報

内容量:5粒×15個
フレーバー:ソーダ

シュワシュワパウダーで炭酸疑似体験が楽しめる

ガムの中にシュワシュワパウダーが入った、何とも言えない食べ応えが魅力の商品です。また、ノンシュガー・合成甘味料不使用で、小さな子どもにも安心して与えられます

シュワっと弾ける爽快感が、大人のリラックスタイムにも役立つので強い刺激がほしい方は、ぜひこちらの商品を味わってみてください。

9位 ロッテ(LOTTE) キシリトールガム 7種アソートボトル

詳細情報

内容量:143g
フレーバー:グレープ・ピーチ・スウィーティ・ベリー・グリーンアップル・オレンジ・ライチ

清涼感抑え目でミントが苦手な方でも安心

7種類のフレーバーが入ったキシリトール配合のガムです。口内環境が気になる方は、キシリトール配合のものを選ぶことで、虫歯予防にも効果があります

フレーバーの種類が豊富な商品は、シェアするシーンや気分によって味わいを変えたい際にも重宝するので、ストックしておくといざというときにも役立ちます。

10位 丸川製菓 フィリックスガム

詳細情報

内容量:1箱(55個+5個)
フレーバー:ストロベリー

当たり付きで子どもも楽しめるのが嬉しい

個包装・大容量の風船ガムは、持ち歩きにも便利なコンパクトサイズです。ほのかなストロベリー風味が感じられ、甘すぎないので後味すっきりで飽きることなく食べ続けられるのが魅力です。

個包装になっているアイテムは、噛み終わった後のくずを紙にまとめて捨てることができるので、食べるシーンを選ばないのがメリットと言えるでしょう。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

ダブルバブル(Dubble Bubble) バ……

1

2,598円




4

ロッテ(LOTTE) ふ~せんの実ボト……

2

645円




4

ロッテ(LOTTE) ふーせんの実 ブ……

3

842円


4.67


丸川製菓 オレンジマーブルガム ボ……

4

429円




4.2

コリス(korisu) そのまんまグレ……

5

517円


4.7


ロッテ(LOTTE) 大人のふ~せんの……

6

990円




4.1

ロッテ(LOTTE) ドラえもんフーセ……

7

923円


4.51


クラシエ(kurashie) スーパーソ……

8

2,998円


4.52


ロッテ(LOTTE) キシリトールガム……

9

569円


4.57


丸川製菓 フィリックスガム

10

448円




4.23

問題解決!風船ガムを上手く膨らませるための「コツ」を伝授

出典:amazon.co.jp

風船ガムを購入したはいいものの、「上手く膨らませることができない」という方も多いのではないでしょうか。そんな方に、上手く膨らませるためのちょっとしたコツを紹介します。

まず、ガムを口に含んだら粘り気が出るまでよく噛むことが大切です。ガムを噛みほぐしたら、ガムを舌で押し出すような感覚でゆっくり空気を吸い込み、膨らませます

こうすることで、ガムに空気が入るためよく膨らませることができます。また、初めて風船ガムを膨らませる方は難しいので、最初から無理せずできる範囲のところまで練習することでコツを習得することができますよ。

まとめ

風船ガムの選び方とおすすめ人気ランキング10選を紹介しました。風船ガムは、豊富なフレーバーがあり商品選びに迷いますが、シーンや気分に合わせて味を選べるアソートボックスをチョイスするのがベストです。

また、口内環境に気を配りたい方は砂糖などの甘味料を避け、キシリトール配合のものを選ぶなど工夫することで、虫歯を予防しながら存分に風船ガムを楽しむことができるでしょう。

目次