愛車を盗難被害から守るために必要なハンドルロック。防犯意識の高い欧米諸国では当たり前にみられる製品ですが、日本ではなかなか見かけることはないかもしれません。しかし、年代物の車や盗難防止装置のついていない車、外国製の車にはこのハンドルロックの装着が効果的です。ぜひ盗難対策に役立てましょう。
この記事では、ハンドルロックの必要性や購入時のポイント、ハンドルロックの選び方などをご紹介します。車の盗難が心配な方はぜひ、この記事を参考にして購入を考えましょう。
ハンドルロックとは?

ハンドルロックとは、車を駐車している時や夜間などに車が盗難されないようにハンドルをロックするための装置のこと。ハンドルに固定してハンドルを動かせないようにロックするのでエンジンをかけても動かすことが出来ず、盗難を防止することが出来ます。
日本でハンドルロックは必要?

欧米諸国では普通に見られる光景ですが、日本ではあまり見かける機会がないハンドルロック。諸外国に比べてあまり聞くことのない車の盗難被害ですが、2017年には車両本体や部品の盗難が年間で8628件報告されています。
また、盗難被害が多く報告されている車両はプリウス(TOYOTA)・ハイエース(TOYOTA)・ランドクルーザー(TOYOTA)などです。
これらのデータから、この日本でも盗難被害を防止する策は必要なのと、盗難被害が多い車種に乗っている方は特に盗難防止としてハンドルロックの使用を考えることをおすすめします。
ハンドルロックの選び方
ここからは、ハンドルロックの選び方をポイントごとにご紹介します。ハンドルロックには様々な形状に加え、多様な機能性が備わっています。加えて価格によってもより精巧な機能が搭載されているものだったり、ハンドルロック+αの機能のものなど様々です。選ぶ際にはご自身にとって使いやすい、より防犯性を感じるものを選ぶようにしましょう。
ロックの形状で選ぶ
まずは、ロックの形状で選ぶことをおすすめします。どちらのタイプにもメリットとデメリットがあり、使いやすさを感じるのも人によって違います。それらの点を考慮しながら自分にとって使いやすいタイプのものを選ぶようにしましょう。
鍵式タイプ

家や車の鍵のような感覚で挿して回し解除する鍵式タイプがあります。装着も簡単なうえ、ロックも解除も簡単にできるタイプとなっています。鍵式タイプは家の鍵などと一緒に取り付けておくと失くす心配はありませんし、暗証番号などを覚える必要がないので気軽に誰でも使うことが出来るでしょう。
デメリットとしては、鍵盗難されるとあっという間に解除が可能であること。また、海外製のハンドルロックは特殊な鍵の形状のタイプもあり、1度なくしてしまうと二度と解除できないなどの問題もあります。
また、海外製はアフターサービスがしっかりしてはいますが、対応まで時間がかかることも考慮に入れておく必要があります。購入の際には、アフターサービスの有無やスペアキーの有無をしっかり確認しておきましょう。
ダイヤル方式

鍵や小さなものをよく失くしてしまう、管理が苦手…という方はダイヤル方式のハンドルロックを選ぶことをおすすめします。ダイヤル方式は自分で番号を設定できるタイプが多いので、自分が覚えやすく他人はわかりにくいものを設定しておくとよいでしょう。
ダイヤル方式は、もし暗証番号を忘れてしまうと解除できなくなるというデメリットと、ダイヤルが合ってしまうと解除は可能なので安全度は鍵式に比べて低くなります。簡単にキー解除されないためにも複雑なダイヤルにしておくことをおすすめします。くれぐれも本人はキー番号を忘れないようにしましょう。
安全性能の高さで選ぶ
ロック面で心配を解消したいという方は、オプションで様々な付属機能が搭載されている特殊なハンドルロックもおすすめします。機能性を重視しながら選べば選ぶほど防犯対策の強化にもつながりますので考慮に入れて選びましょう。
サイドブレーキもロックできる2重ロック

車上荒らしや窃盗団は、盗むのに時間がかかる鍵のタイプや形状を一目見て判断し、実行するかしないかを決めます。その点、サイドブレーキを一緒にロックできるタイプの2重ロック形式は複雑さを感じ、未遂に終わったりそもそも選ばない可能性が高くなります。
解除に通常のハンドルロックより手間がかかることはもちろんですが、見た目的にも複雑なロックに見えますので窃盗の士気が下がるのは確か。防犯対策としてもとても高くなるでしょう。ハンドルロックだけでは少し不安という方はぜひ検討してみましょう。
相手を威嚇するアラーム付き

暗い真夜中や人気の少ない場所での強盗被害が多いので、万が一の時にはるか遠くまで警報音が鳴り響くタイプのアラーム付きもおすすめです。特殊な音や超音波で知らせてくれたり、スマホと連動してすぐに知らせてくれるのは持ち主にとって安心感がありますし、強盗も周りの注目を恐れて逃げ出すケースが高くなります。
また、LED機能が付いていたり、夜間でも作動状態が確認できるランプが点灯していると窃盗犯を事前にけん制することが出来ます。窃盗犯が車に侵入したり、窓ガラスを割る前に車に近づかないようにさせることが出来るでしょう。
ハンドルロックのおすすめ人気ランキング8選
それではここから、ハンドルロックのおすすめ商品をご紹介します。シンプルなタイプのハンドルロックから特殊な設定や、セキュリティ対策の高い商品も数多くありますのでぜひ参考にしてみてください。
1位 KAOKU ハンドルロック

amazon.co.jp
ロック部分:31cm
重量:重量
切断困難な硬化鉄鋼素材採用で強度が抜群
盗難防止対策として有効なハンドルロック製品の中でも、値段が安価なタイプ。安価ですが硬化鉄鋼素材を採用していたり、キーにも複製困難な特殊形状キーを使用しているなど安全性能はしっかりしているのがポイントです。
スペアキーは3本ついているので失くさないよう大切に保管しましょう。もしもの時は緊急脱出用ハンマーとして、犯罪に巻き込まれそうになれば護身用としても使用することが出来る多様性の高いハンドルロックになっています。
2位 LESTA OKLOCK ハンドルロック

amazon.co.jp
サイズ ロック解除:全長44.5㎝
重量:1.5kg
3倍の強度も持ちほぼ100%の乗用車・軽自動車に対応
高硬度の合金鋼でハンドルを強力にロック、漫画入り無理に外そうとすると本革部分に圧力がかかるのでクラクションが鳴る仕組みになっています。アラーム機能はついていませんが、構造上でアラーム代わりの機能を果たすのが嬉しいポイントです。
パイプカッターや電気ドリルの切断にも負けないドイツ製の超強力シリンダー採用なので、物理的な破壊も徹底的に防ぎます。また長方形の形状は、グローブボックスにもスッキリ収納が可能なので使用しないときは、グローブボックスに収納し運転や座るときの邪魔になりません。
3位 メールコション ダイヤル式ハンドルロック

amazon.co.jp
サイズ:縦170mm×横350mm、開く幅最大88mm
重量:1.55kg
重量:31mm~88mm
目立つレッドで存在感を発揮!泥棒を寄せ付けない
「防犯は未然に防ぐ」をモットーに、外観や質感、耐久性に考慮したつくり。鍵が不要なダイヤル方式でお好きな暗証番号に設定OK!いちいち鍵を取り出すことなく5桁の暗証番号でスマートにロックを解除できます。
商品本体の軸になる部分は、高機能鋼材を使用し強度と耐久性は抜群。ハンドルを固定する部分は、高密度高強度ポリ塩化ビニル樹脂素材を使用していますので、ハンドルを傷つけずにロックを可能にしています。
4位 Felimoa ハンドルロック

amazon.co.jp
重量:約1,140g
従来製品よりもコンパクトで女性でも扱いやすい
安心の日本製。簡単に装着できるのに、簡単に解除できない特殊な構造になっています。360度回転するので様々な車種のハンドル幅に対応し、万が一車内に侵入されてエンジンが付けられても、ハンドルを回す角度はかなり限られるので運転ができない仕様になっています。
ハンドルロックの長さはh約39cm、重量は1140gt軽量コンパクト。シンプル設計になっているので女性でも簡単に施錠・解除が可能です。鍵は本鍵とスペアキーの合計2本になっていますので注意して保管する必要があります。
5位 Winner International ハンドルロック

amazon.co.jp
重量:1.59 Kg
アメリカAmazonでレビュー評価が高い安心の製品
欧米諸国で横行する盗難被害の中で多くの人に使用されているハンドルロック。円形のハンドルに突起状のロックは、人間が両手両足の4本で抑え込んでいるような点でのロックを可能にしています。
頑丈なクロモリ鋼製をラバー製のゴムでコーティングすることで、握りやすいグリップと切断・強行な扱いにもしっかり耐え車両を守ります。1.59Kgの程よい重量感が手に取った瞬間の信頼を感じることでしょう。
6位 WRAP ハンドルロック

amazon.co.jp
重量:2.5kg
圧倒的な存在感!LEDランプ付きで車両盗難を徹底攻防
特殊な形状ですが、日本語と英語の取扱説明書とDVDが付いているので使い方は簡単に把握できます。直径36.2cm~39.5cmまでの伸びる仕組みはあらゆる車種のハンドルに対応するだけでなく、アーム部分をカーナビに手前まで伸ばすことでカーナビの盗難防止も一緒に行うことが出来ます。
ハンドルロック装置本体には、ショックセンサー・超高音ブザー・動作確認LEDランプ・発報フラッシュライトを装備しており、充実機能のハンドルロックになっています。ハンドルやハンドルロックに衝撃が加わるとショックセンサーが反応し、耳を突くような超高音と、フラッシュランプが点灯し窃盗犯の存在を知らせます。
7位 Sutekus ハンドルロック

amazon.co.jp
ロック部分:31cm
重量:1.5kg
2000円以内で購入可能!複雑な月型のロックで鍵なしでは解錠絶対不可
中がしっかり詰まっているステンレス鋼は直径1.57cmもあるので簡単には切断できません。また、全体は44cmから71cmまでと幅広く伸縮可能なのでそれぞれのハンドルの大きさに合わせて使用していただけます。
持ち手先端は鋭利な形状になっており、ダイヤモンドとほぼ同じレベルの硬さを持っているため、もしもの時や水中で身動きが取れなくなった時の緊急脱出グッズとしても使用可能です。女性でも装着しやすい形状で、簡単にロック・開錠が出来ます。
8位 加藤電機 HORNET カーセキュリティ ポータブルモデル BEE300

amazon.co.jp
ロック部分:−
重量:2.4 Kg
100dBの警報音で車上荒らしを威嚇!
こちらは9つの独立キーディスク構造搭載のハンドルのピッキングにも強いハンドルロックです。また、トリプルロック方式なのでハンドルの両側を切断しても外れにくく、さらに車内の動きに反応する超音波センサーが感知し続けるため、大切な車を守ります。
おすすめの商品一覧
製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
---|---|---|---|
![]() KAOKU ハンドルロック
1
|
5,049円 |
|
|
![]() LESTA OKLOCK ハンドルロック
2
|
3,980円 |
4.49 |
|
![]() メールコション ダイヤル式ハンド……
3
|
6,480円 |
4.3 |
|
![]() Felimoa ハンドルロック
4
|
4,980円 |
3.98 |
|
![]() Winner International ハンドルロ……
5
|
4,280円 |
4.29 |
|
![]() WRAP ハンドルロック
6
|
13,300円 |
3.55 |
|
![]() Sutekus ハンドルロック
7
|
1,980円 |
3.7 |
|
![]() 加藤電機 HORNET カーセキュリティ……
8
|
12,500円 |
3.7 |
|
まとめ
いかがでしたか?ご自身にとってぜひ使ってみたいハンドルロックは見つかったでしょうか?一昔前に比べると減少傾向にある窃盗団による車両盗難ですが、まだまだ被害は多いのが現状です。大切な愛車を盗難被害から守るためにもぜひ、ハンドルロックの使用を検討しましょう。
特に被害の多い県にお住まいの方や、被害件数が多く報告されている車種を使っている場合は特に必要性が増していきます。大切なセキュリティーにもなるハンドルロックの使用を検討し、より使いやすくセキュリティー機能の高い製品選びをしてくださいね。